2011年03月31日

わふう菜館 こんぺいとう (荒井)

昨日のランチレストランは、ひさしぶりのこんぺいとう

いつもの日替わりランチももちろん魅力的だったんですが、昨日は昨年12月に主人の平日休暇の日に訪れた際、主人がオーダーしようとして残念なことにタレが品切れだったため食べられなかったかつめしをお願いしました。




いつものように午後1時過ぎでお昼のピークが過ぎた頃に到着だったため、ランチタイムのお客さま方が帰られて落ち着く時間帯だったこともあり、おくにさんのやさしさに甘えて食事をしながら、いろいろなお話をさせていただきました。


新メニューに掲載されたカロリー計算の試算された数字を見て意外だったのは、日替わりランチのメインをお肉にした場合より、かつめしの方がカロリーが低いこと。(※ただし、ポテトサラダを生野菜のサラダに替えていただくと、また変わってくるようです。)
こんぺいとうのかつめしのタレはやさしい味わいだし、生野菜のサラダもついていて、なんとなくヘルシーなイメージにも納得。スマイル

最後のコーヒータイムまでゆったりとくつろいだ気分で過ごさせていただいた、ランチタイムでした。







<わふう菜館 こんぺいとう:過去ログ>
2011.1.20
2010.12.22
2010.11.30
2010.10.7
2010.9.7
2010.8.5
2010.6.27
2010.4.28
2009.10.28
2009.7.15
2009.6.11

<わふう菜館 こんぺいとうの所在地>
◇高砂市荒井町扇町10-9  ℡:079-443-1042



  続きを読む


Posted by Dreamer at 14:59グルメ (高砂)

2011年03月30日

いかなごのくぎ煮炊き 2011 Part2&3

一昨日と昨日、スーパーの店頭に並んでいるいかなごのパックを見ると、大きいのはしっかり大きくなっているのだけれど、あいかわらず小さい稚魚も混じっています。




例年だとある程度成長がそろっているのだけれど、今年の寒さではもう仕方がないのかもしれないと、また2kg購入して、連日試し炊きをしてみました。



そして、今年最初のいかなご便 第1便が本日発送されました。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 22:57食生活についての雑感

2011年03月28日

3月下旬の風景 2011

花壇の縁を彩るムスカリの花が、どんどん伸びてきました。

  


いつも、いかなごを送るゆうパックの荷物の中に入れて、花と香りを添えて届けるピンクのローズマリーも咲きほこっています。

 


先週末に、スーパーで売っていたいかなごパックを見ると、大きさがかなり不揃いだったので躊躇してしまい、購入できませんでした。時期的に、かなり厳しいものがあります。タラーッ 今週中には、たとえサイズが小さめでも炊いてしまわないと...。アセアセ



  続きを読む
タグ :my garden


Posted by Dreamer at 07:29My Garden

2011年03月27日

いただきもののスイーツ、いろいろ。

GREGORY COLLET(パティスリー グレゴリー・コレ)の焼菓子。

 



   ******************************


英華堂のかりんとう饅頭。最近我家がお気に入りの宝橘のかりんとう万十と、とてもよく似ています。かりんとうまんじゅうって、あちこちでブームなんですね。。。

  



   ******************************


名古屋のお土産、名古屋ふらんす

 





  


Posted by Dreamer at 18:03お菓子の話

2011年03月26日

まつぼっくり (3/25:宝殿)

昨日の午前勤務の後、ホームセンターでの買いものついでのランチレストランは、まつぼっくりへ。




 


こなもんランチは金曜日定番メニューのようなにくてんモダンで、麺くいランチはトマトとほうれんそうの塩焼きそば。
何度食べても飽きないにくてんモダンと、さっぱりした味わいのトマトとほうれんそうの塩焼きそば…どちらも、魅力です。
家族の誰かか親しい友人と一緒ならば、”違うメニューにして、半分こピカピカ”ができるのですが、こういう時がひとりランチのさびしいところで、どちらかを選ばないといけません。。。悩んだ末に、麺くいランチをお願いしました。

 


遅めのお昼の時間帯でしたが、店内は賑やかで、ひさしぶりにお会いしたまつぼっくりさんはとてもお忙しそうでした。




それでも、”お互いに、がんばりましょう。”という気持ちをこめてほんの少しお話をして、私もまた、午後からの仕事に帰って行ったのでありました。


<まつぼっくり:過去ログ>
2011.2.25 ~麺くいランチ:豚オムそば&こなもんランチ:にくてんモダン
2011.2.10 ~麺くいランチ:塩鶏焼きそば~
2011.1.13 ~こなもんランチ:尾道焼き~
2010.12.10 ~にくてんモダン、豚オムソバ、ホルモン焼きうどん~
2010.10.22 ~こなもんランチ:にくてんモダン~
2010.10.6 ~麺くいランチ:ゆで鶏入り焼きそば~
2010.9.9 ~麺くいランチ:イタリアンチーズ焼きそば~
2010.8.27 ~こなもんランチ:にくてんモダン~
2010.8.3 ~こなもんランチ:豚モダン~
2010.7.28 ~麺くいランチ:夏野菜の塩焼きそば~

