2016年05月02日
2015年08月16日
播磨松匠庵 (8/15:姫路)
☆そば屋で憩う☆
昨日、おいしいおそばをいただきに訪れた播磨松匠庵。


その時々の季節感を大切にされている、店内の雰囲気が好きです。



遠い昔に訪れた、田舎の家のようななつかしい空気が漂っています。
夏季限定のすだち蕎麦(1050円)。
蕎麦御膳(1000円)。
食後のデザートは、夏季限定のかき氷。本抹茶ミルク金時と生いちごミルク(各450円)。
遠くに出かけて行かなくても、近くにくつろげる雰囲気の場所があって、おいしいものをいただけるのは、すごく贅沢な気分になれてうれしいです。

<播磨松匠庵の過去ログ>
・2014.12.21
・2014.9.17
<播磨松匠庵の所在地>
◇姫路市花田町小川751-26 ℡:0792-53-6986
2015年08月15日
2015年07月29日
薫家 (7/25:姫路)
先週末、義母をお誘いしての週末恒例のお買い物ドライブの際にランチ
に訪れたのは、その週初めの海の日に初めて訪れて、燻製の味とお店の雰囲気がとても良かった薫家へ。


この日は、2種類のパスタランチとピザのランチ(燻製3種盛りつき)と、燻製盛り合わせ(2人前)をオーダーし、3人でシェアしました。
義母もとても気にいってくださった、燻製の数々。

この日の前菜ビュッフェメニューと、ランチのスープとサラダ。

義母が気にいっておられた、ピザ。自家栽培バジルとモッツァレラと生ハムのマルゲリータ。

パスタは、シーチキンとズッキーニのトマトソース、ミートボールとアスパラのペペロンチーノ。

2度目の前菜ビュッフェ、3人で少しずついただきました。

追加オーダーした本日のデザート。

ベリーとバニラアイスのクレープ包み、桃のタルト。

燻製メニューはもちろん、お料理もデザートもすべて、みんなでおいしくいただきました。
また、姫路方面にむかう際には、訪れたいと思っています。
<薫家の過去ログ>
・2015.7.20
<薫家の所在地>
◇姫路市神屋町6-88 ℡:079-263-8898



この日は、2種類のパスタランチとピザのランチ(燻製3種盛りつき)と、燻製盛り合わせ(2人前)をオーダーし、3人でシェアしました。
義母もとても気にいってくださった、燻製の数々。
この日の前菜ビュッフェメニューと、ランチのスープとサラダ。
義母が気にいっておられた、ピザ。自家栽培バジルとモッツァレラと生ハムのマルゲリータ。
パスタは、シーチキンとズッキーニのトマトソース、ミートボールとアスパラのペペロンチーノ。
2度目の前菜ビュッフェ、3人で少しずついただきました。
追加オーダーした本日のデザート。

ベリーとバニラアイスのクレープ包み、桃のタルト。
燻製メニューはもちろん、お料理もデザートもすべて、みんなでおいしくいただきました。

また、姫路方面にむかう際には、訪れたいと思っています。

<薫家の過去ログ>
・2015.7.20
<薫家の所在地>
◇姫路市神屋町6-88 ℡:079-263-8898
2015年07月21日
薫家 (7/20:姫路)
昨日は海の日。
”せっかくのお休みだから、海を見てのんびりできるといいな。”と思いつつも、近畿地方は梅雨明けで猛暑日
になるということなので、体調的にあまり遠出はできない上に、所用があったのは姫路方面。主人は燻製が好きなので、ネット検索をして見つけた薫家に問い合わせをしてみる
と、ランチタイムの予約が取れました。
本当は、その後、どこか海辺に連れて行ってもらう
はずだったんですが、このお店のランチタイム
の時間がとても心地よかったので、海辺へのドライブはまた、後日。思いがけない、ステキなお店との出会いでした。

予約時間ちょうどくらいに、お店に到着。

私にとってのおそとでランチの醍醐味は、”どんな雰囲気の空間で、どんな内容のメニューを、誰と一緒に、どんなふうにいただくのか”っていうことなのかな...と、なんとなく、思います。

ランチメニューから、薫家ランチ(1890円)とパスタランチ(980円)をオーダーしました。ランチメニューには、アンティパスト(前菜)ビュッフェがついています。(※男性は、表示価格に+150円ということです。)
アンティパストビュッフェ。

ランチメニューの、スープ&サラダとともに。

このお店ご自慢の、自家製燻製5種盛り合わせ(980円)を追加オーダーしました。

アンティパストビュッフェに新しいお惣菜が追加され、あまりにもおいしそうだったので、いただきました。

薫家ランチのメイン。

パスタランチのメイン。


すっかり、このお店の燻製メニューが気にいった主人は、お持ち帰りで数品をオーダーしました。自宅で、ワイン
とともにいただくのが楽しみです。

また違うメニューをいただきに、お店を訪れたいと思っています。
ありがとうございました。
<薫家の所在地>
◇姫路市神屋町6-88 ℡:079-263-8898
”せっかくのお休みだから、海を見てのんびりできるといいな。”と思いつつも、近畿地方は梅雨明けで猛暑日



本当は、その後、どこか海辺に連れて行ってもらう




予約時間ちょうどくらいに、お店に到着。
私にとってのおそとでランチの醍醐味は、”どんな雰囲気の空間で、どんな内容のメニューを、誰と一緒に、どんなふうにいただくのか”っていうことなのかな...と、なんとなく、思います。


ランチメニューから、薫家ランチ(1890円)とパスタランチ(980円)をオーダーしました。ランチメニューには、アンティパスト(前菜)ビュッフェがついています。(※男性は、表示価格に+150円ということです。)
アンティパストビュッフェ。
ランチメニューの、スープ&サラダとともに。
このお店ご自慢の、自家製燻製5種盛り合わせ(980円)を追加オーダーしました。

アンティパストビュッフェに新しいお惣菜が追加され、あまりにもおいしそうだったので、いただきました。


薫家ランチのメイン。
パスタランチのメイン。
薫家ランチには、
ドリンク
とデザート
が
ついていますが、他のメニューでも、
ドリンク(+200円)、手作りデザート(+300円)で
追加オーダーが可能なようです。
ドリンク


ついていますが、他のメニューでも、
ドリンク(+200円)、手作りデザート(+300円)で
追加オーダーが可能なようです。
すっかり、このお店の燻製メニューが気にいった主人は、お持ち帰りで数品をオーダーしました。自宅で、ワイン

また違うメニューをいただきに、お店を訪れたいと思っています。
ありがとうございました。

<薫家の所在地>
◇姫路市神屋町6-88 ℡:079-263-8898
2015年07月20日
2015年03月06日
シェアリガのお弁当
先日いただいた、シェアリガのお弁当。

お肉もお魚もおいしくて、和風のお惣菜もついていて、”お弁当の中に小さなミニコースが凝縮されている”って感じで、とてもおいしかったです。


”また、いつか、お店にランチ
に訪れてみたいなぁ...”と、思っています。
続きを読む

お肉もお魚もおいしくて、和風のお惣菜もついていて、”お弁当の中に小さなミニコースが凝縮されている”って感じで、とてもおいしかったです。

”また、いつか、お店にランチ


続きを読む
2014年12月23日
播磨松匠庵 (12/21:姫路)
☆そば屋で憩う☆
この日は、年末のおつかいものの購入のため義母と合流して、姫路経由で室津まで

まず、お世話になった方への贈り物





オーダーしたのは、もちろん、新蕎麦の蕎麦御膳(1000円)。

贈答用の昆布巻きを購入するお客様でお忙しそうだったので、お座敷で待っている間に、お正月を迎える飾りつけがなされている風景の写真撮影をお願いし、ゆっくり拝見していました。

