2013年12月31日

大晦日の風景 2013



今年の大晦日は、やはり今までとは少しペースが違います。久しぶりに帰省した娘と共に、大晦日の日をのんびり穏やかに過ごせることが、うれしいなぁ...と、思います。スマイル




娘のお土産プレゼントの中に、手作りのクッキーやブラウニー、マドレーヌもありました。ニコニコ




我家らしい食卓メニューと年越しそばと、おうちカラオケカラオケと紅白歌合戦テレビと共に、2013年の大晦日の夜を過ごす予定です。


2014年が、よい年になりますように。









  続きを読む


Posted by Dreamer at 17:49My Garden

2013年12月31日

2013年12月30日の風景から



年賀状や年末のお掃除の最終仕上げが気になりながらも、昨日、朝一番に出かけて行ったのは...。




まずは、お正月用の蒲鉾の購入と
贈答用の送付のため、
ヤマサの夢鮮館へ。











そして、道の駅みつに立ち寄って...。




さらに、年末年始の贈答用を送ったり、帰省してくる娘のために牡蠣づくしの献立を作ろうということで...。






夕方、「12月は仕事が忙しくて、帰宅がめちゃくちゃ遅い日が続いて夕食は冷凍食品のパスタが多かったし、なんとか年末休暇に入ってからは冷蔵庫の在庫一掃のつもりで作ったカレーをひたすら食べ続けてたし、満席の新幹線の中でお弁当を食べる気がしないから、遅くなっても夕食は自宅で食べてもいい?」と娘から連絡が入ったケータイので、急遽、昨夜の夕食が牡蠣づくしメニューになりました。スマイル



  


Posted by Dreamer at 08:09お出かけ (西播磨)

2013年12月29日

新在家ラーメンもんど (東加古川)


暮れのお掃除の途中、
「年末年始のTV番組録画に必要な
ブルーレイ・ディスクを購入するため、出かけていく。」
という主人の予定の中に、
”年越しそばならぬ、年越しラーメンラーメンを食べに行く。”
というスケジュールが...って、新在家ラーメンもんどへ出かけていくのは
去年の大晦日と全く同じ展開
ですね...。キョロキョロ アセアセ



今年の大晦日は娘が帰省中なので、少し早目の"年越しラーメン"だったのですが、今年のもんどの年末営業は12月30日までとの事だったので、ちょうどいいタイミングだったようです。スマイル




蔵出し醤油麺とからあげ定食。



チリとまと麺とチーズごはん。



チーズごはんに、チリとまと麺のスープと具材を入れて...。いつものことですが、これが、なんとも言えないくらいにおいしいのです。ニコニコ



来年も、何卒、よろしくお願い申し上げます。




新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123





  


Posted by Dreamer at 20:08グルメ (東加古川)

2013年12月29日

12月下旬の風景 2013


昨日、六甲のめぐみの園芸コーナーで、
年始の寄せ植え用葉ボタンを見ていたら、
出会った途端に一目ぼれしてしまった寄せ植え。
なんとなく、バラの花にも似て、
色彩の組み合わせがやさしくて...。ハート

(あまりにも寒いので、自分で草花と葉ボタンを買ってから
組み合わせて、寄せ植えづくりしなくていいのも、
実は、魅力的だったんですが...。ヒ・ミ・ツ)



今朝、睡蓮鉢に初氷を発見しました。そんな寒い中でも、ミニバラの白い花が咲いているのは、うれしいです。スマイル




今年は、我家のプチ改造☆ビフォーアフターがらみで、ずっと家中のあちこちを模様替えしている関係上、その都度、中掃除レベルのお掃除をしており、年末だからといって特別大掃除に気合いを入れる必要がないので、かなり気が楽です。

定期的に、サッシのガラスや窓ガラス掃除や網戸掃除をしておきましたし、毎年難関の台所のレンジ周りや換気扇も、秋口にがんばって掃除してあったので、例年とは年末の汚れ具合が全く違います。

そんな事から、単純ですが、"過去の私を褒めてあげたい。"気分になります。赤面


娘からのLINEによると、彼女は昨日から自分の部屋の大掃除を始めたとの事ですので、私も今日はぼちぼちと年末のお掃除を進めていきたいと思います。力こぶ




【来年の私へ、現在の私から贈る言葉】


『先手必勝』

『千里の道も、一歩から』

『秋口からのマメな中掃除は、
師走の自分への最大の助っ人になります。ピカピカ



  続きを読む


Posted by Dreamer at 10:00My Garden

2013年12月29日

続:年末年始のお買いもの

我家お気に入りの、神戸みなとやのあそび唄。 



娘が東京へ戻る際にお土産として持たせるために、植垣米菓の工場の敷地内にある神戸弥奈刀屋加古川直売所にて購入してきました。ニコニコ


*************************



今年は、私の職場の年末年始休暇は8連休。
さらに、シフトの関係で、私の年末年始はそれより若干長いのはうれしいのですが、その分、12月連休明け以降の勤務日はハードでした。タラーッ

でも、なにはともあれ、昨日から無事に年末休暇がスタート。


昨日は、主人の実家へ依頼されていたものをお届けに行き、
ご一緒に年末年始の野菜などの買い出しに
出かけることになっていたのですが、
出かけるついでに、先日、新聞広告が入っていた
植垣米菓のあられ祭にも立ち寄ってみました。







年末年始のお茶受けにぴったりのおかきやあられや豆菓子などが200円均一とか、300円のおつまみ大袋パックとか、"米菓会社のお餅はどんなのなんだろう?”と、ついつい、お餅の大袋パックまで...。来年の目標の『断捨離(いろんな面で、よぶんなものをそぎ落とす)』のために、お菓子の衝動買いもセーブして、ダイエットにつなげていくはずなんですが...。キョロキョロ アセアセ

年始のおやつ用に、いろんな種類が10種類入っているというおかき詰め合わせを実家のお供えに購入しておきました。




その後訪れた、六甲のめぐみでは年末年始のお野菜や葉ボタンの寄せ植え等を購入。元旦から開いているスーパーもあることだし...とは思いつつ、やっぱり、日持ちする野菜は早めに買って、買い置きしておこうと思ってしまうものですね...。



