2016年09月10日
オッキオ デル ティフォーネ (9/3:伊川谷)
今月初旬、お彼岸の前に、みんなが集まった日の昼食会。ネット検索で見つけたこのお店に予約を入れておきました。
主人、義弟、息子の男性3人はお昼のフルコース(2500円)でパスタもしくはピザに加えてメイン料理付き。義母、義妹、私の3人はパスタランチやピザランチ(各1600円)をオーダー。

”2名でピザとパスタをシェアすると、ボリュームも品数も大満足”とメニューに掲載されていたので、義弟夫妻がこの日のピザからベーコン、たまねぎ、モッツァレラチーズのピザとフレッシュトマトとモッツァレラチーズのカルツォーネの2種のピザを選んで2人でシェア、私たち4人は同じピザ2種とこの日のパスタ2種をシェアするつもりだったのですが...。
全メニュー共通の、季節のお野菜のスープ、前菜の盛り合わせの後、運ばれてきたベーコン、たまねぎ、モッツァレラチーズのピザのボリュームに、みんながびっくり。
「これ、もしかして2人分ですか?」と、スタッフの方に確認しようとしていると、同じピザがもう一枚運ばれてきました。
「…ピザのオーダーをすべて4種類、違うものにすれば良かったね。」と言いつつ、小食の義妹は2人で1枚のピザを分けただけでもかなりお腹がいっぱいになったということなので、カルツォーネは一枚を6人でシェアして、もうひとつはお持ち帰りさせていただけるようお願いしました。(箱代が、別途必要です)
パスタも2種類をみんなで、少しずつシェア。
「こんなことなら、僕はフルコースでなくても良かったかも。」と言っていた息子ですが、メインディッシュの大麦豚と野菜のロースト トリュフの香るソースのおいしさに、「やっぱり、これにして良かった。」と大満足でした。
本日のピザは、5種類の中から選ぶことが出来たので、次の機会には全部違うメニューにして、みんなでシェアしていろいろな味を楽しみたいと思います。
最後のデザートとドリンクには、ひとりひとつ、ひとくちクッキーもついてきたのもうれしかったです。
主人、義弟、息子の男性3人はお昼のフルコース(2500円)でパスタもしくはピザに加えてメイン料理付き。義母、義妹、私の3人はパスタランチやピザランチ(各1600円)をオーダー。

”2名でピザとパスタをシェアすると、ボリュームも品数も大満足”とメニューに掲載されていたので、義弟夫妻がこの日のピザからベーコン、たまねぎ、モッツァレラチーズのピザとフレッシュトマトとモッツァレラチーズのカルツォーネの2種のピザを選んで2人でシェア、私たち4人は同じピザ2種とこの日のパスタ2種をシェアするつもりだったのですが...。
全メニュー共通の、季節のお野菜のスープ、前菜の盛り合わせの後、運ばれてきたベーコン、たまねぎ、モッツァレラチーズのピザのボリュームに、みんながびっくり。
「これ、もしかして2人分ですか?」と、スタッフの方に確認しようとしていると、同じピザがもう一枚運ばれてきました。
「…ピザのオーダーをすべて4種類、違うものにすれば良かったね。」と言いつつ、小食の義妹は2人で1枚のピザを分けただけでもかなりお腹がいっぱいになったということなので、カルツォーネは一枚を6人でシェアして、もうひとつはお持ち帰りさせていただけるようお願いしました。(箱代が、別途必要です)
パスタも2種類をみんなで、少しずつシェア。
「こんなことなら、僕はフルコースでなくても良かったかも。」と言っていた息子ですが、メインディッシュの大麦豚と野菜のロースト トリュフの香るソースのおいしさに、「やっぱり、これにして良かった。」と大満足でした。
本日のピザは、5種類の中から選ぶことが出来たので、次の機会には全部違うメニューにして、みんなでシェアしていろいろな味を楽しみたいと思います。
最後のデザートとドリンクには、ひとりひとつ、ひとくちクッキーもついてきたのもうれしかったです。
2016年07月09日
レトロな雰囲気の中で、どろ焼ランチ (7/3:伊川谷)
先週末、期日前投票を終えてから、ひさしぶりに家族でカラオケ
を楽しんだ後、実家へ向かう途中、ランチ
に立ち寄りました。

”昭和”の雰囲気が、どこかなつかしいものに感じるということは、自分の意識の中で、その時代が遠くなってしまったせいなのかもしれない...と、なんとなく、思います。
続きを読む



”昭和”の雰囲気が、どこかなつかしいものに感じるということは、自分の意識の中で、その時代が遠くなってしまったせいなのかもしれない...と、なんとなく、思います。
続きを読む
2015年09月06日
創作フレンチレストラン ユニック (9/5:西神中央)
昨日は、みんなでお彼岸の前の少し早目のお墓参りの後、恒例の昼食会
へ。

先月下旬に息子と義妹のお誕生日があったので、義理弟夫妻が予約をしてくださっていた創作フレンチレストラン ユニックにお問い合わせをして、サプライズでお誕生日バージョンをお願いしてありました。

最初に出てきた、ランチメニュー共通のコーンのムース。

オードブル。

パン2種類。あったかくて、ふわふわで、おいしかったです。

焼きなすのポタージュスープ。

シェフのおまかせランチコース(2100円)のメインは、ハンバーグと鰆のグリル。お肉とお魚が両方味わえるのが、うれしいです。

お魚料理かお肉料理のメインどちらかを選んで、しっかり味わえるリベルテコース(2600円)の、お肉料理は牛ロースステーキ、きのこソース。

お魚料理は、スズキとほたてのグリル。

デザートのドリンクは、コーヒー、紅茶のほかに、ハーブティーも選べます。ハイビスカスのハーブティーにははちみつを入れて。

バースディアレンジのデザートプレートには、バースディソングも添えられていました。ありがとうございました。
この日訪れるまで気がついていなかったのですが、このお店はご近所のTさんをはじめママ友のみなさんから”お気に入りで、時々訪れるのだけれど、人気店なのでランチの予約が取りにくい。”とうかがって、ずっと気になっていた稲美町のハーブテラスの姉妹店だそうです。

義母もお料理の内容にとても満足されたようで、「また、お稽古事のお友達に教えてあげよう。」と言っておられました。
<創作フレンチレストラン ユニックの所在地>
◇神戸市西区春日台3-3 かすがプラザ内 ℡:078-915-8839



先月下旬に息子と義妹のお誕生日があったので、義理弟夫妻が予約をしてくださっていた創作フレンチレストラン ユニックにお問い合わせをして、サプライズでお誕生日バージョンをお願いしてありました。



最初に出てきた、ランチメニュー共通のコーンのムース。
オードブル。
パン2種類。あったかくて、ふわふわで、おいしかったです。
焼きなすのポタージュスープ。
シェフのおまかせランチコース(2100円)のメインは、ハンバーグと鰆のグリル。お肉とお魚が両方味わえるのが、うれしいです。
お魚料理かお肉料理のメインどちらかを選んで、しっかり味わえるリベルテコース(2600円)の、お肉料理は牛ロースステーキ、きのこソース。
お魚料理は、スズキとほたてのグリル。
デザートのドリンクは、コーヒー、紅茶のほかに、ハーブティーも選べます。ハイビスカスのハーブティーにははちみつを入れて。
バースディアレンジのデザートプレートには、バースディソングも添えられていました。ありがとうございました。

この日訪れるまで気がついていなかったのですが、このお店はご近所のTさんをはじめママ友のみなさんから”お気に入りで、時々訪れるのだけれど、人気店なのでランチの予約が取りにくい。”とうかがって、ずっと気になっていた稲美町のハーブテラスの姉妹店だそうです。
義母もお料理の内容にとても満足されたようで、「また、お稽古事のお友達に教えてあげよう。」と言っておられました。

<創作フレンチレストラン ユニックの所在地>
◇神戸市西区春日台3-3 かすがプラザ内 ℡:078-915-8839
2015年03月08日
Berg Bahnのスイーツいろいろ☆
先月、バレンタイン用のスイーツを購入するために立ち寄った、ベルグバーン。その日はバレンタインディということもあって、一番人気だというエクレアはもちろんほとんどのケーキがすでに予約で売り切れ状態で、先月末にも夕方に実家を訪れる前に立ち寄ってみたところ、若干タルトがあったくらいだったのでした。
”義妹へのホワイトディのお返しのために、できれば一番人気のエクレアを購入したい”と、昨日、開店まもないお店を訪れてみると、「エクレアは午後からお渡し開始で、予約しておかないと入手できるかどうかはわからない。」とのことだったので、4種類ひととおりの予約を入れておき、午後に受け取りに行くことにしました。
3度目の来店でようやく購入できたエクレア4種。

実家でのティータイムのおやつ用にも購入しておきましたが、中のクリームが独特だったので、4種類すべてを4等分して、みんなでひとくちずつお味見しました。
ドイツ菓子系のケーキが好きな主人のために追加で購入したクランツと、午後のスケジュールの変更があって、お願いしていた時間より早い時間の引き取りになったため急いで準備していただくことになり、ご迷惑をおかけしたことに恐縮しながら待っている間にショーケースを見て、さらに追加で衝動買いしたチーズスフレとシュークリーム。

先月末に購入したタルト各種もおいしかったので、また、事前にきちんと予約を入れてうかがいたいと思っています。

<Berg Bahnの過去ログ>
・2015.2.14
◇神戸市西区伊川谷町有瀬48-11 ℡:078-975-1178
”義妹へのホワイトディのお返しのために、できれば一番人気のエクレアを購入したい”と、昨日、開店まもないお店を訪れてみると、「エクレアは午後からお渡し開始で、予約しておかないと入手できるかどうかはわからない。」とのことだったので、4種類ひととおりの予約を入れておき、午後に受け取りに行くことにしました。

3度目の来店でようやく購入できたエクレア4種。


実家でのティータイムのおやつ用にも購入しておきましたが、中のクリームが独特だったので、4種類すべてを4等分して、みんなでひとくちずつお味見しました。

ドイツ菓子系のケーキが好きな主人のために追加で購入したクランツと、午後のスケジュールの変更があって、お願いしていた時間より早い時間の引き取りになったため急いで準備していただくことになり、ご迷惑をおかけしたことに恐縮しながら待っている間にショーケースを見て、さらに追加で衝動買いしたチーズスフレとシュークリーム。

先月末に購入したタルト各種もおいしかったので、また、事前にきちんと予約を入れてうかがいたいと思っています。


<Berg Bahnの過去ログ>
・2015.2.14
2014年08月14日
長崎ちゃんぽん十鉄 (8/10:大蔵谷)
そして、結局、2日連続で実家へむかうことになった先週末の日曜日。
台風も過ぎ去ったようだし、みんなで簡単に食事に出かけようということになり訪れたのは、大蔵谷インターを出てすぐのところに今月5日OPENしたばかりだという、長崎ちゃんぽん十鉄でした。

炒飯と餃子がセットになった、Cセット(961円)

白ちゃんぽん(637円)

牛すじつけ麺(863円)