      ***** ランチメニュー リニューアル *****

2010.6.30 ~水:豚梅しそ焼き~
2010.6.17 ~木:豚ぼっくり~
2010.6.3 ~木:豚ぼっくり~
2010.4.25 ~あさり塩そば、焼きラーメン、豚広島焼き、にくてん~
2010.4.23 ~金:にくてんモダン~
2010.4.6 ~火:焼きラーメン & 豚モダン~
2010.3.26 ~金:にくてんモダン~
2010.2.16 ~火:豚モダン~
2010.1.15 ~金:にくてんモダン~
2009.12.19 ~豚ぼっくり~
2009.12.3 ~ねぎ豚焼き~
2009.11.7 ~にくてんモダン~
2009.10.25 ~豚ぼっくり~
2009.9.10 ~にくてんモダン~
2009.8.27 ~とり梅しそ焼き~
2009.8.1 ~にくてんモダン~
2009.7.22 ~にくてん&あさりとしめじの塩焼きそば~
2009.7.17 ~トマトとほうれんそうの塩焼きそば~
2009.5.27 ~鶏梅しそ焼き~


【まつぼっくりの所在地】
◇高砂市米田町島62-4  ℡:079-433-2209





  


Posted by Dreamer at 12:28グルメ (高砂)

2011年03月25日

もんど ~こってりもんど&あっさり和風醤油麺~ (東加古川)

昨日(3/24)、午前の仕事を終え、塾に行っていた息子と待ち合わせをして、昼食レストランに訪れたのは新在家ラーメンもんどラーメン

最近、限定のご案内メールメールが来てもなかなかタイミングがあわずご無沙汰していたのですが、そんな中、定番メニューのうち2つが今月下旬に変更されるという案内メールがやってきたため、最後のもんどラーメンとあっさり和風醤油を味わうために出かけて行ったのでした。

息子のオーダーしたもんどラーメンは(もんどの大先輩であられるこの方記事により、つい最近知ったばかりの)ひそかに裏メニューとしてあったという”こってりもんど”バージョン1.5倍麺と、肉めしセット。



初めて食べたこってりもんど。(少し、息子にわけてもらいました。ピカピカ) もんどラーメンのおいしさに、新味豚骨醤油のおいしさがプラスされた味わいです。スマイル




お知らせメールの中で、今後、”もんど”はメニューとしては封印するというような事が書かれていましたが、”こってりもんど”バージョンはまた限定メニューの1品として登場しないかな…と、期待してしまいます。赤面

これも、私のお気に入りだったあっさり和風醤油麺。





限定ラーメンがある時に訪れると、ついつい限定に流れてしまいがちだったのですが、定番メニューが変更されてしまうとなると、名残惜しいもの。ファン心理は、わがままで複雑です。

 


よく私は、「音楽とお料理」「ミュージシャンとシェフ」に似通ったものを感じているのですが、”一流のミュージシャンはいい意味で、ファンを裏切り続ける”と思います。けっしてマンネリに陥らず、常に新鮮な刺激を与え続けるという姿勢には、すごくパワーがいるものなのだけれど、そういったいい刺激を受け取ると、受け取った側にもすごくパワーをいただけて前向きに元気になれるような気がします。

新しいもんどの定番メニューと、限定メニューのさらなる発展を期待してしまう、2011年の春サクラです。

※もんどラーメンとあっさり和風醤油が定番メニューとしてオーダーできるのは、今週末の27日までだそうです。昨夜、主人が「こってりもんど...食べてみたかったなぁ。。。」とつぶやいていたのですが、はたして...。


  *************************************


そして、週末の日曜日(3/27)。”もんど&和風”最終日のお昼ごはんです。ラーメン

私のオーダーは、またまたあっさり和風醤油麺の1.5倍。




 


主人は、初めてのこってりこんど。やはり、1.5倍麺で。

 


3月、卒業の時期にメニューが一新され、入学入社などいろいろなところで新しい生活がスタートされる4月(正確には、3/30)から、もんどの新しい定番メニューがスタートします。サクラ

私たちも、心機一転、がんばらなくちゃ…。


<我家のもんどコレクション☆>
新在家ラーメンもんど 限定ラーメン我家版リスト (随時更新)


【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123









  


Posted by Dreamer at 06:09グルメ (東加古川)

2011年03月24日

春の風物詩 いかなごのくぎ煮炊き 2011

今年はなかなか私の炊きやすいサイズにならず、ようやく昨日、瀬戸内の春の風物詩、いかなごのくぎ煮炊き 第1回(試しに、2kg)を行いました。

それでも、私にはまだ小さい。。。このサイズを炊くのは、正直、苦手です。。。タラーッ

 