  


2013年12月26日

”故郷”についての雑感 2013

帰る事の出来る故郷があるということは、誰もが安心し、心強いものなのかもしれません。

そして、故郷であるということ、本家(実家)を守り続けるということはどんなに大変なことなのかということも、年末年始やお盆という節目の時期になると、しみじみと思います。



お正月には主人の実家にみんなが集まって、おせちやお鍋を囲んでの食事会があります。

数年前までは、毎年、主人実家でのお昼の食事会を終えてから、義父の本家へみんなでご挨拶にうかがっていましたが、元旦に本家へ親戚一同が集まるということがなくなって、なんとなく”代替わり”というものについて考えていました。



今春、本拠地を東京に移した娘と、神戸に移した息子は、お正月、我家に帰省してきます。

初めて、子供たちの帰省先として、故郷として、我家へ迎える立場になっての年末準備が、今週末からスタートします。



何処を、”故郷”と思うのかというのは、人それぞれなのだと思うのですが...。


”自分が帰っていく事を、心から喜んで、迎えてくれる人が居る所”


なのではないかな...と、なんとなく、思います。



私の叔母から届いた、クリスマスプレゼントのお礼状に、私が記した言葉です。

『”人は、故郷に憧れ、追い求め、焦がれるものだけれど、
自分が、今、生きているその場所を、誰かの故郷として守り、
自分自身が誰かの故郷になる人こそが、素晴らしいのだろうなぁ...。”
と、気づかせていただいたような気がします。』



すべての人が、自然体で、笑顔で、くつろいで、幸せな年末年始を迎えることができますように。



  続きを読む


2013年12月26日

割烹ダイニング やすこ (12/24:三宮)

この日、義母と共に義父方の本家へ年末のご挨拶にうかがい、その後、所用のため三宮へ。お昼のランチレストランに訪れたのは、割烹ダイニング やすこ




先日、ネット検索して見つけて、師走点心コースを事前に予約しておきました。スマイル

先付は、海老・帆立・柿酢ゼリー掛け、芹ときのこの胡麻和え。クリスマス風のベルが添えられています。



お造り、煮物、焼物、揚げ物、酢物。ごはんは、炊き込みごはんです。







デザートは、チーズケーキ、バニラアイス、お汁粉から、どれかひとつを選べました。



クリスマスムードがあふれながらも、静かで落ち着いた店内の風景。




"息子がいろいろお世話になっています。ありがとうございます。"と、きちんと義母への感謝とお礼の気持ちを表現するために、少しでも喜んでいただけそうなお店を事前に調べて予約をしておいて、ランチはご招待とさせていただきました。

そして、義母は年末に帰省する娘へのクリスマスプレゼントプレゼントに...と、セーターを選んでくださり、お預かりしました。

そんなふうに、感謝とお礼の気持ちを形にして、うれしい気持ちが循環していく展開は、やはり、ありがたいものだと思います。


割烹ダイニング やすこの所在地>
◇神戸市中央区中山手通1-4-2 Uライン三宮ビル3・4F ℡:050-5788-0717




  続きを読む


Posted by Dreamer at 07:53グルメ (神戸)

2013年12月25日

クリスマスイブの風景 2013



子供たちが自宅にいないクリスマスイブツリーだけど...。スマイル


買ってきたお総菜に、ちょっと手作りのモノを加えたり、アレンジしたりするだけで、クリスマスの気分は味わえます。ささやかだけど、ケーキケーキも買ってきました。ピカピカ




今朝、Wii fitをつけたら、wii君のメリークリスマスの次に現れたメッセージに、うなづいてしまいました。 キョロキョロ アセアセ




  続きを読む


Posted by Dreamer at 07:47日常の雑感

2013年12月24日

和菓子とクリスマス

義母のご希望で、おつかいものの和菓子を購入するため、週末に立ち寄った山田屋にて。







主人実家での、おやつタイム。スマイル





義父の本家へ年末のご挨拶に義母と共に伺う際の、お仏壇のお供えを購入しようと立ち寄った烏三でも、クリスマス包装の贈答用がありました。ピカピカ



  


2013年12月24日

クリスマスの贈物



連休中に届いたレターパックの中に入っていたのは、思いがけないクリスマスプレゼントプレゼントの本とハンカチと叔母からの手紙。


やはり私には、手紙に綴られた"言葉"の中から受け取る想いが、一番、心を打ちました。ありがとうございます。赤面




そして昨日、フィギュアスケート全日本選手権が終了し、ソチの代表が決定しました。

11月の負傷により、グランプリファイナルを欠場していた高橋選手がまだ万全な状態でないまま試合に挑んで、5位。
表彰台を逃したことにより、選出が危ぶまれていましたが、羽生選手、町田選手に続いて3人目に高橋選手の名前が読み上げられた時、会場に響いた歓声と共に、思わず、涙ぐんでしまいました。

もちろん、3位に入賞しながら代表入りを逃した小塚選手の悔しさを忘れることなく、ソチオリンピックにおいて、高橋選手ご自身が満足のいくような集大成の舞台を見せてくださることを、楽しみにしています。ピカピカ



  


Posted by Dreamer at 06:57日常の雑感

2013年12月23日

TANTO屋 (12/21:加古川)

年末年始のスケジュールがいろいろスタートし始めている12月下旬の連休の週末初日、義母&息子と駅前で合流して、TANTO屋ランチレストランへ。



前回、このお店を訪れたのは「第5回播MANMA」イベントのランチタイムでした。

今までもずっと、お店のブログを拝見していたり、訪れた際にスタッフの方々とお話させていただいたりして感じていたのは、シェフをはじめスタッフのみなさまが、地元の食材を愛し慈しみながら重点的にメニューに取り入れておられること、そしてそれと同時に顧客側のコストパフォーマンスを鑑みて使われる食材との違いについてもきちんとメニュー上において区別され誠実に対応されておられることへの好感度の高さだったのですが、10月のイベントに参加させていただいて、地元の食材に対するシェフの真摯さとこだわりに、さらに強い感銘を受けたような気がします。スマイル