お子様向けセットメニューもあり、この日はファミリーで訪れている方が多かったような印象を受けました。

<長崎ちゃんぽん十鉄 神戸西店の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬775-7 ℡:078-978-5255
台風も過ぎ去ったようだし、みんなで簡単に食事に出かけようということになり訪れたのは、大蔵谷インターを出てすぐのところに今月5日OPENしたばかりだという、長崎ちゃんぽん十鉄でした。
炒飯と餃子がセットになった、Cセット(961円)
白ちゃんぽん(637円)
牛すじつけ麺(863円)
お子様向けセットメニューもあり、この日はファミリーで訪れている方が多かったような印象を受けました。
<長崎ちゃんぽん十鉄 神戸西店の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬775-7 ℡:078-978-5255
2014年03月09日
グローブガーデン ナーノ (3/8:西神中央)
昨日、彼岸前の掃除とお墓参りの後、みんなでランチ
に訪れたグローブガーデン ナーノ 西神中央店。

今月は主人と義弟の誕生月
ということで、義弟夫妻が探しておいてくれたお店です。


オーダーは、ナーノランチ(1680円)にスープ(+210円)を添えて。
前菜5種盛り合わせ サラダ添え

ランチメニューには焼きたてピザの食べ放題がついていて、スタッフの方がテーブルまで届けてくださいます。

この日のパスタ、3種。思っていた以上に、ボリュームがありました。

焼きたてピザは2種類あるそうなので...パスタのボリュームでお腹がいっぱいでも、つい...。
主人と義弟が気にいっていた、チーズのピザ。

そして、やっぱりうれしいデザート。

いい気候の時期には、テラス席でもお食事出来るようですし...。

同じ駐車場の敷地内に、ブティックや花屋さんや新鮮野菜の直売所などもありました。

雰囲気のいいお店を教えてくれた義弟夫妻に感謝です。ありがとうございました。
<グローブガーデンナーノ 西神中央店の所在地>
◇神戸市西区糀台5-2-5 ℡:078-993-1033



今月は主人と義弟の誕生月


オーダーは、ナーノランチ(1680円)にスープ(+210円)を添えて。
前菜5種盛り合わせ サラダ添え
ランチメニューには焼きたてピザの食べ放題がついていて、スタッフの方がテーブルまで届けてくださいます。
この日のパスタ、3種。思っていた以上に、ボリュームがありました。
焼きたてピザは2種類あるそうなので...パスタのボリュームでお腹がいっぱいでも、つい...。

主人と義弟が気にいっていた、チーズのピザ。
そして、やっぱりうれしいデザート。


いい気候の時期には、テラス席でもお食事出来るようですし...。
同じ駐車場の敷地内に、ブティックや花屋さんや新鮮野菜の直売所などもありました。
雰囲気のいいお店を教えてくれた義弟夫妻に感謝です。ありがとうございました。

<グローブガーデンナーノ 西神中央店の所在地>
◇神戸市西区糀台5-2-5 ℡:078-993-1033
2014年01月08日
Madam Lee (1/5:西神中央)
この日、年初めの義母をお誘いしてのお買いもののため、西神中央のデパートやスーパーへ。ランチ
に訪れたのは、プレンティ2階にあるMadam Leeでした。

主人と義母と私が選んだホリディランチ(980円)のメインは、酢豚、エビマヨ、からあげの3種類。



息子は単品で選んだ好きなマーボー豆腐に、みんなで分けあおうとチャーハンを追加。

ファミリーが多い店内でしたが、比較的落ち着いた雰囲気で、スタッフの方もていねいで、最後に温かいジャスミンティをサービスしてくださるタイミングもよく、今年初めのおそとランチを気持ちよくスタートできました。
<Madam Lee の所在地>
◇神戸市西区糀台5-2-3 プレンティ二番館 2F ℡:078-992-0567

主人と義母と私が選んだホリディランチ(980円)のメインは、酢豚、エビマヨ、からあげの3種類。


息子は単品で選んだ好きなマーボー豆腐に、みんなで分けあおうとチャーハンを追加。
ファミリーが多い店内でしたが、比較的落ち着いた雰囲気で、スタッフの方もていねいで、最後に温かいジャスミンティをサービスしてくださるタイミングもよく、今年初めのおそとランチを気持ちよくスタートできました。

<Madam Lee の所在地>
◇神戸市西区糀台5-2-3 プレンティ二番館 2F ℡:078-992-0567
2014年01月04日
喃風 (12/28:伊川谷)
この日、義母をお誘いしての年末の買いもの途中のランチ
は、どろ焼 お好み焼き 喃風の伊川谷店へ。

私は、このお店のサラダバーが、やっぱり好きです。

ハーフランチ(780円)が3人分と、息子が選んだのは満腹セット(660円)でした。


どこのお店にいっても、つい、自宅のクセが出て、
食事を終えたら食器はさっとまとめて片づけたいし、
調味料類はあった場所に、
すぐに戻すことがこだわりの方もおられるし...
。
我家のいつも通りに、それぞれが自分らしくしていたら、
お片づけ割引サービス(-50円)を適用していただけました...。
<喃風の過去ログ>
・2013.9.1 (伊川谷店)
・2010.11.3 (垂水店)
<喃風 伊川谷店の所在地>
◇神戸市西区北別府4-14-5 ℡:078-976-6166



私は、このお店のサラダバーが、やっぱり好きです。

ハーフランチ(780円)が3人分と、息子が選んだのは満腹セット(660円)でした。
食事を終えたら食器はさっとまとめて片づけたいし、

調味料類はあった場所に、
すぐに戻すことがこだわりの方もおられるし...

我家のいつも通りに、それぞれが自分らしくしていたら、
お片づけ割引サービス(-50円)を適用していただけました...。

<喃風の過去ログ>
・2013.9.1 (伊川谷店)
・2010.11.3 (垂水店)
<喃風 伊川谷店の所在地>
◇神戸市西区北別府4-14-5 ℡:078-976-6166
2013年12月15日
リストラン・テ・マツバラ (12/14:伊川谷)
今年も12月半ばとなり、義母や義弟夫妻と共に年末のお墓参りへ。みんなで掃除をして、お参りをして、その後の昼食会のため予約を入れておいたのは、リストラン・テ・マツバラ。


年末年始であったり、お盆であったり、お墓参りであったり、そういう区切りやイベントにおいては、”みんなが集まる”ということになんらかの意味があるのかもしれないな...と、しみじみと思うようになりました。
そして同時に、そういう集いの食事会は、やっぱり、”みんながくつろぎながら、なんらかのときめきを感じるような和やかな食事の時間”を共有出来るものであってほしい...と、願っている事にも気がつきました。
そんな想いとともに訪れた、食事会
の記録です。
大根のポタージュスープと、ビール酵母のパン。

9種類のオードブル。

それぞれが好きなメインメニューをオーダーしていったところ、6種類あるメニューすべてがそろっていました。
牛ホホ肉の赤ワイン味噌煮込み(+800円)と、骨付き子羊のポワレ たまりじょうゆバターソース(+800円)。

フランス産 マグレ鴨胸肉のロティ 粒マスタードソース(+800円)と、奈良県産 鹿のロースト(+800円)。

明石鯛のヴァプール 季節野菜添えと、豚バラ肉の黒酢煮。

”満席のランチタイム時のシェフにお忙しい思いをさせてしまって、申し訳ない...。
”と思いつつも、我々にとっては、まさしく、”みんな違って、みんないい。
”という気分を満喫させていただいていました。ありがとうございました。
最後のデザート。いつもは8種類のデザートからそれぞれが好きなものを選べるのですが、事前予約の際に確認いただいたところによると、6名以上の団体の場合は全員同じデザートが出てくるそうです。

日常生活の日々を離れて暮らしているからこそ、みんなで集まる時くらいは、みんなが笑顔で楽しく過ごせる時間であって欲しい。
どんな集まりであっても、そういう想いと共に事前準備をして、その日を、その時間を、そのひとときを、やすらかにゆったりした気分で過ごしたい。
来年もまた、そんな願いがこもった”おそとごはん”や”おうちごはん”の記録が、ここに、たくさん残っていく1年になりますように。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.7.27
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088



年末年始であったり、お盆であったり、お墓参りであったり、そういう区切りやイベントにおいては、”みんなが集まる”ということになんらかの意味があるのかもしれないな...と、しみじみと思うようになりました。
そして同時に、そういう集いの食事会は、やっぱり、”みんながくつろぎながら、なんらかのときめきを感じるような和やかな食事の時間”を共有出来るものであってほしい...と、願っている事にも気がつきました。
そんな想いとともに訪れた、食事会


大根のポタージュスープと、ビール酵母のパン。
9種類のオードブル。

それぞれが好きなメインメニューをオーダーしていったところ、6種類あるメニューすべてがそろっていました。
牛ホホ肉の赤ワイン味噌煮込み(+800円)と、骨付き子羊のポワレ たまりじょうゆバターソース(+800円)。
フランス産 マグレ鴨胸肉のロティ 粒マスタードソース(+800円)と、奈良県産 鹿のロースト(+800円)。
明石鯛のヴァプール 季節野菜添えと、豚バラ肉の黒酢煮。
”満席のランチタイム時のシェフにお忙しい思いをさせてしまって、申し訳ない...。



最後のデザート。いつもは8種類のデザートからそれぞれが好きなものを選べるのですが、事前予約の際に確認いただいたところによると、6名以上の団体の場合は全員同じデザートが出てくるそうです。
日常生活の日々を離れて暮らしているからこそ、みんなで集まる時くらいは、みんなが笑顔で楽しく過ごせる時間であって欲しい。
どんな集まりであっても、そういう想いと共に事前準備をして、その日を、その時間を、そのひとときを、やすらかにゆったりした気分で過ごしたい。
来年もまた、そんな願いがこもった”おそとごはん”や”おうちごはん”の記録が、ここに、たくさん残っていく1年になりますように。

<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.7.27
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
2013年09月03日
喃風 (9/1:伊川谷)
この日は、雨
。
テレビ
では、しばらくの間、全国的に天候が不安定になることを繰り返し伝えていました。
義母は、東京へ出かける前に、出来るだけ冷蔵庫の中を整理していかれたとのことなので、帰宅されてしばらくは買い物に出かけなくてもなんとかなるように...と、私が朝から作った手作りのお総菜を数品と、息子の好きな冷凍食品をいろいろ買い込んだものを、実家の冷蔵庫に届けておくために、主人と共に出かけて行きました。
そして、帰宅途中に、ランチ
に立ち寄ったのは、どろ焼 お好み焼き 喃風の伊川谷店。

以前、同じ喃風の垂水店に訪れたことがありましたし、娘の高校時代にはよく学校の友人達と喃風のチェーン店で食事をしたという話を聞いていましたが、なんと、東京にも東池袋店があって、どろ焼きやお好み焼きを食べることができるようです。
ここ伊川谷店は「昭和レトロ館」をコンセプトにした店内がユニークだということや、以前、このお店にはサラダバーがあるという、ネットの紹介記事を拝見していたことがあって、ずっと気になっていたため、「お好み焼きが食べたい。」と言う主人のリクエストに、即、このお店を提案することが出来たのでした。
到着して、驚いたのですが、我家のお気に入りの和食店である「日本料理 旬菜旬魚 花琳」の道を隔てて向かいにあるんですね。
オーダーしたのは、指定の焼き物メニューからハーフサイズのものを2品選べてサラダバーもついている、ハーフランチ(780円)。2人でこのメニューを選ぶと、少しずつ4種類の焼き物を味わえるということで...。
どろ焼き豚と、鉄板たこ焼き。

豚玉と、豚焼きそば。

サラダバーがついているのは、やはりうれしいです。


「昭和レトロ館」という名称どおりの、雰囲気のある店内の風景から。


サラダバーは、軽トラの荷台に並んでいます。

お昼ごはんメニューによるとランチタイムは11:30~16:00ということなので、遅めの時間にランチのお店を探すことが多い我家には、とてもありがたい時間設定です。また、義母をお誘いしての買い物の際に立ち寄りたいと思います。
<喃風の過去ログ>
・2010.11.3 (垂水店)
<喃風 伊川谷店の所在地>
◇神戸市西区北別府4-14-5 ℡:078-976-6166
続きを読む