去年の3月22日には、もう、私が炊きやすいサイズになっていたのですが…。ガーン

いかなごの成長を待っているうちに、今年のいかなご漁が終了してしまったら、どうしよう…。アセアセ



  続きを読む


Posted by Dreamer at 06:14食生活についての雑感

2011年03月23日

創作家庭料理 木味土味 (3/22:播磨町)

今年のバレンタインディTANTO屋で洋食ランチでしたので、約1週遅れのホワイトディは木味土味で和食ランチとなりました。レストラン




 


いつものように、わくわくするようなおかずがぎっしり並んだプレートランチです。ピカピカ





 


人参クリームスープと茶そばなめたけあんの器の後ろに隠れていた、サワラの味噌漬け焼き。→

「こんなところに、まだ、おかずがあった…。オドロキ 」と、最初に発見した息子が驚いたくらい、通常だと、夕食の1品になるような切り身サイズの焼き魚でした。


デザートの、シャーベット。




開店すぐの、店内の風景。




初めてのお店を訪れて、”どんな雰囲気のお店で、どんなメニューが出てくるのかな?”とドキドキするのも楽しいけれど、何度か訪れて、ある程度お店の雰囲気に慣れて少しくつろいだ気分の中で、”今日は、どんなお料理なのかな…?”と、わくわくさせていただけるのは、もっとうれしいような気がする。

なんとなく、家族が帰宅の電話をかけてくる時や、お腹がすいて帰宅して「おかえり。」と出迎えた時に、「おかーさん、今日の晩ごはん、何?」と聞く時の気分に似ているような…。

そういえば、ここの店名は”創作家庭料理 木味土味”だった…と、あらためて感じていた、ランチタイムでした。スマイル


<創作家庭料理 木味土味の過去ログ>
2011.1.11
2010.6.24
2009.6.24

<お店の所在地>
◇加古郡播磨町野添南1-38 エムズタウン II 1F ℡:079-435-1027


  続きを読む


Posted by Dreamer at 06:03グルメ (播磨)

2011年03月22日

和菓子、いろいろ…Part 2

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」
いろいろなところでよく聞く言葉ですが、気がつくと、春分の日が過ぎ、もうすぐ4月。本当に、あっという間に日々が過ぎて行きます。

特に今年のホワイトディの頃には、いろいろな事がありすぎて、気がつくと、いつのまにか過ぎ去ってしまっていました。アセアセ

今日も主人が平日休暇だったので、1週遅れになってしまったけれど気持ちばかりのお返しのお菓子を購入するため、ランチレストラン方々出かけて行きました。クルマ

そういえば、先月のバレンタインの頃にも、同じようなルートを廻っていたような…。そして、やっぱり、贈答品だけでなく我家用のお菓子も購入してきたような…。キョロキョロ アセアセ





  ********************************


<みなとや 加古川直売所>







ここを訪れると、主人が必ず購入している鶯ボールミニ。今回は購入していませんが、鶯ボールきなこ味も正式な商品になっていました。スマイル





  ********************************


<宝橘 東加古川店>







この時期、あちこちの和菓子店でみかけるいちご大福。いちご

ここのいちご大福は、いちごのような包み紙にくるまれているのが、なんとなくかわいいです。


  続きを読む


Posted by Dreamer at 15:30お菓子の話

2011年03月21日

春の彼岸 2011

今日は、春分の日。彼岸のお墓参りは早めに済ませておいたのだけれど、今度は義母がダウンしてしまい、お見舞いがてら主人の実家を訪れました。


  ***********************************


お供えの和菓子を購入するために訪れた、和菓子処 山田屋の期間限定和シューは「桜」。




 


主人の実家へのお土産の他に、義理弟宅や自宅用にも、プレーンの和シューと桜和シューを購入しました。ほのかな桜色と白いクリームの組み合わせと味わいで、春の気分が満喫できます。サクラ





  ***********************************


私の手作り総菜各種のお土産に加え、少しでも義母の気分転換になるようにと2月に訪れた日本料理 旬菜旬魚 花琳に朝から電話を入れお願いして、作っていただいたお持ち帰りのお弁当。

 





簡単に事情をお話すると、「心をこめて、一生懸命作らせていただきますね。」と言ってくださったお気持ちが、とてもうれしかったです。


  ***********************************


今日の、加古川の風景。








  


Posted by Dreamer at 17:16日常の雑感

2011年03月19日

兵庫県 加古川総合庁舎 (加古川)

昨日、お出かけついでのランチ場所となったのは、兵庫県 加古川総合庁舎9階の食堂でした。

 


