2009年05月31日
すし名人 ~エビとたこの御膳~ (宝殿)
昨日、午前勤務の後、息子と共に訪れたのはいつものすし名人。私のお目当ては、リビング紙に掲載されていた初夏のエビとたこの御膳(1155円+選べるごはん代)。

いつも、この盛りだくさんのいろいろメニューに感動します。



デザートは、息子はゆずシャーベット、私はフルーツミックスのフローズン。

土曜日のランチタイムは少し遅めの時間でも満席状態で、カウンター席なら空いているというのでそこへ。次々と入ってくるオーダーのため、手際良くお寿司を握り続けておられる(後で知ったのですが、なんと…
)店長さんや他のスタッフの方々のお仕事の様子を拝見していると、長い待ち時間もそんなに苦ではありません。たとえ業種は違っても、忙しい時にスタッフのメンバーがどう連携してどう動くかというのはすごく重要なポイントなので、ぼんやりとそんなみなさん方の動きややりとりを拝見しているだけでも、自分の職場や仕事に照らし合わせていろいろ考えさせられることがあります。そんなことをなんとなくあれこれ考えながら、カウンターの向こう側をぼんやりと見つめていたら思わず目があって、「お待たせしてすみません…」と声をかけていただいてしまいました…。
その後、ちょっとしたアクシデントがありまして、私がオーダーした選べるごはんはお寿司だったのですが、なぜかやってきたのが牛肉御飯。「あれ???」と思ったらどうやら間違えられていたらしく、「よろしかったら、どうぞ。(息子も一緒なので?)食べられるでしょう。」とのことで、後からきちんと、最初に注文していたリビング紙掲載と同じお寿司もいただいてしまいました。。。


息子のメニューは、いつものエビづくし御膳にネギトロ丼で(茶碗蒸しと赤だしを変更して)ミニうどんつき。もう、すっかりお決まりのワンパターンです。


リビング紙の記事には10%OFFクーポンがついていたのですが、アクシデントにより思いがけないサービスをしていただいてしまったため、なんだか申し訳なくて、とても昨日は使えませんでした。後日また日を改めて、再び食事に行く時に使わせていただくことにいたしましょう。

<我家のすし名人:過去ログ>
・2009.5.6
・2009.5.1
・2009.4.17
・2009.3.14
・2009.2.18
いつも、この盛りだくさんのいろいろメニューに感動します。
デザートは、息子はゆずシャーベット、私はフルーツミックスのフローズン。
土曜日のランチタイムは少し遅めの時間でも満席状態で、カウンター席なら空いているというのでそこへ。次々と入ってくるオーダーのため、手際良くお寿司を握り続けておられる(後で知ったのですが、なんと…



その後、ちょっとしたアクシデントがありまして、私がオーダーした選べるごはんはお寿司だったのですが、なぜかやってきたのが牛肉御飯。「あれ???」と思ったらどうやら間違えられていたらしく、「よろしかったら、どうぞ。(息子も一緒なので?)食べられるでしょう。」とのことで、後からきちんと、最初に注文していたリビング紙掲載と同じお寿司もいただいてしまいました。。。
息子のメニューは、いつものエビづくし御膳にネギトロ丼で(茶碗蒸しと赤だしを変更して)ミニうどんつき。もう、すっかりお決まりのワンパターンです。

リビング紙の記事には10%OFFクーポンがついていたのですが、アクシデントにより思いがけないサービスをしていただいてしまったため、なんだか申し訳なくて、とても昨日は使えませんでした。後日また日を改めて、再び食事に行く時に使わせていただくことにいたしましょう。
<我家のすし名人:過去ログ>
・2009.5.6
・2009.5.1
・2009.4.17
・2009.3.14
・2009.2.18
2009年05月31日
食生活についての雑感 -1 (5/31)
今月、おうちモーニング(5/16)の追記になんとなくぼんやりと考えていたもろもろを綴っていた内容に、まつぼっくりさんからコメントをいただき、”食の価値観”についてさらに考える機会をいただいていた。そして、昨日のおうちモーニング(5/30)にいただいたカンチさんのコメントに、またまたさらに違う面で考える内容がぼんやりとうかんできた。
そもそも、ここを開く以前から個人のHP上やmixiなどで自分自身のための覚書のようなつもりで子供たちのお弁当を記録していたし、2008年3月からは家庭の食生活の見直し&バランス配分の動機づけのようなつもりで朝食の記録や、ある意味でお楽しみとしての外食記録を残していた。
でも、それは自己満足的な記録として意味はあっても、他者の目が入ると全然意味の深さが違ってくるものかもしれないと、ここで(おうちメニューという、どちらかといえばめちゃくちゃ個人的な情報を)公開し、少しずついろいろな方からコメントをいただくようになって、思うようになった。
もともと私は「考えること」が好きな性格なのかもしれないけれど、すぐにくっきりはっきり答えがでないような漠然とした疑問や問題点が気になったら、とりあえず頭の片隅にメモしておいて、なんとなくぼんやりしている時に、ふと、その続きを考えていることがある。でも、考えている途中経過のあれこれをどこかにきちんとメモしておかないと、あっという間に忘れてしまうことが多いので、このブログは私にとっては「食生活改善のための管理記録」という事が本来の目的であることから、通常の雑感とは別に食生活についての雑感のカテゴリを作って、そういった諸々をまとめていこうと、思った。
・”生きているものはみな、何かを食べて命をつないでいる。”という、基本的な事実。
・”好きなモノを、満足のいくまで、楽しく食べたい。”という、食欲という面での楽しみ。
・”健康のために、身体を維持するために必要な栄養をバランスよく適度な量を摂取する。”という、
数値に換算できるような側面。
・”家族や友人知人や同僚達と共に、おしゃべりをしたり、打ち合わせをしながら食事をとる。”と
いう、コミュニケーションの一環としての食事。
・”仕事や家事や勉強など何かに打ち込んでいる合間の休息をかねた時間に、心身を癒す
ため。”という、気分転換の意味をもつ食事。
・そして、それらをすべて含めて考えたうえで、”費用”対”効果”というコストパフォーマンスの
問題。
(世の中の家庭の数だけ価値観というものは違っているうえに、家計費の中でどれくらいの比重を
食費にかけるかという基準も、きっとその家庭の価値観によって変わってくるのだろうなぁ…と、
思う。)
と、今朝、食生活についてなんとなく考えていたのは、ここまで。
*********************************
今日の目先の問題として次に考えないといけないのは、
①だんだん晴れてきたので、きちんと定植されるのを待っている植木たちの置き場所を考える
ために、ガーデニングレイアウトをどう変えるのか
②今日1日の食生活の栄養とカロリーのバランスを考えると、今日の昼食と夕食メニューを
どうしないといけないかということ。
ちなみに、昨日の夕食はアルバイトからお腹をすかせて帰ってきた娘には玉ねぎやピーマンやにんじんなど野菜がいっぱい入ったチャーハン。主人はチャーハンは少しでメインはビールと肴として(高知から届いたのでおすそ分けとOさんからいただいていた)鰹の生節だった。気持ちだけ、ヘルシーメニュー…かな???



