2017年05月05日
GWの、おうち燻製
今日は、子供の日。
子供たちが小さかった頃は、GWに友人や義母をお招きして、おうちで鉄板パーティやバーベキューなどを行っていましたが、昨年のGWからは主人の好きなおうち燻製づくりがGWの恒例に...。

少しずつ、いろいろな材料を燻製キットで加工しながら、自宅でうち飲み
。
GW後半の、おうちごはんの仕込みがたくさん出来ました。
【燻製づくり 過去ログ】
・初めての燻製づくり -1 (2016.4.30)
・初めての燻製づくり -2 (2016.5.1)
続きを読む
子供たちが小さかった頃は、GWに友人や義母をお招きして、おうちで鉄板パーティやバーベキューなどを行っていましたが、昨年のGWからは主人の好きなおうち燻製づくりがGWの恒例に...。


少しずつ、いろいろな材料を燻製キットで加工しながら、自宅でうち飲み


GW後半の、おうちごはんの仕込みがたくさん出来ました。

【燻製づくり 過去ログ】
・初めての燻製づくり -1 (2016.4.30)
・初めての燻製づくり -2 (2016.5.1)
続きを読む
2015年08月19日
おうちカフェ ~Cafe Village of Poe ~ -7

おうちカフェ
~Cafe Village of Poe~
~Cafe Village of Poe~
お盆が無事に終わった慰労会としてTさんとモーニングに出かける予定だった昨日、行きたかったお店がお盆明けの休日だということが判明し、急遽、我家で”打ち上げ慰労会ランチ




「自宅にあるものでさっと出来る、ありあわせランチだから、お散歩気分で、手ぶらで気軽に来て。」と言って迎えることが出来、また、いくらそう伝えても、「家にあったお気に入りの、おすそ分け。」と言って何らかの手土産を持ってきてくれる、そんな関係だからこそ、一緒に食事をしながら話す会話の数々が癒しになり、慰労会ランチになるのだと、思います。

”苦労話や昔の愚痴の数々が、さながら笑い話のように語れるようになるまでに、ひとりで胸の中に重苦しいものを抱えながら、それでも時には笑顔で乗り越えてきた、どれほどまでに長い年月の積み重ねてきた日々があったのか”という前提を、あえて言葉にする必要もなく。
”必要な手出しを全くしないで、ご立派な言葉を並べた口出しだけをするよりも、あれこれ文句や愚痴を言いながらも、それでもちゃんと必要な行動が伴っている方がずっといい。”とか。
”当然、誰かに感謝されることとか、認められることもうれしいけれど、最終的には、自己満足だと思って行動するしかないし、逆に、良かれと思ってやっていることで文句を言われたりするのならば、あえて余計なお世話を引き受けずに、さっと手を引く方がいいし、それは結局はお互いのためなんだろう。”とか。
”そんなふうに言いながらも、ついお節介を焼いたり、よけいな気をまわしたりしがちなのが性格なのなら、しかたがないよね。”とか。
相手に対して、励ましているのか、慰めているのか、自分自身に対して言い聞かせているのか、わからないような会話の中で、お互いに、うなずいたり、苦笑いをしたりして...。
「次の機会には、おいしいモーニングを食べに出かけて行こうね。」と笑顔で別れる時には、胸の奥でくすぶっていたものがすっきりと消えて、ほんの少し心が軽くなったような、そんな、気がしました。

続きを読む
2015年08月17日
お盆休みの最終日
昨日は、お盆休みの最終日。

義母と息子とともに、我家でホットプレート昼食会
を行いました。



お土産にと、義母が焼いて持ってきてくださったシフォンケーキとキッシュ。


おすそ分けしたご近所のTさんからも、絶賛されていました。
続きを読む

義母と息子とともに、我家でホットプレート昼食会






お土産にと、義母が焼いて持ってきてくださったシフォンケーキとキッシュ。
おすそ分けしたご近所のTさんからも、絶賛されていました。

続きを読む
タグ :お盆休み
2015年04月29日
祝日ランチは、たこ焼き機で…
たこ焼き機で、アヒージョ

オリーブオイルに、刻みニンニクと鷹の爪を入れて、具材を食べた後、残ったオリーブオイルは適度な大きさに切ったバケットや食パンを浸して、いただきます。

続いて、たこ焼き。

サラダも、あります。

続きを読む

オリーブオイルに、刻みニンニクと鷹の爪を入れて、具材を食べた後、残ったオリーブオイルは適度な大きさに切ったバケットや食パンを浸して、いただきます。
続いて、たこ焼き。

サラダも、あります。


続きを読む
2014年09月05日
夏の終わりのホットプレートランチ @実家 (8/31)

今年の天候

先週末、息子を実家まで送っていく際に、ホットプレートと食材をいろいろ持ち込んで行った、夏の終わりのホットプレートランチ

子供たちが小さかった頃の休日は、大勢の人と共に行うバーベキューや鉄板パーティは食事というよりイベントのようなもので、その雰囲気を楽しみながら、ワイワイと賑やかに食事をすることが目的だったような気がします。

”もはや量はいらないけれど、やっぱり、いろいろ楽しみたいね






最近、義母がよく焼いてくださる新しいレシピのチーズケーキ。しっとりした食感です。



この日も、実家へ向かう前に立ち寄ったみとろ観光果樹園の直売所で購入したぶどう


タグ :みとろ観光果樹園
2014年07月21日
連休初日の、ピザランチ。
土曜日は仕事だったので、昨日は連休初日。
朝一番に、懸案事項だったエアコンを決めてきました。
これまでそんなに熱帯夜もなくなんとか過ごせてきましたが、工事日はお店側と我家の都合の関係上、今月末になったので、もうしばらく我慢の日々が続きます。
その後、週末恒例の主人の実家詣。実家の照明器具を取り換えたり、いろいろな所用が待っているので、買い物に出なくてもいいように必要なもののリストを事前にLINEで受けておき、電話
でやりとりして購入して、持参。お昼
も、お持ち帰りのピザを持っていきました。
以前は、ピザハットの4種類が1枚になったものを持っていき、みんなで分け合ってわいわい食べるのがなかなか楽しかったので、今回はシカゴピザのクォーターズシリーズから、真夏のミートフェスティバルとボーノピッチェリア。

4人でMサイズ2枚、8種類。結構なボリュームですが、いろんな味を少しずつ楽しめますし、こういう時でないと宅配ピザを食べる機会のない義母がそれでも食べきれない分は息子が手伝って、みんなでおいしくいただきました。

朝一番に、懸案事項だったエアコンを決めてきました。


その後、週末恒例の主人の実家詣。実家の照明器具を取り換えたり、いろいろな所用が待っているので、買い物に出なくてもいいように必要なもののリストを事前にLINEで受けておき、電話



以前は、ピザハットの4種類が1枚になったものを持っていき、みんなで分け合ってわいわい食べるのがなかなか楽しかったので、今回はシカゴピザのクォーターズシリーズから、真夏のミートフェスティバルとボーノピッチェリア。


4人でMサイズ2枚、8種類。結構なボリュームですが、いろんな味を少しずつ楽しめますし、こういう時でないと宅配ピザを食べる機会のない義母がそれでも食べきれない分は息子が手伝って、みんなでおいしくいただきました。


2014年05月22日
お持ち帰りのピザハットランチと手作りスイーツ
週末の実家休日ランチ
。
ひさしぶりにお持ち帰りのピザを購入して行き、みんなで分け合いました。ピザを持参すると事前に連絡しておいたので、サラダとスープを用意してくださっていました。

ハッピー4とよくばりミート4の2枚。1カットを半分にして、4人全員が8種類すべてを味わいました。
食後のデザートは、義母手作りのチーズケーキ。

前日購入したいちご
も持参していちごミルクを作り、チーズケーキと共にいただきました。ごちそうさまでした。


ひさしぶりにお持ち帰りのピザを購入して行き、みんなで分け合いました。ピザを持参すると事前に連絡しておいたので、サラダとスープを用意してくださっていました。



ハッピー4とよくばりミート4の2枚。1カットを半分にして、4人全員が8種類すべてを味わいました。

食後のデザートは、義母手作りのチーズケーキ。

前日購入したいちご




2014年05月12日
母の日 鉄板ランチ (5/11)
今年の母の日は、恒例のお買い物へ出かける
前に、まずは主人の実家でホームプレートランチ
。

今年のGWバーベキューの際に、事前に材料を購入し、下準備できるものはしておいてタッパで持ち込む手順をすでに行って慣れていたことや、今日は身内だけのホットプレートランチでそんなにメニューにこだわらなくていいこと、さらに、バーベキューではなくホットプレートを使用したことなどもあって、かなり気楽に行えた母の日おうち昼食会でした。