以前、ネット情報で、ここの食堂は一般の人も利用できると見たことがあったのですが、興味はあってもこの建物の雰囲気になんとなく近寄りがたく思っていました。

ところが、昨日立ち寄った1階にある兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」のスタッフの方にいろいろお話をうかがっていると、とても親切で親しみやすく、ていねいに「かこむ」の利用について説明をしていただき、いろいろな情報を得たり、学んだり、休憩したりするのに、ぜひ、また訪れたいと思ったので、9階の食堂もどんなところか見てみたくなったのでした。



1階エレベーター前の案内板には、牛カツめしメニューも載っています。 すっかり、カツめし気分でエレベーターに乗り込んだのですが…。スマイル





まだ12時前の時間だったので、食堂は人も少なく落ち着いた雰囲気でした。

 


カツめしも、日替わり定食A、B、Cも、ワンコイン(500円)なので、あれこれ迷ってしまいます。。。

  


今回は、日替わり定食Aにして、食券を購入し、食堂の中へ。食券をスタッフの方に見せて、カウンターにある小鉢やお漬物などを順にいただいていき、最後にメインのお皿とお味噌汁をいただいて、見晴らしのいい窓際の席に着きました。ニコニコ




窓の外には、加古川の町並みが見渡せます。

 


なんとなく、学生時代の学食や社会人時代の社食メニューを思い出してしまうような日替わりランチをいただきながら、眼下に広がっている平和な町の景色を見つめ、いろいろなことを考えていました。

先週半ばにダウンして食事を受けつけずスポーツドリンクを飲むことしかできなかった時に、”元気になったら、お気に入りのお店においしいものを食べに行きたいな…。”ということを励みにがんばっていた私も、その後に起こった東北関東大震災に遭遇し避難所で数少ないおにぎりやパンなどの救援物資で命をつないでいる方々の姿を見て、阪神淡路大震災の頃のいろんな思い出がリアルに蘇り、”温かい食事が出来てごく普通の日常生活を過ごせているだけで幸せなことなのだから、それ以上のことを望むなんて贅沢なことだ。”と食事にこだわることに罪悪感のようなものすら感じていた私も、どちらも同じ、正直な私。

燃料がなくて氷点下の極寒の体育館で毛布をかぶって我慢している方々がおられるのに、暖房のきいたところで仕事をしたり休んだりすることすら、申し訳ないと思う私も、かと言って、まったく暖房をつけずに無理をして風邪をひいたりまた体調を崩して医院に行かないといけない状態になったら貴重な医薬品を無駄にすることになるので、せめて、エアコンの温度を下げたりするなどして、無理をしない範囲で被災者の方々と同じ気持ちを共有しながら、そういった少しずつの節約を積み立てて、義援金にまわせたらいいなと思う私も、どちらも同じ、正直な私。

自分の中に、相反する、でも正直な気持ちがあって、どちらが正しいとか、間違っているとかいう問題ではなく。

今の私は目の前に広がる町並みの中で暮らす人達のひとりとして、仕事をし、生活をし、毎日を過ごしているのだけれど、そのうちに、子供たちが就職をし、結婚し、いろいろな状況が変わっていけば、また別の地で多くの時間を過ごさなければいけないことになる日が来るかもしれない。

もしもそうなってしまえば、ここで過ごしている日常の日々の数々も、遠い大切な思い出となっていく。

お気に入りのお店でいただくお気に入りランチメニューの数々やスタッフの方々の笑顔や楽しい会話も、かかりつけ医院や好きなお店等で先生や看護師さんやスタッフの方々とかわす会話の数々も、職場で同僚やお客様と過ごすひとときも、子供たちの友人ママと買い物先で出会ってなにげない立ち話をする時間ですらも、何一つ無駄なものはない、大切な時間の積み重ねだと、思えてくる。

”そんな時間を大切にしたい”と思う気持ちは、ある意味では贅沢なんだけれど、それこそが”生きる”ということの意味なのかもしれない…と、思った。


  


Posted by Dreamer at 07:00グルメ (加古川)

2011年03月18日

加古川駅前散策 ~自粛と行動~

先週からいろいろな要因が重なって、また、自宅と職場と最低限の買い物という3ヶ所移動の日が多くなっていました。

そのいろいろな要因には、私自身の花粉症や体調不良、3月とは思えないような寒さ、東日本大震災の影響による自粛気分などがあり、少しでも自宅で休憩をとって体力と気力を蓄えないといけないということや、この時期はただでさえ子供達の学校や塾関係費用が重いうえに、いかなごのくぎ煮を炊いて発送するなどの交際費関係諸経費もあるので、限られた厳しい家計費の中からやりくりして少しでも義援金を捻出しようと思うと、当然、買い物や外食などは節約モードにしないといけないということがあります。