この日、おそとランチメニューとして選ばせていただいたのは、グルメセットメニューから3人分と、2013年度 加古川市農林漁業祭公式参加メニューのビーフシチューセットです。

彩り野菜と前菜の盛り合わせ



追加のミニパスタ(+380円)。



スープ。



播磨灘の鯛と魚介のポワレ(+400円)。



三田ブランドポークの炭火焼き。



2013年度 加古川市農林漁業祭公式参加メニューのビーフシチュー。



デザートは、少し早いクリスマスツリーを意識してアレンジしてくださいました。




今年も、いろいろな我家のイベント時にお世話になりました。

くつろげて、楽しくて、おいしいひとときの数々を、本当にありがとうございました。ピカピカ





TANTO屋:過去ログ>
2013.10.20
~「第5回播MANMA」TANTO屋ランチコース~
2013.8.23 
~お誕生日スペシャル グルメセット(播磨灘産鯛とすずきのポワレ、ヒライ牧場の牛ロースステーキ、淡路鶏のオーブン焼き)~ 
2013.6.15
~(父の日)スペシャルセット、グルメセット(鶏のオーブン焼き、鯛と魚介のポワレ)~ 
2013.6.1
~グルメセット(和牛ロースステーキ、鯛と魚介のポワレ)~ 
2013.5.12
~母の日特別セット、グルメセット(和牛ロースステーキ)~ 
2013.5.6
~グルメセット(淡路鶏のオーブン焼き)、オムライスセット~ 
2013.3.20
 ~2013年 春のお祝い会 特別メニューコース~ 
2013.1.5
~グルメセット(和牛ロースステーキ、鯛と魚介のポワレ、オーストラリア牛のヘレステーキ)~ 

   <2011~2012年の記録は、こちらから>


   <2009~2010年の記録は、こちらから>


TANTO屋の所在地】
◇加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332







  


Posted by Dreamer at 08:04グルメ (加古川)

2013年12月22日

年末年始の買い出しスタート。

今週末から、主人実家分の年末年始の買い出しと大掃除がスタートしています。




お正月のしゃぶしゃぶ用やすき焼き用などのお肉を購入するため、ご近所のTさんおすすめの肉のヒライのびっくり市 加古川店へ。



お総菜コーナーのハムカツやミンチカツがおいしいとの事だったので、お肉と一緒に購入してきました。スマイル




主人の実家キッチンの窓ガラスや網戸、レンジ周り等の掃除を終えて、囲んだお鍋のオードブルになりました。ピカピカ



  


Posted by Dreamer at 18:01グルメ (加古川)

2013年12月21日

12月中旬の風景 2013

12月中旬の風景から。





”水槽で白メダカと黄色っぽいメダカが泳いでいると、光線の当たりぐあいによっては、金と銀のメダカに見えたりするなぁ...。”なんて、ちょっと、うれしくなります。ピカピカ


  
タグ :my garden


Posted by Dreamer at 09:20My Garden

2013年12月20日

”お手本”と”反面教師”と”感謝の心”

 


「みんな誰もが欠点を持っているんだよ。でも、人の短所は見方を変えれば長所になるかもしれない。だから、自分で自分の欠点に気がついてイヤだなって思っても、変えることは難しくて出来ないなと思ったら、せめて、自分の中のそんな部分に、きれいな包装紙をかけることは出来るんだよ。その包装紙っていうのはね、いわゆる”知性”とか”教養”なんだけどね。」

私が幼い頃から今もなお、ずっとお世話になっている叔母からいただく贈物プレゼントは、品物というモノだけでなく、そのモノに込められた気持ちだけでなく、私の心に響く言葉だったりもします。

だからこそ、目立つ処に飾っているクリスマスプレゼントツリーのお菓子は、表面的にはモノを飾っているように見えるけれど、実は、そのモノと一緒にいただいた”心に響く言葉”だったりするのです。赤面



*************************




最近、ふと、思ったこと。



自分自身がなにげなく、あたりまえにできること、していることに対しては、たぶん、あたりまえすぎて気がつかなかったり、何も思わなかったりするのだろうけれど...。


自分が不得意なこと、どんなにがんばろうとしても出来ないことを、さらっと考えてあたりまえのようにこなしてしまう人に出会って、強烈なインパクトを受けると、ただただ尊敬し、少しでもその人を見習って自分も努力しなくちゃいけないなぁ...と思います。


そして、その反面、他の人が自分には思いもつかないようなことを考えていることを知ったり、行動されていたりして、逆の意味で強烈なインパクトを受けた時には、そんなふうに考えることが出来るんだとびっくりしたり、愕然としたり、自分はこんな行動をとらないように気をつけないといけないなぁ...と、思います。


”お手本”にしたいことと、”反面教師”にしたいこと。

誰しも完璧な人っていないから、同じ人の中にその両面があるのが普通で、そして、もちろん私自身の中にも、そんな両面の要素があるからこそ人間なんだと思うから。


どちらに対しても、”気づかせていただいたことに対して、感謝する”ことが、一番、素直な気持ちなんだろうなぁ...と。



そして、それは親子という、育て育てられた相互関係の中では、他のどんな人間関係よりも影響力が強いものがあって。

親の強い影響下にある時は、全く気がつかなかったものが、親離れをして自分の視野が広がると、自分の親のいい面も、悪い面も見えてくる。



”生んでくれて、育ててくれた親には、感謝しないといけない。”という前提条件に縛られて、あえて、悪い面を見ないふり、気づかないふりしているだけでは、育ててもらった年月に影響を受け、培われたであろう自分の弱点を克服できないから。

自分の親の弱点を冷静に見ることは、ある意味、自分自身の弱点に真摯にむかいあうことになるのかもしれないなぁ...。と、思います。



早くから反抗期があって、家にいる頃には母娘喧嘩してぶつかることが多かった娘は、就職して自活してから、たまに会う時やメールやラインのやりとりでは、なんだか以前より素直でやさしくなったような気がしたり...。