続きを読む



今年のGWバーベキューの際に、事前に材料を購入し、下準備できるものはしておいてタッパで持ち込む手順をすでに行って慣れていたことや、今日は身内だけのホットプレートランチでそんなにメニューにこだわらなくていいこと、さらに、バーベキューではなくホットプレートを使用したことなどもあって、かなり気楽に行えた母の日おうち昼食会でした。



続きを読む
タグ :母の日
2014年05月08日
GWバーベキュー 2014 -2
今年のGWバーベキューは義母と私のコラボということで、デザートはケーキ作りがお好きな義母におまかせし、手作りケーキ
でのおもてなし。

当日早朝、主人実家に入って、タッパに入れて持参した下準備済の前菜各種を盛りつけたり、食材を切ったり並べたり、仕上げを私が行っている際に、義母もタルトの最後の仕上げをされていました。

出来上がったいちごタルトと、前日仕上げてくださっていたチーズタルト。

実は、前日、もうひとつ別のホールのタルトを作っておられましたが、”その出来が気に入らなかったから...”と、さらに上のいちごタルトをこの日仕上げてくださっていたのです。
完璧主義の義母らしい、展開です。。。
フルーツのデザートも、義母が用意してくださいました。

RINさんご夫妻もとても感動して、切り分けて残ったケーキ
のお土産
をとても喜んでくださいました。
コラボ開催のおかげで、今まで以上に充実したGWバーベキューとなりました。ありがとうございました。
続きを読む


当日早朝、主人実家に入って、タッパに入れて持参した下準備済の前菜各種を盛りつけたり、食材を切ったり並べたり、仕上げを私が行っている際に、義母もタルトの最後の仕上げをされていました。
出来上がったいちごタルトと、前日仕上げてくださっていたチーズタルト。


実は、前日、もうひとつ別のホールのタルトを作っておられましたが、”その出来が気に入らなかったから...”と、さらに上のいちごタルトをこの日仕上げてくださっていたのです。


フルーツのデザートも、義母が用意してくださいました。

RINさんご夫妻もとても感動して、切り分けて残ったケーキ


コラボ開催のおかげで、今まで以上に充実したGWバーベキューとなりました。ありがとうございました。

続きを読む
2014年05月08日
GWバーベキュー 2014 -1
RINさんご夫妻をお招きしての、GWバーベキューの記録。

2012年は加古川のお店で、2013年は神戸のお店で行っていたRINさんご夫妻と恒例のGW昼食会
ですので、自宅へお招きしての昼食会は2011年の鉄板ランチパーティ以来3年ぶりの開催だったのでしたが...。
今年は、息子が半下宿状態でお世話になっている主人の実家
で、義母のご協力の元開催された、”義母と私のコラボ”とも言えるGWバーベキューとなりました。
こういう展開になったいきさつは、いろいろ...。

◇毎年恒例となっているRINさんご夫妻との昼食会
は、もはや我家のGWの定例行事となっており、両家首脳(男性)陣の意向として、”ひさしぶりに、自宅バーベキュー(鉄板)パーティがいいな”という趣旨であったこと。
◇RINさんご夫妻のスケジュールのご都合上、5/3という日程の変更は不可能だったけれど、GW谷間の平日すべて(4/30~5/2)私は仕事という状況下での5/3の我家開催は、(自宅のお掃除&来客を迎えられる片づけや飾りつけ等の事情により...
)かなりハードだったこと。
◇毎年、義母をお招きしても、GWイベントとして昼食会(我家でバーベキューor 鉄板パーティorお気に入りのお店でのランチ等)を開催していること。
そんなこんなで、あれこれ調整し、紆余曲折の末、主人実家が会場ということになり、”必要なものの買い出しやお料理の下準備等は主人と私が行なって事前に実家へ運び込んでおき、最終的に当日の朝RINさんご夫妻と共にコストコへ行って購入したものも持ち込むこととし、義母にはお得意の手作りデザート
を役割分担としてお願いする”という形で、今年のGWバーベキューパーティ
が開催されました。
バーべキューコンロの準備をしながら、とりあえず乾杯
とともにつまめるように、事前に準備しておいた前菜とサラダ各種。

◇イタリアンサラダ、きゅうりとパプリカとミニトマトの甘酢漬け、カボチャのサラダ

◇きのことかにかまの豆腐あんかけ、キムチ2種。

◇(義母より、和風前菜2種)オクラとれんこんとみょうがの梅風味あえ、たけのこの木の芽あえ

コストコで購入したスパークリングワインと、プロシュートパニーノ(モッツァレラチーズの生ハム巻き)。

焼物は焼き肉用牛肉や豚肉だけでなく、あらかじめつけこんだスペアリブやタンドリーチキン、魚の干物など、少しずついろいろ揃えてみました。



今回はあえて焼き野菜は用意せず、
サラダや前菜、野菜スープという形で
お肉系とのバランスをとりました。
少しずついろいろが目標でしたが、それでも途中からお取り置き皿が登場したうえ、焼きそばはもうみんな食べられず、お持ち帰りという形になり、ガーリックライスの食材も準備してありましたが、炭の状態も弱くなってきたため焼かずに終了。
ボリュームのあるお肉系とアルコールをがっつり楽しむバーベキューだった昔と違い、ヘルシーな野菜の前菜やサラダなどをつつきながらバーベキューのお肉を囲んで、ゆっくりアルコール
とおつまみも楽しみながら語らう雰囲気が、最近の理想です。
******************************
<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・GW鉄板ランチパーティ 2011 (2011.5/5)
・2011年GW鉄板ランチ、構想中…(2011.5/1)
・初夏の鉄板ランチパーティ(2010.6/6)
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2
続きを読む



2012年は加古川のお店で、2013年は神戸のお店で行っていたRINさんご夫妻と恒例のGW昼食会

今年は、息子が半下宿状態でお世話になっている主人の実家


こういう展開になったいきさつは、いろいろ...。


◇毎年恒例となっているRINさんご夫妻との昼食会

◇RINさんご夫妻のスケジュールのご都合上、5/3という日程の変更は不可能だったけれど、GW谷間の平日すべて(4/30~5/2)私は仕事という状況下での5/3の我家開催は、(自宅のお掃除&来客を迎えられる片づけや飾りつけ等の事情により...

◇毎年、義母をお招きしても、GWイベントとして昼食会(我家でバーベキューor 鉄板パーティorお気に入りのお店でのランチ等)を開催していること。
そんなこんなで、あれこれ調整し、紆余曲折の末、主人実家が会場ということになり、”必要なものの買い出しやお料理の下準備等は主人と私が行なって事前に実家へ運び込んでおき、最終的に当日の朝RINさんご夫妻と共にコストコへ行って購入したものも持ち込むこととし、義母にはお得意の手作りデザート


バーべキューコンロの準備をしながら、とりあえず乾杯


◇イタリアンサラダ、きゅうりとパプリカとミニトマトの甘酢漬け、カボチャのサラダ
◇きのことかにかまの豆腐あんかけ、キムチ2種。
◇(義母より、和風前菜2種)オクラとれんこんとみょうがの梅風味あえ、たけのこの木の芽あえ
コストコで購入したスパークリングワインと、プロシュートパニーノ(モッツァレラチーズの生ハム巻き)。



焼物は焼き肉用牛肉や豚肉だけでなく、あらかじめつけこんだスペアリブやタンドリーチキン、魚の干物など、少しずついろいろ揃えてみました。





サラダや前菜、野菜スープという形で
お肉系とのバランスをとりました。
少しずついろいろが目標でしたが、それでも途中からお取り置き皿が登場したうえ、焼きそばはもうみんな食べられず、お持ち帰りという形になり、ガーリックライスの食材も準備してありましたが、炭の状態も弱くなってきたため焼かずに終了。
ボリュームのあるお肉系とアルコールをがっつり楽しむバーベキューだった昔と違い、ヘルシーな野菜の前菜やサラダなどをつつきながらバーベキューのお肉を囲んで、ゆっくりアルコール


******************************
<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・GW鉄板ランチパーティ 2011 (2011.5/5)
・2011年GW鉄板ランチ、構想中…(2011.5/1)
・初夏の鉄板ランチパーティ(2010.6/6)
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2
続きを読む
タグ :GWバーベキュー
2012年01月24日
おうちカラオケランチ♪ 2012.01
今年初のEちゃんママとのカラオケ
ランチ
は、我家
にて。
昨日、午前中のうちにおそうじと昼食&夕食の準備を終えて、前回から約2ヵ月ぶりのカラオケランチです。