でも、そんなふうに自粛ばかりしているといつまでも気分が上向きにならないし、みんなが節約にばかり走って経済が停滞してしまうと地元のお店が困ってしまうことになる。

そんな堂々巡りの気分を変えるため、美容室でカットしてパーマをかけて髪型を整えて明るい笑顔で仕事にいけるように、今朝、駅前まで出かけて行きました。自転車

今朝の加古川の風景。





加古川ベルデモールの風景から。

毎日のように加古川駅前にでているのに最近まで主人は知らなかったらしい、かっつんとデミーちゃんの像




そういう私も、隣にあるモニュメントのところに鯉がいることを、今日、初めて知りました。アセアセ

 


新聞などの地域欄で、時々記事をみかけるかつめしラボ。かつめしグッズだけでなく、かつめしランチも15食限定であるようです。

  


”お昼ごはんは、ここでかつめしを食べようかな…。”と思いつつも、今までいつも近くを通るたびに一度訪れてみたいと思っていた加古川総合庁舎まで、行ってみる事にしました。




加古川総合庁舎1階にある、兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」

 


入り口のデスクの案内チラシを見ていたら、Soleil neneさんのフラワーアレンジメントのご案内が中央にありました。

 



たとえ、地元でしょっちゅう通っている道であっても、まだ気がつかずに通り過ぎていた事の数々があって、新しい発見があります。

何でも前むきに行動することは、やっぱり、”女子力UP”につながるのかな...なんて、そこに書かれたキャッチフレーズに勇気づけられたような気がしました。赤面



  


Posted by Dreamer at 16:25お出かけ (東播磨)

2011年03月17日

3月中旬の風景 2011

花粉症の悪化が怖くて、なかなかガーデニングが出来なかったのですが、昨日の朝から、水やりついでに、しっかりマスクをつけて、防寒具を着こんで、落ち葉を拾い集めたり、雑草を抜いたり、明らかに根がまわっている苗を植えかえたりしていました。

咲き終わりかけのルピナスの花の後に、新しい蕾が育っているのを発見。

  




落ち葉を取り除いた地面では、ムスカリの花が姿を現していました。

ふと思い出していたのは、zenkigenさんつくしの写真でした。

そのさりげない風景の中で、自然は春の訪れが近い事を教えてくれている。



昨日も、今日も、晴間が見えたかと思うと、雪のような雨が降って、不安定な天候が続いています。

  


平和な春の訪れが待ち遠しい、3月中旬の風景です。

 


 



  続きを読む


Posted by Dreamer at 16:09My Garden

2011年03月16日

平凡な日常生活の中で...

先月に引き続き今月に入っても続々と我家や職場等においていろいろなトラブルや大きな変動があり、そういった数々の事態に対処する必要から生じるストレスが、最初は私の体調に影響を与えていたのだと思います。

”あたりまえの生活が、平凡にたんたんと続くこと。”

それが、どんなにありがたいことなのかは、あたりまえだと思っていたものが変化し、ゆらぎ、失ってしまってから気がつくことが多い。

どうしても、今回の地震の報道を見ていると、阪神淡路大震災の頃の思い出が蘇ってくるのだけれど...。

あの当時、私たちは神戸に住んでいたので、電気が比較的早くに復旧した後も水道の復旧にはしばらく(1週間から10日くらい?)かかり、ガスの復旧にはかなりの日数がかかった記憶があります。
たとえ電車が動かなくても仕事に出ないといけない主人は、どんなに時間をかけても通行できる道路を選んで車で出かけており、そんな当時に言っていたのは、震災直後でも東方面へむかえば大阪の街には平常通りの賑わいがあり、西へむかえば明石を超え加古川に入ると普通の生活が過ごせていて、”そのギャップに驚いてしまう...。”ということでした。

そして、そこに”あたりまえの生活”があったからこそ、当時本当に必要だった水や食料品等を購入してきてもらうことができたのでした。

今回は、「東日本大震災」「東北関東大震災」と言われているように被災した範囲が広いうえに、福島第一原子力発電所の状況も加わって、本当に広いエリアでたくさんの方たちが大きな影響を受けています。

そんな中で、”今の私たちに何が出来るのか?”をずっと考え続けていますが、”気持ちを強くひとつに持って、あたりまえの生活を大切に過ごすこと。”が基本なのかもしれません。


  **************************


昨日、午前勤務を終えた後、お昼ごはんをかねて打ち合わせしながら話していた中で。

”どんなに困難が予測されても、変化を受け入れる事がつらくても、とにかく、できることをやっていくしかない。”

そんな事を話しながら、同じ事態を一緒に乗り越える仲間がいるというのは、本当にありがたくて心強いと思った。

ひとりで考えるより、共に考える仲間がいる方が、前向きに進んでいける。

”人”という文字は、支え合ってバランスを取っている。
そして、どちらか一方がより多くもたれかかってしまうと、バランスが崩れてしまうので、ちょうどいい比率でお互いに支え合っている。

