2011年09月30日

オリジナルについての雑感

音楽って、個人の嗜好の上にある。どんな音が美しいとか、心地いいとか感じるのかは、本当にその人それぞれ。

でも、いわゆる流行歌というものはその時代を背負っているというか、たくさんの人達にとってその歌が流行った時期の思い出と連動している分だけ普遍性があるのだろう。そして、名曲といわれるものは多くのミュージシャンにカバーされて長く歌い継がれていく。

私は、ずっと音楽について、”オリジナル”について、考え続けているような気がする。

私がオリジナルだと認識しているミュージシャンが必ずしも絶対的なものではないことは理解したうえで、でも、こだわり続けている私がいる。

カバーされて別の人が歌っている好きだった曲を聞くと、その違いを”おもしろいなぁ…”と楽しむことはできるけれど、どこか落ち着かない、ザワザワするような違和感が残ってしまうことがある。どうしようもない時には、すぐ後に、私のオリジナルに戻って聞いてようやくほっとするような、そんな感覚がある。
(いわゆるモノマネ番組で、タレントさんがものまねしているのをおもしろく楽しんでいても、それは完全に別物だと認識していても、時に”本人登場”という形で続けてオリジナルの方が出てきて歌うのを聞くと、安心してうれしくなるような気持ちに近いのかもしれない。)

オリジナルの方であれば、どんなに長い年月を経てビジュアルや声量や演奏スタイルに多少変化があっても、違和感はそんなになく、落ち着いて受け入れられる感覚が、なんだか不思議な気がする。


  **********************************


しかし...。

たとえば、Gilbert Becaudの”ET MANTENANT ~そして今は~”。中学時代の私が初めて聞いたのは、長谷川きよしのバージョンで、ずいぶん後になってから、べコーのオリジナルを聞いた。これはべコーバージョンも、違和感があまりなかった。(一般的には、もちろん、こちらがオリジナルですってば...。ちっ、ちっ、ちっ

オリジナルについての雑感 オリジナルについての雑感





  **********************************


最近、ネットで検索していて、長谷川きよしの代表曲の「別れのサンバ」をご本人がアルフィーの坂崎さんと一緒に演奏している映像に出会った。

”ぼくが歌っていいのかな・・・。アセアセ”って、どこか遠慮がちに歌う坂崎さんの唄に違和感を感じないのは、もちろん長谷川きよしさんご本人のギター伴奏という威力もあるのだろうけれど、途中、間奏の(あの坂崎さんですら)ちょっと苦しげなギターソロですらすっと受け入れられてしまうのは、彼の奏でる音の中に彼自身の音楽に対する姿勢とか人柄が常ににじみ出ていて好感を持っているからなのだろうと、思う。

音は、嘘をつかない。音楽は、まさに、その表現者自身を表している。


  **********************************


そして、”どんな音楽を自分が聞きたいと思うのか...という気持ちに素直にむきあって、選ぶ音楽”は、まさに、その時の私自身を表しているのかもしれない。



YESの”Close to the edge ”を、Rick Wakemanのみがリラックスした雰囲気でピアノソロで弾いていても、違和感なくひきこまれるという事実もまた、おもしろいなぁ…と、思う。






  **********************************

【癒され音楽映像特集】



◇THE ALFEE   THE BOXER


(私はすべてのLPを持っているS&Gのファンなんだけど...このアルフィーバージョンの"THE BOXER"も、かっこいいと思う。)

◇坂崎幸之助  Angi


 (坂崎さんって....どう考えても、すごい人だ。。。)



  **********************************



こんなのも、見つけた。ピカピカ

◇Toshi & The Alfee  HELP!




  **********************************



”オリジナルにこだわる”から始まったはずなのに、今日は、なんだか、”こーちゃん賛歌DAY”になったような気がする。キョロキョロ アセアセ



同じカテゴリー(音楽の話)の記事画像
大野真澄 GARO 青春の旅路 ACT6+α (2017.10.19)
眠レナイ夜
YES FEATURING JON ANDERSON, TREVOR RABIN, RICK WAKEMAN
「太田美知彦Female vocalist cover night」(4/1:東京)
同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館)
”違いを楽しむ”ということ
クリスマスイブのプレゼント☆
大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ (11/11:原宿)
前進
感謝
同じカテゴリー(音楽の話)の記事
 大野真澄 GARO 青春の旅路 ACT6+α (2017.10.19) (2017-10-29 07:29)
 眠レナイ夜 (2017-10-08 04:19)
 YES FEATURING JON ANDERSON, TREVOR RABIN, RICK WAKEMAN (2017-06-30 09:57)
 「太田美知彦Female vocalist cover night」(4/1:東京) (2017-04-05 16:04)
 同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館) (2017-03-08 11:35)
 ”違いを楽しむ”ということ (2017-01-20 07:24)
 "an Endless tale"に寄せて -2 (2017-01-12 09:42)
 クリスマスイブのプレゼント☆ (2016-12-27 06:36)
 大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ (11/11:原宿) (2016-11-28 07:04)
 前進 (2016-11-18 11:18)

Posted by Dreamer at 12:00 │音楽の話