娘たちが同級生で、2人ともカラオケ好きということだけでなく、好奇心が旺盛で興味を持つ方向性がいろいろな部分で似ているEちゃんママですが、たとえご近所とはいえ、お互いにスケジュールをあわせるのはなかなか難しいため実際に会ってゆっくりおしゃべりしながらカラオケをする機会はなかなか作れません。
でも、何かあると電話
で話をし、相談させていただくことが多いです。
人それぞれ、いろんな価値観を持っている中で、”好きなもの”、”いいと思うもの”に対する波長や考え方が似ている彼女のおすすめは私にとってもハズレがなく、意見交換をして自然に共感することができるのは、10年以上という長いお付き合いの中で相手と同じ視点に立ちやすい共通点を知り、お互いに大切にはぐくんできたおかげなのではないか...とも、思っています。
私がペーパードライバーなので、一緒に出かける時には彼女が車で連れて行ってくれる
ことが多いため、自宅でゆっくり話をする時には、”我家
へ来ていただいて、できるだけのおもてなしを...。”と思うのですが、彼女は心づくしの手土産
を必ず何か持ってきてくれて、恐縮に思いながらも、いつもうれしいものばかりです。
この日も、「我家の夕食の準備をかねて、ランチには親子丼と粕汁の用意をしておくね。」とあらかじめ電話で伝えておいた私に、彼女から「私も夕食の準備をしてから行くので、ごはんにかける1品を持っていくから親子丼じゃなくて白ごはんだけあればいいよ。」との連絡があり、差し入れていただいたのは”牛肉ときのことハーブの白ワイン炒め”とお皿に添える”マッシュポテト”で、お土産は自家製の”塩麹”でした。

Eちゃんママもふく蔵のことをよくご存知で、ランチに訪れたこともあるそうです。
彼女は粕汁が大好きなのだけれど、家族がみんな苦手なので、彼女が食べたい時には豚汁を作る途中で一人分だけ別鍋に分けて粕汁に作っていると聞き、おかずを入れて持参されていた小鍋に今回作った富久錦の酒粕を使った粕汁をお持ち帰り分として用意したところ、とても喜んでいただけました。
ランチを楽しみながらのおしゃべりで積もる話が多すぎて、なかなかおうちカラオケ
にたどり着けなかったのですが、夕方までのんびりおうちカラオケランチを楽しんだ1日でした。
*********************************
Led Zeppelinの"Stairway to heaven"。月に一度歌いこんでいると、さすがに、コンスタントに点数がとれるようになってきました。

これぞ、”継続は力なり” ですね。
*********************************
ちなみに、おうち
カラオケ
だと、主人も安心して飲みながら歌えます。
最近の晩酌は、先日買ってきた富久錦 生原酒を楽しんでいます。




昨日、午前中のうちにおそうじと昼食&夕食の準備を終えて、前回から約2ヵ月ぶりのカラオケランチです。
娘たちが同級生で、2人ともカラオケ好きということだけでなく、好奇心が旺盛で興味を持つ方向性がいろいろな部分で似ているEちゃんママですが、たとえご近所とはいえ、お互いにスケジュールをあわせるのはなかなか難しいため実際に会ってゆっくりおしゃべりしながらカラオケをする機会はなかなか作れません。
でも、何かあると電話

人それぞれ、いろんな価値観を持っている中で、”好きなもの”、”いいと思うもの”に対する波長や考え方が似ている彼女のおすすめは私にとってもハズレがなく、意見交換をして自然に共感することができるのは、10年以上という長いお付き合いの中で相手と同じ視点に立ちやすい共通点を知り、お互いに大切にはぐくんできたおかげなのではないか...とも、思っています。

私がペーパードライバーなので、一緒に出かける時には彼女が車で連れて行ってくれる




この日も、「我家の夕食の準備をかねて、ランチには親子丼と粕汁の用意をしておくね。」とあらかじめ電話で伝えておいた私に、彼女から「私も夕食の準備をしてから行くので、ごはんにかける1品を持っていくから親子丼じゃなくて白ごはんだけあればいいよ。」との連絡があり、差し入れていただいたのは”牛肉ときのことハーブの白ワイン炒め”とお皿に添える”マッシュポテト”で、お土産は自家製の”塩麹”でした。
Eちゃんママもふく蔵のことをよくご存知で、ランチに訪れたこともあるそうです。
彼女は粕汁が大好きなのだけれど、家族がみんな苦手なので、彼女が食べたい時には豚汁を作る途中で一人分だけ別鍋に分けて粕汁に作っていると聞き、おかずを入れて持参されていた小鍋に今回作った富久錦の酒粕を使った粕汁をお持ち帰り分として用意したところ、とても喜んでいただけました。

ランチを楽しみながらのおしゃべりで積もる話が多すぎて、なかなかおうちカラオケ


*********************************
Led Zeppelinの"Stairway to heaven"。月に一度歌いこんでいると、さすがに、コンスタントに点数がとれるようになってきました。

これぞ、”継続は力なり” ですね。

*********************************
ちなみに、おうち


最近の晩酌は、先日買ってきた富久錦 生原酒を楽しんでいます。

2011年05月16日
いちご、いっぱい♪の休日
昨日の日曜日、”朝ごはんに何を食べるのか”とか、”この夏の節電対策として、デッキやベランダの日よけ対策を今までの状態からどう改善するのか”等という主人との話がきっかけで議論が始まり、例のごとく、険悪な空気が漂いつつあった。(冷静に見れば、めちゃくちゃくだらない意見のすれ違いや対立が原因で、いわゆる夫婦喧嘩というものは始まっていくものなのだろうと、思う。
)
そんな時、電話
が鳴った。
Oさんから、「昨日、雨上がりにいっぱいいちごを収穫したけど持っていけなかったから、今日取りにこれるようだったら、取りにおいで。」という、うれしいお誘いだった。
”Oさんのところへ、いちご
をいただきに行く。
”という、おいしいうれしい目的が出来たおかげで、一時休戦。
しかも、ついでに、日よけ対策グッズを見たり、ベランダでのゴーヤ栽培計画を進めるために必要なものを購入したりするため、ホームセンターにも立ち寄るという、とても前向きな展開になりました。
と、いう訳で、昨日はいただいたいちごを堪能させていただいた休日でした。

デザートというより、”お昼ごはんのメインがいちご”状態だったり。

おやつのケーキ
を彩ってみたり。

Oさん、いつも畑直送の旬の恵みを、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。

そんな時、電話

Oさんから、「昨日、雨上がりにいっぱいいちごを収穫したけど持っていけなかったから、今日取りにこれるようだったら、取りにおいで。」という、うれしいお誘いだった。

”Oさんのところへ、いちご


しかも、ついでに、日よけ対策グッズを見たり、ベランダでのゴーヤ栽培計画を進めるために必要なものを購入したりするため、ホームセンターにも立ち寄るという、とても前向きな展開になりました。

と、いう訳で、昨日はいただいたいちごを堪能させていただいた休日でした。

デザートというより、”お昼ごはんのメインがいちご”状態だったり。
おやつのケーキ

Oさん、いつも畑直送の旬の恵みを、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。

タグ :いちご いっぱい
2011年05月11日
母の日 お鍋ランチパーティ 2011 (5/8)
先日、あれこれ悩んだ末、義母を我家にお招きして行った、母の日ランチパーティ
のメニューはお鍋。

いただきものの冷凍カニがあったので、デッキにホットプレートの代わりにIHプレートを持ち出して、この季節には珍しいお鍋ランチパーティにしました。

事前準備をしている私のもとへ、もよりの駅までお迎え
に行った主人と息子から、「おばあちゃんがひさしぶりにケンタのチキンを食べたいと言っているので、買って帰るから。
」との電話が。
そして「おいしいうちに…。」ということで、チキンとポテトが前菜代わりという、がっつりお鍋パーティがスタートしました。

鍋奉行の主人は、カニの分配までしっかり仕切ってくださいます。(ひととおり配り終わったら、後はもちろんカニが大好きな自分の手元に…と、いうことですね。
)

半戸外で食べるお鍋も、また気分が変わっていいものです。

デザートは、義母がお土産に買ってきてくださったレーブドゥシェフのケーキいろいろ。

続きを読む

いただきものの冷凍カニがあったので、デッキにホットプレートの代わりにIHプレートを持ち出して、この季節には珍しいお鍋ランチパーティにしました。

事前準備をしている私のもとへ、もよりの駅までお迎え



そして「おいしいうちに…。」ということで、チキンとポテトが前菜代わりという、がっつりお鍋パーティがスタートしました。

鍋奉行の主人は、カニの分配までしっかり仕切ってくださいます。(ひととおり配り終わったら、後はもちろんカニが大好きな自分の手元に…と、いうことですね。

半戸外で食べるお鍋も、また気分が変わっていいものです。

デザートは、義母がお土産に買ってきてくださったレーブドゥシェフのケーキいろいろ。

続きを読む
2011年05月07日
GW鉄板ランチパーティ 2011 (5/5)
我家の恒例、Tさんご夫妻を招いてのGW鉄板ランチパーティ。玄関には庭に咲いたバラとハーブを飾り、小さな花瓶にさしたハーブは先日のRU Cafeのテーブルをイメージしてみました。