先週からヨーグルトやプリン、おうどんやパン等が中心の食生活が続いていたので、ひさしぶりに食べたおふくろの味のランチメニューにあった今年初のいかなごのくぎ煮やお総菜のやさしい味わいに癒されながら、”まず、自分自身がしっかりしていないと、他の誰かを支えることなんてできないから、私もこのシーズン中にちゃんとくぎ煮を炊ける状態にまで体調を戻さないといけない...”と、思っていました。





 





  続きを読む


Posted by Dreamer at 07:57日常の雑感

2011年03月13日

東北地方太平洋沖地震

家族の中で一番遅くに発熱してダウンしていた娘が、今回の地震当日、関東にいる友人へ送ったメールの返事が帰ってこないとずっと心配して、夜遅くに返信を受けた時、ほっとしていた。

東京ディズニーリゾートでの休日を楽しみに出かけて行っていた同僚やご家族も、当日園内で遭遇した事態に不安な状態で過ごし、液状化した中を歩いて滞在ホテルに戻っていたという。週明けに、元気で戻ってきてくれますように...と願っています。



阪神淡路大震災の時、身近に起こった事態に最初は茫然とし、何から手をつけていいのかわからず、それでも、できることからひとつずつ、通常の生活に戻すための努力をしていくしかなかった日々がありました。

電気、水道、ガスが止まって、飲み水や食事、トイレ、入浴、洗濯といった日常生活のあたりまえのことから、どうしたらいいんだろう…と、うろたえながら。

震災直後に、地元のお寺の井戸水がいただけるということでポットを持って並びに行って、一番初めに電気が復旧したため電気ポットでわかして飲んだ温かい飲み物がおいしかったこと。ありがたかったこと。

浴室の浴槽に残っていた残り水を大切にバケツに汲んで運んでは水洗トイレに流して使用したり、洗濯に使っていたりしていた時につくづく感じていた、水道水の大切さ。

ガスが復旧するまで、時折、電気温水器を備えておられたご近所の方が誘ってくださったお風呂がありがたかったこと。

「あの時に身にしみていたはずなのに、いつのまにか、忘れてしまいかけていた大切なものが思い出されてしまうね。」

心を痛めながら見つめるテレビ画面の映像の中で、とまどい、苦しみ、悲しみ、困っているのは、そんな過去の私たちの姿であり、今、現在の私たちの大切な友人たちなのかもしれない...と、思う。


  ******************************





電気ポットのコンセントを抜いて、必要な時にお湯をわかして飲む1杯の温かいお茶のありがたさを思い出したり...
お風呂をわかしたら、追いだきの必要がないように、家族全員が次々に入るようにしたり...
室内で少し多く衣服を着こんで、エアコンの温度を下げたり、消してしまったり...

そんな、なにげなく、ささやかなことしかできないけれど...そんなことを積み重ねていくしかなくて。

”今の私たちに、いったい、何ができるんだろう..?”と考える事は、決して、見知らぬ誰かのためなのではなく、過去の、現在の、未来の、私たちや私たちの大切な人達のためなのかもしれないと、思う。



今回の地震の被害に遭われたみなさまへ、心よりお見舞いを申し上げます。

  


Posted by Dreamer at 22:33日常の雑感

2011年03月11日

雪の朝 

朝、起きたら、雪が降っていた。雪

 


  続きを読む
タグ :


Posted by Dreamer at 06:41My Garden

2011年03月09日

エコ・グリーン on ダイニングテーブル

ダイニングテーブルの上の、エコ・グリーン。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:03日常の雑感

2011年03月08日

ドライトマトのオリーブオイル漬け

以前、海外旅行のお土産でいただいたドライトマト。

 


説明書きは、英語じゃなくてイタリア語ですから...。ガーン

読めなくて、冷蔵庫で長い間放置したままだったんですが、先日、ネット検索でドライトマトの戻し方とオリーブオイル漬けのレシピを見つけたので、試してみました。スマイル




戻して乾かしたドライトマト、にんにく、タイムの枝、ブラックペッパー、鷹の爪、乾燥バジルとオレガノを空きビンに入れて、オリーブオイルを注ぎ入れました。

今週末くらいには、パスタに利用できるかな。楽しみです。ニコニコ

  


Posted by Dreamer at 19:15食生活についての雑感

2011年03月07日

Wii Fit の目覚め☆

昨日は自宅でのんびりの、雨雨 の休日。ようやく、Wii Fitが目覚めました。スマイル




息子は337日ぶり、私はなんと654日ぶりだそうです。オドロキ
(確かに...カテゴリのwii通信の過去ログを見ると、私は2009年4/21以降、カラオケしかしていないのがわかりますね…。アセアセ

そして測定された体重は...やはり、しっかり増えています。ガーン

息子は、いろんな種類のトレーニングをがんばっていましたが...。↓

 


私は、少しバランス運動をした後、Joy Sound Wii DXカラオケへ。。。ちっ、ちっ、ちっ

先月は、いろいろなことがあって、Joy Sound Wii DXすらほとんど出来ない状態でしたが、今月はストレス発散と運動不足解消のため、もう少しwiiを活用したいと思います。ピカピカ