穏やかで心安らぐ、憩いの食事のひとときでした。

<播磨松匠庵の過去ログ>
・2014.9.17
<播磨松匠庵の所在地>
◇姫路市花田町小川751-26 ℡:0792-53-6986
続きを読む
2014年09月17日
播磨松匠庵 (9/13:姫路)
この日、所用で姫路へ向かう途中、ランチに
立ち寄ったのは、播磨松匠庵。

主人のオーダーした、蕎麦御膳(1000円)。

私のオーダーは、すだち蕎麦御膳(1050円)。


デザートに、黒糖 本わらび餅(450円)。

とても雰囲気のいい店内での、穏やかで憩いのランチタイムでした。



<播磨松匠庵の所在地>
◇姫路市花田町小川751-26 ℡:0792-53-6986
続きを読む



主人のオーダーした、蕎麦御膳(1000円)。
私のオーダーは、すだち蕎麦御膳(1050円)。
デザートに、黒糖 本わらび餅(450円)。
とても雰囲気のいい店内での、穏やかで憩いのランチタイムでした。

<播磨松匠庵の所在地>
◇姫路市花田町小川751-26 ℡:0792-53-6986
続きを読む
2014年08月19日
広東・四川料理 避風塘ふじた (8/16:姫路)
夏休み中の息子も一緒に姫路ドライブ
ということで、ランチ
に訪れたのは広東・四川料理 避風塘ふじた。


選べるメイン4種。


小菜。

あさりとゆばのセイロ蒸し。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2013.11.4
・2013.4.28
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む






選べるメイン4種。
小菜。
あさりとゆばのセイロ蒸し。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2013.11.4
・2013.4.28
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む
2013年11月05日
広東・四川料理 避風塘ふじた (11/4:姫路)
11月初めの連休。私は土曜日は勤務日だったので、2連休でした。
10月はスケジュールがいろいろあって、楽しかったけど慌ただしかったため、できるだけ休日は自宅でのんびり過ごしたい私と、気分転換に出かけていきたい主人...。
昨日は、現在進行形のDIYに必要なものを探すということなので、ランチとお買いものに出かけていく事になりました。
メニューが以前と少し変わっている事をブログで拝見して、主人が興味深そうだったため、事前に電話で予約を入れてランチ
に訪れたのは、広東・四川料理 避風塘ふじた。


いつもなら、迷うことなく麻婆豆腐をオーダーする主人ですが、「カニ玉と香港細麺海鮮焼きそばも、食べたいし...。」とかなり悩んでいるので、選べるランチ(1200円)のメインは主人が好きなものを2つオーダーして、シェアすることになりました。

小さなおかずのプレート。

鱈と豆腐の白湯スープ。

蒸し大根餅。

デザートのタピオカココナッツミルクも、とてもおいしかったです。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2013.4.28
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
10月はスケジュールがいろいろあって、楽しかったけど慌ただしかったため、できるだけ休日は自宅でのんびり過ごしたい私と、気分転換に出かけていきたい主人...。


メニューが以前と少し変わっている事をブログで拝見して、主人が興味深そうだったため、事前に電話で予約を入れてランチ



いつもなら、迷うことなく麻婆豆腐をオーダーする主人ですが、「カニ玉と香港細麺海鮮焼きそばも、食べたいし...。」とかなり悩んでいるので、選べるランチ(1200円)のメインは主人が好きなものを2つオーダーして、シェアすることになりました。

小さなおかずのプレート。
鱈と豆腐の白湯スープ。
蒸し大根餅。
デザートのタピオカココナッツミルクも、とてもおいしかったです。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2013.4.28
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
2013年04月29日
広東・四川料理 避風塘ふじた (4/28:姫路)
今年のGWは、RINさんご夫妻との昼食会
の予定があるだけで、基本は自宅の子供部屋&オーディオルームと主人実家の息子の勉強部屋の整備計画を進めるつもりだったのですが、昨日の朝突然、ふだん半下宿中の息子のためにあれこれ気遣って下さっている義母と、節目ごとに姪孫(てっそん:兄弟姉妹の孫)である娘と息子にもお気遣いいただいている伯母をお誘いして、出かけることになりました。
伯父が車の運転免許証を返還して以来、足が弱っておられる事もあってしだいに出不精になられた伯母はついつい自宅にこもりがちになってしまわれるそうで、たとえ、義母と会う約束をしても駅前近くの決まったお店でランチを終えると、買い物を見て歩くのもいやがり、最寄りの駅から出るバスの時間を気にして、すぐに帰っていってしまうとのことなので、義母からのお願いは、①ふだん2人では行けないお店で、伯母のお好きな中華ランチに行きたい ②遠出しなくてもいいから、伯母にとっても義母にとっても、気分転換になるところへのドライブができればうれしい という2点でした。
”おいしい中華料理”と言われると、「ずいぶん長い間、ふじたさんのマーボー豆腐を食べていないから、ひさしぶりに行きたいなぁ...。」と言っていたこともあり主人も大歓迎の要望で、朝一番に広東・四川料理 避風塘ふじたへ予約
を入れて、姫路まで出かけて行ったのでした。

以前、義母と共に伯母をお誘いして出かけたイタリアンランチの際に、それぞれ違うメインを選んでみんなで分けあっていろいろ味見しながら食事をしたことが、いつもは伯父と2人で食事をされている伯母にはとても楽しかったということなので、今回も4種類のメインを4人で分けあう形でオーダーしたうえに、ひさしぶりの麻婆豆腐を楽しみにしていた主人のために単品の麻婆豆腐を(しかも、特注の大盛りバージョンでお願いして...
)追加し、前回のように一部の白ごはんをチャーハンに変更していただき、それもみんなでシェアする形でオーダーしました。
昨日の選べるランチ(1000円)のメイン4種は、油淋鶏、麻婆豆腐、鶏肉と新玉ねぎの辛み炒め、黒酢の酢豚でした。


麻婆豆腐以外の3種をシェアして盛り付けると、こんな感じです。

最近、義母とランチに出かける時には「せっかくの外食だから、いろいろなものを食べたい。」と言われても伯母は量を食べられなくなっておられるため、残してしまうことが多いとうかがっていたのですが、昨日は「どれも、おいしい。」ととても喜んで、ご自分の分に加えて取り分けた分も、ほとんどきちんと召しあがっておられました。
小さなおかずたちと、大根餅。

追加オーダーの麻婆豆腐大盛りバージョン(1200円)。
>
ランチの白ごはんから変更したチャーハン(+200円×変更人数)。

主人はこのお店のチャーハンのパラっとした感じと卵の炒め具合が大のお気に入りなんですが、白ごはんにここの麻婆豆腐をかけて食べるのも好きなので、両方が必要なんだそうです。
主人同様にここの麻婆豆腐がお気に入りの息子のためにオーダーした、お持ち帰り1人前(800円+容器代100円)。

お忙しいランチタイムなので恐縮に思いながらも、予約電話の際にあれこれ相談させていただいて、お持ち帰りや単品の追加オーダー、初めてだったという単品大盛りバージョンなど、いろいろなアレンジメニューにも気持ちよく対応していただき、主人はもちろん、義母や伯母にもとても満足していただけたGWの中華ランチ
になりました。
いろいろお世話になり、本当に、ありがとうございました。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232


伯父が車の運転免許証を返還して以来、足が弱っておられる事もあってしだいに出不精になられた伯母はついつい自宅にこもりがちになってしまわれるそうで、たとえ、義母と会う約束をしても駅前近くの決まったお店でランチを終えると、買い物を見て歩くのもいやがり、最寄りの駅から出るバスの時間を気にして、すぐに帰っていってしまうとのことなので、義母からのお願いは、①ふだん2人では行けないお店で、伯母のお好きな中華ランチに行きたい ②遠出しなくてもいいから、伯母にとっても義母にとっても、気分転換になるところへのドライブができればうれしい という2点でした。
”おいしい中華料理”と言われると、「ずいぶん長い間、ふじたさんのマーボー豆腐を食べていないから、ひさしぶりに行きたいなぁ...。」と言っていたこともあり主人も大歓迎の要望で、朝一番に広東・四川料理 避風塘ふじたへ予約


以前、義母と共に伯母をお誘いして出かけたイタリアンランチの際に、それぞれ違うメインを選んでみんなで分けあっていろいろ味見しながら食事をしたことが、いつもは伯父と2人で食事をされている伯母にはとても楽しかったということなので、今回も4種類のメインを4人で分けあう形でオーダーしたうえに、ひさしぶりの麻婆豆腐を楽しみにしていた主人のために単品の麻婆豆腐を(しかも、特注の大盛りバージョンでお願いして...