とりあえずの乾杯用のオードブルは、夢鮮館で購入したヤマサの天ぷら(夢鮮館の実演揚げ売りコーナーに置いてある試食用のように、おつまみにちょうどいいサイズに切ってあります)と、市販のおつまみ系総菜で。

前日のうちに下焼きしておいた鶏肉と野菜のぺペロンチーノ風味ホイル包み焼きに、最近はまっているお肉屋さん直営の焼肉屋さんのお持ち帰り総菜を2品。

焼肉セット、焼きそば、ホルモン焼きうどん、ガーリックライスなどの焼きもの材料一式。


サラダ系として、かぼちゃのサラダ、こんぺいとうのおくにさん直伝のセロリといかくんのからしマヨ和え、TANTO屋特製小松菜のジェノベーゼソースをかけた野菜サラダ(本当は、この野菜サラダにはクルトンとベーコンチップをのせてパルメザンチーズもかける予定だったんですが、間に合いませんでした。残念。
)

ちなみに、このTANTO屋特製ジェノベーゼソースをRINさんへのお土産用
も用意しておいて差し上げたところ、とても喜んでいただけました。
最後のデザートは、オレンジのシャーベット、練乳いちごアイス、バームクーヘンに、各種フルーツ添え。

会社関係の有志でファミリーイベントを行う際には、必ずTさんがメイン幹事になられ、奥さんのRINさんはその補佐をされています。そんなお世話役の多いTさんご夫妻だからこそ、恒例の我家でのGW鉄板ランチパーティでは、安心してくつろいでお客様に徹していただくこと。それが、いつもお世話になっているTさんご夫妻への、私からの感謝の気持ちです。
そして、我家が訪れているたくさんの素敵なお店のいいところを出来る範囲でメニューに取り入れて、こういう機会にふるまうことによって、ランチパーティの会話も弾みます。 ふだん大阪や神戸のおいしいお店をいろいろ訪れているTさんご夫妻から、「この辺は、いいお店が多いんやね~。
」と言っていただくと、まるで自分がほめられているようにうれしく思えます。
「お正月のおせち料理とGWのランチパーティは、私の食べ歩き研究
の総決算、発表会みたいなものかも。
」と話していると、RINさんが「これからも、どんどん食べ歩いて研究してね~。楽しみにしているからね。」と笑って言ってくださり、”また機会を見つけて、一緒にお気に入りのお店にも出かけていこう”という話でも盛り上がっていました。
***************************
いつも、いろんなお店に出かけて過ごす際に”一期一会”を意識しているつもりだったのですが、それはまた、”毎回の訪問が必ず次の何かにつながり、さらに広がっていく始まり”でもあるのだなぁ…とも、思います。
今回も、しっかりがっつり派の主人やTさんを意識して基本的にはボリュームたっぷり志向のGWランチパーティではあるのですが、野菜の取り入れ方や盛り付けを工夫することによって、満足感を損なうことなく、ヘルシーメニュー志向へ少しずつ近づけているような気がします。
ダイエットやカロリー制限を意識して、量を減らしたり、野菜や低カロリー食品ばかりに偏ったメニューだと、結局我家では続かなくて、甘いもの好きの主人の夜の間食が復活したり、反動で定期的に「バイキングやメガ系メニューのお店で、脂っこいものをがっつり食べたい。」という衝動が出てきたりしがちでした。
「生活習慣病というのは、その言葉のとおり、食生活の基本の習慣から変えていかないといけない。」というものの、忙しい毎日の中で、参考にするために大阪南港で訪れた 知食旬菜etsuのような低カロリーの専門店や病院食で出る”理想の食事”を作り続けることは、私には至難の業でもあります。
でも、外食をする際にTANTO屋のブログの中で紹介されていた東はりま産 ヘルシーメニューのお店などのような取り組みをされている近場のお店を探して訪れてみたり、そんなお店でいただいておいしかったお料理を家庭でも見習って作ってみたりすることによって、「今日のメニューは、○○風のお料理にチャレンジしてみたよ。
」と、作るのも、食べるのも、思い出を語る会話をも楽しみながら、少しずつ、自然体で食生活を変えていくことなら、なんとか地道に続けていけるようです。
”雰囲気のいい、おいしいお店を探して、食べに行って、幸せなひとときを過ごせてうれしい”気持ち。
”そんな楽しかった時間を振り返りながら写真を整理して、記録をまとめていく作業もうれしい”気持ち。
”我家と同じような気持ちで食事に行くお店を探しておられる方が、たまたま記録記事をご覧になって出かけて行って、やはり同じように満足していただけたならうれしい”気持ち。
”おいしい思い出の記録記事をまとめた中から、少しずつ自分の家庭料理のレパートリーの引き出しが増えていって、おもてなしのメニューだけでなく、なにげない日常メニューも充実していけたならうれしい”気持ち。
そんな、たくさんのうれしい気持ちを積み重ねていく記録ブログであり続けたいなと、今年もまた無事にGW鉄板ランチパーティを終えて、こうして記録をまとめながら、しみじみと思っていました。
******************************
<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・2011年GW鉄板ランチ、構想中…(2011.5/1)
・初夏の鉄板ランチパーティ(2010.6/6)
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2

とりあえずの乾杯用のオードブルは、夢鮮館で購入したヤマサの天ぷら(夢鮮館の実演揚げ売りコーナーに置いてある試食用のように、おつまみにちょうどいいサイズに切ってあります)と、市販のおつまみ系総菜で。
前日のうちに下焼きしておいた鶏肉と野菜のぺペロンチーノ風味ホイル包み焼きに、最近はまっているお肉屋さん直営の焼肉屋さんのお持ち帰り総菜を2品。
焼肉セット、焼きそば、ホルモン焼きうどん、ガーリックライスなどの焼きもの材料一式。
サラダ系として、かぼちゃのサラダ、こんぺいとうのおくにさん直伝のセロリといかくんのからしマヨ和え、TANTO屋特製小松菜のジェノベーゼソースをかけた野菜サラダ(本当は、この野菜サラダにはクルトンとベーコンチップをのせてパルメザンチーズもかける予定だったんですが、間に合いませんでした。残念。

ちなみに、このTANTO屋特製ジェノベーゼソースをRINさんへのお土産用


最後のデザートは、オレンジのシャーベット、練乳いちごアイス、バームクーヘンに、各種フルーツ添え。
会社関係の有志でファミリーイベントを行う際には、必ずTさんがメイン幹事になられ、奥さんのRINさんはその補佐をされています。そんなお世話役の多いTさんご夫妻だからこそ、恒例の我家でのGW鉄板ランチパーティでは、安心してくつろいでお客様に徹していただくこと。それが、いつもお世話になっているTさんご夫妻への、私からの感謝の気持ちです。

そして、我家が訪れているたくさんの素敵なお店のいいところを出来る範囲でメニューに取り入れて、こういう機会にふるまうことによって、ランチパーティの会話も弾みます。 ふだん大阪や神戸のおいしいお店をいろいろ訪れているTさんご夫妻から、「この辺は、いいお店が多いんやね~。


「お正月のおせち料理とGWのランチパーティは、私の食べ歩き研究


***************************
いつも、いろんなお店に出かけて過ごす際に”一期一会”を意識しているつもりだったのですが、それはまた、”毎回の訪問が必ず次の何かにつながり、さらに広がっていく始まり”でもあるのだなぁ…とも、思います。
今回も、しっかりがっつり派の主人やTさんを意識して基本的にはボリュームたっぷり志向のGWランチパーティではあるのですが、野菜の取り入れ方や盛り付けを工夫することによって、満足感を損なうことなく、ヘルシーメニュー志向へ少しずつ近づけているような気がします。
ダイエットやカロリー制限を意識して、量を減らしたり、野菜や低カロリー食品ばかりに偏ったメニューだと、結局我家では続かなくて、甘いもの好きの主人の夜の間食が復活したり、反動で定期的に「バイキングやメガ系メニューのお店で、脂っこいものをがっつり食べたい。」という衝動が出てきたりしがちでした。

「生活習慣病というのは、その言葉のとおり、食生活の基本の習慣から変えていかないといけない。」というものの、忙しい毎日の中で、参考にするために大阪南港で訪れた 知食旬菜etsuのような低カロリーの専門店や病院食で出る”理想の食事”を作り続けることは、私には至難の業でもあります。

でも、外食をする際にTANTO屋のブログの中で紹介されていた東はりま産 ヘルシーメニューのお店などのような取り組みをされている近場のお店を探して訪れてみたり、そんなお店でいただいておいしかったお料理を家庭でも見習って作ってみたりすることによって、「今日のメニューは、○○風のお料理にチャレンジしてみたよ。