テレビ

義母は、東京へ出かける前に、出来るだけ冷蔵庫の中を整理していかれたとのことなので、帰宅されてしばらくは買い物に出かけなくてもなんとかなるように...と、私が朝から作った手作りのお総菜を数品と、息子の好きな冷凍食品をいろいろ買い込んだものを、実家の冷蔵庫に届けておくために、主人と共に出かけて行きました。

そして、帰宅途中に、ランチ


以前、同じ喃風の垂水店に訪れたことがありましたし、娘の高校時代にはよく学校の友人達と喃風のチェーン店で食事をしたという話を聞いていましたが、なんと、東京にも東池袋店があって、どろ焼きやお好み焼きを食べることができるようです。
ここ伊川谷店は「昭和レトロ館」をコンセプトにした店内がユニークだということや、以前、このお店にはサラダバーがあるという、ネットの紹介記事を拝見していたことがあって、ずっと気になっていたため、「お好み焼きが食べたい。」と言う主人のリクエストに、即、このお店を提案することが出来たのでした。

到着して、驚いたのですが、我家のお気に入りの和食店である「日本料理 旬菜旬魚 花琳」の道を隔てて向かいにあるんですね。

オーダーしたのは、指定の焼き物メニューからハーフサイズのものを2品選べてサラダバーもついている、ハーフランチ(780円)。2人でこのメニューを選ぶと、少しずつ4種類の焼き物を味わえるということで...。

どろ焼き豚と、鉄板たこ焼き。
豚玉と、豚焼きそば。
サラダバーがついているのは、やはりうれしいです。

「昭和レトロ館」という名称どおりの、雰囲気のある店内の風景から。
サラダバーは、軽トラの荷台に並んでいます。
お昼ごはんメニューによるとランチタイムは11:30~16:00ということなので、遅めの時間にランチのお店を探すことが多い我家には、とてもありがたい時間設定です。また、義母をお誘いしての買い物の際に立ち寄りたいと思います。

<喃風の過去ログ>
・2010.11.3 (垂水店)
<喃風 伊川谷店の所在地>
◇神戸市西区北別府4-14-5 ℡:078-976-6166
続きを読む
2013年08月20日
焼肉 ぐりぐり屋 (8/17:大蔵谷)
お墓参りの日の昼食会にはスケジュールの関係で娘は参加できなかったけれど、この日の夕食会はみんながそろって、賑やかに行えました。
事前に電話
やメール
で打ち合わせをしていた時に、主人も義弟も娘も「焼肉が食べたい。」というリクエストだったため、予約を入れていたのは焼肉 ぐりぐり屋。

みんなが集まって行う食事会の時は、おいしいと思ってもらえる食事内容であることはもちろんですが、雰囲気がいいことがとても大切だと、思っています。

何年ものあいだ、主人と義弟の仕事や子供たちの学校のスケジュールの関係で、義弟夫妻もまじえての食事会はお正月くらいしかなかったので...。

たとえば、「このつけ麺が、意外な事に、めちゃくちゃ激辛だね~。」と、みんなで少しずつ味見して、「本当だ...。
」とあわててドリンクを飲んで盛りあがってみたり。

「デザートは別腹だね。
」と、いろんなデザートをみんなで楽しんだり。

私が小さかった頃の盆暮れの集まりはというと、田舎の本家に親族が集まってみんなでわいわい賑やかだった思い出があるけれど、たくさんの人の食事の用意に忙しかったのは、本家の祖母や伯母を中心に、娘である叔母たちや嫁である母たちという女性陣ばかりで、伯父や父や叔父たちの男性陣はみんなが集まってくつろいで話していたり、のんびりとテレビを見ていたり...従兄弟たちと遊びながら、なにげなく見ていたそんな光景を、今も、時々、思い出します。
今では、そういう集まりの時には、お総菜などを買ってきて用意していたり、自宅でふるまうのはお茶とお菓子くらいで、食事会はお気に入りのお店に予約を入れておいてみんなで出かけていく...という話を、よく聞くようになりました。
誰もよけいな気遣いをすることなく、ただその集まりやコミュニケーションを楽しんで、気持ちのいい食事の時間を共に過ごせるということは、本当に、ありがたいことだと思います。
<焼肉 ぐりぐり屋の過去ログ>
・2013.7.2
<焼肉 ぐりぐり屋の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬642-1 ℡:078-976-4129
続きを読む

事前に電話



みんなが集まって行う食事会の時は、おいしいと思ってもらえる食事内容であることはもちろんですが、雰囲気がいいことがとても大切だと、思っています。


何年ものあいだ、主人と義弟の仕事や子供たちの学校のスケジュールの関係で、義弟夫妻もまじえての食事会はお正月くらいしかなかったので...。

たとえば、「このつけ麺が、意外な事に、めちゃくちゃ激辛だね~。」と、みんなで少しずつ味見して、「本当だ...。


「デザートは別腹だね。


私が小さかった頃の盆暮れの集まりはというと、田舎の本家に親族が集まってみんなでわいわい賑やかだった思い出があるけれど、たくさんの人の食事の用意に忙しかったのは、本家の祖母や伯母を中心に、娘である叔母たちや嫁である母たちという女性陣ばかりで、伯父や父や叔父たちの男性陣はみんなが集まってくつろいで話していたり、のんびりとテレビを見ていたり...従兄弟たちと遊びながら、なにげなく見ていたそんな光景を、今も、時々、思い出します。
今では、そういう集まりの時には、お総菜などを買ってきて用意していたり、自宅でふるまうのはお茶とお菓子くらいで、食事会はお気に入りのお店に予約を入れておいてみんなで出かけていく...という話を、よく聞くようになりました。
誰もよけいな気遣いをすることなく、ただその集まりやコミュニケーションを楽しんで、気持ちのいい食事の時間を共に過ごせるということは、本当に、ありがたいことだと思います。
<焼肉 ぐりぐり屋の過去ログ>
・2013.7.2
<焼肉 ぐりぐり屋の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬642-1 ℡:078-976-4129
続きを読む
2013年07月31日
リストラン・テ・マツバラ (7/27:伊川谷)
週末、六甲のめぐみで地元産の新鮮野菜を購入している時に連絡
を入れて、無事に予約が取れたため、ランチ
に訪れたのはリストラン・テ・マツバラ。

パプリカのスープと、ビール酵母のパン。

いつもうれしい、9種類のオードブル。


義母が選ばれた、牛タンの赤ワイン煮込み(+800円)。

ソースがとてもおいしかった、豚バラの...(忘れました...
)。

太刀魚のポワレ。

デザートは8種類の中から好きなものを4種類、食事の始まる前に選ばせていただけます。


今年4月にここを訪れた時は、新生活がスタートしてすぐの時でした。
あれから4ヵ月がたち、少しずつ、それぞれが新しい生活ペースに馴染みつつあるのかもしれない...と、思います。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088


パプリカのスープと、ビール酵母のパン。
いつもうれしい、9種類のオードブル。





義母が選ばれた、牛タンの赤ワイン煮込み(+800円)。
ソースがとてもおいしかった、豚バラの...(忘れました...

太刀魚のポワレ。
デザートは8種類の中から好きなものを4種類、食事の始まる前に選ばせていただけます。

今年4月にここを訪れた時は、新生活がスタートしてすぐの時でした。
あれから4ヵ月がたち、少しずつ、それぞれが新しい生活ペースに馴染みつつあるのかもしれない...と、思います。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
2013年07月02日
焼肉 ぐりぐり屋 (6/29:伊川谷)
先週末、ひさしぶりの焼肉バイキングに訪れたのは、焼肉 ぐりぐり屋。

ネットでの評判が良かったため、「いつか、行ってみようか。」と、ずっと気になっていたお店でした。75品目から選べる、ひとり2680円のコース(シニア料金は2180円)をオーダーしました。

バイキングタイプの焼肉店では、主人や息子の男性陣はがっつりお肉を、そして義母や私の女性陣はおいしいサラダをいただけることがうれしいです。



魚介類も、いろいろ選べます。

麺類、ごはん系など、いろいろ。


週末の夜のオーダーバイキングのお店では、オーダーしてからテーブルに届けられるまで、ある程度の時間がかかるのはあたりまえだと思ってきたのですが、このお店ではオーダーしてから届くスピードの早さに私たちみんながびっくりするくらいでした。
さらに、メニューの中にお店のスタッフおすすめランキングのようなコメントがあったので、オーダーする際に「他にも、おすすめメニューは...?」というような質問をすると、担当のスタッフの方は笑顔でご自身の自然な言葉でおすすめメニューをいろいろ語ってくださることも、とても参考になって、よりいっそうおいしくいただけたような気がします。
最後、みんながデザートをオーダーすると、「温かい緑茶をお持ちすることができますが、いかがですか?」と聞いてくださって、新しい紙おしぼりと共に届けてくださるなど、気遣いと心配りに感動の気持ちのいいディナータイムを過ごさせていただきました。

また、みんなでうかがいたいと思います。ありがとうございました。
<焼肉 ぐりぐり屋の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬642-1 ℡:078-976-4129


ネットでの評判が良かったため、「いつか、行ってみようか。」と、ずっと気になっていたお店でした。75品目から選べる、ひとり2680円のコース(シニア料金は2180円)をオーダーしました。
バイキングタイプの焼肉店では、主人や息子の男性陣はがっつりお肉を、そして義母や私の女性陣はおいしいサラダをいただけることがうれしいです。

魚介類も、いろいろ選べます。
麺類、ごはん系など、いろいろ。
週末の夜のオーダーバイキングのお店では、オーダーしてからテーブルに届けられるまで、ある程度の時間がかかるのはあたりまえだと思ってきたのですが、このお店ではオーダーしてから届くスピードの早さに私たちみんながびっくりするくらいでした。

さらに、メニューの中にお店のスタッフおすすめランキングのようなコメントがあったので、オーダーする際に「他にも、おすすめメニューは...?」というような質問をすると、担当のスタッフの方は笑顔でご自身の自然な言葉でおすすめメニューをいろいろ語ってくださることも、とても参考になって、よりいっそうおいしくいただけたような気がします。
最後、みんながデザートをオーダーすると、「温かい緑茶をお持ちすることができますが、いかがですか?」と聞いてくださって、新しい紙おしぼりと共に届けてくださるなど、気遣いと心配りに感動の気持ちのいいディナータイムを過ごさせていただきました。