続きを読む
そもそも、ここを開く以前から個人のHP上やmixiなどで自分自身のための覚書のようなつもりで子供たちのお弁当を記録していたし、2008年3月からは家庭の食生活の見直し&バランス配分の動機づけのようなつもりで朝食の記録や、ある意味でお楽しみとしての外食記録を残していた。
でも、それは自己満足的な記録として意味はあっても、他者の目が入ると全然意味の深さが違ってくるものかもしれないと、ここで(おうちメニューという、どちらかといえばめちゃくちゃ個人的な情報を)公開し、少しずついろいろな方からコメントをいただくようになって、思うようになった。
もともと私は「考えること」が好きな性格なのかもしれないけれど、すぐにくっきりはっきり答えがでないような漠然とした疑問や問題点が気になったら、とりあえず頭の片隅にメモしておいて、なんとなくぼんやりしている時に、ふと、その続きを考えていることがある。でも、考えている途中経過のあれこれをどこかにきちんとメモしておかないと、あっという間に忘れてしまうことが多いので、このブログは私にとっては「食生活改善のための管理記録」という事が本来の目的であることから、通常の雑感とは別に食生活についての雑感のカテゴリを作って、そういった諸々をまとめていこうと、思った。
・”生きているものはみな、何かを食べて命をつないでいる。”という、基本的な事実。
・”好きなモノを、満足のいくまで、楽しく食べたい。”という、食欲という面での楽しみ。
・”健康のために、身体を維持するために必要な栄養をバランスよく適度な量を摂取する。”という、
数値に換算できるような側面。
・”家族や友人知人や同僚達と共に、おしゃべりをしたり、打ち合わせをしながら食事をとる。”と
いう、コミュニケーションの一環としての食事。
・”仕事や家事や勉強など何かに打ち込んでいる合間の休息をかねた時間に、心身を癒す
ため。”という、気分転換の意味をもつ食事。
・そして、それらをすべて含めて考えたうえで、”費用”対”効果”というコストパフォーマンスの
問題。
(世の中の家庭の数だけ価値観というものは違っているうえに、家計費の中でどれくらいの比重を
食費にかけるかという基準も、きっとその家庭の価値観によって変わってくるのだろうなぁ…と、
思う。)
と、今朝、食生活についてなんとなく考えていたのは、ここまで。
*********************************
今日の目先の問題として次に考えないといけないのは、
①だんだん晴れてきたので、きちんと定植されるのを待っている植木たちの置き場所を考える
ために、ガーデニングレイアウトをどう変えるのか
②今日1日の食生活の栄養とカロリーのバランスを考えると、今日の昼食と夕食メニューを
どうしないといけないかということ。
ちなみに、昨日の夕食はアルバイトからお腹をすかせて帰ってきた娘には玉ねぎやピーマンやにんじんなど野菜がいっぱい入ったチャーハン。主人はチャーハンは少しでメインはビールと肴として(高知から届いたのでおすそ分けとOさんからいただいていた)鰹の生節だった。気持ちだけ、ヘルシーメニュー…かな???


続きを読む
Posted by Dreamer at
09:43
│食生活についての雑感
2009年05月31日
おうちモーニング ~今朝は、パン~
休日の朝ごはん。

まさか、今週末に例のメールが届くなんて、まったく予想外だった。そんな予定じゃなかったから、昨日私と息子もおそとランチに出かけて行ったのに。。。
そんな、うれしい悩みを抱えた今朝の朝ごはんはサラダとヨーグルトがメインのようなパンモーニング。(←この発想の中に、しっかり、結論がでているような気がする…。
)
まさか、今週末に例のメールが届くなんて、まったく予想外だった。そんな予定じゃなかったから、昨日私と息子もおそとランチに出かけて行ったのに。。。

そんな、うれしい悩みを抱えた今朝の朝ごはんはサラダとヨーグルトがメインのようなパンモーニング。(←この発想の中に、しっかり、結論がでているような気がする…。

タグ :パン
Posted by Dreamer at
07:26
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月30日
八をき (東梅田)
主人のランチ記録5回目は、お好み焼き居酒屋八をき。
通常平日限定のはずの日替わりのランチ(750円)がなんと今日土曜日もあったらしく、カツ丼とざるうどんと小鉢(切干大根)とサラダ(キャベツの千切りときゅうり)のがっつりセット。

実は、今日は私と息子もお昼はおそとランチでしっかりメニューだったため、今夜のおうちディナーは軽めにして、お野菜中心メニュー(の予定…
)。
通常平日限定のはずの日替わりのランチ(750円)がなんと今日土曜日もあったらしく、カツ丼とざるうどんと小鉢(切干大根)とサラダ(キャベツの千切りときゅうり)のがっつりセット。
実は、今日は私と息子もお昼はおそとランチでしっかりメニューだったため、今夜のおうちディナーは軽めにして、お野菜中心メニュー(の予定…


Posted by Dreamer at
20:26
│グルメ番外編 (父:大阪)
2009年05月30日
La Pausa (三宮)
とうとう、娘も時折外食した際には写真を撮ってきてくれるようになったので、その記録。
阪急三宮駅前にあるという、La Pausa。学校の友人たちとの食事会で行った時のもの。
さすがに、「母が趣味でブログをしてるので…。」とお願いして撮影させてもらっているとはいえ、おしゃべりもしたいし写真を撮るのは気を使うのでこれらは一部のメニューのみで、テーブルでのオーダーバイキングなのである程度の人数のグループで行って、みんなで一緒に分けあいながらわいわい食べているといろんな種類のピザやパスタを楽しめたという。2時間の食べ放題で、夜でも1人1480円。前菜にフライドポテトとタコのカルパッチョ、サラダはシーザーサラダがやってきて、それからあとはピザやパスタをメニューから選んでオーダーしたら制限時間内は自由にいくらでも食べられたという。さすがに、店内には彼女たちのような学生さんのグループが多かったようだ。