昨日の選べるランチ(1000円)のメイン4種は、油淋鶏、麻婆豆腐、鶏肉と新玉ねぎの辛み炒め、黒酢の酢豚でした。
麻婆豆腐以外の3種をシェアして盛り付けると、こんな感じです。

最近、義母とランチに出かける時には「せっかくの外食だから、いろいろなものを食べたい。」と言われても伯母は量を食べられなくなっておられるため、残してしまうことが多いとうかがっていたのですが、昨日は「どれも、おいしい。」ととても喜んで、ご自分の分に加えて取り分けた分も、ほとんどきちんと召しあがっておられました。

小さなおかずたちと、大根餅。
追加オーダーの麻婆豆腐大盛りバージョン(1200円)。
ランチの白ごはんから変更したチャーハン(+200円×変更人数)。
主人はこのお店のチャーハンのパラっとした感じと卵の炒め具合が大のお気に入りなんですが、白ごはんにここの麻婆豆腐をかけて食べるのも好きなので、両方が必要なんだそうです。

主人同様にここの麻婆豆腐がお気に入りの息子のためにオーダーした、お持ち帰り1人前(800円+容器代100円)。
お忙しいランチタイムなので恐縮に思いながらも、予約電話の際にあれこれ相談させていただいて、お持ち帰りや単品の追加オーダー、初めてだったという単品大盛りバージョンなど、いろいろなアレンジメニューにも気持ちよく対応していただき、主人はもちろん、義母や伯母にもとても満足していただけたGWの中華ランチ

いろいろお世話になり、本当に、ありがとうございました。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2012.1.14
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
2013年01月08日
キャナリィ・ロウ (1/7:姫路)
昨日、Eちゃんママより電話があり、所用のついでにひさしぶりにゆっくり会って話をしようということでランチ
に誘っていただいたのは、最近、彼女が家族でよく出かけるという、おすすめのお店のキャナリィ・ロウ。

人気店なので、多少待つかもしれないとのことでしたが、ちょうどいいタイミングで訪れたため、すぐに案内していただくことができました。
こちらでは、パスタかピザなどのメインをオーダーすると、前菜バイキングとドリンクバーがセットになっていて、ワゴンサービスのデザートも+300円で3種類選ぶことができるとの事。季節の特別メニューには最初からデザートも含まれているそうで、2人でメインを相談しパスタ2種類を選んで、取り分ける事にしました。
前菜バイキングとドリンクバーから。

自分で作る、グラダパダーノチーズのシーザーサラダのコーナー。

メインは、ペペロンチーノジェノバ風(1344円)と、季節のフェアメニューからいくらとえびのクリームソース(1890円)を選びました。

ワゴンサービスで運ばれてきた中から好きなものを3種類選んだ、デザート。

<キャナリィ・ロウの所在地>
◇姫路市南条2-111 ℡:079-240-7550

人気店なので、多少待つかもしれないとのことでしたが、ちょうどいいタイミングで訪れたため、すぐに案内していただくことができました。

こちらでは、パスタかピザなどのメインをオーダーすると、前菜バイキングとドリンクバーがセットになっていて、ワゴンサービスのデザートも+300円で3種類選ぶことができるとの事。季節の特別メニューには最初からデザートも含まれているそうで、2人でメインを相談しパスタ2種類を選んで、取り分ける事にしました。
前菜バイキングとドリンクバーから。
自分で作る、グラダパダーノチーズのシーザーサラダのコーナー。
メインは、ペペロンチーノジェノバ風(1344円)と、季節のフェアメニューからいくらとえびのクリームソース(1890円)を選びました。
ワゴンサービスで運ばれてきた中から好きなものを3種類選んだ、デザート。
<キャナリィ・ロウの所在地>
◇姫路市南条2-111 ℡:079-240-7550
2012年11月08日
お好みチャンピオン コナクス (11/4:姫路)
毎週日曜日の朝の我家では、TBS「がっちりマンデー!」を観る事を楽しみにしています。
この日のテーマである「なぜかご当地限定!地元ソース&たれの世界」の特集を観ていた主人が、「ソースの粉もんが食べたくなった。」と言いだして、
「午前中、週末恒例の買い物のついでに電気店にも立ち寄りたい。」との事なので、以前、ネットで見たことがあって気になっていた姫路のお好みチャンピオンコナクスの話をすると、結局、買い物は姫路方面へ出かけ、コナクスでランチ
ということになりました。

明るくて、広い店内は休日のお昼早めの時間帯ではありながらファミリーやグループで賑わっていました。

今月のランチ(1050円)の前菜。

2人分の野菜とお肉の鉄板焼きと、雑穀ごはん、スープ。

メインのお好み焼きもしくは焼きそばはそれぞれ4種類、全8種類の中から好きなものを選べます。豚玉のお好み焼きと乱切り牛焼きそばをオーダーしました。

メニューにデザートはゆずシャーベットと薄焼鉄板プリンの2種類が掲載されており、どちらか一つだと思ってたら、両方だとうかがって、びっくりしました。



女性好みの少しずついろいろなメニューが楽しめる鉄板ランチコースでしたので、私もうれしいランチタイムになりました。
<お好みチャンピオン コナクスの所在地>
◇兵庫県姫路市飾磨区恵美酒237 ℡:079-280-2455

この日のテーマである「なぜかご当地限定!地元ソース&たれの世界」の特集を観ていた主人が、「ソースの粉もんが食べたくなった。」と言いだして、


明るくて、広い店内は休日のお昼早めの時間帯ではありながらファミリーやグループで賑わっていました。
今月のランチ(1050円)の前菜。
2人分の野菜とお肉の鉄板焼きと、雑穀ごはん、スープ。
メインのお好み焼きもしくは焼きそばはそれぞれ4種類、全8種類の中から好きなものを選べます。豚玉のお好み焼きと乱切り牛焼きそばをオーダーしました。
メニューにデザートはゆずシャーベットと薄焼鉄板プリンの2種類が掲載されており、どちらか一つだと思ってたら、両方だとうかがって、びっくりしました。

女性好みの少しずついろいろなメニューが楽しめる鉄板ランチコースでしたので、私もうれしいランチタイムになりました。

<お好みチャンピオン コナクスの所在地>
◇兵庫県姫路市飾磨区恵美酒237 ℡:079-280-2455
2012年10月15日
トラットリア イル・カナーレ-2 (10/12:姫路)
焼きたてをテーブルまで持ってきて下さるピザがハーフ&ハーフで1回2種類になっていたため、ここの薄焼ピザがお気に入りなこともあって、つい、食べ過ぎてしまいます。。。
(基本、一種類ごとにテーブルの人数分までいただけますが、店内の混雑状況によっては1回につき人数分までという時もあるそうです。)


デザートも、とりあえず、3人で少しずつ。。。

レジでお会計をする際に、スタンプカードがいっぱいになったので、記念品
のドレッシングをいただきました。ありがとうございました。
*******************************

「おみせの”特製オニオンドレッシング”なんだって。
」
「おうちサラダで、つかわせてもらおうね。
」
<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2012.10.12 (-1)
・2011.12.18 (-1、-2)
・2011.1.21
・2010.2.11 (‐1、‐2)
・2009.11.3 (‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495

(基本、一種類ごとにテーブルの人数分までいただけますが、店内の混雑状況によっては1回につき人数分までという時もあるそうです。)
デザートも、とりあえず、3人で少しずつ。。。