”雰囲気のいい、おいしいお店を探して、食べに行って、幸せなひとときを過ごせてうれしい”気持ち。
”そんな楽しかった時間を振り返りながら写真を整理して、記録をまとめていく作業もうれしい”気持ち。
”我家と同じような気持ちで食事に行くお店を探しておられる方が、たまたま記録記事をご覧になって出かけて行って、やはり同じように満足していただけたならうれしい”気持ち。
”おいしい思い出の記録記事をまとめた中から、少しずつ自分の家庭料理のレパートリーの引き出しが増えていって、おもてなしのメニューだけでなく、なにげない日常メニューも充実していけたならうれしい”気持ち。
そんな、たくさんのうれしい気持ちを積み重ねていく記録ブログであり続けたいなと、今年もまた無事にGW鉄板ランチパーティを終えて、こうして記録をまとめながら、しみじみと思っていました。

******************************
<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・2011年GW鉄板ランチ、構想中…(2011.5/1)
・初夏の鉄板ランチパーティ(2010.6/6)
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2
2010年12月17日
ピザハットランチ
12月に入って、息子の学校が期末試験期間になり、その後はお弁当なしで帰宅する日が続いている。
そうなると、どうしても”お昼ごはんを用意しておかなくては。”と思ってしまって、午前勤務を終えたらとにかく急いで自宅に戻ったり、お休みの日でも出不精になってしまったりしています。
大学生になると、たとえ娘のように自宅通学でも外食が増えてしまうだろうし、息子の場合は下宿も視野に入れた進路選択をするだろうし、現在でも通常の日は学校帰りに軽食を買って食べて塾に行く日が増えたので、なんとなく、”今のうちに、できることはやっておきたい。”という気持ちが大きいのだろうと思います。(それでも、おうちランチ
のメニューは簡単なチャーハンやおうどんやラーメンだったり、レトルトカレーや買って帰ったパンを食べる日もあるんですが…。
一緒に、お昼ごはんを食べる事に意義があるのだろうということで…。
)
そんな今月上旬、ピザハットでは8~10日の3日間、お持ち帰りの一部のピザが半額になるセールがあるので、仕事の帰りに彼の好きなシーフードミックスを購入。
2人で食べた、おうちランチピザです。

今年のクリスマス(12/25)は、週末の土曜日。
クリスマスメニューをそろそろ考えないといけないのですが、”ピザやチキンを買ってきて、サイドメニューだけは手作りというのも、ありかな…。”なんて、思ってみたりもしています。
そうなると、どうしても”お昼ごはんを用意しておかなくては。”と思ってしまって、午前勤務を終えたらとにかく急いで自宅に戻ったり、お休みの日でも出不精になってしまったりしています。
大学生になると、たとえ娘のように自宅通学でも外食が増えてしまうだろうし、息子の場合は下宿も視野に入れた進路選択をするだろうし、現在でも通常の日は学校帰りに軽食を買って食べて塾に行く日が増えたので、なんとなく、”今のうちに、できることはやっておきたい。”という気持ちが大きいのだろうと思います。(それでも、おうちランチ




そんな今月上旬、ピザハットでは8~10日の3日間、お持ち帰りの一部のピザが半額になるセールがあるので、仕事の帰りに彼の好きなシーフードミックスを購入。
2人で食べた、おうちランチピザです。

今年のクリスマス(12/25)は、週末の土曜日。
クリスマスメニューをそろそろ考えないといけないのですが、”ピザやチキンを買ってきて、サイドメニューだけは手作りというのも、ありかな…。”なんて、思ってみたりもしています。

2010年10月24日
なごみ市 おうちランチ
昨日息子が風邪でダウンしたので、当初の午後からの予定を変更し、今日は自宅でのんびりする日になりました。
そのため、朝からゆったりした気分でなごみ市に出かけ、お昼ごはんを買ってきました。




昨日の夕方には熱が下がっていた息子ではありますが、かつめし1パックと焼肉バーガー1個とカレーコロッケとビッグコロッケ半分ずつと、てんこもりラムネを1本。
あっというまに、食べてしまいました。。。
そのため、朝からゆったりした気分でなごみ市に出かけ、お昼ごはんを買ってきました。

昨日の夕方には熱が下がっていた息子ではありますが、かつめし1パックと焼肉バーガー1個とカレーコロッケとビッグコロッケ半分ずつと、てんこもりラムネを1本。
あっというまに、食べてしまいました。。。

タグ :なごみ市 グルメ
2010年06月11日
初夏の鉄板ランチパーティ (6/6)
先週日曜日は3名のお客様をお招きし、我家の4名もあわせて総勢7名での鉄板ランチパーティ。
(なんとか、ようやく、日曜日の記録までたどりつけました…。
)
今回初めてオードブルに取り入れてみた、ひとくちサイズのヤマサの揚げ天ぷら各種。やはり、みなさんに好評でした。
基本1/4サイズに切ってお出ししたのですが、いろいろな種類を味見してみたくなるものなので、オードブルの1品として次回も用意する場合は、もう少し小さめの1/8サイズくらいのほうがいいかもしれないようです。


その他の前菜各種。しば漬けのようなお漬物系もあれば、良かったかも…。


前回(GWバーベキュー)に好評だったので、今回も準備しておいた鶏のホイル包み焼き。

事前に、ひとくちサイズに切った鶏肉をオリーブオイルとガーリックで焼いて塩コショウをふり、それをとりだした後のフライパンで、ひとくちサイズに切って下ゆで処理した温野菜各種とたまねぎスライスを軽く炒めて風味づけをしたものを、アルミホイルで包みこんでいます。いったん火を通してあるので、オーブントースターで温めてお出しすれば、お肉が焼けるまでのつなぎに前菜の感覚でお出しすることができます。
先日うかがった時、まつぼっくりさんとの会話の中でバーベキューなどのためにお肉を購入するおすすめのお店をいくつか教えていただき、今回の鉄板焼き用のお肉は肉のヒライで、買ってみました。


たまねぎスライスサラダとひやむぎ。


お土産にいただいた、ゆばこん。蒟蒻に豆乳を練り込んであるそうで、ヘルシーなうえに、おしゃれで、すごく食べやすかったです。


からし酢味噌と、和風ドレッシングと、味噌田楽の3種のたれがついていました。
ふだんお世話になっているみなさまをお招きする我家の鉄板(or バーベキュー)パーティは、もちろん、ご招待させていただく形をとっています。そのため、毎回、我家が自己満足に走って自由にメニューを考えさせていただいています。
そして、お客様がお土産に持ってきて下さるお心遣いのものもまた、メニューの流れの中で当日に組み込めるものは出来るだけみんなでいただく形をとらせていただいています。それぞれの方がおすすめの食材やお酒、果物やお菓子等を持ち寄ってくださるので、メニューの幅がすごく広がってうれしいですし、バラやハーブなどの花をいただいた時はその日にも飾らせていただき、みんなで楽しませていただいています。

我家の鉄板ランチパーティ恒例、主人お得意のガーリックライスは今回も大好評で、ごはん3合分があっという間になくなってしまいました。
私はそろそろデザートの準備を始めていたため、ガーリックライスの写真を撮る間もなく、終了してしまった…という状態でした。
(もちろん、私のためのお取り置き分は、私のお皿に残してくれてありましたが…。←念のため。。。
)
そして、デザートは、用意しておいたケーキと、お土産にいただいた和菓子と果物。


この後に観光の予定が控えていることもあって、主人はもちろんノンアルコールビールですし、他のメンバーもビール
を基本にその後赤ワイン
を少々。今回も、焼酎のボトルは開封せずにキープされたままでした。


<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2
続きを読む


今回初めてオードブルに取り入れてみた、ひとくちサイズのヤマサの揚げ天ぷら各種。やはり、みなさんに好評でした。

基本1/4サイズに切ってお出ししたのですが、いろいろな種類を味見してみたくなるものなので、オードブルの1品として次回も用意する場合は、もう少し小さめの1/8サイズくらいのほうがいいかもしれないようです。
その他の前菜各種。しば漬けのようなお漬物系もあれば、良かったかも…。
前回(GWバーベキュー)に好評だったので、今回も準備しておいた鶏のホイル包み焼き。
事前に、ひとくちサイズに切った鶏肉をオリーブオイルとガーリックで焼いて塩コショウをふり、それをとりだした後のフライパンで、ひとくちサイズに切って下ゆで処理した温野菜各種とたまねぎスライスを軽く炒めて風味づけをしたものを、アルミホイルで包みこんでいます。いったん火を通してあるので、オーブントースターで温めてお出しすれば、お肉が焼けるまでのつなぎに前菜の感覚でお出しすることができます。

先日うかがった時、まつぼっくりさんとの会話の中でバーベキューなどのためにお肉を購入するおすすめのお店をいくつか教えていただき、今回の鉄板焼き用のお肉は肉のヒライで、買ってみました。
たまねぎスライスサラダとひやむぎ。