店内にあった、メニュー。


阪急三宮駅前にあるという、La Pausa。学校の友人たちとの食事会で行った時のもの。
さすがに、「母が趣味でブログをしてるので…。」とお願いして撮影させてもらっているとはいえ、おしゃべりもしたいし写真を撮るのは気を使うのでこれらは一部のメニューのみで、テーブルでのオーダーバイキングなのである程度の人数のグループで行って、みんなで一緒に分けあいながらわいわい食べているといろんな種類のピザやパスタを楽しめたという。2時間の食べ放題で、夜でも1人1480円。前菜にフライドポテトとタコのカルパッチョ、サラダはシーザーサラダがやってきて、それからあとはピザやパスタをメニューから選んでオーダーしたら制限時間内は自由にいくらでも食べられたという。さすがに、店内には彼女たちのような学生さんのグループが多かったようだ。




店内にあった、メニュー。

Posted by Dreamer at
14:30
│グルメ番外編 (娘:関西)
2009年05月30日
おうちモーニング ~今日も和食♪~
今日の朝ごはん。

今日のヨーグルトには、朝摘んだばかりの我家のブルーベリーとワイルドストロベリーと今年初収穫のラズベリーも入っている。
********************************
それにしても、こうして記事にまとめて振り返ると、一昨日の朝のボロボロぶりがよくわかる。
ブログって、いったん書いてアップしてしまえば自分と少し離れた目線で冷静に(第3者的な目で)見直すことができるのが利点だと、心から思う。
先日、★☆小春日和☆★の小春亭メニュー一挙公開という記事を拝見してしみじみ思っていたのが、”昨年食生活指導を受けていた時に先生がおっしゃっていた、適度な量とバランスのとれた内容という理想的な家庭料理のお手本みたいだなぁ…”ということ。
もともと私の実家も主人の実家も足りないより多い目におかずを作っておかないと落ち着かない傾向があったのと、食べざかりの子供たちもいるため、どうしても一度に作る量が多くなってしまう。そのくせ、主人や子供たちは(自分たちの好きなメニューだと)、あえて朝食やお弁当用に取り分けておいても「あ、まだこんなに残ってる~
」とうれしそうにお代わりしそうになるので、「これは、残ってるんじゃなくて、明日のお楽しみに残してあるの
」と訴えることも多い。
少量で多品種のおかずをテキパキ作れるようになって、その都度別メニューをさっと用意できるようになるのが理想なんだけれど…
。
今日のヨーグルトには、朝摘んだばかりの我家のブルーベリーとワイルドストロベリーと今年初収穫のラズベリーも入っている。

********************************
それにしても、こうして記事にまとめて振り返ると、一昨日の朝のボロボロぶりがよくわかる。

先日、★☆小春日和☆★の小春亭メニュー一挙公開という記事を拝見してしみじみ思っていたのが、”昨年食生活指導を受けていた時に先生がおっしゃっていた、適度な量とバランスのとれた内容という理想的な家庭料理のお手本みたいだなぁ…”ということ。
もともと私の実家も主人の実家も足りないより多い目におかずを作っておかないと落ち着かない傾向があったのと、食べざかりの子供たちもいるため、どうしても一度に作る量が多くなってしまう。そのくせ、主人や子供たちは(自分たちの好きなメニューだと)、あえて朝食やお弁当用に取り分けておいても「あ、まだこんなに残ってる~


少量で多品種のおかずをテキパキ作れるようになって、その都度別メニューをさっと用意できるようになるのが理想なんだけれど…


Posted by Dreamer at
07:03
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月29日
5月下旬の風景 (5/29)
ガーデニング作業が思うように進まず、配置に悩んだままの苗が待っている時に限って、立ち寄ったホームセンターでまた別の心ひかれる苗に出会ってしまったりします。先日、どうしても欲しくて買った房スグリとビルベリー。もうすぐ6月。梅雨の時期に自宅にいるのが楽しくなるように、この週末は少しずつ、庭仕事を進めてまいりましょう。


イースターイエロー 房スグリとビルベリー



ザクロ
*********************************
【お魚たちの風景】
グッピーの稚魚はあいかわらず元気です。みんながすくすく育ったら、はたしてこの水槽の大きさで窮屈にならないか、心配しないといけないほどです。
そしてペンシルフィッシュはあいかわらず、気がつくと水草の上や水槽の底で休憩しています。そろそろ、元気に泳ぎ回るのが疲れるお年頃なのかもしれません…
。


イースターイエロー 房スグリとビルベリー
ザクロ
*********************************
【お魚たちの風景】
グッピーの稚魚はあいかわらず元気です。みんながすくすく育ったら、はたしてこの水槽の大きさで窮屈にならないか、心配しないといけないほどです。


2009年05月29日
叉焼屋 (天満)
主人のランチ記録4回目は、JR天満駅近くにあるという叉焼屋。

主人のつけ麺丼セット(830円)。つけ麺のつけダレはかつおと豚骨のスープで、麺はふつうのストレート麺だけれどしこしことおいしいそう。丼はヘタマヨ丼。チャーシューのヘタとネギ、のりにマヨネーズソースとチャーシューのたれがかかっているとのこと。セットメニューは、ラーメンの価格に丼が80円でついてくる価格設定になっているらしく、このヘタマヨ丼が主人のお気に入り。


つけ麺のお皿の上にのっている煮玉子は前回行った時にもらったサービス券で追加してもらえたもので、「今日もまた、サービス券をもらった。
」とうれしそうに見せてくれた。

同僚Aさんの、黒豚チャーシューラーメン丼セット。(ランチ仲間のみなさま、いつもお世話になります。m(__)m)

お店の外観と、メニュー。


主人のつけ麺丼セット(830円)。つけ麺のつけダレはかつおと豚骨のスープで、麺はふつうのストレート麺だけれどしこしことおいしいそう。丼はヘタマヨ丼。チャーシューのヘタとネギ、のりにマヨネーズソースとチャーシューのたれがかかっているとのこと。セットメニューは、ラーメンの価格に丼が80円でついてくる価格設定になっているらしく、このヘタマヨ丼が主人のお気に入り。
つけ麺のお皿の上にのっている煮玉子は前回行った時にもらったサービス券で追加してもらえたもので、「今日もまた、サービス券をもらった。

同僚Aさんの、黒豚チャーシューラーメン丼セット。(ランチ仲間のみなさま、いつもお世話になります。m(__)m)
お店の外観と、メニュー。
Posted by Dreamer at
08:30
│グルメ番外編 (父:大阪)
2009年05月29日
2009年05月28日
ハレオ・フラメンコ夜会のご案内
先日スペインのお土産をいただいたKさんから届いた、フラメンコ夜会のご案内。