レジでお会計をする際に、スタンプカードがいっぱいになったので、記念品


*******************************

「おみせの”特製オニオンドレッシング”なんだって。

「おうちサラダで、つかわせてもらおうね。

<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2012.10.12 (-1)
・2011.12.18 (-1、-2)
・2011.1.21
・2010.2.11 (‐1、‐2)
・2009.11.3 (‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495
2012年10月15日
トラットリア イル・カナーレ-1 (10/12:姫路)
主人が平日休暇の日だったこの日、姫路方面へ出かける所用があり、私もお休みで娘も自宅にいるということから、少し遠出をして、娘はまだ一緒に行ったことがないトラットリア イル・カナーレへランチ
に訪れました。

サラダやオードブル、スープやドリンク&デザートなどのブッフェコーナーの風景。


ブッフェコーナーのパスタ等がなくなると、次に作りたての違うメニューが出てくるので、3人で分けあってちょうどひとくちずつというくらいの量を、その都度いただいてきます。

※トラットリア イル・カナーレ-2へ続きます。



サラダやオードブル、スープやドリンク&デザートなどのブッフェコーナーの風景。
ブッフェコーナーのパスタ等がなくなると、次に作りたての違うメニューが出てくるので、3人で分けあってちょうどひとくちずつというくらいの量を、その都度いただいてきます。

※トラットリア イル・カナーレ-2へ続きます。
2012年01月15日
広東・四川料理 避風塘ふじた (1/14:姫路)
姫路での所用の後、ランチ
に訪れたのは広東・四川料理 避風塘ふじた。

このシーズンのメニューである牡蠣のチリソース煮と麻婆豆腐の両方が楽しみな主人。そして、義母もまたここの麻婆豆腐がお気に入りです。


この日の小さなおかずたちと大根餅。

そして、主人は白ごはんをチャーハン(+200円)に替えていただき、ここでは初めてのチャーハンでしたが、好きなタイプのパラっとした食感に大満足のようでした。

デザートは、タピオカココナッツミルク。たぶん、これもはじめてのデザートだと思います。

できることならば、牡蠣のシーズン中にまた訪れることができればいいのですが...。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232

このシーズンのメニューである牡蠣のチリソース煮と麻婆豆腐の両方が楽しみな主人。そして、義母もまたここの麻婆豆腐がお気に入りです。

この日の小さなおかずたちと大根餅。
そして、主人は白ごはんをチャーハン(+200円)に替えていただき、ここでは初めてのチャーハンでしたが、好きなタイプのパラっとした食感に大満足のようでした。

デザートは、タピオカココナッツミルク。たぶん、これもはじめてのデザートだと思います。

できることならば、牡蠣のシーズン中にまた訪れることができればいいのですが...。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
2011年12月26日
広東・四川料理 避風塘ふじた (12/25:姫路)
クリスマスの日曜日。所用で姫路にむかうことになったので、主人と息子が大好きな麻婆豆腐の本年食べ納めとして広東・四川料理 避風塘ふじたに予約を入れて、ランチ
に訪れました。

息子はもちろんメインに麻婆豆腐を選んだのですが、昨日の選べるメイン4種類の中に、去年のこの記事を拝見してからずっと食べてみたかったカキのチリソース煮込みがあり...。

麻婆豆腐とカキのチリソース煮込みとで悩んだ主人は私に麻婆豆腐を強く勧めましたが(自分のカキをしっかり堪能して、私の麻婆豆腐を分けてもらおうという発想ですね...。
)、当然、私もカキのチリソース煮込みを選びたいので、結局、スタッフの方にうかがって、単品で麻婆豆腐を追加オーダーすることになりました。

小さなおかずがいろいろ。

蒸したてで出てくる、大根餅。

おいしいカキのチリソース煮込みと、麻婆豆腐でごはんがどんどんすすみます。
主人は、ごはんのおかわりをお願いしていました。

デザートは、杏仁豆腐。

麻婆豆腐とチリソース煮込みというピリ辛メニューにもかかわらず、いただいているとほんわかした気分になれるのは、やはりふじたさんのお人柄というスパイスが効いているからなのだと思います。
今年も、おいしい麻婆豆腐と中華ランチのひとときを、ありがとうございました。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む

息子はもちろんメインに麻婆豆腐を選んだのですが、昨日の選べるメイン4種類の中に、去年のこの記事を拝見してからずっと食べてみたかったカキのチリソース煮込みがあり...。

麻婆豆腐とカキのチリソース煮込みとで悩んだ主人は私に麻婆豆腐を強く勧めましたが(自分のカキをしっかり堪能して、私の麻婆豆腐を分けてもらおうという発想ですね...。

小さなおかずがいろいろ。

蒸したてで出てくる、大根餅。
おいしいカキのチリソース煮込みと、麻婆豆腐でごはんがどんどんすすみます。

デザートは、杏仁豆腐。
麻婆豆腐とチリソース煮込みというピリ辛メニューにもかかわらず、いただいているとほんわかした気分になれるのは、やはりふじたさんのお人柄というスパイスが効いているからなのだと思います。

今年も、おいしい麻婆豆腐と中華ランチのひとときを、ありがとうございました。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む
2011年12月21日
トラットリア イル・カナーレ -2 (12/18:姫路)
この日の店内のあちこちに、さりげなくクリスマス
の雰囲気が漂っていました。

数々のバイキングメニューの後のお楽しみは、もちろん、スイーツコーナー。

ここのスィーツコーナーもお料理と同様に、訪れるたびに少しずつメニューが違っていて、甘さ加減も適度なものが多く、いつも楽しみです。

店頭の風景から。

私はここを訪れるたびにいつも、”店頭のガーデニングのすべてにさりげない気遣いをされているのが素敵だなぁ...”と思いながら、拝見しています。

ガラス瓶やまつぼっくり等をアクセントに使いながら、自然なガーデニングのようでいて、たぶん枯れたり弱ったりした苗を抜いた後だと思われるようなところにはパセリやハーブの小さな苗がていねいに植えられている。

そんな光景の向こう側に、いつも店頭の鉢やプランターの隅々にもちゃんと目をむけておられるであろうスタッフの方のやさしい視線が感じられます。
そういう細やかな気遣いは食事中のスタッフの方の接遇にも表れていて、空いたお皿を下げてくださる時のタイミングや、焼き立てピザを各テーブルに持ってきてくださる時の配慮などが、いつも気持ちいい。

土日祝は、シニアDAYということで、
義母の分は割引していただきました。
(※65歳以上の年齢がわかるものを提示)
義母もここの薄焼ピザがお気に入りなので、
また、お誘いして訪れたいと思います。
<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2011.12.18(-1)
・2011.1.21
・2010.2.11(‐1、‐2)
・2009.11.3(‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495


数々のバイキングメニューの後のお楽しみは、もちろん、スイーツコーナー。

ここのスィーツコーナーもお料理と同様に、訪れるたびに少しずつメニューが違っていて、甘さ加減も適度なものが多く、いつも楽しみです。
店頭の風景から。
私はここを訪れるたびにいつも、”店頭のガーデニングのすべてにさりげない気遣いをされているのが素敵だなぁ...”と思いながら、拝見しています。
ガラス瓶やまつぼっくり等をアクセントに使いながら、自然なガーデニングのようでいて、たぶん枯れたり弱ったりした苗を抜いた後だと思われるようなところにはパセリやハーブの小さな苗がていねいに植えられている。
そんな光景の向こう側に、いつも店頭の鉢やプランターの隅々にもちゃんと目をむけておられるであろうスタッフの方のやさしい視線が感じられます。

そういう細やかな気遣いは食事中のスタッフの方の接遇にも表れていて、空いたお皿を下げてくださる時のタイミングや、焼き立てピザを各テーブルに持ってきてくださる時の配慮などが、いつも気持ちいい。