お土産にいただいた、ゆばこん。蒟蒻に豆乳を練り込んであるそうで、ヘルシーなうえに、おしゃれで、すごく食べやすかったです。
からし酢味噌と、和風ドレッシングと、味噌田楽の3種のたれがついていました。

ふだんお世話になっているみなさまをお招きする我家の鉄板(or バーベキュー)パーティは、もちろん、ご招待させていただく形をとっています。そのため、毎回、我家が自己満足に走って自由にメニューを考えさせていただいています。
そして、お客様がお土産に持ってきて下さるお心遣いのものもまた、メニューの流れの中で当日に組み込めるものは出来るだけみんなでいただく形をとらせていただいています。それぞれの方がおすすめの食材やお酒、果物やお菓子等を持ち寄ってくださるので、メニューの幅がすごく広がってうれしいですし、バラやハーブなどの花をいただいた時はその日にも飾らせていただき、みんなで楽しませていただいています。

我家の鉄板ランチパーティ恒例、主人お得意のガーリックライスは今回も大好評で、ごはん3合分があっという間になくなってしまいました。

私はそろそろデザートの準備を始めていたため、ガーリックライスの写真を撮る間もなく、終了してしまった…という状態でした。



そして、デザートは、用意しておいたケーキと、お土産にいただいた和菓子と果物。

この後に観光の予定が控えていることもあって、主人はもちろんノンアルコールビールですし、他のメンバーもビール


<おうちバーベキュー(鉄板)ランチパーティ:過去ログ>
・GWバーベキュー2010(2010.5/3) -1、-2
・シルバーウィークバーベキュー(2009.9/20)
・GW鉄板パーティ2009 (2009.5/4) ‐1、-2
続きを読む
2010年05月03日
GWバーベキュー 2010 -2
差し入れでいただいた魚介類と、今回の新たな試みのホイル包み焼き、前日からつけこんでおいた豚のスペアリブ。



我家の定番のガーリックライスと、焼きそば。


実は、この後にたこ焼き
もあったんですが、そろそろビール
の酔いがまわってきていたのか、写真が残っていません。。。
デザートのアイスクリームは、家族対抗ジャンケン大会で勝った人から好きなアイスを選びます。

きっと、みんないちご練乳
から選ぶだろうと思っていたら、子供たちを中心に一部の大人にも意外な人気だったのはソフトクリーム
とソーダアイス。なんとソーダアイスは、争奪戦状態でした。。。
食事を終えて、お土産にいただいたお菓子と共におしゃべりしながらくつろぎのコーヒータイム
。


その時に「珍しいラムネ」ということでS家の奥様が出してくださったのは、イコマ製菓本舗のレインボーラムネ。
なかなか入手できない人気のラムネらしく、現在はネット販売も休止中のようです。
今回、駅までの送迎のため主人がノンアルコールビールだったのと、Tさんが最後までビールでいいとのことだったので、用意しておいたお酒や焼酎やワインなどは開けられないままでした。これから、バーベキューシーズンに入っていくので、きっといつか再登場すると思われます。

我家の定番のガーリックライスと、焼きそば。
実は、この後にたこ焼き


デザートのアイスクリームは、家族対抗ジャンケン大会で勝った人から好きなアイスを選びます。
きっと、みんないちご練乳



食事を終えて、お土産にいただいたお菓子と共におしゃべりしながらくつろぎのコーヒータイム

その時に「珍しいラムネ」ということでS家の奥様が出してくださったのは、イコマ製菓本舗のレインボーラムネ。
なかなか入手できない人気のラムネらしく、現在はネット販売も休止中のようです。
今回、駅までの送迎のため主人がノンアルコールビールだったのと、Tさんが最後までビールでいいとのことだったので、用意しておいたお酒や焼酎やワインなどは開けられないままでした。これから、バーベキューシーズンに入っていくので、きっといつか再登場すると思われます。
タグ :GW バーベキュー 2010
2010年05月03日
GWバーベキュー 2010 -1
我家にとっては実質的に連休初日の昨日、恒例のGWバーベキューを3家族10名で行いました。



今年は、全体的にバラの開花が遅れているのが残念です。



まずは、オードブル各種。前回のシルバーウィークバーベキューから、”オードブル系の充実”が私自身の課題でした。



・彦で購入してきたすじ肉を煮込んで作ったすじこんと、その煮汁を使って大根やかぼちゃの煮物を作ってみました。
・キムチをピーマンや玉ねぎと一緒に炒めた、野菜キムチ炒め。
・最近、よくスーパーで見かけるようになったひね鶏を使って作った、ひねぽん。
・S家の子供たちはお魚が好きということなので、かつおのたたき。
・ちくわきゅうり、きゅうりともずくの酢の物、かぼちゃのサラダ、いかなごのくぎ煮。



・さっぱりとした卵豆腐には、我家の木の芽を添えています。
・焼きものの合間のお口休めに、ひやむぎ。
・ビールを飲みながら、バーベキューコンロで焼いてくださっている男性陣への乾きもの系おつまみにナッツとスナック。

今年は、全体的にバラの開花が遅れているのが残念です。

まずは、オードブル各種。前回のシルバーウィークバーベキューから、”オードブル系の充実”が私自身の課題でした。
・彦で購入してきたすじ肉を煮込んで作ったすじこんと、その煮汁を使って大根やかぼちゃの煮物を作ってみました。
・キムチをピーマンや玉ねぎと一緒に炒めた、野菜キムチ炒め。
・最近、よくスーパーで見かけるようになったひね鶏を使って作った、ひねぽん。
・S家の子供たちはお魚が好きということなので、かつおのたたき。
・ちくわきゅうり、きゅうりともずくの酢の物、かぼちゃのサラダ、いかなごのくぎ煮。
・さっぱりとした卵豆腐には、我家の木の芽を添えています。
・焼きものの合間のお口休めに、ひやむぎ。
・ビールを飲みながら、バーベキューコンロで焼いてくださっている男性陣への乾きもの系おつまみにナッツとスナック。
タグ :GW バーベキュー 2010
2009年10月16日
ハンバーガーのファミリーパック
インフルエンザの関係で学校閉鎖になり、息子は自宅に軟禁状態。
当然、そんな事情なので塾にも(学校閉鎖や学級閉鎖になると本人に症状がでていなくても自動的に自宅学習になり)行けず、(学校からの指導で)気分転換にランチに連れ出してあげることも無理なうえ、今週あるはずだった中間テストが来週に延期になったので、ひたすら自宅でテスト勉強してもらうしかない日が続いている。
”そんな彼に、何か気分転換になるお楽しみを…。”と昨日のランチに買ってきたのは、先日の広告にクーポンがついていたMの期間限定ファミリーパック。(どこまでも、”期間限定”に弱い…
)
なんと、ビッグマックと照り焼きバーガーにドリンクSとフライポテトMがそれぞれついたセットに、ハッピーセットとしてチーズバーガーにドリンクのSとポテトのSがついた3人分のファミリーパックがクーポン使用で1000円という、とってもお買い得なセットです。

しかも、チーズバーガーが好きな息子からもうひとつ追加で買っておいて欲しいとのリクエストがあり、昨日のおうちランチはこちら。↓

昨日のおうちランチの参加者は私と息子の2名です。ふつうは、食べきれない量だと思うでしょう…。ところが、あっという間になくなっちゃったんです。。。
ビックマックと照り焼きバーガーは半分ずつにして、息子はポテトのMとSを両方抱え込みつつドリンクのコーラとハッピーセット扱いで選べたマックシェイクを飲み、チーズバーガーもうれしそうに完食。そんな彼と一緒に食べていると、ついつい私もカロリーのことなんて忘れてしまい…結局、2人で見事に完食してしまいました。。。
ちなみに、ファミリーパックのクーポンは少しずつバーガーの内容が違うものが後3枚残っています。


ハッピーセットのおまけでついてきた、ちびまるこちゃんが「今日は、ハッピーな気分だよ。」と語りかけてくれます。クーポンの有効期限は11/5までと、11/12まで。その期間中に、ちびまるこちゃんはいくつ我家にやってくるのでしょうか…

当然、そんな事情なので塾にも(学校閉鎖や学級閉鎖になると本人に症状がでていなくても自動的に自宅学習になり)行けず、(学校からの指導で)気分転換にランチに連れ出してあげることも無理なうえ、今週あるはずだった中間テストが来週に延期になったので、ひたすら自宅でテスト勉強してもらうしかない日が続いている。
”そんな彼に、何か気分転換になるお楽しみを…。”と昨日のランチに買ってきたのは、先日の広告にクーポンがついていたMの期間限定ファミリーパック。(どこまでも、”期間限定”に弱い…

なんと、ビッグマックと照り焼きバーガーにドリンクSとフライポテトMがそれぞれついたセットに、ハッピーセットとしてチーズバーガーにドリンクのSとポテトのSがついた3人分のファミリーパックがクーポン使用で1000円という、とってもお買い得なセットです。