どちらかというと素直でおとなしくて、常にいい子だった息子は、半下宿して親元を離れてからは、週末などに会うと少しずつ生意気になってきて、反発することも多くなり、そんな愚痴を私の友人たちにこぼすと、「あの○○君も、ようやく反抗期になったんだね。安心じゃない。」と笑われて、どこかで納得している私がいたり...。



そんなふうに、徐々に親離れしていく子供たちに対して、徐々に子離れせざるをえないと自分に言い聞かせている私は、やっぱり、今もなお、子育てしながら、自分育てをしていると痛感します。


そして、同時に、結婚して実家を離れるまで親として育ててくれた実の両親と、結婚して同居し別居生活に至ってからも姑として主人の母として子供たちの祖母として20年以上の年月を過ごしてきた義母との関係の中からも、その身近な関係ゆえに生じる影響力の強さから受ける”お手本”の部分と”反面教師”の部分にきちんと冷静にむかいあい、”気づかせていただいたことに対して、感謝する”ように心がけることも、子供の立場からの、自分育てに通じるのかもしれないなぁ...と、思うのです。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:33日常の雑感

2013年12月18日

クリスマスグッズの断捨離中、なう。



子供たちとのいろんな思い出が詰まった、段ボール2箱分のクリスマス関係グッズツリーの断捨離中。


モノ自体の値打ちというより、”子供たちと一緒に飾った思い出”とか、”クリスマスパーティの数々の思い出”とか、”クリスマスプレゼントとしていただいた時の、想い”とか、そういう意味でのこだわりとかいう”執着心”を捨てられない事が、断捨離に真剣に取り組むには障害になるのだろうと思います。




今回もまた、まず、飾りたいものを飾っていき、今年は使わなくても絶対に残しておきたい”私自身がときめくもの”を箱に戻して、最後まで残ったモノは思い切って処分するつもりで進めています。


昔みたいに、部屋中を飾りたてたりはしないから、むしろ、屋外に出して、ガーデニンググッズ植木鉢として使って、少しずつ処分していくほうが、しまいこんでおくよりもいいかも。ピカピカ





今月初めに、屋外へ出した
隙間収納家具
にも
クリスマスグッズを。

週末、主人がこの場所で
使いやすいように、
組み替えてくれました。スマイル





  


2013年12月18日

コストコと家族交流についての雑感 (12/14)

土曜日、先週のDIYの続きとして主人が実家リビングのPC環境パソコンの整備作業を行ったため、夕食も4人で義実家にて。

コストコで購入したお総菜各種を利用して、ひと足(10日ほど)早いクリスマスツリーディナーレストランです。事前に作って、シャトルシェフで持っていった粕汁には、先日、岡田本家で購入した酒粕が使われています。スマイル


※コストコのお総菜の一部は、義弟宅にもおすそわけしました。



***************************



今年コストコに入会する前に、最初に連れて行ってくださったTさんからいろんな本を貸していただいてお話をうかがっていた時、コストコのひとつの魅力として、”輸入食品や雑貨の種類が豊富なので、店内を廻って試食をしたり、シーズンごとの品ぞろえを見ているだけでも、おもしろいこと”というものがありました。

Tさんは長年近居のご主人のご両親をサポートされてきて、数年前に義父を見送られた後に、弱られたご主人のお母様が寝たきりに近い状態になられてからは自分の仕事をあきらめてお世話をされてこられ、自分の家庭と義母と少し離れた自分の実家の両親への配慮とサポートに努力され続けてきた年月を経て、義母ご自身が納得され希望されて入ることが出来るホームに巡りあい入居されました。
それからも、定期的に義理のお母様の部屋を訪れる際に、珍しいものをお届けしたり、また、帰宅する前にTさん自身が買い物をして気分転換したりすることを目的として、今年もコストコの更新をされたそうです。

「ふらっと立ち寄って、おもしろいものに出会ったら、たとえ商品が大量であっても購入しておいて、我家だけでなく(結婚して別世帯の)娘や義母や自分の実家などへもおすそわけすると、みんなで楽しめていいよ。」というふうに、どんな時でも、どんなことでも、いつも前向きに明るく考え、行動されているTさんの姿勢に、私はずっといい刺激を受け、影響をいただき続けています。ありがとうございます。


そのため、定期的に義母をお誘いして出かける買いもののお出かけ先のひとつとして、来年もコストコの会員を継続することには、私にとっても意味があるのかもしれないなぁ...と、考え中です。



***************************




我家もまた、基本はCOOPの宅配などを利用しながら、「気分転換の楽しみと運動のつもりの散歩を兼ねて買い物に出ても、一人で行くとあまり重いものは持って帰れないし、量的にもかさばるものは買えない。」と、常々言っておられる義母のため、週末などに主人と共に車で訪れて、買い物にお誘いしたり、お楽しみランチへお連れしたりという配慮は続けてきましたが、それでも、年々一人暮らしの寂しさと不安を訴えられるようになってこられた義母と主人と今春神戸の大学に進学した息子が話し合った結果、息子が実家に半下宿して、そこから毎日大学に通うようになりました。


生活面で義母に息子がお世話をおかけする分、彼もまた、日常生活の中で、また休日には自分が出来る範囲で、義母のお手伝いをすること。

息子の下宿代や食費代わりに、お米や日用品のかさばる物、重い物などを我家が購入しておいて、現物の品物でお届けする形で義実家の家計へ補填し、サポートをしていくこと。

主人の平日休暇や週末を利用して、今まで以上に義実家を訪れ、シャトルシェフなどに作ったお総菜を持ちこんだり、食材を購入して持ちこんで実家のキッチンで調理して、一緒に食事をする機会を増やし、義母の負担を減らすように配慮すること。