また、みんなでうかがいたいと思います。ありがとうございました。

<焼肉 ぐりぐり屋の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬642-1 ℡:078-976-4129
2013年05月21日
日本料理 旬菜旬魚 花琳 (5/18:伊川谷)
義母と共に週末のお買いものドライブ
に出かける先で、新鮮な野菜や花を購入するとなったら、やはり、六甲のめぐみです。
葉物野菜などの軽いものはお散歩がてらの日常の買い物で購入するにしても、きゃべつや大根など重くて多少日持ちのするものは、週末にここで朝採りのものを購入しておくと使い回しが出来て便利だし、新鮮な旬の野菜や果物が安く手に入るのも魅力
のようです。
お買い物を終えると、ちょうどランチタイムの時間でした。「お昼は、どうする?」ということになって...。
先週、すでに”母の日昼食会”を終えています。当然、”特別な昼食会”と”ふだんのお出かけランチ”では、想定する予算
が違います。
「家(実家)へ戻って、何かあるもので食べる?」と、私たちを気遣っておっしゃる義母。
「いいやん。手軽に、王将にでも行く?」と、主人。
義母から「お友達との日帰り旅行や、買い物に出かけてのランチの機会は、最近、やっぱり減っている。(息子)が帰ってくると思うと、遊びに出かけてもゆっくりする気にならないし、慌ただしいのもしんどいし。」という話をうかがっているため、”そういう訳には、いかないなぁ...。
”と思いつつ、例年、義母のお誕生月に訪れている日本料理 旬菜旬魚 花琳にも、ちょっと贅沢ではありますが、ふだんのお出かけランチ2回分だと思えば充分予算内のメニューがあったことを思い出して、予約が取れるかどうか、電話
してみました。
そして無事に予約が取れて訪れた、日本料理 旬菜旬魚 花琳。

実は義母のため...という以上に、私自身も、このお店の季節を感じさせるお料理と盛り付けが楽しみだったのでした。
オーダーしたのは、お昼の会席御膳 花遊膳。2月にうかがっていた兜をあしらった5月のアレンジはGWくらいまでだったとのことで、この日は風車です。

食材やお料理だけでなく、飾りつけのアレンジも季節を感じさせてくださるので、食事を五感で楽しめる事がいつもうれしいです。


”百聞は一見にしかず。” 幸せな気持ちにさせていただける、お料理の数々です。




デザートとしての、ミックスジュース。

また、違う季節を五感でしっかり感じるために、時期を変えて訪れたいなぁ...と思っています。
<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2013.2.3 -2
・2013.2.3 -1
・2012.2.12
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884


葉物野菜などの軽いものはお散歩がてらの日常の買い物で購入するにしても、きゃべつや大根など重くて多少日持ちのするものは、週末にここで朝採りのものを購入しておくと使い回しが出来て便利だし、新鮮な旬の野菜や果物が安く手に入るのも魅力

お買い物を終えると、ちょうどランチタイムの時間でした。「お昼は、どうする?」ということになって...。
先週、すでに”母の日昼食会”を終えています。当然、”特別な昼食会”と”ふだんのお出かけランチ”では、想定する予算

「家(実家)へ戻って、何かあるもので食べる?」と、私たちを気遣っておっしゃる義母。
「いいやん。手軽に、王将にでも行く?」と、主人。
義母から「お友達との日帰り旅行や、買い物に出かけてのランチの機会は、最近、やっぱり減っている。(息子)が帰ってくると思うと、遊びに出かけてもゆっくりする気にならないし、慌ただしいのもしんどいし。」という話をうかがっているため、”そういう訳には、いかないなぁ...。


そして無事に予約が取れて訪れた、日本料理 旬菜旬魚 花琳。

実は義母のため...という以上に、私自身も、このお店の季節を感じさせるお料理と盛り付けが楽しみだったのでした。

オーダーしたのは、お昼の会席御膳 花遊膳。2月にうかがっていた兜をあしらった5月のアレンジはGWくらいまでだったとのことで、この日は風車です。
食材やお料理だけでなく、飾りつけのアレンジも季節を感じさせてくださるので、食事を五感で楽しめる事がいつもうれしいです。

”百聞は一見にしかず。” 幸せな気持ちにさせていただける、お料理の数々です。

デザートとしての、ミックスジュース。
また、違う季節を五感でしっかり感じるために、時期を変えて訪れたいなぁ...と思っています。

<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2013.2.3 -2
・2013.2.3 -1
・2012.2.12
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
2013年04月15日
リストラン・テ・マツバラ (4/14:伊川谷)
息子が半下宿している主人の実家へ、お米やペットボトルのお茶のケースなどの食料品や必要なものを届けに行き
、新鮮な野菜を購入するためにみんなで六甲のめぐみへ訪れた後、ランチ
に訪れたリストラン・テ・マツバラ。

このお店は不定休のため、前回訪問から昨日までの間に何度か予約の電話
をかけてみたのですが、たまたまお休みの日に当たることが多くて、今回もまた1年ぶりの訪問となりました。
このところ毎週のように所用で出かけて外食も多く、ただでさえいろんな出費がかさんでいる時期なので、ランクアップしたコースをオーダーしたい気持ちを抑えて、通常のランチコースです。

新玉ねぎのポタージュスープに、ビール酵母のパン。

いつも感動してしまう、9種類のオードブル。

私が写真撮影している間に先に食べ終わっていた、息子は私のプレート上のエスカルゴの1品を、主人はほたるいかの1品をじっと見つめていたため、結局、それらは私のプレートから奪われていきました...。

スタッフの方がパンのおかわりを聞いてくださり、ほうれんそうのパンを持ってきてくださいました。

主人と義母がオーダーした、桜エビのムースを包んだ鶏肉のロティ。

息子と私が選んだ、舌ビラメのポワレ。

さらに、全粒粉(?)のパンをいただきました。

デザートは8種類の中から好きなものを4種類、食事の始まる前に選ばせていただけます。

デザートタイムまで少しずついろいろ楽しめる、幸せなひとときです。

義母は孫息子との半同居スタートで、さびしさは紛れるけれど、負担はやはり増えてしまう事、息子はたとえ祖母宅であっても気兼ねすることもあるだろうという事から、週末に息子が自宅に戻ったり、私たちが実家を訪れたりして、徐々にみんながそれぞれのペースを作っていくことになるのだろうと、思います。
そんな中、義母への感謝の気持ちも込めて、こういう楽しいランチタイムを共有する機会を、今後もできるだけ大切にしていきたいと思っています。
タイミング良く、このお店の予約を取れる機会が、また訪れますように。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088


このお店は不定休のため、前回訪問から昨日までの間に何度か予約の電話

このところ毎週のように所用で出かけて外食も多く、ただでさえいろんな出費がかさんでいる時期なので、ランクアップしたコースをオーダーしたい気持ちを抑えて、通常のランチコースです。
新玉ねぎのポタージュスープに、ビール酵母のパン。
いつも感動してしまう、9種類のオードブル。


私が写真撮影している間に先に食べ終わっていた、息子は私のプレート上のエスカルゴの1品を、主人はほたるいかの1品をじっと見つめていたため、結局、それらは私のプレートから奪われていきました...。

スタッフの方がパンのおかわりを聞いてくださり、ほうれんそうのパンを持ってきてくださいました。
主人と義母がオーダーした、桜エビのムースを包んだ鶏肉のロティ。
息子と私が選んだ、舌ビラメのポワレ。
さらに、全粒粉(?)のパンをいただきました。
デザートは8種類の中から好きなものを4種類、食事の始まる前に選ばせていただけます。

デザートタイムまで少しずついろいろ楽しめる、幸せなひとときです。

義母は孫息子との半同居スタートで、さびしさは紛れるけれど、負担はやはり増えてしまう事、息子はたとえ祖母宅であっても気兼ねすることもあるだろうという事から、週末に息子が自宅に戻ったり、私たちが実家を訪れたりして、徐々にみんながそれぞれのペースを作っていくことになるのだろうと、思います。
そんな中、義母への感謝の気持ちも込めて、こういう楽しいランチタイムを共有する機会を、今後もできるだけ大切にしていきたいと思っています。

タイミング良く、このお店の予約を取れる機会が、また訪れますように。

<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
2013年02月11日
日本料理 旬菜旬魚 花琳 -2 (2/3:伊川谷)
日本料理 旬菜旬魚 花琳 冬の味覚限定コースから。



かつらむきされた大根とにんじんで作られた灯篭の中で輝くろうそくの明かりがほんのりと照らしてくれるのは、食事を楽しむ時間に浸っている私自身の心なのだろう...と、毎回、思ってしまいます。

今年も、このひな人形
のアレンジに会えました。

〆のごはん、汁物、香の物が運ばれてくる頃にはすでにお腹はいっぱいなのですが、次々と出てくるお料理の数々を眺めながらいただく幸せな時間の終了を告げているようなほのかなさびしさも感じてしまいます。

そんな気持ちに応えて、さながらコンサート終了後のアンコールのように登場する、ミックスジュースです。

今年こそ、違う季節にもまた訪れて、その時期の旬のメニューを楽しんでみたいと思っています。
子供たちへの、お土産弁当(1000円)とお土産弁当・上(1500円)。


<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2013.2.3 -1
・2012.2.12
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
かつらむきされた大根とにんじんで作られた灯篭の中で輝くろうそくの明かりがほんのりと照らしてくれるのは、食事を楽しむ時間に浸っている私自身の心なのだろう...と、毎回、思ってしまいます。

今年も、このひな人形


〆のごはん、汁物、香の物が運ばれてくる頃にはすでにお腹はいっぱいなのですが、次々と出てくるお料理の数々を眺めながらいただく幸せな時間の終了を告げているようなほのかなさびしさも感じてしまいます。
そんな気持ちに応えて、さながらコンサート終了後のアンコールのように登場する、ミックスジュースです。

今年こそ、違う季節にもまた訪れて、その時期の旬のメニューを楽しんでみたいと思っています。

子供たちへの、お土産弁当(1000円)とお土産弁当・上(1500円)。
<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2013.2.3 -1
・2012.2.12
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
2013年02月10日
日本料理 旬菜旬魚 花琳 -1 (2/3:伊川谷)
この日のランチ
は義母のお誕生日で訪れて3年目、もはや毎年恒例となりつつある日本料理 旬菜旬魚 花琳へ。

お料理が運ばれてくるたびに眼で楽しみ、味わって幸せな気持ちにさせていただける、冬の味覚限定コースのメニューの数々です。





日本料理 旬菜旬魚 花琳 -2へ、続きます。

お料理が運ばれてくるたびに眼で楽しみ、味わって幸せな気持ちにさせていただける、冬の味覚限定コースのメニューの数々です。

日本料理 旬菜旬魚 花琳 -2へ、続きます。
2012年12月11日
FLIP-FLOP (12/9:西神中央)
この日、買い物の後ランチ
に立ち寄ったのはFLIP-FLOP。

ずっとあの日の感動のライブの思い出を訪ねて行きたいと思いながら、なかなか機会がないままに、2年の年月が過ぎてしまいました。
この時も、主人は本当は「焼肉が食べたい。」とがっつり系を希望しておりましたが、ちょうどお昼時にここの近くを通りかかり、主人がお腹がすいてきたタイミングだったことと、こだわりの雑貨なども置いているカフェということに義母が興味を持ってくださったことから、ランチはここで...ということになったのでした。
オーダーは、みんな同じ、平野ごはん。


2階席の一角には、クリスマスツリー
が飾ってありました。



ゆったりと食後のコーヒー
をいただきながら、
2年前のライブ
の日のことを思い出していました。
あの時でなければ出会えなかった音
があり、
2度と戻らない貴重な時間の風景があり、
それでも、思い出だけはこの場所に
静かに漂うように残っている。

そんな思い出の余韻にひとりひたっていたのですが、1階のカフェカウンターの近くにあの日の写真がさりげなく飾られているのを見つけた時には、やはり、とてもうれしく思いました。
人はどんなにがんばろうとしても、時間とか体力とかいろいろ個人的な事情があったりして出来ることと出来ない事があり、どんなに願ってみても、その時の運とかタイミングとかも影響してかなうこととかなわないことがあると、思います。
”人事をつくして天命を待つ”という言葉があるように、自分で出来る限りの努力を尽くしたその後には運命の流れがどう動いていくのかに、ただゆだねて祈るしかない時があるから。
”自分が後悔しないように、その時々を大切に、自分なりに一生懸命生きていくしか出来ないし、たぶん、それが一番私にとって素直で、自然な生き方なのだろう。”と、思っていました。