土日祝は、シニアDAYということで、
義母の分は割引していただきました。
(※65歳以上の年齢がわかるものを提示)
義母もここの薄焼ピザがお気に入りなので、
また、お誘いして訪れたいと思います。

<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2011.12.18(-1)
・2011.1.21
・2010.2.11(‐1、‐2)
・2009.11.3(‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495
2011年12月20日
トラットリア イル・カナーレ -1 (12/18:姫路)
姫路駅前デパートでの買い物の後、ランチ
に訪れたのは、今年1月以来になるトラットリア イル・カナーレ。

開店と同時にお店に入ると、まずはサラダと具だくさんのスープとドリンクをいただきながら、順に出てくるお料理の数々を楽しみに待っていました。

前菜やお料理、パスタの数々が出始めると、まずひととおりいただいてきて、みんなが少しずつお味見してから、それぞれが自分で食べたいものを食べたいと思う量の追加で、取りに行きます。

”バイキングでいただいてきて残すのはマナー違反なので、そういうふうにすることによって、いただいてきてから思っていたのと味が違っていたとか、量が多すぎたとかいうことなく、みんなが自分の食べたいと思うものをそれぞれ適量分いただいてくること。”というのが、バイキング利用の際の我家の基本ルールです。

ピラフとペペロンチーノは、これで4人分。

焼きたてをテーブルまで持ってきていただけるピザ、3種類。

トラットリア イル・カナーレ-2 へ続きます。

開店と同時にお店に入ると、まずはサラダと具だくさんのスープとドリンクをいただきながら、順に出てくるお料理の数々を楽しみに待っていました。

前菜やお料理、パスタの数々が出始めると、まずひととおりいただいてきて、みんなが少しずつお味見してから、それぞれが自分で食べたいものを食べたいと思う量の追加で、取りに行きます。
”バイキングでいただいてきて残すのはマナー違反なので、そういうふうにすることによって、いただいてきてから思っていたのと味が違っていたとか、量が多すぎたとかいうことなく、みんなが自分の食べたいと思うものをそれぞれ適量分いただいてくること。”というのが、バイキング利用の際の我家の基本ルールです。

ピラフとペペロンチーノは、これで4人分。
焼きたてをテーブルまで持ってきていただけるピザ、3種類。

トラットリア イル・カナーレ-2 へ続きます。

2011年07月25日
ホテル日航姫路 レストラン セリーナ (7/24:姫路)
今年もまた、イギリスから帰国中のLさんとM君。今回は、パパさんを残して2人で来ているとのことで、彼女の帰国前からメール
であれこれやりとりしながらも、事前にうまくスケジュールを調整できず、昨日、ようやく姫路でご一緒にランチ&デートとなりました。
前回から1年ぶりのおしゃべりランチ
は、ホテル日航姫路 レストラン セリーナのランチバイキング。


開店間もない店内の風景。

この後、兵庫県立歴史博物館を訪れる予定だったので姫路でのランチをあれこれ検索し、バイキングなのでM君の好きなものを選んで食べてもらいやすい事と、ホテル日航内のレストランなのでゆっくりした気分で食事とおしゃべりを楽しめそうな事、(3000円以上で)2時間までホテルの駐車場を利用できる事から決まりました。
小さい頃はかなり好き嫌いがあったM君ですが、野菜を食べるようになっていたので「お兄ちゃんになったね~。」と言いつつも、やはりお肉や炭水化物メインですぐに
スイーツ
に走っていたのはあいかわらずのようで。。。
90分の時間制限がありましたが、それでも、みんなそれぞれが好きなものをいただいてきて、ゆっくりおしゃべりしながら食事をするのに充分な時間でした。


<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市南駅前町100番 ℡:079-224-4112


前回から1年ぶりのおしゃべりランチ

開店間もない店内の風景。
この後、兵庫県立歴史博物館を訪れる予定だったので姫路でのランチをあれこれ検索し、バイキングなのでM君の好きなものを選んで食べてもらいやすい事と、ホテル日航内のレストランなのでゆっくりした気分で食事とおしゃべりを楽しめそうな事、(3000円以上で)2時間までホテルの駐車場を利用できる事から決まりました。
小さい頃はかなり好き嫌いがあったM君ですが、野菜を食べるようになっていたので「お兄ちゃんになったね~。」と言いつつも、やはりお肉や炭水化物メインですぐに



90分の時間制限がありましたが、それでも、みんなそれぞれが好きなものをいただいてきて、ゆっくりおしゃべりしながら食事をするのに充分な時間でした。

<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市南駅前町100番 ℡:079-224-4112
2011年07月20日
かまぼこ工房 夢鮮館 (7/17:夢前)
この日、姫路市内でのランチ
の後、訪れたのは、かまぼこ工房夢鮮館。

車中の助手席から撮影した、私の好きな夢前川の風景。

この季節に訪れる時には、ここの睡蓮の花も楽しみの一つです。


去年、気持ちばかりの贈物にして好評だった鯖の姿煮。

我家のお気に入り、揚げたて天ぷら。

帰宅途中、車中での水分補給のお茶などのドリンクを購入のため立ち寄った大型スーパーで、ふとワインのワゴンセールに目が止まり衝動買いした、スペイン産のCAVA
。そんな夕食のメインは、温めなおした揚げたててんぷらと、私の自家製チャーシューです。


まだ娘が幼かった頃、主人の仕事の関係でバルセロナに滞在した時期がありました。そんな思い出話を肴にいただいたCAVAの味は甘くて、少しほろ苦くて、やさしくて、ひさしぶりに気持ちのいい酔いが残ったような気がします。
我家の睡蓮鉢。花の咲く気配は...やはり、ありません。。。

<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2011.5.4
・2011.4.29
・2011.2.20
・2010.12.26
・2010.12.23
・2010.11.3
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
続きを読む

車中の助手席から撮影した、私の好きな夢前川の風景。
この季節に訪れる時には、ここの睡蓮の花も楽しみの一つです。

去年、気持ちばかりの贈物にして好評だった鯖の姿煮。
我家のお気に入り、揚げたて天ぷら。
帰宅途中、車中での水分補給のお茶などのドリンクを購入のため立ち寄った大型スーパーで、ふとワインのワゴンセールに目が止まり衝動買いした、スペイン産のCAVA



まだ娘が幼かった頃、主人の仕事の関係でバルセロナに滞在した時期がありました。そんな思い出話を肴にいただいたCAVAの味は甘くて、少しほろ苦くて、やさしくて、ひさしぶりに気持ちのいい酔いが残ったような気がします。

我家の睡蓮鉢。花の咲く気配は...やはり、ありません。。。

<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2011.5.4
・2011.4.29
・2011.2.20
・2010.12.26
・2010.12.23
・2010.11.3
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
続きを読む
2011年07月18日
広東・四川料理 避風塘ふじた (7/17:姫路)
日曜日、姫路方面へむかうことになったので、主人の「今日こそは、おいしい麻婆豆腐が食べたい。」とのお言葉により、お出かけ
前に避風塘ふじたへランチの電話予約
を入れておきました。
我家では、”マーボと言ったら、ふじたさん
”とすっかり定着してしまっています。
開店間もないお店に到着し、ランチ
のオーダーは、主人はもちろん麻婆豆腐で、私はえびのチリソース煮込み。


ここのランチの小さなおかずには、中華料理のお店には珍しく少しずついくつかのこだわりおかずがのっていて、いつもうれしくなります。

蒸したてで出てくる、大根もち。

さっぱりおいしい、愛玉ゼリー。

実は、私は今週のランチで紹介されていた「蒸し鶏の山椒ソース掛け」も気になっていたので、また次の機会にはそちらを味わってみたいと思っています。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2010.11.21
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む