今まで通り、主人と私の休日にお出かけする時はできるだけ義母もお誘いし、気分転換のお出かけや楽しいランチタイムにご招待すること。


かつて、完全同居生活していた際にいろんな事があって、その結果として、現在があることからも、慎重に距離感を測りながら、お互いに気遣い、尊重しあいながら、できるだけ、みんなが”WIN WIN”と思えるような方向性を探っていく事が大切だろうと考えつつ、日々を積み重ねていきたいと、思っています。




”誰もが、みんな、何らかの形で、他の誰かの役に立つように...。”

”そして、それは、それぞれの得意な分野や好きな分野での能力を、みんながのびのびと発揮できるものでありますように...。”


ボランティア(volunteer)の言葉が持つ”自発的な”という意味の深さを思いつつ、考えつづけています。




そんなに遠くない未来に、私が年老いて、たとえ私の身体がもっともっと弱ったとしても、ひ孫に絵本を読んであげるとか、一緒にDVDを観ていろんな話をするとか、そんなふうに役立てるような人間でありたいし、そんな家族交流が持てるような関係を保てるように努力していけたらいいな...と、願っています。




  


2013年12月15日

コストコ -7 (12/14)

コストコに入会してから楽しみにしていたものに、クリスマスシーズンツリーの品ぞろえとクリスマスメニューがありました。


チキンの下のベビーリーフは、別に購入したものをしいています。



土曜日のランチレストランの後、ひさしぶりにコストコへ。クルマ

クリスマス直前になると超人気で、事前に整理券を入手して購入するようになるというロティサリーチキンの試食があり、いただいてみると、たしかにおいしかったので、「せっかくだから、時期はかなり早いけれど、プレ・クリスマスディナーとして楽しむために購入してみよう。」ということになりました。

お総菜系の消費期限は翌日の日曜日までというのが多かったので、「義弟宅にも届けて分けあうと、今週末にいろんなメニューを試してみることができるよね。ピカピカ」と、一度試してみたかったメキシカンサラダも購入してみました。

 


現在、主人の実家と義父のお墓を守っておられるのは義母なので、お墓参りの時や法事などの際、基本的には我家や義弟宅は仏壇へのお供えをお持ちして、食事会は義母がご招待くださる形になっているため、この日のランチはみんながごちそうになりました。

でも、コストコでの買い物は、息子がお世話になっている義母への食費補填の意味合いも込めて、基本的には我家が費用を負担させていただいたうえで、分けあいます。

実家からの心遣い、実家へのサポート。

その時々で、みんなそれぞれが出来ることを、できるだけ無理しない範囲で、試行錯誤しながら、お互いへの配慮をし、それぞれの事情や都合を尊重しあい、気遣いながら、進めていくしかありません。


息子の好きなパエリャと、クリスマスを意識して購入してみたチキンレッグとシュリンプペンネロゼ。

 


シュリンプペンネロゼは、今までにも適当な大きさのグラタン皿に小分けして冷凍保存しておいて、必要な時に冷蔵庫で自然解凍して、ピーマンやパプリカをスライスしてちらしたり、パセリを追加でふったりして、オーブントースターで焼くだけで、手軽にちょっとおしゃれな1品になって、とても便利だったのでした。今回はチキンレッグも、完全に冷めてから冷凍保存にチャレンジしています。





実家と我家で分けあう、卵と牛肉スライス。大容量の牛肉スライスも、適当な量で小分けパックして、冷凍保存して使っていきます。

 


我家の定番、主人の好きなハーシー クッキー&クリームチョコレートと、冷凍保存しておくと朝食にとても便利なバタークロワッサン。

 



この日も実家にお送りした後に、
主人には作業が待っているので、
お買いものの滞在時間短縮のため
別行動で必要な物を探していた時、
一家族におひとつとして配られていた、
柔軟剤のサンプルを、義母と私のそれぞれが、
ひとつずつ、いただいてしまっていました。
一応、一家族ではありますが、
別世帯、2軒分ということで...。キョロキョロ アセアセ




  
タグ :コストコ


2013年12月15日

リストラン・テ・マツバラ (12/14:伊川谷)

今年も12月半ばとなり、義母や義弟夫妻と共に年末のお墓参りへ。みんなで掃除をして、お参りをして、その後の昼食会のため予約を入れておいたのは、リストラン・テ・マツバラ。



 


年末年始であったり、お盆であったり、お墓参りであったり、そういう区切りやイベントにおいては、”みんなが集まる”ということになんらかの意味があるのかもしれないな...と、しみじみと思うようになりました。

そして同時に、そういう集いの食事会は、やっぱり、”みんながくつろぎながら、なんらかのときめきを感じるような和やかな食事の時間”を共有出来るものであってほしい...と、願っている事にも気がつきました。

そんな想いとともに訪れた、食事会レストランの記録です。スマイル

大根のポタージュスープと、ビール酵母のパン。

 


9種類のオードブル。ニコニコ

 


それぞれが好きなメインメニューをオーダーしていったところ、6種類あるメニューすべてがそろっていました。

牛ホホ肉の赤ワイン味噌煮込み(+800円)と、骨付き子羊のポワレ たまりじょうゆバターソース(+800円)。

 


フランス産 マグレ鴨胸肉のロティ 粒マスタードソース(+800円)と、奈良県産 鹿のロースト(+800円)。

 


明石鯛のヴァプール 季節野菜添えと、豚バラ肉の黒酢煮。

 


”満席のランチタイム時のシェフにお忙しい思いをさせてしまって、申し訳ない...。タラーッ”と思いつつも、我々にとっては、まさしく、”みんな違って、みんないい。ピカピカ”という気分を満喫させていただいていました。ありがとうございました。ハート

最後のデザート。いつもは8種類のデザートからそれぞれが好きなものを選べるのですが、事前予約の際に確認いただいたところによると、6名以上の団体の場合は全員同じデザートが出てくるそうです。





日常生活の日々を離れて暮らしているからこそ、みんなで集まる時くらいは、みんなが笑顔で楽しく過ごせる時間であって欲しい。


どんな集まりであっても、そういう想いと共に事前準備をして、その日を、その時間を、そのひとときを、やすらかにゆったりした気分で過ごしたい。


来年もまた、そんな願いがこもった”おそとごはん”や”おうちごはん”の記録が、ここに、たくさん残っていく1年になりますように。赤面


<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
2013.7.27
2013.4.14
2012.4.29
2011.6.8

