2017年07月28日

西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)

西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)



8:45 書写山ロープウェイ~ 27番 書写山 圓教寺

10:52 26番 法華山 一乗寺

11:40頃 ふく蔵(昼食)

13:40 25番 御嶽山 播州清水寺

15:20 JR相野駅

16:00 こはれ農園(やしろの桃)



西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)


書写山麓駅からロープウェイに乗って、山上へ。

何度も観光で訪れている圓教寺ですが、納経帳を携えて、輪袈裟をつけてお参りとして訪れるのは初めてです。

摩尼殿まで、マイクロバスを利用することも出来るけれど、山道を歩いていくことが森林浴のようで、心地いいと思えます。



西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)


この近くをよく訪れていたにも関わらず、初めて知った一乗寺。

門前にお接待所が設けられていて、お茶をいただきました。

お遍路の際にいただいた数々の”お接待”を思い出し、やさしい気持ちになりました。



西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)


主人は知っていたそうですが、私はここも初めてだった播州清水寺。

境内の10ヶ所を訪れるスタンプ&クイズラリーというイベントを行っておられ、結果として、広い境内のほとんどを散策して歩くことに。

薬師堂内では奈良県のキャラクター「せんと君」の生みの親である薮内氏の十二神将像を拝見したり、おかげの井戸をのぞいてみたり。

こちらの大講堂で「西国三十三所をめぐる本」というガイドブックを購入したおかげで、見どころをきちんと拝見できたと思います。

ありがとうございました。



西国三十三所をめぐる旅 兵庫-1 (2017.7/22)


『 真の発見の旅とは、

  新しい景色を探すことではない。

  新しい目で見ることなのだ。

  ― マルセル・プルースト ― 』







同じカテゴリー(お出かけ (西国三十三所))の記事画像
西国三十三所をめぐる旅 兵庫-2 (2018.1/6)
西国三十三所を巡る旅
かえるのお参り
そして、昨日は...
同じカテゴリー(お出かけ (西国三十三所))の記事
 西国三十三所をめぐる旅 兵庫-2 (2018.1/6) (2018-01-12 17:47)
 西国三十三所を巡る旅 (2017-07-26 14:59)
 かえるのお参り (2017-07-26 12:28)
 そして、昨日は... (2017-07-23 06:02)