このお店ハレオは、ここてんこもりで姫路在住の方々が時折紹介されている記事を拝見しても評判が良いので、一度行ってみたいと思いつつ、まだ実現できていない。
特に、このハレオ月例イベントのフラメンコ夜会は、”フラメンコの生ライブを楽しみながらフリードリンク&フリーフードのビュッフェもついてチケット代は3800円とすごくお得なため、絶対お勧め
”とKさんから聞いているので、機会があればぜひと思っているのだけれど、土曜日の夜というのがネックで、主人の休みの土曜日に承諾を得てからでないと、母であり主婦である身の夜の外出には難しいものがある。

去年の10月に訪れたフラメンコライブ↑では、Kさんの普段の表情とは全く違う雰囲気にびっくりしてしまったので、”本場スペインでのフラメンコ短期留学を経て、より一層レベルアップされているであろう彼女のステージを観に行きたいな~。”と、心から願っています
(←お父さん、何卒よろしくお願いいたします。m(__)m と、ここでも強く訴えておこう。
)
このお店ハレオは、ここてんこもりで姫路在住の方々が時折紹介されている記事を拝見しても評判が良いので、一度行ってみたいと思いつつ、まだ実現できていない。

特に、このハレオ月例イベントのフラメンコ夜会は、”フラメンコの生ライブを楽しみながらフリードリンク&フリーフードのビュッフェもついてチケット代は3800円とすごくお得なため、絶対お勧め


去年の10月に訪れたフラメンコライブ↑では、Kさんの普段の表情とは全く違う雰囲気にびっくりしてしまったので、”本場スペインでのフラメンコ短期留学を経て、より一層レベルアップされているであろう彼女のステージを観に行きたいな~。”と、心から願っています


2009年05月28日
インド&ネパール料理 SAGUN (梅田)
主人のランチ記録3回目は、インド&ネパール料理のお店 Indian&Nepali Restaurant&Bar SAGUN。Bランチ(850円)は、チキン・野菜・日替わりのカレーから2種類選べるそうで、これはチキンと野菜。プレーンナンとライスとサラダとチキンティカと選べるドリンクがセットになっているらしい。(※ナンは食べ放題)


お店の外観と、ランチメニュー。


続きを読む
お店の外観と、ランチメニュー。
続きを読む
Posted by Dreamer at
08:37
│グルメ番外編 (父:大阪)
2009年05月28日
おうちモーニング ~ホットサンドとあんドーナツ~
今日の朝ごはん。

主人と子供たちが好きなあんドーナツを昨日買ってきてあったけれど、夜に食べるにはカロリーが高すぎるようなので、朝ごはんまでおあずけ。
そして、サラダの代わりにバナナが1本。
息子のお弁当がいらないとなると、なんだか気合いの感じられない少しさびしい朝ごはんかも?せめて、手作りホットサンドには、バターを塗ってチーズをのせて焼いてから、もう1枚も別に焼いて、レタスと薄焼き卵をはさみこみ、ちょっぴり手間をかけてます…
。
主人と子供たちが好きなあんドーナツを昨日買ってきてあったけれど、夜に食べるにはカロリーが高すぎるようなので、朝ごはんまでおあずけ。

息子のお弁当がいらないとなると、なんだか気合いの感じられない少しさびしい朝ごはんかも?せめて、手作りホットサンドには、バターを塗ってチーズをのせて焼いてから、もう1枚も別に焼いて、レタスと薄焼き卵をはさみこみ、ちょっぴり手間をかけてます…


Posted by Dreamer at
06:35
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月27日
まつぼっくり ~鶏梅しそ焼き~ (宝殿)
今月中旬、まつぼっくり通心の久しぶりのお弁当日記♪を拝見して、お弁当の中で弾んでいるようにかわいい音符型のにんじんに一目ぼれ。
あつかましくもコメントで、”まつぼっくりさんにランチに行った際に、サラダに音符型にんじんのお願い”をしてみたところ、快諾していただけたのがうれしくて、”次の週には行きたいな☆”と思っていたのに、新型インフルエンザの影響で先週はなんだかいろいろ気ぜわしく…。そして、なんと、もしも昨日お昼休憩時に元気に買い物がてらランチにお伺いしていたら、カンチさんともお会いできていたかもしれないということが、★☆小春日和☆★のこの記事で発覚し、すごく残念に思っていました。
そこで、今日、午前のガーデニングが一区切りついた時に、私もようやくまつぼっくりさんデビューいたしました。
オーダーしたのは、もちろんレディスランチ(650円)で、サラダにはあの音符型にんじん入りです
。

今日のレディスランチのお好み焼きは、鶏梅しそ焼き。



お好み焼きに梅干しとしそが入っているパターンは初めてだったのですが、すごくさっぱりしていて後味がいい。お忙しい中、遅い時間にお邪魔して恐縮しながらもいろいろお話させていただいて、”今日の鶏肉はもも肉だけれど、よりヘルシーにアレンジするならむね肉やささみでもいいかも。”とアドバイスいただいたので、そのうち我家のおうちメニューに”まつぼっくりさん風ヘルシーお好み焼き”が登場するかもしれません。
食後のデザートについているシャーベットも、やっぱり、うれしかったです。

レディスランチのメインは日替わりなそうなので、今度は違うメニューを楽しみに、きっとまたお伺いすると思います。



先日の娘さんのピアノコンサートで贈っていただいたという、ぽぽさん作のお花もお店に飾られていました。

続きを読む


そこで、今日、午前のガーデニングが一区切りついた時に、私もようやくまつぼっくりさんデビューいたしました。


今日のレディスランチのお好み焼きは、鶏梅しそ焼き。
お好み焼きに梅干しとしそが入っているパターンは初めてだったのですが、すごくさっぱりしていて後味がいい。お忙しい中、遅い時間にお邪魔して恐縮しながらもいろいろお話させていただいて、”今日の鶏肉はもも肉だけれど、よりヘルシーにアレンジするならむね肉やささみでもいいかも。”とアドバイスいただいたので、そのうち我家のおうちメニューに”まつぼっくりさん風ヘルシーお好み焼き”が登場するかもしれません。

食後のデザートについているシャーベットも、やっぱり、うれしかったです。
レディスランチのメインは日替わりなそうなので、今度は違うメニューを楽しみに、きっとまたお伺いすると思います。