<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088








  


Posted by Dreamer at 10:41グルメ (西神戸)

2013年12月13日

理想と目標についての雑感

お出かけや出勤の前に、ふと、鏡の中に映る自分の表情を見て、「もっと、笑顔な自分がいいな。」とか、「もう少し、明るく見えるように、お化粧直ししなくちゃ。」とか、気がついて、ちょっと意識して自分を変えることがあるように。



本来、私が思っている”理想の自分”と、冷静に他者の視点で見てみる”自分の現状”がズレていることに、気がつくことがあります。

また、以前の自分自身が”理想”だと思っていた目標でも、自分自身や周囲の環境の変化と共に”理想と目標”自体が変化している現状に気がついて、ブレを感じる...ということもあります。



今年のある時期から、自分の日記代わりでもあるこのブログのサブタイトルを見て、なんとなく微妙な違和感を感じることがありました。

『播磨・阪神地域等で訪れたランチやディナー、お出かけの記録を中心に、ガーデニングや好きな音楽や日常生活の雑感等も記録している、”花もだんごも音楽も、いろいろ大好き♪”ブログです』

”以前は、私自身のこのブログに対する素直なそのままの気持ちのコメントだったはずなのに、どうして、今、微妙なブレを感じるんだろう?”と、不思議に思いつつ、ずっと考えていました。



年末が近づいて、仕事関係やプライベートでの今年の見直しとまとめをしているうちに思ったことは、”子供たちがいて、娘や息子がそれぞれ打ち込んでいる事や目標としているものに対する姿勢をサポートしていた時期は、自分自身もまた、子育てと同時に自分育てを常に意識して、日常生活の中でちょっとくらいの無理をしてでも、前向きにいろんな事に取り組んでいかないといけない。と、自分自身に言い聞かせていた部分があったのかもしれないなぁ...。”ということでした。



”好きな分野や得意なものには、ひたすら前向きに取り組んでいきたい。”とか、”たとえ、苦手なものであっても、できるだけ自分が楽しみながら取り組む方法を模索して苦手意識をなくして、取り組んでいかなくちゃ。”というような想いが、その中に込められているような気がして。


今年の春、娘が就職して独立し、息子が大学生となって半下宿生活が始まり、子育て自体が次のステージに進んでいるのを自覚しないといけなくなった現在における、子離れした私の理想のイメージとは、ちょっと違う...ということからくる、違和感だったのでした。


そんな想いから、ブログのサブタイトルを変更してみました。

『~ やすらぎと、ときめきを求めつつ、日々を穏やかに過ごすために ~』





12月も中旬になり、室内にクリスマス飾りツリーを出す時期になりましたが、子供たちが小さかった頃からいろいろ購入し、集めてきて、今では段ボール2箱分にもなっているぬいぐるみやグッズの数々も断捨離を意識して整理して、残したものの中から、今年のクリスマスに自分が見て、やすらげるもの、ときめくものだけを選んで、飾っていきたい。

そんなふうに、思っています。






  
タグ :理想目標


Posted by Dreamer at 07:18日常の雑感

2013年12月12日

lunch & cafe nene (宝殿)

今日は、とても寒い日だったので、ほっと休憩ランチレストランのため、lunch & cafe neneへ。



日替わりランチ(780円)のメインは、れんこんのはさみ揚げ。ピンクのお塩とソースのどちらをつけてもいいようですが、何もつけずにそのままでもおいしかったです。スマイル

 



3つの小鉢と、やさしい味のお味噌汁。「メインだけでなく、その日によって違うここの小鉢が好きで通っている。」と、知人が言っておられました。

  




<lunch&cafe  neneの過去ログ>
2013.11.18
2013.10.10
2013.8.26
2013.8.9

lunch&cafe neneの所在地>
◇高砂市米田町米田 722-59 ℡:090-9286-1880


  


Posted by Dreamer at 18:36グルメ (高砂)

2013年12月10日

12月上旬の風景 2013

12月上旬の風景から。

 



エサが欲しい時くらいしか水面に出てこない金魚が、まるで日向ぼっこしているかのように水草の上でくつろいでいたので...カメラスマイル

 



私の気持ちもほんわかしたと思ったら、あっというまに、また、水草の下へ隠れてしまいました。アセアセ


寒い日が続きますが、だからこそ、日中の穏やかな日差しを感じる一瞬がうれしいと思う、そんな気持ちを大切に毎日を過ごせたらいいな...と、願っています。




  続きを読む


Posted by Dreamer at 13:25My Garden

2013年12月10日

文楽 そばいきんぐ (12/8:名谷)

週末、早朝に主人実家に入ってからはみんなでDIYに取り組む予定だったので、いろいろな食材を持っていき、買い物に出なくても食事の用意が出来るよう、事前準備をしていました。

でも、日曜日の午後、配線工事に必要となった追加部品を購入するため出かけることになったついでに、気分転換と(ほぼ、完成に近い状態まで出来ていたので)お疲れ様でしたランチレストランに訪れたのは、文楽 そばいきんぐ名谷店。



いつものように、バイキングだと、みんなそれぞれの食事の楽しみ方が可能です。ピカピカ

 


 


もちろん、ジャンボプリン&ソフトクリームや、自分で焼くワッフルのデザートも。スマイル

 



<文楽そばいきんぐ 名谷店の所在地>
◇神戸市垂水区名谷町春日手2280 ℡:078-794-1001



文楽 そばいきんぐ:過去ログ>
2012.3.11(加古川店)
2011.11.3(土山店)
2011.4.29(土山店)


  


Posted by Dreamer at 05:19グルメ (垂水・須磨)

2013年12月09日

プチ改造☆ビフォーアフター 2013 冬 番外編 - 3

親子3世代DIY共同作業の、途中経過の風景から。



  


 