<FLIP-FLOPの過去ログ>
・2010.9.19
<FLIP-FLOPの所在地>
◇神戸市西区平野町常本1-1 ℡:078-961-6650
続きを読む


ずっとあの日の感動のライブの思い出を訪ねて行きたいと思いながら、なかなか機会がないままに、2年の年月が過ぎてしまいました。
この時も、主人は本当は「焼肉が食べたい。」とがっつり系を希望しておりましたが、ちょうどお昼時にここの近くを通りかかり、主人がお腹がすいてきたタイミングだったことと、こだわりの雑貨なども置いているカフェということに義母が興味を持ってくださったことから、ランチはここで...ということになったのでした。

オーダーは、みんな同じ、平野ごはん。
2階席の一角には、クリスマスツリー

ゆったりと食後のコーヒー

2年前のライブ

あの時でなければ出会えなかった音

2度と戻らない貴重な時間の風景があり、
それでも、思い出だけはこの場所に
静かに漂うように残っている。
そんな思い出の余韻にひとりひたっていたのですが、1階のカフェカウンターの近くにあの日の写真がさりげなく飾られているのを見つけた時には、やはり、とてもうれしく思いました。

人はどんなにがんばろうとしても、時間とか体力とかいろいろ個人的な事情があったりして出来ることと出来ない事があり、どんなに願ってみても、その時の運とかタイミングとかも影響してかなうこととかなわないことがあると、思います。
”人事をつくして天命を待つ”という言葉があるように、自分で出来る限りの努力を尽くしたその後には運命の流れがどう動いていくのかに、ただゆだねて祈るしかない時があるから。
”自分が後悔しないように、その時々を大切に、自分なりに一生懸命生きていくしか出来ないし、たぶん、それが一番私にとって素直で、自然な生き方なのだろう。”と、思っていました。
<FLIP-FLOPの過去ログ>
・2010.9.19
<FLIP-FLOPの所在地>
◇神戸市西区平野町常本1-1 ℡:078-961-6650
続きを読む
2012年04月30日
リストラン・テ・マツバラ (4/29:伊川谷)
GW、どこにもお出かけしなくても、少しはバカンス気分になりたいものです。
特に、主婦にとっては、家族みんながそろった休日は、朝昼晩と3食のメニューを考えなくてもいいように、おそとランチ
出来るだけでもうれしいです。
ということで、子供たちも家にいた昨日、所用で主人の実家を訪れる予定も入っていたため、義母もお誘いしてランチに訪れたのは、約1年ぶりのリストラン・テ・マツバラ。

前回訪れた時の、趣向を凝らして手間暇かけた見た目も美しくておいしいお料理が忘れられず、義母を食事にお誘いする時の候補店のひとつに必ず入っていたのですが、昨日までずっとタイミングが悪く、予約の電話を入れようとするたびにその日がお休みだったり、貸し切りのパーティで満席だったりが続いていました。
昨日もまた、当初のお返事では「団体の予約が入っているため、5人での予約でも、カウンター席になる。」ということでしたが、ようやく再訪出来るチャンスでしたので、それでもOKということでお願いしましたら、「少々狭くなってもよろしければ、なんとか席を用意してみます。」と言っていただき、開店時間に予約を入れて、出かけて行きました。
ちなみに、GWの高速を侮っていてはいけません。
いつもより少し早めに自宅を出発したはずなのに、行楽に出かける車の自然渋滞に事故渋滞まで加わって、途中、全く前へ進まない状態に陥り、予約の時間に到着が難しそうな展開になったため、あせってお店へ電話連絡
をいれるという一幕もありました。
そんなこんなで、やっとお店にたどり着き、オーダーしたのはメニューA(1500円)とメニューB(2500円)のメニューをいろいろとりまぜて。
A・B共通の季節野菜のポタージュスープは、豆苗のスープ。

ひとくちサイズの前菜9種盛りのプレートも、A・B共通です。 シェフの手作りだとうかがったパンの1種類目は、ビール酵母の入ったパン。

女性の心をとらえる、前菜9種盛りのプレート。
牡蠣のマンゴーチリソース、いかすみのテリーヌ。トマトのジュレ、パルメザンチーズのブリュレ。たけのこのパイ、しょうがのムース。

ししゃものゼリー?、小エビサンド。生ハムと鯛のカルパッチョ。

あまりにも手の込んだ9種の説明でしたので...すべてを、しっかり覚えきれませんでした。。。
おしゃれな前菜の数々を、みんながうれしそうにいただいているところに、主人のメニューBのオマールエビを使った本日の1品が運ばれてきました。


パンがおいしくて、パン好きの我家は
あっというまに食べてしまうので、
おかわりを聞いてくださいました。
2種類目として運んできてくださったのは、
ケイジャン・スパイスのパンだそうです。
そして、続々とメインメニューがやってきます。
明石鯛のパン粉焼き~ソースアメリケーヌ~。「添えられたエビのソースが、めちゃくちゃおいしい。」と主人が感動していました。

天元豚のトロのロースト ~オレンジのソース~(+600円)。

フランス産 鴨胸肉のポワレ ~ラズベリーヴィンコットソース~(+600円)。

豚肩ロースのグリエ ~アサリのソース~。これを2人分オーダーしたのですが、息子はこのメニューを1皿抱え込んでいました。

デザート
は、8種類の中から4種類チョイスできます。

3人が選択したデザートの中に、全8種類が含まれています。もちろん、すべて、シェフの手作りだそうです。

たとえ遠くへお出かけ出来なくても、近場でおいしいものをみんなでゆっくりいただきながら過ごせる楽しい時間が幸せな、GWのスタートです。

駐車場の場所が2カ所に分かれているそうで、
いただいた案内図
です。
我家の次回訪問時のために...。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
特に、主婦にとっては、家族みんながそろった休日は、朝昼晩と3食のメニューを考えなくてもいいように、おそとランチ

ということで、子供たちも家にいた昨日、所用で主人の実家を訪れる予定も入っていたため、義母もお誘いしてランチに訪れたのは、約1年ぶりのリストラン・テ・マツバラ。
前回訪れた時の、趣向を凝らして手間暇かけた見た目も美しくておいしいお料理が忘れられず、義母を食事にお誘いする時の候補店のひとつに必ず入っていたのですが、昨日までずっとタイミングが悪く、予約の電話を入れようとするたびにその日がお休みだったり、貸し切りのパーティで満席だったりが続いていました。

昨日もまた、当初のお返事では「団体の予約が入っているため、5人での予約でも、カウンター席になる。」ということでしたが、ようやく再訪出来るチャンスでしたので、それでもOKということでお願いしましたら、「少々狭くなってもよろしければ、なんとか席を用意してみます。」と言っていただき、開店時間に予約を入れて、出かけて行きました。

ちなみに、GWの高速を侮っていてはいけません。



そんなこんなで、やっとお店にたどり着き、オーダーしたのはメニューA(1500円)とメニューB(2500円)のメニューをいろいろとりまぜて。
A・B共通の季節野菜のポタージュスープは、豆苗のスープ。
ひとくちサイズの前菜9種盛りのプレートも、A・B共通です。 シェフの手作りだとうかがったパンの1種類目は、ビール酵母の入ったパン。

女性の心をとらえる、前菜9種盛りのプレート。

牡蠣のマンゴーチリソース、いかすみのテリーヌ。トマトのジュレ、パルメザンチーズのブリュレ。たけのこのパイ、しょうがのムース。
ししゃものゼリー?、小エビサンド。生ハムと鯛のカルパッチョ。
あまりにも手の込んだ9種の説明でしたので...すべてを、しっかり覚えきれませんでした。。。

おしゃれな前菜の数々を、みんながうれしそうにいただいているところに、主人のメニューBのオマールエビを使った本日の1品が運ばれてきました。
パンがおいしくて、パン好きの我家は
あっというまに食べてしまうので、
おかわりを聞いてくださいました。
2種類目として運んできてくださったのは、
ケイジャン・スパイスのパンだそうです。
そして、続々とメインメニューがやってきます。

明石鯛のパン粉焼き~ソースアメリケーヌ~。「添えられたエビのソースが、めちゃくちゃおいしい。」と主人が感動していました。
天元豚のトロのロースト ~オレンジのソース~(+600円)。
フランス産 鴨胸肉のポワレ ~ラズベリーヴィンコットソース~(+600円)。
豚肩ロースのグリエ ~アサリのソース~。これを2人分オーダーしたのですが、息子はこのメニューを1皿抱え込んでいました。
デザート

3人が選択したデザートの中に、全8種類が含まれています。もちろん、すべて、シェフの手作りだそうです。

たとえ遠くへお出かけ出来なくても、近場でおいしいものをみんなでゆっくりいただきながら過ごせる楽しい時間が幸せな、GWのスタートです。


駐車場の場所が2カ所に分かれているそうで、
いただいた案内図

我家の次回訪問時のために...。

<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
2012年02月17日
日本料理 旬菜旬魚 花琳 (2/12:伊川谷)
この日、主人の母の誕生日ランチ
として予約を入れたのは、去年のお誕生日ランチで訪れて義母にとても喜んでいただけた日本料理 旬菜旬魚 花琳。

最初に出てきたお料理は、ひなまつり
風のアレンジです。


3段の引き出しに、
ひとくちサイズのお料理がいろいろ。
どれもみんな、手間暇かけられた
メニューの数々なので、
ひとつひとつを大切に
味わいながらいただきました。

鳥かごのようなふたの上にはきんかんがのっていて、その下には炊き合わせと酢の物。

心から食事を楽しむということは、目で見て楽しみ、香りで楽しみ、味わって楽しみ、そこで過ごす時間を楽しむというふうに、本当に贅沢なものなんだなぁ...と、思います。


上にのっているちりめんの佃煮がまたおいしくて、ごはん
もとても進みます。

今回も、「おいしかったから、食べすぎたくらい。お腹がいっぱいになった。
」と言っておられた義母ですが、最後のフルーツジュースまで、しっかり飲みほしておられました。

前日に電話を入れて予約する際に私の名前を告げましたところ、前回の訪問を覚えてくださっていただけでなく、それ以来、時々このブログを見てくださっていることや、昔同じ音楽がお好きだったことなどをうかがい、いろいろお話させていただいたことが、とてもうれしかったです。ありがとうございました。
ぜひ、また、お料理を味わい、雰囲気を楽しみに、訪れたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
続きを読む


最初に出てきたお料理は、ひなまつり


3段の引き出しに、
ひとくちサイズのお料理がいろいろ。
どれもみんな、手間暇かけられた
メニューの数々なので、
ひとつひとつを大切に
味わいながらいただきました。

鳥かごのようなふたの上にはきんかんがのっていて、その下には炊き合わせと酢の物。
心から食事を楽しむということは、目で見て楽しみ、香りで楽しみ、味わって楽しみ、そこで過ごす時間を楽しむというふうに、本当に贅沢なものなんだなぁ...と、思います。
上にのっているちりめんの佃煮がまたおいしくて、ごはん


今回も、「おいしかったから、食べすぎたくらい。お腹がいっぱいになった。

前日に電話を入れて予約する際に私の名前を告げましたところ、前回の訪問を覚えてくださっていただけでなく、それ以来、時々このブログを見てくださっていることや、昔同じ音楽がお好きだったことなどをうかがい、いろいろお話させていただいたことが、とてもうれしかったです。ありがとうございました。