しかも、チーズバーガーが好きな息子からもうひとつ追加で買っておいて欲しいとのリクエストがあり、昨日のおうちランチはこちら。↓
昨日のおうちランチの参加者は私と息子の2名です。ふつうは、食べきれない量だと思うでしょう…。ところが、あっという間になくなっちゃったんです。。。

ビックマックと照り焼きバーガーは半分ずつにして、息子はポテトのMとSを両方抱え込みつつドリンクのコーラとハッピーセット扱いで選べたマックシェイクを飲み、チーズバーガーもうれしそうに完食。そんな彼と一緒に食べていると、ついつい私もカロリーのことなんて忘れてしまい…結局、2人で見事に完食してしまいました。。。

ちなみに、ファミリーパックのクーポンは少しずつバーガーの内容が違うものが後3枚残っています。
ハッピーセットのおまけでついてきた、ちびまるこちゃんが「今日は、ハッピーな気分だよ。」と語りかけてくれます。クーポンの有効期限は11/5までと、11/12まで。その期間中に、ちびまるこちゃんはいくつ我家にやってくるのでしょうか…


2009年09月20日
シルバーウィークバーベキュー
今日は、4家族10名でわいわいとバーベキュー。
朝からお掃除をしたり、お料理の最終仕上げをしたりしながら、朝ごはんは出来上がったお総菜のお味見やおにぎりなどを準備の合間にそれぞれが食べたので、今日の朝ごはん記録はなし。
そのため、バーベキューのおうちランチ記録。焼き物材料の魚介類はSさんご家族から差し入れでいただきました。



事前準備していた、お総菜各種。小さいお子さん達を意識したメニューも用意したのだけれど、なぜか大人のビールの友にもなっていたような…。



今までは、大きなお皿からのとりわけ形式が多かったのだけれど、いろいろなお店のバイキングに出かけた際に小さな器でお総菜を少しずつ盛っているところがあり、それがすごく食べやすかったので、お弁当のような感じでお総菜を少しずつアルミカップに入れて大皿にのせてお出しする形式にしてみた。それぞれの取り皿にアルミカップごとのせて食べ終わったらアルミカップをすぐに処分できるように簡易ゴミ箱を用意しておいたので、お料理の味が混ざらなくて良かったような気がする。
バーベキューが終わって、お土産にいただいたお菓子とお茶でくつろいでいたら、いつのまにか寝てしまっていた2歳のボク。お母さんの許可をいただいて、無邪気なかわいい寝顔を撮影。

もちろん、この後すぐにタオルケットを用意し、敷ふとん&掛けふとん代わりに使っていただいて、起こさないようにそっと移動しました。(←念のため…
)
その時にみんなでいただいていたお菓子は、これです。

わいわいとみんなでおしゃべりしながら、よく飲んで食事を楽しんだ連休の1日でした。
朝からお掃除をしたり、お料理の最終仕上げをしたりしながら、朝ごはんは出来上がったお総菜のお味見やおにぎりなどを準備の合間にそれぞれが食べたので、今日の朝ごはん記録はなし。
そのため、バーベキューのおうちランチ記録。焼き物材料の魚介類はSさんご家族から差し入れでいただきました。
事前準備していた、お総菜各種。小さいお子さん達を意識したメニューも用意したのだけれど、なぜか大人のビールの友にもなっていたような…。


今までは、大きなお皿からのとりわけ形式が多かったのだけれど、いろいろなお店のバイキングに出かけた際に小さな器でお総菜を少しずつ盛っているところがあり、それがすごく食べやすかったので、お弁当のような感じでお総菜を少しずつアルミカップに入れて大皿にのせてお出しする形式にしてみた。それぞれの取り皿にアルミカップごとのせて食べ終わったらアルミカップをすぐに処分できるように簡易ゴミ箱を用意しておいたので、お料理の味が混ざらなくて良かったような気がする。

バーベキューが終わって、お土産にいただいたお菓子とお茶でくつろいでいたら、いつのまにか寝てしまっていた2歳のボク。お母さんの許可をいただいて、無邪気なかわいい寝顔を撮影。

もちろん、この後すぐにタオルケットを用意し、敷ふとん&掛けふとん代わりに使っていただいて、起こさないようにそっと移動しました。(←念のため…

その時にみんなでいただいていたお菓子は、これです。

わいわいとみんなでおしゃべりしながら、よく飲んで食事を楽しんだ連休の1日でした。

2009年06月21日
父の日 鉄板ランチ
今日は父の日なので、おうちで鉄板ランチ。後で、また娘を迎えにいかないといけないので、今日の飲み物はサイダーと冷たい麦茶です。


父の日特別バージョンは野菜が少なくお肉中心で、野菜は焼きそばや広島焼きに入れるキャベツやもやしくらい。ガーリックライスに入れるにんにくも、まぁ、野菜のうち…かな?
広島焼きができるまで…。



鉄板ランチ恒例、人気のガーリックライスです。


父の日特別バージョンは野菜が少なくお肉中心で、野菜は焼きそばや広島焼きに入れるキャベツやもやしくらい。ガーリックライスに入れるにんにくも、まぁ、野菜のうち…かな?
広島焼きができるまで…。
鉄板ランチ恒例、人気のガーリックライスです。

2009年05月23日
もんど ~お持ち帰り用 まぜそば加古川ブラック&坦々御飯 ~
昨夜届いたもんどメールで、今週末休業の連絡と共に記されていたのは、”裏メニューのテイクアウト”のご案内。なんと、まぜそば加古川ブラックがお持ち帰りの限定裏メニューとして販売されるという。
今朝、家事を済ませた後、水やりついでにガーデニングをし、一段落してからホームセンターへ買い物ついでに車を飛ばしてもんどまで。やはり、開店前からしっかり行列ができていました。
今のご時世に配慮しての臨時休業&お持ち帰り販売のため、行列順に名前を記入し、3組ずつ店内に案内されます。店内カウンターに一定間隔の距離を置いておかれたメニューの前に座って注文をし、出来上がったら名前を呼ばれて支払いをして店を出ます。すると、待っている次の人が店内へ入っていける形で対応されていました。
娘はバイトに出かけていないので、まぜそば加古川ブラック(850円)3個と坦々御飯(500円)2個をお持ち帰り。(ん?主人と息子と私と3人分にしては、はっきり言って多すぎるような…?
)
どこにも寄り道せずにまっすぐ自宅に持って帰って、いただいたのはこちらです。↓



お持ち帰りのセット。開店前並んでいる間に、どういうメニューでいくつ注文するかを打ち合わせした際に、「まぜそば加古川ブラックは、当然1人1つ欲しいでしょう。問題は、今回初めての坦々御飯をいくつにするかということ。食べざかりなうえに坦々好きな(息子)君は、きっと坦々御飯をひとりで抱え込むと思われます。そうなると、私たちのお味見用も確保しておかなければならないね。」という結論に達して、購入した加古川ブラック3個と坦々御飯2個。


私たちの読み通り、最初は加古川ブラックと坦々御飯の両方をひとつずつ抱え込んだ息子君。しかし、たとえお持ち帰りになっていても、加古川ブラックの麺量はずっしりボリュームがあります。(彼はまぜそば加古川ブラックは初めてだった事もあり)機嫌良くまぜそばを完食してしまうと、もうお腹がいっぱいになってしまったらしく、残念そうに「坦々御飯は、今は、もう、入らない…。」とあきらめました。さすがに、父と母もまぜそばを完食しつつ坦々御飯1個を分け合うと、もうたぶん、夕食も軽くで済みそうです。後の坦々御飯1つは、息子君のおやつ代わりに残しておきましょう。
今日、店頭に貼ってあったお知らせです。

<我家のまぜそば加古川ブラック:過去ログ>
・2009.2/15
・2008.11/13、11.15
今朝、家事を済ませた後、水やりついでにガーデニングをし、一段落してからホームセンターへ買い物ついでに車を飛ばしてもんどまで。やはり、開店前からしっかり行列ができていました。
今のご時世に配慮しての臨時休業&お持ち帰り販売のため、行列順に名前を記入し、3組ずつ店内に案内されます。店内カウンターに一定間隔の距離を置いておかれたメニューの前に座って注文をし、出来上がったら名前を呼ばれて支払いをして店を出ます。すると、待っている次の人が店内へ入っていける形で対応されていました。
娘はバイトに出かけていないので、まぜそば加古川ブラック(850円)3個と坦々御飯(500円)2個をお持ち帰り。(ん?主人と息子と私と3人分にしては、はっきり言って多すぎるような…?