我家では、”マーボと言ったら、ふじたさん

開店間もないお店に到着し、ランチ

ここのランチの小さなおかずには、中華料理のお店には珍しく少しずついくつかのこだわりおかずがのっていて、いつもうれしくなります。

蒸したてで出てくる、大根もち。
さっぱりおいしい、愛玉ゼリー。
実は、私は今週のランチで紹介されていた「蒸し鶏の山椒ソース掛け」も気になっていたので、また次の機会にはそちらを味わってみたいと思っています。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2010.11.21
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む
2011年07月11日
イタリアン バール パードレマードレ (7/8:姫路)
この日、朝一番に立ち寄った町屋カフェのモーニング
には和風ピザやトーストの他にサラダとヨーグルトがついていて、思った以上にボリュームがあったのですが、いったん駅前に戻った時間は、ちょうど遅めのランチタイムの頃。
一応、駅前付近で、ランチ
に立ち寄りたいな…と思うお店をいくつか探してあったので、その中のひとつ、イタリアン バール パードレマードレに入ってみました。

オーダーしたのは、パスタランチ。夏野菜がたっぷりのパスタに、サラダとスープのどちらかを選べたのでさっぱりサラダ。

撮影するのを忘れていましたが、食後のドリンクもついていました。
そして、ランチがてらのひとやすみを終え、また、所用を兼ねての姫路散策に戻ったのでした。
<お店の所在地>
◇姫路市南町5 MOLTIひめじ内 ℡:079-288-4630

一応、駅前付近で、ランチ

オーダーしたのは、パスタランチ。夏野菜がたっぷりのパスタに、サラダとスープのどちらかを選べたのでさっぱりサラダ。

撮影するのを忘れていましたが、食後のドリンクもついていました。

そして、ランチがてらのひとやすみを終え、また、所用を兼ねての姫路散策に戻ったのでした。

<お店の所在地>
◇姫路市南町5 MOLTIひめじ内 ℡:079-288-4630
2011年07月09日
町屋カフェ しょうあん (7/8:姫路)
一昨日は雨で気温もそんなに高くなく、翌日の昨日もどちらかというと雨が降ることを心配しながら、姫路まで電車でお出かけ
しようと思っていましたら、なんと晴天
。
それでも、くじけずに予定通り出かけていったのは、せっかくひとりで姫路まで出かけていくのでしたら、立ち寄ってみたいところがあったのでした。
姫路城の南西方向、好古園の近くにある町屋カフェしょうあん。

たぶん主人と一緒なら、”クーラーがなくて、自然の風を楽しむ町屋カフェ”だという情報だけで、候補からはずれてしまうであろうお店ですが、別行動のお出かけの日は純粋に私の希望通りに散策ができます。
姫路駅改札右むかいにある観光案内所で姫路観光マップをいただき、”駅前の百貨店で所用をすませるだけでなく、今日はどんなところをまわろうかな…。”と、散策ルートを検討するために立ち寄ったのでした。
開店間もないお店に入って、玄関のところで靴を脱ぎ、「良かったら、お2階へどうぞ。」と勧められて、箪笥階段を上がって2階へ。
セピア色した写真の色合いが似合うような光景が、そこにありました。


お店のスタッフの方に許可をいただけたので、まだ他のお客様が来られる前の2階の風景をじっくり楽しみながら拝見し、撮影させていただきました。

古い日本家屋独特の匂いと、あちこちにさりげなく飾られている書物の数々、そこをやさしく通り過ぎる自然の風と静かに聞こえる扇風機の音と風鈴の音。そこには、なつかしく、どこか切ないような空気がありました。

まだ私が幼かった頃、訪れた田舎の親戚の家や実家の中に、さりげなくあたりまえのようにあったはずなのに、いつのまにか気がつくと、遠い思い出の中にしか見つからなくなってしまったなにげない風景のようなもの。

モーニングのセットをいただきながら、姫路散策のルートを考えるというよりも、むしろ、そんななつかしく切ないような思い出の数々につつまれながらぼんやりとゆったりした時間を過ごさせていただいた、そんな贅沢なひとときだったような気がします。


しばらくすると、2階席にもどんどんランチのお客様があがってこられ、少しずつ賑やかな雰囲気になってきました。
次回は、また、ゆっくりランチをいただきに立ち寄りたいと思いながら席を立ち、姫路散策のスタートにむかったのでした。
<お店の所在地>
◇姫路市材木町9 ℡:079-297-0828
なお、お店でいただいた「しょうあんのわー文月号ー」
によると、8月は1ヶ月間充電期間としてお店は夏休みとなり、9月より、また元気いっぱい再開されるとのことです。

********************************
初めて訪れたはずの姫路の町屋の風景なのに、むしょうになつかしく切ない気持になってしまうのは、もしかしたら、単に過去の私の記憶の中にある光景の断片とオーバーラップしているだけではなく、私の生まれる前の遠い先祖の誰かが同じこの場所にいて、やはり同じように何か物思いにふけっていたことがあったのかもしれない...。

続きを読む


それでも、くじけずに予定通り出かけていったのは、せっかくひとりで姫路まで出かけていくのでしたら、立ち寄ってみたいところがあったのでした。

姫路城の南西方向、好古園の近くにある町屋カフェしょうあん。
たぶん主人と一緒なら、”クーラーがなくて、自然の風を楽しむ町屋カフェ”だという情報だけで、候補からはずれてしまうであろうお店ですが、別行動のお出かけの日は純粋に私の希望通りに散策ができます。

姫路駅改札右むかいにある観光案内所で姫路観光マップをいただき、”駅前の百貨店で所用をすませるだけでなく、今日はどんなところをまわろうかな…。”と、散策ルートを検討するために立ち寄ったのでした。
開店間もないお店に入って、玄関のところで靴を脱ぎ、「良かったら、お2階へどうぞ。」と勧められて、箪笥階段を上がって2階へ。
セピア色した写真の色合いが似合うような光景が、そこにありました。
お店のスタッフの方に許可をいただけたので、まだ他のお客様が来られる前の2階の風景をじっくり楽しみながら拝見し、撮影させていただきました。
古い日本家屋独特の匂いと、あちこちにさりげなく飾られている書物の数々、そこをやさしく通り過ぎる自然の風と静かに聞こえる扇風機の音と風鈴の音。そこには、なつかしく、どこか切ないような空気がありました。
まだ私が幼かった頃、訪れた田舎の親戚の家や実家の中に、さりげなくあたりまえのようにあったはずなのに、いつのまにか気がつくと、遠い思い出の中にしか見つからなくなってしまったなにげない風景のようなもの。
モーニングのセットをいただきながら、姫路散策のルートを考えるというよりも、むしろ、そんななつかしく切ないような思い出の数々につつまれながらぼんやりとゆったりした時間を過ごさせていただいた、そんな贅沢なひとときだったような気がします。
しばらくすると、2階席にもどんどんランチのお客様があがってこられ、少しずつ賑やかな雰囲気になってきました。
次回は、また、ゆっくりランチをいただきに立ち寄りたいと思いながら席を立ち、姫路散策のスタートにむかったのでした。
<お店の所在地>
◇姫路市材木町9 ℡:079-297-0828
なお、お店でいただいた「しょうあんのわー文月号ー」


********************************
初めて訪れたはずの姫路の町屋の風景なのに、むしょうになつかしく切ない気持になってしまうのは、もしかしたら、単に過去の私の記憶の中にある光景の断片とオーバーラップしているだけではなく、私の生まれる前の遠い先祖の誰かが同じこの場所にいて、やはり同じように何か物思いにふけっていたことがあったのかもしれない...。

続きを読む
2011年01月23日
トラットリア イル・カナーレ (1/21:姫路)
先日ドライブ
に訪れた室津での昼食
は、予定ではネットで見つけていた喫茶店の”びっくり箱のような楽しみがあるデザートつきランチ”を食べに行くつもりだったのですが、曜日の勘違いをしていて、お店の前につくと「本日定休日」の看板が…。
しかも、出る直前まで娘とあれこれ話していて、急いで家を出たため、こんな日に限って、予備の候補店のデータがありません。。。
お腹がすくとイライラして
機嫌が悪くなる主人ですので
、あせりながら、またまた、私の記憶の脳内検索を行って、帰宅途中のルート上にあるお店の候補をあげていき、訪れたのはトラットリア イル・カナーレ。

