2009年04月22日

おうちモーニング ~今日も、和食モーニング☆~

先週が菓子パン週間だったので、今週は和食週間でがんばってみようと(日曜から続けて)4日目。
おうちモーニング ~今日も、和食モーニング☆~






だんだん、娘の起床が遅くなってきている。遠距離通学になるからには、遠距離通勤の主人と同じペースで起きて準備してというのは覚悟のうえだったはずなのに。1時限に間に合うには毎日同じ電車&バスに乗らなければならないのは必須なので、遅く起きて身支度をして...となったら、気ぜわしくて朝食をゆっくり食べている余裕がないのは、あたりまえ。最近、また「食べられない。」と朝食をかなり残すようになっているのは、そのせいだろうと気がついた。そこで、今朝は最初の頃と同じ時間に、娘の部屋の内線電話を鳴らした。受話器を取っても、出ずに切る。降りてこない…また、寝ているのだろうと、しつこく何度も内線を鳴らすこと10回。ようやく、寝ボケ眼で起きてきた。母、ひさしぶりに活火山噴火状態…。パーンチ

昨夜も(まだ見学という形であれ)すでに参加しているサークル活動で帰宅が遅く、途中でおにぎりを食べたということで、夕食に食べたのは軽く雑炊を1杯だけ。お昼も生協でおにぎりとサンドイッチを買って食べたというので、がんばって間に合うように娘の分のお弁当を作ろうかと提案しても、荷物が増えるのでイヤだという。
そこで、”とにかく朝はお父さんが出かける前には必ず起きて、もし食欲がなさそうだったら、家の近所をジョギングするか、自分の部屋がある2階部分の掃除をするかして、一運動してから朝ごはんを食べるように。”と言い渡すと、「大丈夫。食べられる。」と食卓にむかっている。(※今朝は、少しおかずを残したのみだった。)

大学生活の間に下宿になる可能性もないとは言えないし、いずれ就職してしまえば、そして自分の家庭を持ってしまえば、もう彼女の食生活は彼女自身が管理することになる。基礎づくりできるのは、今のうちしかない。去年、食生活指導を受けていた時の雑談の中で、「生活習慣病というのは、文字通り生活習慣ですから、そのままお子さんに、また次の世代に引き継がれて行く可能性が高いです。家庭ぐるみで、食生活をきちんと見直すことが、大事です。」というお話をうかがった。
将来の孫のために、娘がどんな朝食を用意するのかは、今の私の地道な努力にかかっている。。。




同じカテゴリー(おうちモーニング&お弁当)の記事画像
思いやりの朝ごはん☆
オリンピック効果と、あさごはん
ハロウィン☆モーニング
保温弁当の季節になりました。
新学期 ~お弁当づくりの復活~
春休み 塾用お弁当 2012
簡単メロンパン&クッキー
☆クリスマスの朝ごはん☆
カフェ・ド・ムッシュ風 モーニング☆
おうちモーニング ~ハンバーグモーニング~
同じカテゴリー(おうちモーニング&お弁当)の記事
 思いやりの朝ごはん☆ (2014-05-16 07:51)
 オリンピック効果と、あさごはん (2014-02-19 06:38)
 ハロウィン☆モーニング (2013-10-26 07:25)
 保温弁当の季節になりました。 (2012-11-27 15:31)
 新学期 ~お弁当づくりの復活~ (2012-09-06 07:39)
 春休み 塾用お弁当 2012 (2012-03-26 08:06)
 簡単メロンパン&クッキー (2011-05-30 12:08)
 ☆クリスマスの朝ごはん☆ (2010-12-25 07:54)
 カフェ・ド・ムッシュ風 モーニング☆ (2010-11-06 08:01)
 おうちモーニング ~ハンバーグモーニング~ (2010-09-16 06:41)