  続きを読む


Posted by Dreamer at 05:41Wii 通信

2011年03月06日

”シルシルミシル さんデー” 効果

平日、私はあまりテレビテレビを見る機会がない。家事をする際に、時計時計代わりにリビングのTVがついていることがあるけれど、フィギュアスケートの放送等のようにちゃんとテレビ画面の前に真剣に座って見るのはたまにしかないし、”ちょっと休憩”で座って、テレビとかDVDとかを見ようとすると、いつのまにかあっという間に寝てしまっているzzzということが多い。(先日、「将棋界の一番長い日」を観ていた時も、時々、記憶のない時間帯がありました。。。アセアセ

でも、日曜日の夜は、”この流れでTV番組を見ないと、週末が終わらない”というくらいにおきまりのコースがすっかり出来上がっています。
(日曜日にどこかに出かけていても、主人が「週明けの仕事のために、早く帰らないと...。」と言うのは、週末の夜は自宅でのんびり過ごしたいだけでなく、これらの番組を見たいから...という要因が大きいようです。ヒ・ミ・ツ

午後4時55分~ BS朝日 「大改造!! 劇的ビフォーアフター」(再放送) 

午後6時~    NHK Hi Vision 「大河ドラマ 江

午後6時56分~ テレビ朝日「シルシルミシル さんデー

午後7時58分~ テレビ朝日「大改造!! 劇的ビフォーアフター」 

その中の「シルシルミシル」の番組中に、いろいろなメーカーの工場見学に行くコーナーがあって、我家のみんなは毎週楽しみにしています。スマイル


   ************************************


先月下旬のそのコーナーで、ヤマザキパンの工場が紹介されていて、いきなり主人のツボにはまってしまったのが、春のパンまつりの白いお皿でした。

今年で31回目だというそのキャンペーンのことは私も知っていたし、実際に今までに集めていた友人もいたのですが、”集め出したら、やっぱり人数分そろえたくなるし、そんなにパンばっかり食べられないし…・。”と思っていました。

ところが、「朝は食パンとか菓子パンの方が食べやすいし、最近では(息子)も塾の軽食でパンを買ってるらしいし、人数分集めるのは無理じゃないかも。」との、主人の一言からシールを集めることになり↓、私が息子に「軽食用にお弁当やおにぎりじゃなくてパンを買う時は、できたらシール付きのを選んで協力してね。」と言っていると、「キャンペーン期間中は、軽食はパン中心でいいから。ピカピカ」と横から平然とのたまう。。。ガーン





それまでは、メーカーがバラバラだった朝食用パンが…。

 


集め出してからは、まるで、丸いシールを目印に選んでいるかのようなチョイスになっています。。。キョロキョロ アセアセ

  



すごいなぁ…。と思うのは、今までずっとTVで春のパンまつりのCMを見ていても”シールを集めたい”というところまでにならなかったのに、”番組中での取り上げ方(紹介の仕方)によって、あっさり購買意欲をかきたてられてしまった”という、この事実。

同じキャンペーンであっても、アピールの仕方で全然印象が違う。

そして、「ビフォーアフター」と「シルシルミシル」に共通しているのは、ものづくりの現場にはいろいろなアイディアがあふれていて、その過程を知ることによって出来上がったものに対して違う視点を持つことができるようになり、また自分の生活の中に役立つヒントがあふれていると思うこと。

今日のシルシルミシルは、生活用品メーカーの特集のようです。楽しみです。ニコニコ




  続きを読む


Posted by Dreamer at 10:23日常の雑感

2011年03月05日

これ、なぁに?

これ、なぁに?




この角度の方が、わかりやすいかな…。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:07日常の雑感

2011年03月04日

レストラン ポプラ (播磨町)

今日は、主人が平日休みの日。試験期間中でお弁当を持たずに出かけている息子と、お昼に合流してランチレストランに出かけて行ったのは、レストラン ポプラ。

 


最近、息子は学校からそのまま直接塾に入る日が増えたのに、”お弁当を持っていくと、荷物が増えて重いから”と言って、試験期間中は昼も夜も軽食を買って済ますことが多い。基本的に、お弁当を持たない日の予算は1食500円(飲み物は、持参しています。念のため…。アセアセ)なので、パンやおにぎり等を組み合わせて買って食べているらしく、夜、帰宅してから夕食をきちんと食べる日と食べない日とでは、食事バランスはもちろん、量的にも足りているんだろうか…と、心配になることがあります。

そのため、主人が休みの日くらいは”一緒に何かランチを食べに行って、塾にむかってもらおう。”ということになり、いろいろ候補店をあげた中で、主人と息子の「しっかり、がっつり」というリクエストから、決まったのがこの店だったのでした。