先日の娘さんのピアノコンサートで贈っていただいたという、ぽぽさん作のお花もお店に飾られていました。

続きを読む
2009年05月27日
一休 (宝殿)
昨日、午前勤務を終え職場を出ると、なんだか変に疲れていた。週明けに子供たちの学校が復活し、2日目の朝はペースも乱れがちで、出勤してタイムを入れると時間ギリギリだったのでびっくりしていたし、職場も先週のゆっくりペースから通常の雰囲気に戻っているので、やはり、まだ身体がうまくそのペースについていけていないのだろう。そこで、お昼休憩時にいろいろ買い物に出かけて行きたかったのをあきらめて、”おいしい冷たいおうどんが食べたいなぁ…”と立ち寄ったのは、ひさしぶりの一休さん。
なんとなく親戚のおうちにお邪魔するようなアットホームでほっとする雰囲気がある店内に入ったら、注文するのはいつも同じで、ミニうどん付きのカツ丼(800円)。


がっつりボリュームがあるこのメニューの、あつあつのカツ丼をほおばって、冷たいおうどんにダシをかけてつるつる食べていたら、お腹が満たされるだけでなく、気力が充電されていくような気がします。
あっという間に完食しお店を出る頃には、”さぁ、午後のお仕事がんばろう
”と思えるところまで、無事に復活できていました。
なんとなく親戚のおうちにお邪魔するようなアットホームでほっとする雰囲気がある店内に入ったら、注文するのはいつも同じで、ミニうどん付きのカツ丼(800円)。
がっつりボリュームがあるこのメニューの、あつあつのカツ丼をほおばって、冷たいおうどんにダシをかけてつるつる食べていたら、お腹が満たされるだけでなく、気力が充電されていくような気がします。
あっという間に完食しお店を出る頃には、”さぁ、午後のお仕事がんばろう


2009年05月27日
おうちモーニング ~今日は、トースト~
今日の朝ごはん。

************************************
そして、お弁当。

先週いっぱい子供たちの学校が休みだったため、なんだか長期休暇明けのような感じで気合いが入りにくい。延期になっていた学校行事がまた再度来月に延期になり、職場のスケジュール調整のお願いをしないといけないとか、そういった数々があれこれあって、自分のペース作りがうまくいっていないせいかもしれない。ともかく、早く体制を立て直して、通常の生活のリズムを取り戻したいものです。
************************************
そして、お弁当。
先週いっぱい子供たちの学校が休みだったため、なんだか長期休暇明けのような感じで気合いが入りにくい。延期になっていた学校行事がまた再度来月に延期になり、職場のスケジュール調整のお願いをしないといけないとか、そういった数々があれこれあって、自分のペース作りがうまくいっていないせいかもしれない。ともかく、早く体制を立て直して、通常の生活のリズムを取り戻したいものです。
Posted by Dreamer at
06:49
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月26日
5月下旬の風景 (5/26)
今朝ヨーグルトに入れるブルーベリーを摘みに出て、先日買ったかがりびが咲いているのを発見。うれしくて、カメラを持っていき、いろいろ撮影した花と果実の記録です。



かがりび リバプールエコー ダブルデライト



ダブルデライト ワイルドストロベリー ブルーベリー

かがりび リバプールエコー ダブルデライト
ダブルデライト ワイルドストロベリー ブルーベリー
2009年05月26日
おうちモーニング ~ホットサンド2種~
今日の朝ごはん。ホットサンドは、いちごジャムと薄焼き卵&レタスの2種類。ヨーグルトに入っているブルーベリーは、今年初収穫した我家のブルーベリーです。


*****************************
そして、お弁当。取り置きおかずがある日は、やはり、気持ちのうえで余裕があります。



*****************************
そして、お弁当。取り置きおかずがある日は、やはり、気持ちのうえで余裕があります。

Posted by Dreamer at
07:13
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月25日
平日鉄板ディナー☆
週明けの終日勤務は、やけに疲れます...
。なのに、帰宅してしばらくすると、主人と娘から同時にもよりの駅到着のカエルコールがやってきました。
そこで、必殺技の平日鉄板ディナー。ダイニングテーブルにホットプレートを出してきて、本来はフライパンで焼いてふるまうはずだった材料たちを、そのまま並べてしまいましょう。母も下準備さえ終わったら、一緒に座ってゆっくりビールを飲めることですし
。




そこで、必殺技の平日鉄板ディナー。ダイニングテーブルにホットプレートを出してきて、本来はフライパンで焼いてふるまうはずだった材料たちを、そのまま並べてしまいましょう。母も下準備さえ終わったら、一緒に座ってゆっくりビールを飲めることですし

2009年05月25日
おうちモーニング ~週明けは和食でスタート~
長かった1週間が終わり、ようやくいつもの生活が始まった。社会復帰への気合いをこめて、和食でスタート。昨日は、息子が好きでいつもならびっくりするほどの量を食べるゴーヤチャンプルーが、つけ麺播磨争奪戦の威力に押され、フライパンにたっぷり残ってしまっていたのでタッパに詰めて冷蔵庫に入れておき、朝から温めなおして朝食やお弁当の1品になったため、母はすっごく助かりました。

*************************************
今日の息子のお弁当。

*************************************
今日から、また遠距離通学で早朝に家を出る娘の朝食ダイジェストバージョンと朝食補助のお弁当。これくらいの量なら、朝早く起きてすぐでもなんとかクリアできるよう。具だくさんの汁物があると、あいかわらず食べやすいみたいだ。ヨーグルトのデザートは、いらないと言う。果物を朝食補助のお弁当にしっかり入れてあげる事が必要。ひさしぶりにお弁当に詰めたので、ごはんとおかずの段を間違えてしまい、おかずが少なそうに見える。要注意。



*************************************
今日の息子のお弁当。
*************************************
今日から、また遠距離通学で早朝に家を出る娘の朝食ダイジェストバージョンと朝食補助のお弁当。これくらいの量なら、朝早く起きてすぐでもなんとかクリアできるよう。具だくさんの汁物があると、あいかわらず食べやすいみたいだ。ヨーグルトのデザートは、いらないと言う。果物を朝食補助のお弁当にしっかり入れてあげる事が必要。ひさしぶりにお弁当に詰めたので、ごはんとおかずの段を間違えてしまい、おかずが少なそうに見える。要注意。
Posted by Dreamer at
07:05
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月24日
もんど ~お持ち帰り用 つけ麺播磨 & 坦々御飯~
今日のもんどのお持ち帰り限定は、つけ麺播磨 手もみ平うち麺。しかも、なんとお持ち帰りの生麺キットになっていて、自宅で自分で麺茹でをする形の販売とのこと。あの、つけ麺播磨を自宅でゆっくり楽しめて、マスターの代わりに麺茹でにチャレンジ
。朝からずっと、わくわくしていました。
今朝、もんどファンの方々のサイトをいろいろ拝見していて、昨日の加古川ブラックや坦々御飯を、お持ち帰り容器からきちんと器を入れ替えて、美しく盛り付けなおされておられる方の記事を発見。”まだ温かいうちに早く食べたい。”と我家はお持ち帰り容器のまま食べていたことを、深く反省しました。今日はどの食器に入れようかということまでしっかり考えるため、お昼は回転寿司で軽くすませておいて、息子を塾に送り届けてからもんどさんへ。午後1時を過ぎたころだったので今日は行列もなく、スムーズに店内に入って注文&購入することができました。
夕方、手もみ平打ち麺をていねいに茹でて(なぜか、主人がはりきって説明書片手に時間をしっかり計りながら茹で、私はつけダレとその他もろもろ下準備担当に…?)出来上がったのは、こちらです。