完成した壁面収納には、テレビ、オーディオ機器、パソコン、電話機などがすべて使いやすく収納されたうえに、掃除がしやすくてすっきり見えるよう、隠す収納が義母のご希望のため、モノが収納される部分には扉がついています。



これで、他の部屋にあった生活用品の数々や、義母の趣味のケーキ作りグッズや数々の本、歌のお稽古の楽譜やCD関係、裁縫道具や習い事関係グッズ等などをリビングに集約できることで、義母にとってLDKの居心地がもっと良くなっていくだけでなく...。

ダイニングの空間を広げて動きやすくするために、次の段階として、めったに使わない台所用品や食器を断捨離されて、義母が残したいものだけをリビングの収納部へ移動することにより、食器棚をひとつ減らす予定になっています。



そうして、ダイニング側の居心地も良くなっていく事で、時折、実家のLDKでお稽古関係の方々やお友達とご一緒されているお茶会が、さらにくつろげて楽しいものになっていかれること。

そういうお茶会の時のために、友人へのプレゼントとして、また息子や義弟夫妻や私たちのために、時折、焼いてくださっているケーキやお菓子づくりの時間が、動きやすくて、より楽しいものになっていただけること。


ビフォーアフターの真の目的は、ただ、空間をきれいに整えることなのではなく、”その後の生活を、そこで過ごす時間を、楽しいものにしていくこと”だと、テレビ朝日で放映されている「大改造!! 劇的ビフォーアフター」の番組内テレビでも、よく言われていますが、本当に、そうだなぁ...と、心から思います。


そして、今回、主人と一緒にDIY作業を行った息子にとっても、一連の作業を行った事は彼自身にとって大切な経験になっただけでなく、今後、何か不具合が生じた時に、現在、半下宿している彼がある程度の修繕を行えることは、義母にとっても心丈夫な事だと思います。



”結果は、もちろん大切なのだけれど、そこに至る過程も大切。”

”そして、結果が出た時がゴールなのではなく、すべては、また、そこからスタートしていく。”


そんなことを、しみじみ思いながら...。



義母とはとても比較できないくらいに片づけ下手な私ちっ、ちっ、ちっですので、また、こつこつ地道に、我家の”ときめきの片づけ”と”断捨離”を進めていきたいと、思います。キョロキョロ アセアセ





  


2013年12月09日

プチ改造☆ビフォーアフター 2013 冬 番外編 - 2

「長年の間、リビングの収納不足に悩まれていたおばあちゃんのために、今回立ちあがったのは、DIYが大好きなおとうさん。スマイル

「孫のK君も、がんばってお手伝いです。ニコニコ


************************



義母は「リビングにはできるだけ物を置かず、すっきりと生活したい。」というこだわりを持たれていたのですが...。

Before

 


生活時間の大半を過ごされているLDKのDK部分に収納されるものが集中していただけでなく、他の部屋や、屋外の倉庫等々に数々の物が分散されていて、今まで、必要な時にはいろいろな場所を探したり、取りに行ったりしなければいけませんでした。

しかし、我家のプチ☆改造ビフォーアフター計画が進むにつれ、壁面収納を随所に取り入れて収納力がアップすることにより、もともと整理整頓が好きで片づけ上手な主人だけでなく、片づけ下手で整理整頓が苦手だった私までもが少しずつ見せる収納&飾る収納を楽しんでいる様子や、我家を訪れるたびに進んでいっている断捨離の状況をご覧になって、実家リビングの壁面収納化を希望されるようになっていかれ...。

この週末、主人実家に泊まり込みで主人と息子が中心に作業をして、完成したリフォーム後のリビングの風景です。

After

 





土曜日の早朝に実家に入り、大口の荷物12個を受け取って、本間8畳の壁面いっぱいに収納家具を組み立てて作りつけ、オーディオやパソコン等通信機器の配線が完了するまでの、2日間の奮闘の記録から。


段ボール12個口の荷物が到着する前に、リビングのテレビやパソコンなどを他の部屋に移動して、組み立て作業が出来るよう、何もない状態にしておきました。

 
 

到着した荷物は、裏手で仕分けをしてから
梱包を開封し、4人のバケツリレー方式で
リビングまで運びいれていきました。

段ボールや緩衝材などのゴミの整理や
掃除は私の担当ですが、
段ボールに紐かけをしてまとめていくのは、
几帳面できっちりされている義母が担当です。アセアセ
 


親子の共同作業の風景。

小学生の頃の夏休みの工作等で、
DIY好きな主人からいろいろ教わりながら
同時に、モノづくりの楽しさを学んできたけれど、
今回のように、大がかりなDIYは息子は初めてです。

自宅のオーディオルームのDIYの時も、
主人の手伝いとしてがんばっていましたが、
今回は、その時よりも役割分担の比重が高いので、
かなり緊張しながら、真剣に作業を進めていました。
 


  


2013年12月08日

プチ改造☆ビフォーアフター 2013 冬 番外編 - 1

週末の土曜日、主人の実家に壁面収納の部材が到着し、主人と息子が力をあわせてDIY。



当初、私は土曜日は勤務予定日だったので、午前勤務が終了次第、追いかけていく事になっていたのですが、木曜日の同僚からの依頼により急遽シフト交替となったため、義母と共に早朝の作業開始からアシスタント作業および記録係としてのカメラマンカメラの役割を担った2日間でした。スマイル

  


2013年12月07日

冬の日だまりの風景








我家で大木化して枯れてしまった、ピンクのローズマリーの挿し木から育った苗が、主人の実家でも花を咲かせるまでに、すくすくと育っています。ニコニコ




さすがに、庭に直植えの南天の木は、我家の鉢植えとは貫禄が違います。。。


  


Posted by Dreamer at 14:08日常の雑感

2013年12月05日

”お返し”についての雑感

昨日、先日牡蠣の詰め合わせセットをお贈りした叔母より、お気もちのこもったお返しの贈物プレゼントが届きました。オドロキ



”倍返し”以上のお気もちに、うれしいというより、むしろ恐縮の思いと共にかけたお礼の電話での、会話の中で...。



誰かから、何かをいただいた時のお返しというものは、それを受け取った時の自分の気持ちを、自分に出来る範囲で、素直な気持ちで形にするもの”なんだと、教えていただいたような気がします。



