2014年02月15日
おはらい町 散策 と 伊勢土産
鳥羽での昼食の後、バスで移動して、まず、伊勢神宮 内宮の新宮へお参りしました。
その後、おはらい町を散策。

もう夕方に近い時間だったので、お店によっては閉店準備を始めていましたし、自由行動の残り時間も少なかったしで、のんびり散策したり、ゆっくりお土産を買う余裕がなかったのですが...。
バスガイドさんがおすすめだと言っておられた、お伊勢屋本舗の福まんを買って食べてみたり...。

ネットで見て、気になっていた虎屋の伊勢志摩限定 茶栗ういろは、自宅用にしっかり購入したり。

もちろん、自宅用の伊勢うどんも忘れずに...。

(実は、7年前の家族旅行で訪れた際、タクシーの運転手さんに、「伊勢に来られたからには、必ず伊勢うどんを1度は食べてみてくださいね。」と言われた時の主人は、"太いうどんに黒いタレがかかっているだけで、具も何ものっていないのに、おいしいはずないやん..."と思っていたそうなんですが、泊ったホテルの朝食バイキングで試しに食べてみて、"え...意外と、おいしい。。。
"とびっくりして、その時も帰りのお土産リストの中には自宅用の伊勢うどんがしっかり入っていたのでした...。
)
バスの集合時間を気にしながらも、どうしても気になって購入した、三重寿庵の伊勢茶を使用したチーズスティックケーキ「神宮の架け橋」。


おはらい町の中にあるコンビニ。
とても風情のある建物で、
周囲の雰囲気にしっかり
とけこんでいました。
バスの集合時間まで本当に時間がない中で、私の職場のSさんおすすめの和菓子屋さんへお茶とお茶菓子をいただきに立ち寄ってみても、お目当ての和菓子は売り切れだったり、お土産を探そうにも時間的にお店はどんどん閉まっていっていたり...。
次回は、もっと早い時間に訪れたいと、思います。
続きを読む
その後、おはらい町を散策。


もう夕方に近い時間だったので、お店によっては閉店準備を始めていましたし、自由行動の残り時間も少なかったしで、のんびり散策したり、ゆっくりお土産を買う余裕がなかったのですが...。

バスガイドさんがおすすめだと言っておられた、お伊勢屋本舗の福まんを買って食べてみたり...。


ネットで見て、気になっていた虎屋の伊勢志摩限定 茶栗ういろは、自宅用にしっかり購入したり。




もちろん、自宅用の伊勢うどんも忘れずに...。


(実は、7年前の家族旅行で訪れた際、タクシーの運転手さんに、「伊勢に来られたからには、必ず伊勢うどんを1度は食べてみてくださいね。」と言われた時の主人は、"太いうどんに黒いタレがかかっているだけで、具も何ものっていないのに、おいしいはずないやん..."と思っていたそうなんですが、泊ったホテルの朝食バイキングで試しに食べてみて、"え...意外と、おいしい。。。


バスの集合時間を気にしながらも、どうしても気になって購入した、三重寿庵の伊勢茶を使用したチーズスティックケーキ「神宮の架け橋」。


とても風情のある建物で、
周囲の雰囲気にしっかり
とけこんでいました。
バスの集合時間まで本当に時間がない中で、私の職場のSさんおすすめの和菓子屋さんへお茶とお茶菓子をいただきに立ち寄ってみても、お目当ての和菓子は売り切れだったり、お土産を探そうにも時間的にお店はどんどん閉まっていっていたり...。

次回は、もっと早い時間に訪れたいと、思います。
続きを読む
Posted by Dreamer at
18:56
│お出かけ (伊勢志摩)
2014年02月13日
鳥羽水族館-2
ツアーのスケジュールに入っていた、うら側探検隊。
水族館の水槽の裏側やバックヤードを案内していただきました。

サメの水槽の表側と、裏側。


お魚たちの餌を準備する調理場。

また、いつか、もっとゆっくりと時間をかけて、水族館の館内を廻ってみたいです。

<鳥羽水族館の所在地>
◇三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
水族館の水槽の裏側やバックヤードを案内していただきました。