娘はまだバイトから帰っていなかったので、とりあえず2玉増量の1セット分を3人で分けました。(写真の麺は、2玉分)坦々御飯は、今日は食器を考え、レタスとのりを足し、昨日より一層イメージアップしたつもりだったのに...。食べ終わって、落ち着いてから、もんどファンの方々のサイトをいろいろ見に行き、みなさんの写真を拝見し、「あれ?うちの坦々御飯と、何かが違う…?あ!!!温泉玉子を入れるのを忘れてた~!!!
」と。。。
今日購入した、お持ち帰り生麺キット2玉増量(1050円)2セットと、坦々御飯(500円)。


麺茹で作業中。途中、気になって、お箸で持ち上げて茹であがり具合をみていました。(笑)


そして、娘が帰宅してから麺茹で作業第2段。(今回も、主人が再度挑戦。「夕方より、麺がいい感じに仕上がっている。マスターの麺と変わらないんじゃないかな
」と、しっかり自己満足(
)していました。夕方すっかり忘れられていた温泉玉子は、娘の取り置き分の坦々御飯にのっています。


一応、お野菜たっぷりのゴーヤチャンプルーも作って添えて、これが今夜のおうちもんどメニューの全貌です

<我家のつけ麺播磨:過去ログ>
・2009.5.17
・2009.5.16
・2009.3.29
・2009.3.12
・2009.2.11
・2008.11.29
・2008.9.27


今朝、もんどファンの方々のサイトをいろいろ拝見していて、昨日の加古川ブラックや坦々御飯を、お持ち帰り容器からきちんと器を入れ替えて、美しく盛り付けなおされておられる方の記事を発見。”まだ温かいうちに早く食べたい。”と我家はお持ち帰り容器のまま食べていたことを、深く反省しました。今日はどの食器に入れようかということまでしっかり考えるため、お昼は回転寿司で軽くすませておいて、息子を塾に送り届けてからもんどさんへ。午後1時を過ぎたころだったので今日は行列もなく、スムーズに店内に入って注文&購入することができました。

夕方、手もみ平打ち麺をていねいに茹でて(なぜか、主人がはりきって説明書片手に時間をしっかり計りながら茹で、私はつけダレとその他もろもろ下準備担当に…?)出来上がったのは、こちらです。
娘はまだバイトから帰っていなかったので、とりあえず2玉増量の1セット分を3人で分けました。(写真の麺は、2玉分)坦々御飯は、今日は食器を考え、レタスとのりを足し、昨日より一層イメージアップしたつもりだったのに...。食べ終わって、落ち着いてから、もんどファンの方々のサイトをいろいろ見に行き、みなさんの写真を拝見し、「あれ?うちの坦々御飯と、何かが違う…?あ!!!温泉玉子を入れるのを忘れてた~!!!


今日購入した、お持ち帰り生麺キット2玉増量(1050円)2セットと、坦々御飯(500円)。
麺茹で作業中。途中、気になって、お箸で持ち上げて茹であがり具合をみていました。(笑)
そして、娘が帰宅してから麺茹で作業第2段。(今回も、主人が再度挑戦。「夕方より、麺がいい感じに仕上がっている。マスターの麺と変わらないんじゃないかな


一応、お野菜たっぷりのゴーヤチャンプルーも作って添えて、これが今夜のおうちもんどメニューの全貌です

<我家のつけ麺播磨:過去ログ>
・2009.5.17
・2009.5.16
・2009.3.29
・2009.3.12
・2009.2.11
・2008.11.29
・2008.9.27
2009年05月24日
露天風呂でリフレッシュ☆ (5/24:酵素)
今朝、またまた娘をもよりの駅まで送って行った後、主人と共にホームセンターへ。そこで買い物をした後、私はいつもの露天風呂で降ろしてもらった。次に息子を塾まで送って行くまでの時間制限付きのリフレッシュタイム。お昼前には出ないといけないので、今日は露天風呂のみ。今日の健美の湯は、酵素。

休日の午前はまだ人が少ないうえに、露天風呂なので解放感があって、今週いろいろあった事によるストレスの数々がゆっくりと癒されていくような気がした☆
約束の時間より早めの時間にあかねの湯を出て、帰りのお迎えを待つ間に、徒歩で近くのホームセンターまで移動。朝一番に立ち寄った際、おひとりさま2個限りでマスクを見つけたので、在庫が少ないと言っておられた義母に送る分も含めて2人分4個購入していた。”できたら、追加でもう2個買いたいなぁ…。”と思っていたのだけれど、さすがにその考えは甘かった。ワゴンに朝あった商品は売り切れ。でもホームセンターは結構人で賑わっていて、マスクをつけていない人も多く、ガーデニングコーナーのレジには行列ができていた。確かに、普通の日常生活の感触が戻ってきているような、そんな気がした。植木や草花のコーナーをぶらぶらしていて、目にとまったのはユーカリの苗。ペットコーナーの熱帯魚関係売り場や店内の食器のコーナーなどを見に行っていても、なんとなく気になって、園芸コーナーへ引き返し、レジの行列に加わってユーカリの苗をお買い上げ。先日のバラの苗7本の定位置もまだ決まっていないのに、さらに追い打ちをかけるような衝動買いをしてしまった。。。


休日の午前はまだ人が少ないうえに、露天風呂なので解放感があって、今週いろいろあった事によるストレスの数々がゆっくりと癒されていくような気がした☆
約束の時間より早めの時間にあかねの湯を出て、帰りのお迎えを待つ間に、徒歩で近くのホームセンターまで移動。朝一番に立ち寄った際、おひとりさま2個限りでマスクを見つけたので、在庫が少ないと言っておられた義母に送る分も含めて2人分4個購入していた。”できたら、追加でもう2個買いたいなぁ…。”と思っていたのだけれど、さすがにその考えは甘かった。ワゴンに朝あった商品は売り切れ。でもホームセンターは結構人で賑わっていて、マスクをつけていない人も多く、ガーデニングコーナーのレジには行列ができていた。確かに、普通の日常生活の感触が戻ってきているような、そんな気がした。植木や草花のコーナーをぶらぶらしていて、目にとまったのはユーカリの苗。ペットコーナーの熱帯魚関係売り場や店内の食器のコーナーなどを見に行っていても、なんとなく気になって、園芸コーナーへ引き返し、レジの行列に加わってユーカリの苗をお買い上げ。先日のバラの苗7本の定位置もまだ決まっていないのに、さらに追い打ちをかけるような衝動買いをしてしまった。。。