どこにも寄り道せずにまっすぐ自宅に持って帰って、いただいたのはこちらです。↓

お持ち帰りのセット。開店前並んでいる間に、どういうメニューでいくつ注文するかを打ち合わせした際に、「まぜそば加古川ブラックは、当然1人1つ欲しいでしょう。問題は、今回初めての坦々御飯をいくつにするかということ。食べざかりなうえに坦々好きな(息子)君は、きっと坦々御飯をひとりで抱え込むと思われます。そうなると、私たちのお味見用も確保しておかなければならないね。」という結論に達して、購入した加古川ブラック3個と坦々御飯2個。
私たちの読み通り、最初は加古川ブラックと坦々御飯の両方をひとつずつ抱え込んだ息子君。しかし、たとえお持ち帰りになっていても、加古川ブラックの麺量はずっしりボリュームがあります。(彼はまぜそば加古川ブラックは初めてだった事もあり)機嫌良くまぜそばを完食してしまうと、もうお腹がいっぱいになってしまったらしく、残念そうに「坦々御飯は、今は、もう、入らない…。」とあきらめました。さすがに、父と母もまぜそばを完食しつつ坦々御飯1個を分け合うと、もうたぶん、夕食も軽くで済みそうです。後の坦々御飯1つは、息子君のおやつ代わりに残しておきましょう。

今日、店頭に貼ってあったお知らせです。
<我家のまぜそば加古川ブラック:過去ログ>
・2009.2/15
・2008.11/13、11.15
2009年05月18日
芸術作品のようなお弁当 (日本料理 鷺風)
先日、「お昼ごはんにどうぞ。」といただいたお弁当。ひとつひとつのおかずに手間暇と工夫が感じられ、感動しながらいただいた。



お料理は、もちろん作りたての状態でいただくのが一番おいしい。温かいものは温かいうちに、冷たいものも冷やした状態がベストだと思う。だからこそ、毎日のお弁当づくりの中で”同じおかずを食べるにしても、朝食に出してあげたほうがきっとおいしいだろうなぁ…。”と思いながら、朝食用とお弁当用のおかずを取り分ける作業をしている。
それでも思うのは、お弁当だからこそ限られたスペースにどんな風にどんなものを盛り込んであるのか、ふたを開けた瞬間にわくわくする気持ちとか、さめていても十分おいしい工夫がされているとか、そういったものがあるのかもしれないということ。
同じお店のお弁当を、去年もいただいたことがある。その時も、”普通のお弁当とはどこかが違う”と思っていた。

同じ包装で同じ鷺風という店名が入ったおはしがついていた。このお店のお弁当をひとり味わって食べていた時、”普段のお弁当にはとても目標にできないけれど、こんなおせち料理を作れたらいいだろうなぁ…。”と思った。
お料理は、もちろん作りたての状態でいただくのが一番おいしい。温かいものは温かいうちに、冷たいものも冷やした状態がベストだと思う。だからこそ、毎日のお弁当づくりの中で”同じおかずを食べるにしても、朝食に出してあげたほうがきっとおいしいだろうなぁ…。”と思いながら、朝食用とお弁当用のおかずを取り分ける作業をしている。
それでも思うのは、お弁当だからこそ限られたスペースにどんな風にどんなものを盛り込んであるのか、ふたを開けた瞬間にわくわくする気持ちとか、さめていても十分おいしい工夫がされているとか、そういったものがあるのかもしれないということ。
同じお店のお弁当を、去年もいただいたことがある。その時も、”普通のお弁当とはどこかが違う”と思っていた。
同じ包装で同じ鷺風という店名が入ったおはしがついていた。このお店のお弁当をひとり味わって食べていた時、”普段のお弁当にはとても目標にできないけれど、こんなおせち料理を作れたらいいだろうなぁ…。”と思った。
2009年05月10日
父が作った、母の日ランチ☆
今日は朝から、地域住民総出の行事で一仕事。帰宅して、その続きのように自宅のつるバラ系の枝の剪定作業。花が咲き切った枝や、込み入った枝を見極めて剪定してやることによって、次の新芽が元気に伸びてくる。そんな事をあれこれ考えながら作業をしていたら、朝から連続していい汗を流せました。たぶん、健康的ないい運動になっていると思う。
夢中になって作業をしていると、朝から塾に行っていた息子が帰宅したので、「剪定作業を片づけてから、どこかにランチに行こうか?お父さんとそのつもりで待っていたんだけど?」と聞くと、彼は「朝の残りの、ホットサンドがいい。」と言う。そこで、何かおうちランチを作ることにして片づけていると、「ランチに行かないのなら、お腹がすいたので何でもいいから食べ始めたい。」と主人が言う。「どうぞ。その方が助かるから~。」と返事をしておいた。
ようやく作業を終えて、家に入ると、そこにはなんと、私の分も用意された主人作の母の日ランチがあった。


たとえその内容が、インスタントのカップ焼きそばと冷凍チャーハン2種に、私が作っておいた中華スープであったとしても、一仕事終えてから何かを自分で作ることを思えば、そこに出来あがったものが待っていることがすごくうれしい。一汗かいた後に飲むビールは、もちろん、おいしい。
今夜の夕食には野菜をしっかり使った母の手作りメニューを考えることにして、気持ちのこもった母の日ランチをビールと共にしっかりいただきました。
続きを読む
夢中になって作業をしていると、朝から塾に行っていた息子が帰宅したので、「剪定作業を片づけてから、どこかにランチに行こうか?お父さんとそのつもりで待っていたんだけど?」と聞くと、彼は「朝の残りの、ホットサンドがいい。」と言う。そこで、何かおうちランチを作ることにして片づけていると、「ランチに行かないのなら、お腹がすいたので何でもいいから食べ始めたい。」と主人が言う。「どうぞ。その方が助かるから~。」と返事をしておいた。
ようやく作業を終えて、家に入ると、そこにはなんと、私の分も用意された主人作の母の日ランチがあった。


たとえその内容が、インスタントのカップ焼きそばと冷凍チャーハン2種に、私が作っておいた中華スープであったとしても、一仕事終えてから何かを自分で作ることを思えば、そこに出来あがったものが待っていることがすごくうれしい。一汗かいた後に飲むビールは、もちろん、おいしい。

今夜の夕食には野菜をしっかり使った母の手作りメニューを考えることにして、気持ちのこもった母の日ランチをビールと共にしっかりいただきました。

続きを読む
2009年05月05日
子供の日 鉄板ランチパーティ -1
2009年05月04日
2009年05月04日
鉄板パーティランチ(5/4) -1
RINさんご夫妻を迎えての鉄板パーティランチ、真っ最中。
みんなでおしゃべりしながら、ビールもおいしく飲んでいます☆
(子供たちには、もちろん、カルピスやファンタやコーラやお茶を用意しています。

タグ :鉄板パーティ
2009年04月19日
鉄板ランチ
朝からバタバタしていたので、メールチェックが出来なくて気がついていなかったのだけれど、なんと、午前9時半頃に来ていたもんどメールで「加古川ブラックラーメンがのこり35食」で、「売り切れ後には、引き続き、まぜそば加古川ブラックを販売」とのお知らせメールがあった。どちらかと言うと加古川ブラックのラーメンよりまぜそばバージョンの方がお気に入りの主人はすごく喜んでいたのだけれど、ようやく所用が落ち着いた正午過ぎ、今日のお昼はめちゃくちゃすごい行列との情報により、私の体調がまだまだ不安定なので無理をするのは避け、今週末のもんど詣ではあきらめることとなった。
そこで、帰宅途中買い物をして、遅いお昼はおうちで鉄板ランチ。


初めて買ってみた、Asahi のoff 。私も少しは、いただきます♪ (←決して、ヤケ酒という訳ではない…かな?
)

そこで、帰宅途中買い物をして、遅いお昼はおうちで鉄板ランチ。
初めて買ってみた、Asahi のoff 。私も少しは、いただきます♪ (←決して、ヤケ酒という訳ではない…かな?


タグ :鉄板ランチ
2009年04月13日
フライドチキン ランチ
昨日、自宅で留守番していた息子のランチは、帰宅前に買って帰ったケンタッキーフライドチキンの各種セット。(息子のリクエストはたしかMのハンバーガーだったはずなのに、もんどの前で待っている時に退屈しのぎに携帯サイトを見ていた主人がここのオリジナルチキンのクーポンを発見し、いきなり”お土産はハンバーガーじゃなくてチキンにしよう
”と言いだした。念のため、自宅へ電話して聞いてみると、どちらでもいいとのことだった。)


息子ひとり分にしては多すぎる量な訳は、ラーメンを食べて帰ってきたはずの3人の分のオリジナルチキンも、なぜか、しっかり数に入っていたからです…。

息子ひとり分にしては多すぎる量な訳は、ラーメンを食べて帰ってきたはずの3人の分のオリジナルチキンも、なぜか、しっかり数に入っていたからです…。

タグ :ケンタッキーフライドチキン