ぜひ、また、お料理を味わい、雰囲気を楽しみに、訪れたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
<日本料理 旬菜旬魚 花琳の過去ログ>
・2011.2.20
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
続きを読む
2011年12月25日
ごちそう村 (12/23:大蔵谷)
この日、ホワイトチョコレートケーキとキッシュをいただくために実家へうかがい、義母をお誘いしてランチ
に訪れたのは、ごちそう村 大蔵谷店。
先日、イタリアンランチをご一緒したばかりなので、クリスマス前ではありますが和食ランチです。

あいかわらず、限定に弱い私たち。各限定15食の日替わりを2つとからだぽかぽか膳をオーダーしました。
日替わり膳のごはんは、あなご膳と鮭いくら膳を選びましたが、あなご膳の写真はうまく写せませんでした。


からだぽかぽか膳。いかにも、ヘルシー
と思うようなネーミングです。

ネット検索で見つけたクーポンを持参していたので、からだぽかぽか膳のデザートがランクアップされました。

ごちそう村は播磨圏にいくつかチェーン店があり、手軽に和食のお膳をいただきたい時にいいお店だと思います。

<ごちそう村:過去ログ>
・2009.4.8 (高砂店)
<ごちそう村 大蔵谷店の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬841-1 ℡:050-5831-0217

先日、イタリアンランチをご一緒したばかりなので、クリスマス前ではありますが和食ランチです。
あいかわらず、限定に弱い私たち。各限定15食の日替わりを2つとからだぽかぽか膳をオーダーしました。

日替わり膳のごはんは、あなご膳と鮭いくら膳を選びましたが、あなご膳の写真はうまく写せませんでした。

からだぽかぽか膳。いかにも、ヘルシー


ネット検索で見つけたクーポンを持参していたので、からだぽかぽか膳のデザートがランクアップされました。

ごちそう村は播磨圏にいくつかチェーン店があり、手軽に和食のお膳をいただきたい時にいいお店だと思います。


<ごちそう村:過去ログ>
・2009.4.8 (高砂店)
<ごちそう村 大蔵谷店の所在地>
◇神戸市西区伊川谷町有瀬841-1 ℡:050-5831-0217
2011年06月08日
リストラン・テ・マツバラ (6/4:伊川谷)
この日休暇だった主人が息子を伴い私の実家の新店舗へ一緒に訪れてくれて
、そこで義母からのお祝いをいただいたため、帰宅途中に主人の実家へ立ち寄り、お礼かたがたランチ
にお誘いし訪れたのは、リストラン・テ・マツバラ。
このお店は2月に訪れた日本料理 旬菜旬魚 花琳のすぐご近所にあり、ネット検索で見つけたこの前菜プレートの美しさがずっと気になっていたのでした。

ランチのAコース(基本1500円、メインにより若干+αあり)から4種類、それぞれ違うメニューをオーダーしてみました。

最初に出てきたのは、パンと新たまねぎのスープ。

いよいよ、楽しみにしていた前菜の登場です。見た目にきれいなだけでなく、ひとつひとつとても手の込んだお料理がいろいろ並んでいます。


最初に、スタッフの女性がお料理の説明をしてくださるだけでなく、さらにお料理について質問させていただくと、笑顔で答えてくださり、不明な点は詳細をマスターシェフに確認してくださいました。とてもていねいな対応が、うれしかったです。
メインの途中でタイミングを見計らって、パンのおかわりも聞いてくださいました。

そして、メインの数々。
ジャパニーズハーブでマリネした明石鯛のポワレ。

豚肉のスキャリオンオイルステーキ。

市場からの鮮魚を本日の調理法~スズキのポワレ~で...。(+300円)

青森県産鴨肉と牛フィレのハンバーグ仕立て(+600円)。

おそとごはんでお店の方に確認して許可をいただき写真撮影をする時、いつも、目の前にあるお料理の美しさやおいしそうな香りをどうしたら写真の中に再現できるんだろう...。と、とても悩んでしまいます。
毎回、できるだけ出来たてのおいしいうちに食べたい気持ちと、どの角度でどういうふうに撮影したら、より本物のお料理に近い雰囲気を記録に残しておけるのかと思う気持ちの葛藤のような気がします。
私はよく、お料理
と音楽
に似たものを感じて表現するのですが、その時の気分はまた、演劇の舞台を鑑賞しながら撮影する時の気分に似ているような気もします。
子供達が演劇関係の活動をしていた頃、定期公演の際には毎回、ライブの生の雰囲気をしっかり自分の目で鑑賞したい気持ちと、ビデオカメラで撮影してきちんと記録として残しておきたい気持ちの葛藤の連続でした。たとえ、リハーサルの時にビデオ撮影していたとしても、また、本番の舞台とは微妙に空気が違います。
一期一会。その時、その瞬間が、唯一の大切なものだから。
(私がそんなふうに感動し、幸せを感じながら撮影
していると、たいてい待ちきれない主人や息子から、「いいかげんにして。早く食べたい。
」とクレームがついてしまうんですが...。
)
食後のドリンクと、デザート。

デザートは、全8種類の中からあらかじめ自分の希望するものを4種類選ばせていただけます。

ふだん、海外ツアーや国内旅行に出かけた先でもお友達とグルメを楽しまれている義母ですが、ここのお料理もとても気にいられたようで、「おいしかった。ぜひ、ここにまた来たい。」と言っていただけました。
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088


このお店は2月に訪れた日本料理 旬菜旬魚 花琳のすぐご近所にあり、ネット検索で見つけたこの前菜プレートの美しさがずっと気になっていたのでした。

ランチのAコース(基本1500円、メインにより若干+αあり)から4種類、それぞれ違うメニューをオーダーしてみました。
最初に出てきたのは、パンと新たまねぎのスープ。
いよいよ、楽しみにしていた前菜の登場です。見た目にきれいなだけでなく、ひとつひとつとても手の込んだお料理がいろいろ並んでいます。

最初に、スタッフの女性がお料理の説明をしてくださるだけでなく、さらにお料理について質問させていただくと、笑顔で答えてくださり、不明な点は詳細をマスターシェフに確認してくださいました。とてもていねいな対応が、うれしかったです。

メインの途中でタイミングを見計らって、パンのおかわりも聞いてくださいました。

そして、メインの数々。
ジャパニーズハーブでマリネした明石鯛のポワレ。
豚肉のスキャリオンオイルステーキ。
市場からの鮮魚を本日の調理法~スズキのポワレ~で...。(+300円)
青森県産鴨肉と牛フィレのハンバーグ仕立て(+600円)。
おそとごはんでお店の方に確認して許可をいただき写真撮影をする時、いつも、目の前にあるお料理の美しさやおいしそうな香りをどうしたら写真の中に再現できるんだろう...。と、とても悩んでしまいます。
毎回、できるだけ出来たてのおいしいうちに食べたい気持ちと、どの角度でどういうふうに撮影したら、より本物のお料理に近い雰囲気を記録に残しておけるのかと思う気持ちの葛藤のような気がします。

私はよく、お料理


子供達が演劇関係の活動をしていた頃、定期公演の際には毎回、ライブの生の雰囲気をしっかり自分の目で鑑賞したい気持ちと、ビデオカメラで撮影してきちんと記録として残しておきたい気持ちの葛藤の連続でした。たとえ、リハーサルの時にビデオ撮影していたとしても、また、本番の舞台とは微妙に空気が違います。
一期一会。その時、その瞬間が、唯一の大切なものだから。

(私がそんなふうに感動し、幸せを感じながら撮影



食後のドリンクと、デザート。
デザートは、全8種類の中からあらかじめ自分の希望するものを4種類選ばせていただけます。

ふだん、海外ツアーや国内旅行に出かけた先でもお友達とグルメを楽しまれている義母ですが、ここのお料理もとても気にいられたようで、「おいしかった。ぜひ、ここにまた来たい。」と言っていただけました。

<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
2011年02月22日
日本料理 旬菜旬魚 花琳 (2/20:伊川谷)
義母のお誕生日と無事に手術が終わったお祝い
をかねた日曜日のランチ
は、このお店のこだわりの器と美しい盛り付けのお料理の写真に偶然ネット検索で出会って以来、いつか機会があれば訪れようと思っていた日本料理 旬菜旬魚 花琳。
”事前に予約をいれておかないと、いきなり訪れても難しい”という情報があったので、当日の朝に電話予約
をして、出かけて行きました。

最初の花梨酒とごま豆腐の登場から、感動のスタートです。

風呂敷に包まれた小箱の引き出しに、美しく並べられたお料理。


この、あんかけにゅうめんが出てきた頃から、義母は「お腹がいっぱいになってきた…。」とおっしゃるのですが。。。

鳥かごのようなふたの上には、きんかんが美しく飾られています。

おさしみのサラダには、わさびの寒天寄せが入っています。

炊き合わせ等が盛り付けられた、長い竹の器。

ひとりぶんは、こんな感じです。

酢のものと、ひじきのかき揚げ。

かつらむきされた大根とにんじんも、飾りだけではなく、塩をつけていただきます。

桜の葉の香りと共にいただく、茶碗蒸し。

ごはんと、酒粕の入ったお味噌汁と、自家製のお漬物。ここで、とうとう、義母はギブ・アップ。ごはんを主人に手伝ってもらっておられました。

それでも、デザートの竹の器に入ったミックスジュースは、別腹だそうです。。。

旅行仲間の方々とのグルメツアーをいろいろ楽しんでおられる義母ですが、この芸術鑑賞のようなランチの数々にとても喜ばれ、しっかり満足していただけたようです。
お祝いランチのお礼にと、塾のテストがあるため別行動だった息子のためにオーダーしてくださった、持ち帰り用のお弁当と棒鯖寿司。

見て美しいだけでなく、ひとつひとつがとても手の込んだお料理で、素材の味を生かしながら味わい深い、感動のお祝いランチタイムでした。
ぜひ、また特別な記念日に、芸術品のようなお料理の数々を味わいに行きたいと思います。
<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884


”事前に予約をいれておかないと、いきなり訪れても難しい”という情報があったので、当日の朝に電話予約

最初の花梨酒とごま豆腐の登場から、感動のスタートです。

風呂敷に包まれた小箱の引き出しに、美しく並べられたお料理。
この、あんかけにゅうめんが出てきた頃から、義母は「お腹がいっぱいになってきた…。」とおっしゃるのですが。。。
鳥かごのようなふたの上には、きんかんが美しく飾られています。
おさしみのサラダには、わさびの寒天寄せが入っています。
炊き合わせ等が盛り付けられた、長い竹の器。
ひとりぶんは、こんな感じです。
酢のものと、ひじきのかき揚げ。
かつらむきされた大根とにんじんも、飾りだけではなく、塩をつけていただきます。
桜の葉の香りと共にいただく、茶碗蒸し。
ごはんと、酒粕の入ったお味噌汁と、自家製のお漬物。ここで、とうとう、義母はギブ・アップ。ごはんを主人に手伝ってもらっておられました。
それでも、デザートの竹の器に入ったミックスジュースは、別腹だそうです。。。
旅行仲間の方々とのグルメツアーをいろいろ楽しんでおられる義母ですが、この芸術鑑賞のようなランチの数々にとても喜ばれ、しっかり満足していただけたようです。