サメの水槽の表側と、裏側。
お魚たちの餌を準備する調理場。
また、いつか、もっとゆっくりと時間をかけて、水族館の館内を廻ってみたいです。
<鳥羽水族館の所在地>
◇三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
タグ :鳥羽水族館
Posted by Dreamer at
15:59
│お出かけ (伊勢志摩)
2014年02月13日
鳥羽水族館-1
今回のツアーでは、伊勢神宮へお参りする前に鳥羽水族館に立ち寄るスケジュールになっており、我家の小さな水槽にいるお魚や睡蓮鉢の金魚を見つめては、日々、癒されている私ですので楽しみにしていました。

水族館では、"うら側探検隊"という
イベントスケジュールが予定されていたため、
館内を廻る時間は限られていましたが、
ペンギン達がすぐ近くをお散歩している
ペンギンショーは、
しっかり観ることが出来ました。

水族館の風景から。




結構、愛嬌がある、カピバラ君。
サイズは大きいけれど、
ネズミの仲間なんだそうです。

アメリカカブトガニの裏側も、見ちゃいました。

ペンギン、ペンギン、かわいいな



イベントスケジュールが予定されていたため、
館内を廻る時間は限られていましたが、
ペンギン達がすぐ近くをお散歩している
ペンギンショーは、
しっかり観ることが出来ました。



水族館の風景から。
サイズは大きいけれど、
ネズミの仲間なんだそうです。
アメリカカブトガニの裏側も、見ちゃいました。




タグ :鳥羽水族館
Posted by Dreamer at
15:04
│お出かけ (伊勢志摩)
2014年02月12日
伊勢参り 日帰りツアー
平成25年には、出雲大社の「平成の大遷宮」、伊勢神宮の「式年遷宮」が話題になっていました。
両実家にはもちろん神棚があるのですが、我家には今まできちんとした形での神棚がなかったので、せっかくなのでこの機会にと昨年末から我家にも神棚の準備を進めてきたところ、ちょうど伊勢参り日帰りバスツアーとのご縁があったので、昨日、お神札をいただくために参加して参りました。

鳥羽水族館

鳥羽ビューホテルでの昼食

伊勢神宮

伊勢神宮へは2007年の3月末に家族旅行で訪れて以来なので、7年ぶりでした。
その時は、近鉄特急"まわりゃんせ"を利用しての1泊2日旅行だったので、合歓の里に宿泊して、賢島で英虞湾周遊クルーズに乗船したり、パルケ・エスパーニャを訪れたり、おかげ横丁観光をしたり、子供たちと一緒に過ごした楽しかった思い出がいろいろ残っています。

伊勢神宮 内宮を歩きながら
そんな思い出話をあれこれ話しつつ、
神楽殿にて我家の分のお神札だけでなく、
主人実家のお神札と、
娘の部屋に届けるための福矢を
いただきました。
娘に福矢を届けに行く日が、楽しみです。
両実家にはもちろん神棚があるのですが、我家には今まできちんとした形での神棚がなかったので、せっかくなのでこの機会にと昨年末から我家にも神棚の準備を進めてきたところ、ちょうど伊勢参り日帰りバスツアーとのご縁があったので、昨日、お神札をいただくために参加して参りました。

鳥羽水族館


鳥羽ビューホテルでの昼食

伊勢神宮


伊勢神宮へは2007年の3月末に家族旅行で訪れて以来なので、7年ぶりでした。
その時は、近鉄特急"まわりゃんせ"を利用しての1泊2日旅行だったので、合歓の里に宿泊して、賢島で英虞湾周遊クルーズに乗船したり、パルケ・エスパーニャを訪れたり、おかげ横丁観光をしたり、子供たちと一緒に過ごした楽しかった思い出がいろいろ残っています。

そんな思い出話をあれこれ話しつつ、
神楽殿にて我家の分のお神札だけでなく、
主人実家のお神札と、
娘の部屋に届けるための福矢を
いただきました。
娘に福矢を届けに行く日が、楽しみです。

タグ :伊勢参り
Posted by Dreamer at
13:54
│お出かけ (伊勢志摩)