2009年05月30日

おうちモーニング ~今日も和食♪~

今日の朝ごはん。
おうちモーニング ~今日も和食♪~


今日のヨーグルトには、朝摘んだばかりの我家のブルーベリーとワイルドストロベリーと今年初収穫のラズベリーも入っている。ニコニコ

   ********************************

それにしても、こうして記事にまとめて振り返ると、一昨日の朝のボロボロぶりがよくわかる。ガーン  ブログって、いったん書いてアップしてしまえば自分と少し離れた目線で冷静に(第3者的な目で)見直すことができるのが利点だと、心から思う。

先日、★☆小春日和☆★小春亭メニュー一挙公開という記事を拝見してしみじみ思っていたのが、”昨年食生活指導を受けていた時に先生がおっしゃっていた、適度な量とバランスのとれた内容という理想的な家庭料理のお手本みたいだなぁ…”ということ。
もともと私の実家も主人の実家も足りないより多い目におかずを作っておかないと落ち着かない傾向があったのと、食べざかりの子供たちもいるため、どうしても一度に作る量が多くなってしまう。そのくせ、主人や子供たちは(自分たちの好きなメニューだと)、あえて朝食やお弁当用に取り分けておいても「あ、まだこんなに残ってる~音符」とうれしそうにお代わりしそうになるので、「これは、残ってるんじゃなくて、明日のお楽しみに残してあるのちっ、ちっ、ちっ」と訴えることも多い。
少量で多品種のおかずをテキパキ作れるようになって、その都度別メニューをさっと用意できるようになるのが理想なんだけれど…しょんぼりアセアセ




同じカテゴリー(おうちモーニング&お弁当)の記事画像
思いやりの朝ごはん☆
オリンピック効果と、あさごはん
ハロウィン☆モーニング
保温弁当の季節になりました。
新学期 ~お弁当づくりの復活~
春休み 塾用お弁当 2012
簡単メロンパン&クッキー
☆クリスマスの朝ごはん☆
カフェ・ド・ムッシュ風 モーニング☆
おうちモーニング ~ハンバーグモーニング~
同じカテゴリー(おうちモーニング&お弁当)の記事
 思いやりの朝ごはん☆ (2014-05-16 07:51)
 オリンピック効果と、あさごはん (2014-02-19 06:38)
 ハロウィン☆モーニング (2013-10-26 07:25)
 保温弁当の季節になりました。 (2012-11-27 15:31)
 新学期 ~お弁当づくりの復活~ (2012-09-06 07:39)
 春休み 塾用お弁当 2012 (2012-03-26 08:06)
 簡単メロンパン&クッキー (2011-05-30 12:08)
 ☆クリスマスの朝ごはん☆ (2010-12-25 07:54)
 カフェ・ド・ムッシュ風 モーニング☆ (2010-11-06 08:01)
 おうちモーニング ~ハンバーグモーニング~ (2010-09-16 06:41)

この記事へのコメント
おはようございます~♪
うちの母も、一度にたくさん作る人でした。
私は、食べることが好きなので、毎回変わったものを食べたいということと、イいくら美味しくて、好きなものでも何度も温め直すと、美味しさも半減してしまいます。
食材には、それぞれに栄養があるので、少しずつ多く取れることが理想的です。太る体質や成人病は、子供の頃からの、食生活から影響してきます。
偉そうなことを言っていますが、普段はそんなに考えて、食事を作っているわけではありません。食べたいと思うものが、だんだんそういうものになってきました。
ただ外食すると、喉が異様に渇きませんか?
美味しいと感じるのは、調味料のお陰だったりして、素材の味を舌が感じなくなっています。
家庭料理のいいところは、その調整を出来るところです。
いつも真剣の考えているDreamerさんなので、お話させてもらいました。
難しいことは、考えずに、まず食事は楽しいことです。
Posted by カンチ at 2009年05月30日 09:59
こんにちは♪今日は午前勤務の後、息子と待ち合わせてランチしてきました。

”毎回変わったものを食べたい”
”いくら美味しくて、好きなものでも何度も温め直すと、美味しさも半減してしまう”
まったく、その通りなんです~。。。
もともと、私はあまりお料理好きではないので、できることならば、
カンチさんの(手料理を食べさせていただける)娘になりたいです…。
(”こんな年の娘は、いらないぞ!”って、きっぱり拒否されそうですね…(^^ゞ)

”食材には、それぞれに栄養があるので、少しずつ多く取れることが理想的です。
太る体質や成人病は、子供の頃からの、食生活から影響してきます。”
全く同じことを、昨年、食生活指導の先生もおっしゃっていました。
「自分が食べたいと思うものが、そういうものになってきた」というのは、
本当に理想的ですね。。。
しかも、そんな理想的な食べたいと思うものが、さりげなく作れてしまうところがすごいです。
私の場合、理想に近づくために必要なお料理の技術と熱意に欠けている自覚は
しっかり、あります…m(__)m。

カンチさんの小春亭が大好きなのは、材料はわりと普通に入手できるものを
ちょっと手間暇をかけて、おしゃれに調理して、かっこいい居酒屋風にまとめて
おられるお料理が多い事なので、レシピつきの小春亭はいつも楽しみです。
ここで、ブログを始める前から小春亭のお料理ファンだった私としましては、
直接こうして、いろいろお話していただけている事が、なんだか不思議な気がします。(*^_^*)

”食事を楽しむ”...これって、きっと、家庭が楽しいかどうかの重要なポイントなのでしょうね☆
Posted by DreamerDreamer at 2009年05月30日 15:23