お祝いランチのお礼にと、塾のテストがあるため別行動だった息子のためにオーダーしてくださった、持ち帰り用のお弁当と棒鯖寿司。
見て美しいだけでなく、ひとつひとつがとても手の込んだお料理で、素材の味を生かしながら味わい深い、感動のお祝いランチタイムでした。

ぜひ、また特別な記念日に、芸術品のようなお料理の数々を味わいに行きたいと思います。

<お店の所在地>
◇神戸市西区北別府5-24-3 ℡:078-975-5884
2010年09月19日
FLIP-FLOP (西神中央)
思い出に出会う旅2日目は、主人に送迎してもらい
西神戸へ。今日の目的地は、FLIP-FLOP。
主人と息子は私をここへ送り届けた後、義母をお誘いして焼肉バイキングランチへ。
今日は特別に私だけ別行動で、家具と雑貨とカフェの店であるFLIP-FLOPでひとりランチ
をいただきました。オーダーしたのは、平野ごはん(950円)。五穀米に一汁三菜、週替わりのメインメニューとドリンクがセットになっています。

カフェの窓際の席から見える風景。



窓際の席に座って、のんびりとランチをいただきます。今日の週替わりメニューは、とうふチゲスープ、チャプチェ、味たまご、とりマヨポンでした。食後のドリンクは、アイスカフェオレをお願いしました。

カフェから見た雑貨コーナーと、店内の風景。

今日は2階のカフェで特別イベントが開催されたため、ゆっくりと拝見できませんでしたが、今月27日まで筆文字とイラストの作品展が開催されています。

<お店の外観>

30年以上の時を超え、心はすっかり小学生から中学生の頃の私に戻って過ごしたような、”時の魔法”ともいえる時間の終了後、お迎えを待つ間、お店横にあるベンチに座って見ていた風景。

<FLIP-FLOPの所在地>
◇神戸市西区平野町常本1-1 ℡:078-961-6650

主人と息子は私をここへ送り届けた後、義母をお誘いして焼肉バイキングランチへ。
今日は特別に私だけ別行動で、家具と雑貨とカフェの店であるFLIP-FLOPでひとりランチ


カフェの窓際の席から見える風景。
窓際の席に座って、のんびりとランチをいただきます。今日の週替わりメニューは、とうふチゲスープ、チャプチェ、味たまご、とりマヨポンでした。食後のドリンクは、アイスカフェオレをお願いしました。
カフェから見た雑貨コーナーと、店内の風景。
今日は2階のカフェで特別イベントが開催されたため、ゆっくりと拝見できませんでしたが、今月27日まで筆文字とイラストの作品展が開催されています。
<お店の外観>
30年以上の時を超え、心はすっかり小学生から中学生の頃の私に戻って過ごしたような、”時の魔法”ともいえる時間の終了後、お迎えを待つ間、お店横にあるベンチに座って見ていた風景。
<FLIP-FLOPの所在地>
◇神戸市西区平野町常本1-1 ℡:078-961-6650
2010年02月23日
こだわりとんかつ 播 (西神戸)
先週末、出張で仕事だった主人は今日は振り替え休日。免許更新
のハガキが届いていたので、「早めに済ませておくと、気が楽だよ~。」と昨夜言っていた時には、あまり気乗りがしない様子だった。
いつもは休日でも同じペースで早起きする人なのに、今日は子供たちと同じくらいにようやく起床していたので、”やっぱり、疲れているのかな…。”と思いつつも、どうするのか聞いてみた。「このペースだと、朝一番に間に合うように行けないし…。」と、やはりいまいち乗り気でないような感じだったのだけど、ちょうど私の仕事も休みだったので、「今から行って、午前中に終わったら、またこだわりとんかつ播に行けるよ。今日なら、平日のランチメニューもあるよ~
」と提案してみると、「出かけて行って、駐車場に入れたら更新する。ダメだったら、ランチ
だけ食べて帰ってこよう。
」とのこと…。
そして、ちょうど免許更新センターに着いた時、やはり満車で係の方に付近の有料駐車場の案内を受けていたら、まさにその時、出ていく車が…。結局、「ちょうど、1台あいたのでどうぞ。」と無事に駐車場に入ることができたのでした。
そして、更新手続きを終えむかったのは、約束通り、こだわりとんかつ播。今回は、2人とも平日限定の日替わりランチ(892円)をオーダーしました。


正直、運ばれてきたメニューを見て、びっくり。
(黒板に”薄切りとんかつ”と書かれているけれど)普通にとんかつ定食に入っているような大きさのとんかつに加えて、コロッケ、イカフライ、焼豚、(なぜか)有頭えびの煮物が2匹、魚のからあげの甘酢がけのようなもの、角煮と水菜の小鉢に、きゃべつが添えられています。

はっきり言って、すごいボリュームです。(ここにも焼豚が入っていたのを見て、朝から焼豚丼を食べていたことに気がつきました。気がつくのが、遅すぎです…。
)
大盛りのごはんには生卵も添えられているので、卵かけごはんが好きな主人はとてもうれしそうです。
まるでポプラを思わせるようなボリュームに、とても私は食べきれません。とんかつと魚のからあげとごはんをそれぞれ半分ずつ主人に手伝ってもらっても、コロッケの3/4は無理でした…。
お店の方に、”すみません。”と謝って残させていただいてしまいました。
平日の日替わりランチには、ミニコーヒー
までついています。

私だけでなく、さすがの主人も私の分を手伝ってくれたこともあって、もう夜までお腹がいっぱいで今夜の夕食はいらないくらいとのこと。たしかにカロリー的に考えても、今日の朝と昼でしっかり1日分以上のボリュームだったと思います。。。



<とんかつ播 過去ログ>
・2009.11.1
・2009.8.9
<お店の所在地>
◇兵庫県神戸市西区持子1丁目204-2 ℡:078-925-3708

いつもは休日でも同じペースで早起きする人なのに、今日は子供たちと同じくらいにようやく起床していたので、”やっぱり、疲れているのかな…。”と思いつつも、どうするのか聞いてみた。「このペースだと、朝一番に間に合うように行けないし…。」と、やはりいまいち乗り気でないような感じだったのだけど、ちょうど私の仕事も休みだったので、「今から行って、午前中に終わったら、またこだわりとんかつ播に行けるよ。今日なら、平日のランチメニューもあるよ~




そして、ちょうど免許更新センターに着いた時、やはり満車で係の方に付近の有料駐車場の案内を受けていたら、まさにその時、出ていく車が…。結局、「ちょうど、1台あいたのでどうぞ。」と無事に駐車場に入ることができたのでした。
そして、更新手続きを終えむかったのは、約束通り、こだわりとんかつ播。今回は、2人とも平日限定の日替わりランチ(892円)をオーダーしました。
正直、運ばれてきたメニューを見て、びっくり。


はっきり言って、すごいボリュームです。(ここにも焼豚が入っていたのを見て、朝から焼豚丼を食べていたことに気がつきました。気がつくのが、遅すぎです…。

大盛りのごはんには生卵も添えられているので、卵かけごはんが好きな主人はとてもうれしそうです。

まるでポプラを思わせるようなボリュームに、とても私は食べきれません。とんかつと魚のからあげとごはんをそれぞれ半分ずつ主人に手伝ってもらっても、コロッケの3/4は無理でした…。


平日の日替わりランチには、ミニコーヒー

私だけでなく、さすがの主人も私の分を手伝ってくれたこともあって、もう夜までお腹がいっぱいで今夜の夕食はいらないくらいとのこと。たしかにカロリー的に考えても、今日の朝と昼でしっかり1日分以上のボリュームだったと思います。。。


<とんかつ播 過去ログ>
・2009.11.1
・2009.8.9
<お店の所在地>
◇兵庫県神戸市西区持子1丁目204-2 ℡:078-925-3708
2009年12月30日
あづまや (朝霧)
主人の実家からの帰り道、時々通る道沿いにこのあづまやがあります。
この方のサイトでこの店の紹介を何度も拝見していたので、一度訪れてみたいと思いつつもなかなか機会がなく、最近ではこの方のこの記事にも登場していたため、早く帰宅しようとしていたにも関わらず、車
の中であづまやの話題になり、なんとなく帰路の途中で立ち寄ってみると、お昼前の時間なのに行列がありません。でも、お客さんの出入りがあるので開店している様子です。
「とりあえず、駐車場の状況を見てきて。」との主人からの指令により、車を降りて見に行くと駐車場にも空きがあります。
”もう、こうなったら食べないわけにはいかないでしょう。”ということになって、急遽、お昼ごはんを済ませて帰ることになりました。
店内に入ると、やはりタイミングが良かったのか空席があり案内されて、相席ではありますがすっと席に着くことも出来ました。 オーダーしたのは、もちろんネットで噂の海老カレー丼(1000円)。


噂通りの海老の迫力に、やはり感動。携帯カメラでは、海老のしっぽの先まで写しきることが難しいくらいの大きさです。

おそば好きの私ですので、カレー丼の箸やすめ(
)に時折おそばを食べていると、かなりハードなくらいのボリュームがあります。最後の海老1匹は主人に手伝ってもらって、ようやく完食できた状態でした。。。

2009年最後のおそとランチは、どうやら、このあづまやの海老カレー丼になりそうです。
この方のサイトでこの店の紹介を何度も拝見していたので、一度訪れてみたいと思いつつもなかなか機会がなく、最近ではこの方のこの記事にも登場していたため、早く帰宅しようとしていたにも関わらず、車

「とりあえず、駐車場の状況を見てきて。」との主人からの指令により、車を降りて見に行くと駐車場にも空きがあります。
”もう、こうなったら食べないわけにはいかないでしょう。”ということになって、急遽、お昼ごはんを済ませて帰ることになりました。

店内に入ると、やはりタイミングが良かったのか空席があり案内されて、相席ではありますがすっと席に着くことも出来ました。 オーダーしたのは、もちろんネットで噂の海老カレー丼(1000円)。

噂通りの海老の迫力に、やはり感動。携帯カメラでは、海老のしっぽの先まで写しきることが難しいくらいの大きさです。


おそば好きの私ですので、カレー丼の箸やすめ(



2009年最後のおそとランチは、どうやら、このあづまやの海老カレー丼になりそうです。

2009年11月01日
こだわりとんかつ 播 (西神戸)
先の記事にふれていましたが、朝は曇りの状態だったのでなんとか夕方まで天気がもつことを祈りつつ、運転免許の更新に行く私を明石更新センターまで送ってくれて、主人は実家へ。その後、最終免許受け取りの直前に電話を入れて迎えにきてもらい、3人でランチの後、小野までドライブ
の予定でした。ところが、お昼前に更新センターを出た時には、もはやしっかり雨
。
そのため、結局ランチは更新センターに近く、以前訪れた時に柔らかくてボリューム満点のとんかつを主人がかなり気に入った、とんかつ播へ。
義母が選ばれたのは、「女性に大人気!」とメニューに書かれた四種盛り定食(1449円)。エビ、ヒレカツ、ホタテ、ヒレ野菜巻きの四種のフライが入っています。


そして、私が選んだのは(牡蠣好きな主人にねらわれるのを覚悟の上で)カキフライ&ロースかつ定食(1449円)。想像していたよりずっと大粒のカキフライが3つも入っていたため、主人と義母におすそわけ。