ちょうど、つい最近、過去ログを見ていて、「このお店に、1年近く行っていないんだなぁ…。」と思っていたので、すぐにうかんできたのは本当にラッキーでした。
お昼遅めの時間だったためすぐにお店に入れたのですが、ちょうどお昼のピーク時に食事を済ませて出られた方々の後だったためかバイキングコーナーにお料理がほとんど残っていない状態で、最初は少しがっかりしていましたら、いつものように焼きたてピザが運ばれてくるのをいただいているうちに、次々にお料理が補充されていきました。



焼きたてをテーブルまで運んできて下さる、ピザの数々。

デザート各種。お気に入りのヨーグルトのスープではなく、桃のスープに変わっていました。そして、お米のババロアが珍しかったです。

店頭のガーデニング
の風景も、毎回、私がこのお店を訪れる際の楽しみのひとつです。

イタリアンパセリ等各種ハーブの植木鉢やプランター。”ここで育ったものが、サラダや飾りに使われるのかな…”と思うと、なんだかうれしくなります。

<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2010.2.11(‐1、‐2)
・2009.11.3(‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495




お腹がすくとイライラして


ちょうど、つい最近、過去ログを見ていて、「このお店に、1年近く行っていないんだなぁ…。」と思っていたので、すぐにうかんできたのは本当にラッキーでした。

お昼遅めの時間だったためすぐにお店に入れたのですが、ちょうどお昼のピーク時に食事を済ませて出られた方々の後だったためかバイキングコーナーにお料理がほとんど残っていない状態で、最初は少しがっかりしていましたら、いつものように焼きたてピザが運ばれてくるのをいただいているうちに、次々にお料理が補充されていきました。

焼きたてをテーブルまで運んできて下さる、ピザの数々。
デザート各種。お気に入りのヨーグルトのスープではなく、桃のスープに変わっていました。そして、お米のババロアが珍しかったです。

店頭のガーデニング


イタリアンパセリ等各種ハーブの植木鉢やプランター。”ここで育ったものが、サラダや飾りに使われるのかな…”と思うと、なんだかうれしくなります。

<トラットリア イル・カナーレ:過去ログ>
・2010.2.11(‐1、‐2)
・2009.11.3(‐1、‐2)
・2009.7.13 (‐1、‐2、‐3)
<お店の所在地>
◇兵庫県姫路市青山西4-2-1 ℡:079-266-1495
2010年11月24日
広東・四川料理 避風塘ふじた (11/21:姫路)
日曜日、「おいしい麻婆豆腐が食べたい。」という主人と息子のリクエストで訪れたのは、ひさしぶりの広東・四川料理 避風塘ふじた。
朝一番に電話を入れて無事に予約が取れ、大阪へむかう娘を駅まで送っていった後、姫路まで出かけていきました。
ランチの中から私が選んだのは、酢豚。先日、ここてんこもりブログでこの記事の写真を拝見して、”おいしそうだな~”と思っていたので、すぐに決まりました。

主人と息子が選んだのは、もちろん、大好きな麻婆豆腐。主人は「ただ辛いだけでなく、味わいとコクのあるここの麻婆豆腐は、今まで日本で食べた麻婆豆腐の中では一番おいしい。」と絶賛しています。

小さなおかずのメニューは、小エビマヨ、活シラサエビの塩水漬け、押し豆腐、くらげの甘酢漬け。

コーンスープは、とても素朴な味わいです。

熱々の状態で運ばれてくる、蒸し大根餅。

デザートは、さっぱり甘い愛玉ゼリー。

約3カ月ぶりの訪問でしたが、ここのお料理には店長さんのお人柄がこもっている味わいがして、大満足なランチタイムでした。
実は、主人はこの皮付き豚バラ肉のやわらか煮の下ごしらえの記事を拝見して、これもお目当てだったんですが、私たちが訪問した日にはまだ完成していなかったので、ちょっと残念そうでした。
これだけ手間暇をかけて作られるのですから、おいしいお料理になるはずですね。
つい、忙しさを言い訳に手抜き料理に走ってしまいがちのおうち料理ですが、時間の余裕を見つけて、じっくり手間暇と愛情を詰め込んで作らないといけないなぁ…と、しみじみと思いました。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む
朝一番に電話を入れて無事に予約が取れ、大阪へむかう娘を駅まで送っていった後、姫路まで出かけていきました。

ランチの中から私が選んだのは、酢豚。先日、ここてんこもりブログでこの記事の写真を拝見して、”おいしそうだな~”と思っていたので、すぐに決まりました。

主人と息子が選んだのは、もちろん、大好きな麻婆豆腐。主人は「ただ辛いだけでなく、味わいとコクのあるここの麻婆豆腐は、今まで日本で食べた麻婆豆腐の中では一番おいしい。」と絶賛しています。

小さなおかずのメニューは、小エビマヨ、活シラサエビの塩水漬け、押し豆腐、くらげの甘酢漬け。
コーンスープは、とても素朴な味わいです。

熱々の状態で運ばれてくる、蒸し大根餅。
デザートは、さっぱり甘い愛玉ゼリー。
約3カ月ぶりの訪問でしたが、ここのお料理には店長さんのお人柄がこもっている味わいがして、大満足なランチタイムでした。

実は、主人はこの皮付き豚バラ肉のやわらか煮の下ごしらえの記事を拝見して、これもお目当てだったんですが、私たちが訪問した日にはまだ完成していなかったので、ちょっと残念そうでした。
これだけ手間暇をかけて作られるのですから、おいしいお料理になるはずですね。
つい、忙しさを言い訳に手抜き料理に走ってしまいがちのおうち料理ですが、時間の余裕を見つけて、じっくり手間暇と愛情を詰め込んで作らないといけないなぁ…と、しみじみと思いました。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
続きを読む
2010年11月15日
カフェレスト レクルス (姫路)
このところ毎週末には、娘を送っていき、そのままどこかへお出かけする
休日が続いている。
その様子を見たり、出先で購入したものをおすそわけで届けたりすると、ご近所の方からは「いつも、仲がいいね~。」と言われることも多いのだけれど、そもそも、私と主人は基本的に相性が悪いと、お互いに思っている。
音楽に関するところで重なっている部分があったり、建築家のガウディが好きだったり、そういう趣味的な部分では多少通じるものがあるのだけれど、根本的な性格や考え方や行動に水と油のように違う部分があって、そういう部分がぶつかりあって衝突してしまうと、子供達があきれるくらいの喧嘩に発展したりもする。
そのうえに、結婚してすぐからの同居生活の中で、主人の家の考え方に全面的に私があわせてきた日々が長く、当然、そこでは”主人の意見がすべて正しい”となってしまう世界だっただけに、別居して、ようやく私が少しずつ自分の意見や考え方を主張するようになると、”2人の意見をお互いに尊重して、すり合わせる”ということすら、主人にとっては自分が妥協しないといけない部分が理解できないという状況でもあった。
それでも、リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」という著書にもあるように、”性格や考え方(つまりDNAの構成)が全く違っている父と母を持つからこそ、そのDNAの半分ずつを受け継いだ子供たちには何かプラスになっている事もあるだろう...。”というのが、お互いになんとか協力し合って日々を過ごしていく納得点だったりする。
そのため、娘を送っていった後、父と母が2人でどこかにお出かけしているという状況は、少なくても休日の朝から両親が口論を闘わせている場面に遭遇しなくていいだけでなく、何かおいしいお土産を持って帰って来てくれるという期待がある分、ひとり自由に過ごしながらお留守番をしている息子にとっては幸せな休日のスタートになっているのだろう...と思われるのだった。
******************************
と、あいかわらずめちゃくちゃ理屈っぽい、長い前書きの後に。。。
昨日の日曜日の朝、簡単な朝食の後、バイトに出かける娘を駅まで送って行くことになり、そのついでに、今年もシーズンに入った生牡蠣を購入するため、室津へ行こうということになった。
そして例のごとく、バタバタと簡単な朝食のみで出ることになるので「途中、休憩ついでにモーニングを食べる事ができるお店の心当たりは?」という主人のために、基本データを印刷して持って出たのは、カフェレスト レクルス。