Posted by Dreamer at
15:14
│お出かけ (あかねの湯)
2009年05月24日
おうちモーニング ~今朝は菓子パン~
休日の朝だけれど、今日も娘はバイトに出かけるので食べやすさを追求した菓子パンモーニング。息子の塾の振替ゼミもスタートするし、長かった1週間が終わり、ようやく少しずつ通常の生活に戻りつつある。いきなり気を抜くことは出来ないけれど、基本的な事をきちんと注意しつつ、空白の1週間の社会生活の分も取り戻せるように、来週はがんばっていきましょう。


タグ :菓子パン
Posted by Dreamer at
07:34
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月23日
もんど ~お持ち帰り用 まぜそば加古川ブラック&坦々御飯 ~
昨夜届いたもんどメールで、今週末休業の連絡と共に記されていたのは、”裏メニューのテイクアウト”のご案内。なんと、まぜそば加古川ブラックがお持ち帰りの限定裏メニューとして販売されるという。
今朝、家事を済ませた後、水やりついでにガーデニングをし、一段落してからホームセンターへ買い物ついでに車を飛ばしてもんどまで。やはり、開店前からしっかり行列ができていました。
今のご時世に配慮しての臨時休業&お持ち帰り販売のため、行列順に名前を記入し、3組ずつ店内に案内されます。店内カウンターに一定間隔の距離を置いておかれたメニューの前に座って注文をし、出来上がったら名前を呼ばれて支払いをして店を出ます。すると、待っている次の人が店内へ入っていける形で対応されていました。
娘はバイトに出かけていないので、まぜそば加古川ブラック(850円)3個と坦々御飯(500円)2個をお持ち帰り。(ん?主人と息子と私と3人分にしては、はっきり言って多すぎるような…?
)
どこにも寄り道せずにまっすぐ自宅に持って帰って、いただいたのはこちらです。↓



お持ち帰りのセット。開店前並んでいる間に、どういうメニューでいくつ注文するかを打ち合わせした際に、「まぜそば加古川ブラックは、当然1人1つ欲しいでしょう。問題は、今回初めての坦々御飯をいくつにするかということ。食べざかりなうえに坦々好きな(息子)君は、きっと坦々御飯をひとりで抱え込むと思われます。そうなると、私たちのお味見用も確保しておかなければならないね。」という結論に達して、購入した加古川ブラック3個と坦々御飯2個。


私たちの読み通り、最初は加古川ブラックと坦々御飯の両方をひとつずつ抱え込んだ息子君。しかし、たとえお持ち帰りになっていても、加古川ブラックの麺量はずっしりボリュームがあります。(彼はまぜそば加古川ブラックは初めてだった事もあり)機嫌良くまぜそばを完食してしまうと、もうお腹がいっぱいになってしまったらしく、残念そうに「坦々御飯は、今は、もう、入らない…。」とあきらめました。さすがに、父と母もまぜそばを完食しつつ坦々御飯1個を分け合うと、もうたぶん、夕食も軽くで済みそうです。後の坦々御飯1つは、息子君のおやつ代わりに残しておきましょう。
今日、店頭に貼ってあったお知らせです。

<我家のまぜそば加古川ブラック:過去ログ>
・2009.2/15
・2008.11/13、11.15
今朝、家事を済ませた後、水やりついでにガーデニングをし、一段落してからホームセンターへ買い物ついでに車を飛ばしてもんどまで。やはり、開店前からしっかり行列ができていました。
今のご時世に配慮しての臨時休業&お持ち帰り販売のため、行列順に名前を記入し、3組ずつ店内に案内されます。店内カウンターに一定間隔の距離を置いておかれたメニューの前に座って注文をし、出来上がったら名前を呼ばれて支払いをして店を出ます。すると、待っている次の人が店内へ入っていける形で対応されていました。
娘はバイトに出かけていないので、まぜそば加古川ブラック(850円)3個と坦々御飯(500円)2個をお持ち帰り。(ん?主人と息子と私と3人分にしては、はっきり言って多すぎるような…?


どこにも寄り道せずにまっすぐ自宅に持って帰って、いただいたのはこちらです。↓

お持ち帰りのセット。開店前並んでいる間に、どういうメニューでいくつ注文するかを打ち合わせした際に、「まぜそば加古川ブラックは、当然1人1つ欲しいでしょう。問題は、今回初めての坦々御飯をいくつにするかということ。食べざかりなうえに坦々好きな(息子)君は、きっと坦々御飯をひとりで抱え込むと思われます。そうなると、私たちのお味見用も確保しておかなければならないね。」という結論に達して、購入した加古川ブラック3個と坦々御飯2個。
私たちの読み通り、最初は加古川ブラックと坦々御飯の両方をひとつずつ抱え込んだ息子君。しかし、たとえお持ち帰りになっていても、加古川ブラックの麺量はずっしりボリュームがあります。(彼はまぜそば加古川ブラックは初めてだった事もあり)機嫌良くまぜそばを完食してしまうと、もうお腹がいっぱいになってしまったらしく、残念そうに「坦々御飯は、今は、もう、入らない…。」とあきらめました。さすがに、父と母もまぜそばを完食しつつ坦々御飯1個を分け合うと、もうたぶん、夕食も軽くで済みそうです。後の坦々御飯1つは、息子君のおやつ代わりに残しておきましょう。

今日、店頭に貼ってあったお知らせです。
<我家のまぜそば加古川ブラック:過去ログ>
・2009.2/15
・2008.11/13、11.15
2009年05月23日
2009年05月23日
5月下旬の風景 -1 (5/23:バラいろいろ)
今月購入して、まだ定位置が決まっていないバラの苗7本のうち4本に花が咲きだした。
今朝、水やりしたり、つるバラカクテルの枝を剪定したりしながら、植木たちの配置換え案をあれこれ考えつつ、記念撮影。
先日、★☆小春日和☆★の”花図鑑@ウェルネスパーク”という記事を拝見して、”こういう感じで、我家のバラやハーブ達の記録を残していくのもいいな~
”と思っていたので、さっそくチャレンジしてみました。



ハーモニー かがりび ダブルデライト


リバプールエコー テディベア
次の2種類は何度も鉢を植えかえているため、プレートがなくなってしまっています。古いガーデニングの写真データを探せば、品種名が残っているかもしれません。きちんと整理整頓されていると気持ちがいいので、わからないままだとなんだか気になります。また、ゆっくりと探してみましょう。


(PARTY TIMEかな?) (???)