けっして背伸びをせず、無理をしない範囲で選んだ結果が、”倍返し”になるのか、”半返し”になるのか、時には、”あえて、すぐにはお返しをしない”という選択もある。

一番、人として良くないと思うのは、”してもらって、いただいて、あたりまえ”という感覚になったり、ひたすら要求するだけの人間になってしまったりすることなんだと。



今年、流行ったドラマ「半沢直樹」の中で使われていた、”やられたら、やり返す”という逆の意味での”倍返し”の言葉が流行語大賞にも選ばれていましたが、「マイナスの方面に自分の気持ちをむけていたら、相手が受けるであろうダメージ以上に、自分自身のパワーをすり減らしちゃうよ。」「むしろ、プラスの方面で”倍返し”が循環する方が、自分にとってもプラスになって気持ちいいよね。」と言って下さった叔母の言葉に、なんだか、いろんな事で落ち込み気味だった私の心が救われるような想いがしました。



”性善説”だけを信じて生きていくには、生きにくい厳しい時代ではありますが、私も私なりに、自分に出来る範囲での、いい意味での”倍返し”を心がけていられるようでありたいものだと、思います。




  続きを読む


Posted by Dreamer at 10:00日常の雑感

2013年12月05日

プチ改造☆ビフォーアフター キッチン編 -3

我家のキッチン壁面収納内に、少しずつ、モノが戻っていっていますが...デッキの収納or処分待ちのモノは、さらに増えています。。。ガーン



← After     

          Before →

今年買った冷蔵庫の、隣にあった
隙間収納家具をはずして、
キッチンの隅にぴったりつけることによって、
キッチンスペースが、また少し
広くなりました。



が、隙間収納家具の中に入っていたモノを移動し収納する先を、あれこれ検討し、悩み中。アセアセ

でも、シンク上とシンク下のキッチン収納部にまで着手してしまうと、屋外の倉庫にも派生していきそうな流れになって行きそうで...。ガーン

とにかく、”小さなスペースから始め、小さな達成感を積み重ねていく ”が基本ですよね。。。ちっ、ちっ、ちっ





そして、この隙間収納家具は、
どうするのかと言えば...。











屋外に出して、植木鉢植木鉢を並べたり、
ガーデニンググッズなどをいれて、
再利用する予定です。










ちなみに、今年7月に浮上した主人実家リビングの壁面収納計画も、とうとう部品がオーダーされ、DIYの日程調整の段階に入ったようです。

我家においても、私の来年のテーマ(目標)である”ときめきの片づけ”と”断捨離”に伴って、来年もまた、プチ改造☆ビフォーアフターは続いていく予定です。赤面


  


2013年12月04日

アピアチューレ (9/1:池袋)

今年9月、義母と息子が東京へ行った際新幹線に娘が手配してくれていた、”(息子の)お誕生日お祝い&おばあちゃん歓迎ディナーレストラン”の写真記録から。




  


 


  






その日、ラインの写真で食事会の様子を受け取りながら見ていた私にも、雰囲気が伝わってきて、うれしかっただけでなく...。

後日、東京から帰ってきた義母と息子から楽しかった食事会の話を聞く時にも、とてもうれしく思って聞いていました。

(メニュー内容の関係から飲み放題つきコースで予約していたけれど、義母も娘も息子もアルコール関係はダメだったためソフトドリンクのみのオーダーということで、お料理内容に若干のご配慮をいただいたそうです。細やかなお心遣いをいただき、本当にありがとうございました。)



日常生活においては、できるだけ食費を倹約するために自炊を心がけ節約するようにしていても、特別な日に誰かをお祝いする日には、”おもてなしの心”をどういうふうに表現しようかと考えて、事前に調べて、準備して、当日を迎えることができる気遣いと心配りが出来る人になってもらいたい。

そんな母の想いをきちんとくみ取って義母と息子をむかえてくれた彼女へのお礼の気持ちが、その後10月に主人と私が東京へ行った際に計画した、”娘のためのお誕生日ランチ小旅行”に反映されていました。(正直、出発2日前にホテルミラコスタランチの予約が取れたという奇跡のような結果は、運命に味方していただいたと思って心から感謝しています。)



誰かのために気遣いと心配りをすることは、けっして他人のためばかりではなく、必ず、廻り廻って何らかの形で、自分自身にも返ってくるものだと思うから。



今年、流行語大賞に選ばれた4つの言葉。

「今でしょ」「倍返し」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」



うれしくなる”おもてなし”の心が、思いがけず”倍返し”で返ってきて、”じぇじぇじぇ”って思えるのって、いいなぁ...と、思います。スマイル

それって、いつ、やるの?

”今、でしょ。”

年末年始に帰省する娘のために、どんな準備をしようかな...と考え始めている、今日この頃です。ニコニコ



アピアチューレの所在地>
◇東京都豊島区東池袋1-12-14 早川ビル 2F ℡:03-6915-2292

  


Posted by Dreamer at 11:29グルメ番外編 (東京)

2013年12月04日

お菓子、いろいろ... 2013.9~12月




先日、娘に送った荷物の中に入れた、
彼女の好きなスノーボール
(クリスマスプレゼントプレゼントバージョン)。





一緒に送った、NPO法人 ワークホーム須磨の豆せんべい&クッキーの詰め合わせパック。






今年の秋のいただきもののお菓子や、贈答用に購入したお菓子の我家のお味見分のデータの記録から。


2013年9月。

 


 




2013年10月。

東京のお土産、いろいろ。

  


 



その他、いろいろ。

  




2013年11月。

 






 


 




こうしたお菓子の記録の中に垣間見えるのは、”贈って贈られたその時の、相手や我家の家族の思い出のシーンと笑顔の記録”でもあるんだな...と、思います。スマイル

  


Posted by Dreamer at 08:12お菓子の話