午前8時から開いているし、駐車場があるし、いつもてんこもりブログでおいしそうなメニューの写真を拝見しているので、きっとモーニングメニューも期待できるだろうという思いがありました。

オーダーしたのは、パンプキンサンドが珍しかったモーニングペアセットのC(550円)と、スパアーモンドセット(650円)。

スパアーモンドセットのスパゲティはボリュームたっぷりで、喫茶店のナポリタンらしい味わいでおいしかった。

アーモンドトーストがここでもおいしかったので、自宅のアーモンドバターが残り少なかったこともあり、お土産に購入しました。大きめサイズの容器にたっぷり入って、500円でした。

店内の雰囲気です。

<お店の所在地>
◇姫路市亀山1−185 ℡:079-243-1001

その様子を見たり、出先で購入したものをおすそわけで届けたりすると、ご近所の方からは「いつも、仲がいいね~。」と言われることも多いのだけれど、そもそも、私と主人は基本的に相性が悪いと、お互いに思っている。
音楽に関するところで重なっている部分があったり、建築家のガウディが好きだったり、そういう趣味的な部分では多少通じるものがあるのだけれど、根本的な性格や考え方や行動に水と油のように違う部分があって、そういう部分がぶつかりあって衝突してしまうと、子供達があきれるくらいの喧嘩に発展したりもする。
そのうえに、結婚してすぐからの同居生活の中で、主人の家の考え方に全面的に私があわせてきた日々が長く、当然、そこでは”主人の意見がすべて正しい”となってしまう世界だっただけに、別居して、ようやく私が少しずつ自分の意見や考え方を主張するようになると、”2人の意見をお互いに尊重して、すり合わせる”ということすら、主人にとっては自分が妥協しないといけない部分が理解できないという状況でもあった。
それでも、リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」という著書にもあるように、”性格や考え方(つまりDNAの構成)が全く違っている父と母を持つからこそ、そのDNAの半分ずつを受け継いだ子供たちには何かプラスになっている事もあるだろう...。”というのが、お互いになんとか協力し合って日々を過ごしていく納得点だったりする。
そのため、娘を送っていった後、父と母が2人でどこかにお出かけしているという状況は、少なくても休日の朝から両親が口論を闘わせている場面に遭遇しなくていいだけでなく、何かおいしいお土産を持って帰って来てくれるという期待がある分、ひとり自由に過ごしながらお留守番をしている息子にとっては幸せな休日のスタートになっているのだろう...と思われるのだった。
******************************
と、あいかわらずめちゃくちゃ理屈っぽい、長い前書きの後に。。。

昨日の日曜日の朝、簡単な朝食の後、バイトに出かける娘を駅まで送って行くことになり、そのついでに、今年もシーズンに入った生牡蠣を購入するため、室津へ行こうということになった。
そして例のごとく、バタバタと簡単な朝食のみで出ることになるので「途中、休憩ついでにモーニングを食べる事ができるお店の心当たりは?」という主人のために、基本データを印刷して持って出たのは、カフェレスト レクルス。
午前8時から開いているし、駐車場があるし、いつもてんこもりブログでおいしそうなメニューの写真を拝見しているので、きっとモーニングメニューも期待できるだろうという思いがありました。

オーダーしたのは、パンプキンサンドが珍しかったモーニングペアセットのC(550円)と、スパアーモンドセット(650円)。
スパアーモンドセットのスパゲティはボリュームたっぷりで、喫茶店のナポリタンらしい味わいでおいしかった。

アーモンドトーストがここでもおいしかったので、自宅のアーモンドバターが残り少なかったこともあり、お土産に購入しました。大きめサイズの容器にたっぷり入って、500円でした。

店内の雰囲気です。
<お店の所在地>
◇姫路市亀山1−185 ℡:079-243-1001
2010年11月04日
かまぼこ工房 夢鮮館 (11/3:夢前)
昨日、主人の実家へのお土産購入第2段で訪れたのは、ヤマサかまぼこ工房 夢鮮館。


ここは午前9時から営業しているので、朝早い時間に夢前川のそばを走るドライブ
は、とても気持ちがいいです。

そして年始を除いて基本的に無休との事なので、年末の蒲鉾購入も、ついここまで来てしまうかも…。


<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
ここは午前9時から営業しているので、朝早い時間に夢前川のそばを走るドライブ


そして年始を除いて基本的に無休との事なので、年末の蒲鉾購入も、ついここまで来てしまうかも…。



<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
2010年11月03日
カフェ・ド・ムッシュ (姫路)
今朝早く、部活のイベントのため学校へ出かけていく娘を駅まで送りついで
に、モーニングに出かけていったのは、約1年半ぶりに訪れるカフェ・ド・ムッシュ。

この夏、TV番組で姫路近辺のアーモンドトーストが紹介された際に、ここのアーモンドバターが番組内で試食されたのが評判だったらしいので、今日訪れる主人の実家へのお土産
のひとつに購入するという目的もありました。
モーニングメニューの中から、キャンディとリボン、そして、モーニングサービスの中からサンドイッチをオーダーしました。

ホットケーキ好きの主人と息子が分け合った、リボン(700円)。もちろん、コーヒー
もついています。

3人で分け合った、キャンディ(750円)。右の写真は、早くもアーモンドトーストが1切れ食べられた後ですね。。。

通常のモーニングの中から、サンドイッチ。ドリンクの価格(ホットコーヒーは400円)のみで、モーニングメニューがついてきます。

このお店は分煙されていないので、煙草が苦手な息子のためにできるだけ通路に近いテーブルを選ばせていただき、朝早い時間だったおかげもあるのか、それほど煙草の匂いが気になりませんでした。モーニングタイムの店内の風景です。

そして、レジで会計の際に、目的のアーモンドバターを購入。義母にお届けする分の他にも、義弟宅と我家のために3つ購入しました。
どうやら義弟宅も、アーモンドトーストが紹介されたTV番組を見ていたらしく、届けた際にとても喜んでもらえて、良かったです。

<カフェ・ド・ムッシュの過去ログ>
・2009.5.9
<カフェ・ド・ムッシュ姫路店の所在地>
◇姫路市市川台1-7 ℡:079-289-1120
続きを読む

この夏、TV番組で姫路近辺のアーモンドトーストが紹介された際に、ここのアーモンドバターが番組内で試食されたのが評判だったらしいので、今日訪れる主人の実家へのお土産


モーニングメニューの中から、キャンディとリボン、そして、モーニングサービスの中からサンドイッチをオーダーしました。
ホットケーキ好きの主人と息子が分け合った、リボン(700円)。もちろん、コーヒー

3人で分け合った、キャンディ(750円)。右の写真は、早くもアーモンドトーストが1切れ食べられた後ですね。。。
通常のモーニングの中から、サンドイッチ。ドリンクの価格(ホットコーヒーは400円)のみで、モーニングメニューがついてきます。
このお店は分煙されていないので、煙草が苦手な息子のためにできるだけ通路に近いテーブルを選ばせていただき、朝早い時間だったおかげもあるのか、それほど煙草の匂いが気になりませんでした。モーニングタイムの店内の風景です。
そして、レジで会計の際に、目的のアーモンドバターを購入。義母にお届けする分の他にも、義弟宅と我家のために3つ購入しました。

どうやら義弟宅も、アーモンドトーストが紹介されたTV番組を見ていたらしく、届けた際にとても喜んでもらえて、良かったです。

<カフェ・ド・ムッシュの過去ログ>
・2009.5.9
<カフェ・ド・ムッシュ姫路店の所在地>
◇姫路市市川台1-7 ℡:079-289-1120
続きを読む