先日、★☆小春日和☆★の”花図鑑@ウェルネスパーク”という記事を拝見して、”こういう感じで、我家のバラやハーブ達の記録を残していくのもいいな~


ハーモニー かがりび ダブルデライト
リバプールエコー テディベア
次の2種類は何度も鉢を植えかえているため、プレートがなくなってしまっています。古いガーデニングの写真データを探せば、品種名が残っているかもしれません。きちんと整理整頓されていると気持ちがいいので、わからないままだとなんだか気になります。また、ゆっくりと探してみましょう。

(PARTY TIMEかな?) (???)
2009年05月23日
レストラン 愛 (東梅田)
主人のランチ記録2回目は、東梅田のはずれにある山西福祉記念会館の中の、レストラン 愛。お昼には、Aランチ(洋食)Bランチ(和食)のどちらも800円でドリンクもついているため、職場では隠れた人気店だそう。2日間連続ここでランチだったそうで、”同僚の和食メニューも撮影させてもらったのに、初日のそのデータを間違えて消してしまった…。”と、悔しがっています。
初日の主人のメニュー、ビーフカツランチ(800円)。このデザートとコーヒーもセットでついていたそう。




2日目のメニュー。主人はここの一番人気だという週に2回登場するステーキランチ、同僚の方は海老フライと茶そばが入った和食ランチ。(…結局、主人は2日連続お肉のランチを選んでいるということですね。。。
)




初日の主人のメニュー、ビーフカツランチ(800円)。このデザートとコーヒーもセットでついていたそう。
2日目のメニュー。主人はここの一番人気だという週に2回登場するステーキランチ、同僚の方は海老フライと茶そばが入った和食ランチ。(…結局、主人は2日連続お肉のランチを選んでいるということですね。。。

Posted by Dreamer at
09:30
│グルメ番外編 (父:大阪)
2009年05月23日
おうちモーニング ~今朝もパン☆~
今日の朝ごはん。ミネストローネはスープとしてだけでなく、昨夜は鶏肉やなすなどをガーリックとオリーブオイルでソテーしたもののソースとしても使ってみた。ほんのちょっとアレンジしただけで印象が違うと、結構、好評だった。

続きを読む

続きを読む
Posted by Dreamer at
06:38
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月22日
味武主 (加古川)
今週は子供たちが自宅にいるので、勤務日も職場とスーパーと自宅のほぼ3箇所移動のみの日々だったけれど、昨日は返却期限がきた本を図書館に返しついでに美容院へ行くため、午前勤務の後、駅前へ。加古川図書館に着いてみたら、なんと休館日だった...
。(休館日は月曜だったはずなのに?…とネットで調べてみて、”5/11~22日まで、図書整理のため休館いたします”というお知らせを発見。事前に調べておかないで後悔する、典型の事例ですね。。。
)
そして、もうひとつの目的である美容院へ向かう前に立ち寄ったのは、先月下旬にも訪れた味武主。この時の田舎御膳(980円)ではお鍋を選んでいたので、昨日は焼肉をお願いした。



時間が少し遅かったこともあり、2階は貸し切り状態で、窓から見下ろす歩道にも人通りが少ない。
ふだん子供たちが学校に行っている間に買い物やランチに出ているお母さん方も、今週は(私と同様)子供たちのお昼の準備等あれこれで、たぶん、自宅にこもりがちなのだろう。みんな、ストレスが大きいだろうなぁ…と思った。

昨日もクーポン持参で食後のデザートをいただいた後、美容院へ。いつもはかなり待たされる美容院ですら、お客さんより美容師さんの人数の方が多い状態なので、まったく待つことなく案内していただけたのだけれど、そのことを喜んでいいのか、憂うべきなのか、なんだか複雑な心境だった。


そして、もうひとつの目的である美容院へ向かう前に立ち寄ったのは、先月下旬にも訪れた味武主。この時の田舎御膳(980円)ではお鍋を選んでいたので、昨日は焼肉をお願いした。
時間が少し遅かったこともあり、2階は貸し切り状態で、窓から見下ろす歩道にも人通りが少ない。
ふだん子供たちが学校に行っている間に買い物やランチに出ているお母さん方も、今週は(私と同様)子供たちのお昼の準備等あれこれで、たぶん、自宅にこもりがちなのだろう。みんな、ストレスが大きいだろうなぁ…と思った。
昨日もクーポン持参で食後のデザートをいただいた後、美容院へ。いつもはかなり待たされる美容院ですら、お客さんより美容師さんの人数の方が多い状態なので、まったく待つことなく案内していただけたのだけれど、そのことを喜んでいいのか、憂うべきなのか、なんだか複雑な心境だった。
2009年05月22日
おうちモーニング ~今朝はフランスパン~
今日の朝ごはん。

ずっと自宅にいる子供たちはそんなにお腹がへるわけでもなく(私が仕事に出ている間に、おやつをしょっちゅうつまんでいるという説もあるけれど…
)、主人も歓送迎会で食べてきた昨夜は、せっかく買ってきた木村コロッケの総菜が残ってしまったので、温めて朝食に再登場。
ずっと自宅にいる子供たちはそんなにお腹がへるわけでもなく(私が仕事に出ている間に、おやつをしょっちゅうつまんでいるという説もあるけれど…

タグ :フランスパン
Posted by Dreamer at
06:34
│おうちモーニング&お弁当
2009年05月21日
おうちでカラオケ大会 -2
ストレス解消、おうちでカラオケ大会の晩ごはんは...。

マカロニが入った野菜たっぷりのミネストローネをメインに、手作りホットサンドや木村コロッケさんのミンチカツ&スコッチエッグ&ベーコンコロッケ等を用意しました。
Beatles,S&G,中島みゆきに松田聖子etc...。母もしっかり、ストレス解消カラオケに参加したいと思います
マカロニが入った野菜たっぷりのミネストローネをメインに、手作りホットサンドや木村コロッケさんのミンチカツ&スコッチエッグ&ベーコンコロッケ等を用意しました。

Beatles,S&G,中島みゆきに松田聖子etc...。母もしっかり、ストレス解消カラオケに参加したいと思います

タグ :JOYSOUND Wii