そして、主人のオーダーはロースカツ定食(180g:1407円)。さらに、義母の食べきれないというフライものをいただいて、大満足のようでした。



【とんかつ播 通常メニューと秋冬季節限定メニュー】


【お店の外観】


<とんかつ播 過去ログ>
・2009.8.9


そのため、結局ランチは更新センターに近く、以前訪れた時に柔らかくてボリューム満点のとんかつを主人がかなり気に入った、とんかつ播へ。
義母が選ばれたのは、「女性に大人気!」とメニューに書かれた四種盛り定食(1449円)。エビ、ヒレカツ、ホタテ、ヒレ野菜巻きの四種のフライが入っています。
そして、私が選んだのは(牡蠣好きな主人にねらわれるのを覚悟の上で)カキフライ&ロースかつ定食(1449円)。想像していたよりずっと大粒のカキフライが3つも入っていたため、主人と義母におすそわけ。
そして、主人のオーダーはロースカツ定食(180g:1407円)。さらに、義母の食べきれないというフライものをいただいて、大満足のようでした。

【とんかつ播 通常メニューと秋冬季節限定メニュー】
【お店の外観】
<とんかつ播 過去ログ>
・2009.8.9
2009年09月12日
楽農レストラン 育みの里 かんでかんで (西神戸)
今日は朝から曇り空。もうすぐお彼岸なので、お墓参りに出かけていきました。
そして、その後ランチに訪れたのは墓園から車で5分ほどのところにある、この楽農レストラン 育みの里 かんでかんで (食べログ「かんでかんで」)。



ここは兵庫楽農生活センターの中にある自然派レストランで、ネットでの評判がとても良く、今までにも何度かお墓参りの前に電話予約を試みたのですが、祝日や土日は予定日の1ヵ月前でもすでに予約席分は満席の状態が続いていました。
ただ予約席は半分ほどで残りの半分は当日用に開けてあるため、朝10時から受け付け開始の予約票に名前を書いておけば、順に案内していただけるとのこと。

そこで、今日は10時前に先にこのかんでかんでに立ち寄って予約表に名前を書いておき、お墓参りを済ませてから義母や義弟夫妻と共に5人で戻って行き、開店の11時までの待ち時間はゆっくりと敷地内にある農産物直売所で朝採りの果物や野菜などを買い物して待っていました。
天気が悪かったにもかかわらずたくさんの方が開店前から待っていたためなのか、午前11時の少し前に開店し席に案内していただけ、”まだ準備中のため、もう少し席でお待ち下さい。”とのことなので、待っている間にスタッフの方にブログのためのお料理の写真撮影のお願いをしたところ、店長さんが出てきてくださり、ご挨拶の後に快く許可をいただけました。ありがとうございました。特別に撮影させていただいた、店内の風景です。



明るくて広い店内の一角に、いろいろなお料理がたくさん並べられたテーブルやコーナーがあります。
地元で採れた新鮮野菜を使った50種類以上の和洋創作料理とのことで、評判どおり、素材の味を生かした調理のヘルシーメニューがたくさん。とてもすべての種類は味見できないくらいだし、味付けがとてもやさしいので年配の方や小さい子供連れのファミリーの方にも安心で、リピーターの方が多いというのがよくわかります。
いろんなお料理を5人で少しずつとり分けていただきましたが、制限時間が90分にもかかわらず主人も義弟も1時間を過ぎる前には、もうお腹がいっぱいで苦しいくらいだと食事を終え、デザート関係を楽しみだしたくらいでした。(デザートで気分が変わった主人は、また、その後おかず関係を少し食べていましたが…
)






正午ごろには観光バスが到着し、団体の方々が来られるとますます店内は賑やかになり、雨の中、待っておられる方もたくさんおられます。やはり人気のお店なんだなぁ…と思いつつ、しっかり満足してお店を後にしました。
【お店の詳細】
営業時間:11:00~16:00
ブッフェランチ:90分
料金:1500円(65歳以上:1200円、小学生:800円、4歳から小学生未満:500円、4歳未満:無料)

そして、その後ランチに訪れたのは墓園から車で5分ほどのところにある、この楽農レストラン 育みの里 かんでかんで (食べログ「かんでかんで」)。
ここは兵庫楽農生活センターの中にある自然派レストランで、ネットでの評判がとても良く、今までにも何度かお墓参りの前に電話予約を試みたのですが、祝日や土日は予定日の1ヵ月前でもすでに予約席分は満席の状態が続いていました。
ただ予約席は半分ほどで残りの半分は当日用に開けてあるため、朝10時から受け付け開始の予約票に名前を書いておけば、順に案内していただけるとのこと。
そこで、今日は10時前に先にこのかんでかんでに立ち寄って予約表に名前を書いておき、お墓参りを済ませてから義母や義弟夫妻と共に5人で戻って行き、開店の11時までの待ち時間はゆっくりと敷地内にある農産物直売所で朝採りの果物や野菜などを買い物して待っていました。
天気が悪かったにもかかわらずたくさんの方が開店前から待っていたためなのか、午前11時の少し前に開店し席に案内していただけ、”まだ準備中のため、もう少し席でお待ち下さい。”とのことなので、待っている間にスタッフの方にブログのためのお料理の写真撮影のお願いをしたところ、店長さんが出てきてくださり、ご挨拶の後に快く許可をいただけました。ありがとうございました。特別に撮影させていただいた、店内の風景です。
明るくて広い店内の一角に、いろいろなお料理がたくさん並べられたテーブルやコーナーがあります。
地元で採れた新鮮野菜を使った50種類以上の和洋創作料理とのことで、評判どおり、素材の味を生かした調理のヘルシーメニューがたくさん。とてもすべての種類は味見できないくらいだし、味付けがとてもやさしいので年配の方や小さい子供連れのファミリーの方にも安心で、リピーターの方が多いというのがよくわかります。
いろんなお料理を5人で少しずつとり分けていただきましたが、制限時間が90分にもかかわらず主人も義弟も1時間を過ぎる前には、もうお腹がいっぱいで苦しいくらいだと食事を終え、デザート関係を楽しみだしたくらいでした。(デザートで気分が変わった主人は、また、その後おかず関係を少し食べていましたが…

正午ごろには観光バスが到着し、団体の方々が来られるとますます店内は賑やかになり、雨の中、待っておられる方もたくさんおられます。やはり人気のお店なんだなぁ…と思いつつ、しっかり満足してお店を後にしました。

【お店の詳細】
営業時間:11:00~16:00
ブッフェランチ:90分
料金:1500円(65歳以上:1200円、小学生:800円、4歳から小学生未満:500円、4歳未満:無料)
2009年08月09日
こだわりとんかつ 播 (西神戸)
昨日午前勤務を終えてから、先週延期になった主人実家のお墓参りへ出かけて行った。娘は部活の合宿だし、息子は塾に復活したし、とりあえず、2人でのお墓参り。
途中、どこかでお昼をすませて行こうということになって、候補にあがったのが(ネットで知って、気になっていた)こだわりとんかつ播というお店。土・日・祝日はランチメニューがないけれど、通しで営業しているとの情報を見ていたので、時間的にも安心して立ち寄ることができました。
主人がオーダーしたジャンボフランク(2本)&ロースカツ定食(1449円)と、私のロースカツ定食(150g:1197円)。


主人のジャンボフランクつきの方のロースカツも同じ150gとのことで、評判通り、すごいボリュームでした。

とんかつ定食はロースもヒレも120g、150g、180g、びっくり300gの4種類あって、男性の方でも180gでお腹がいっぱいになるらしいので、私は120gと150gを悩んだ結果、”遅いお昼でお腹がすいているから大丈夫かな?”と150gに。ごはんとお味噌汁ときゃべつはお替り自由とのことでしたが、さすがにごはんは最初の1膳を残さずにいただくだけで精一杯。ただ、あまりにもとんかつのボリュームがあるので、主人がきゃべつのお替りをお願いした時に私も一緒にお願いしました。でないと、とてもお肉とお野菜をバランスよく食べるということができないくらいの大きさで、そのうえにぶ厚くても中までしっかり火が通っているのにジューシーでおいしいとんかつです。
さすがに、このところ夏野菜を使ったヘルシーメニュー中心で、お肉をがっつりというメニューが少なくなっているので、”たまには、がっつりメニューDAYの日を意識的に作るのも必要かな…。”と、やはり、思ってしまいました。

【お店の外観】


途中、どこかでお昼をすませて行こうということになって、候補にあがったのが(ネットで知って、気になっていた)こだわりとんかつ播というお店。土・日・祝日はランチメニューがないけれど、通しで営業しているとの情報を見ていたので、時間的にも安心して立ち寄ることができました。
主人がオーダーしたジャンボフランク(2本)&ロースカツ定食(1449円)と、私のロースカツ定食(150g:1197円)。
主人のジャンボフランクつきの方のロースカツも同じ150gとのことで、評判通り、すごいボリュームでした。
とんかつ定食はロースもヒレも120g、150g、180g、びっくり300gの4種類あって、男性の方でも180gでお腹がいっぱいになるらしいので、私は120gと150gを悩んだ結果、”遅いお昼でお腹がすいているから大丈夫かな?”と150gに。ごはんとお味噌汁ときゃべつはお替り自由とのことでしたが、さすがにごはんは最初の1膳を残さずにいただくだけで精一杯。ただ、あまりにもとんかつのボリュームがあるので、主人がきゃべつのお替りをお願いした時に私も一緒にお願いしました。でないと、とてもお肉とお野菜をバランスよく食べるということができないくらいの大きさで、そのうえにぶ厚くても中までしっかり火が通っているのにジューシーでおいしいとんかつです。

さすがに、このところ夏野菜を使ったヘルシーメニュー中心で、お肉をがっつりというメニューが少なくなっているので、”たまには、がっつりメニューDAYの日を意識的に作るのも必要かな…。”と、やはり、思ってしまいました。


【お店の外観】
2009年03月10日
ぶうらんじぇ モーニング&ランチ (大蔵谷)
先週末、早めの彼岸でお墓参り。”お茶がてら、軽く何かを食べたいね。”とみんなで立ち寄ったのは、ぶうらんじぇ大蔵谷店。
加古川のレポスに入っているこの系列のお店でよくパンを買っているけれどイートインコーナーの座席は少ない。でも、ここの店舗では2階にカフェを併設していて、モーニングやランチも行っていた。店内に入ったのが11時前で、お店の方に「まだ、モーニングセットもできますか?」とうかがうと、人数を聞いて、すぐに2階のカフェに連絡して下さり、「もう連絡をしてあるので、大丈夫です。ゆっくりお好きなパンを1つ選んで、2階に上がってくださいね。」と丁寧に対応してくださった。ランチメニューを見た主人と息子が「モーニングよりランチの方がいいな。」と言いだして、2人分をランチに変更が可能かどうかをうかがった際も、気持ちよく変更してくださり、すごくありがたかった。
ランチセットは、プチパン3つと選べるドリンク付きで680円。モーニングセットは、パンを1つ選んで2階に持って行き、注文の際にドリンクを選ぶシステムになっていた。サラダとスープ付きのモーニングBセットは490円。パンを追加したい場合は、追加分のみ先に1階で購入し2階に持っていく事ができると教えていただいた。
家族は先にカフェに上がり、私が追加分のパンを買うためレジに並んでいると、どんどん売れて行くパンの補充に忙しい中でも、私たちの時と同様に、お客さんから声をかけられるとお店の方はみんなにきちんと丁寧に対応されていたのがいいなぁ…と、思った。
11時過ぎという時間帯ということもあるのか、1階の店舗は混み合っていたけれど、2階のカフェは意外と落ち着いていて、心配していた人数分の座席も余裕で確保できたらしい。どうやら、持ち帰りのお客さんが多いようだ。