平日にはいろいろな組み合わせが楽しいランチメニューがある中から、選んだ3つのメニュー。

私が選んだポプラランチ(798円)は、からあげ、しょうが焼き、コロッケ、スパゲティ、サラダのプレートに、ライスとお味噌汁、コーヒーかシャーベットがついています。




息子が選んだサービスランチのB(892円)は、カレーライスに1品トッピングが選べて、サラダ、コーヒーかシャーベットがついています。トッピングは、チキンカツを選んでいました。




主人が選んだエビフライランチ(998円)は、大きな2匹のエビフライ、スパゲティ、ゆで卵、大盛りサラダが入ったプレートにライスと味噌汁、コーヒーかシャーベットがついています。




エビフライもカレーもどちらも好きな息子ですので、大きなエビフライは1匹息子の元へ。そして、私のからあげやコロッケの半分としょうが焼き1枚は主人の元へ。そして、息子のカツカレーを私と主人が少しずつ手伝って、やはりそれでも食べきれなかったおかずとサラダとごはんは、お持ち帰りパック(30円)に詰められました。。。




食後のドリンクコーヒーやデザートがついてくるのが、平日ランチのうれしいところです。ピカピカ




「夕食用に、何か軽食を買っていく?」と息子に聞きましたが、「いや...今日は、さすがにもう食べられへん。。。タラーッ」とのことで、塾にむかう前に立ち寄ったスーパーでは飲み物だけを購入していました。アセアセ


<レストランポプラ:過去ログ>
2011.1.30
2010.11.7
2009.12
2009.8.24
2009.7.12
2009.3.30

【レストランポプラの所在地】
◇兵庫県加古郡播磨町北古田1丁目22-12  ℡:079-436-7131








  続きを読む


Posted by Dreamer at 17:28グルメ (播磨)

2011年03月03日

雪のひなまつり 2011

今日も寒いと思っていたら、いつのまにか雪が降っていました。雪




 




  ****************************


3/3、今年のいかなご漁が解禁されたようですが、この時期のいかなごは私にはまだ小さくて、うまく炊けません。去年も、やはり3/1に炊いてみた分が失敗していたようです。ガーン

毎日きちんと情報をチェックして、私が炊きやすいサイズになるのを、待ちわびる日々が始まりました。スマイル

  続きを読む


Posted by Dreamer at 14:05My Garden

2011年03月02日

将棋界の一番長い日 ~第69期A級順位戦 最終局~

昨日、娘からNHKBS2で放映されるこの番組↓の話をいろいろ聞いて...。




午前の放送(午前9:40~11:00)は私一人で見ていましたが、夕方の放送(午後4:00~6:00)では部活から帰宅した娘が番組内で解説されている内容や専門用語の解説をしてくれたので、今までで一番わかったような気分になりながら見ていました。スマイル

夜の部(午後10:31~午前2:00)が、もうすぐ始まります。テレビ

日本将棋連盟サイト:名人戦:順位戦 

  
   ******************************


結局、昨夜、娘が一番好きな棋士さんが投了された時点で降級が決定し、落ち込んで彼女が自分の部屋に引き揚げて行った後も、私は最後の久保2冠の投了まで見続けていました。

”ルールや詳しい事は全くわかっていないくせに、なぜ、ひかれるものがあるんだろう。”
そんなことをぼんやり考えていて、ふと思ったのは、”フィギュアスケートを見ている時に、似ているのかもしれない。”ということ。

フィギュアスケートの試合を見ている時も、「今のトリプルアクセルは、少し回転不足かもしれない。」等のような解説とか、スピンの種類についての説明とかを聞いて、”ふ~ん、そうなんだ…。”と思うけれど、私が真剣に見ているのはそういう部分ではなくて、スケートリンクという舞台の上で各選手が演じているドラマを見ているように。

将棋の対局を見ている時も、勝負の勝ち負けというよりは、その一局の中で創りあげられているドラマを見ているような気がします。

”解説の方々から投了間近の状況と言われてからさらに1時間、落ち着いた表情で指し続けた久保2冠のねばり強さに、私も見習いたいものがある。”

午前2時前に、そんなことを思いながら、ようやくリビングのテレビを消したのでした。






  


Posted by Dreamer at 21:59将棋の話

2011年03月01日

鳥貴族 (2/19:加古川)

先日(王将戦の大盤解説会の日)の夜、駅前で主人と待ち合わせて、軽く夕食を済ませて帰るために立ち寄ったのは、鳥貴族 加古川駅前店。




ここは、飲み物もお料理も全品280円(税別)均一という価格で各地で店舗を拡大中らしく、主人は大阪で知人に教えてもらって以来、手軽に立ち寄れるお店なので、加古川で人と会う時にこの加古川駅前店を利用することがあったらしい。
その日は土曜日の夜ということで、私が先に着いて2階席に案内されてから数分後に主人が駆けつけてくる間にも、続々と席が埋まっていっていました。

とりあえずの一杯と、焼き鳥。

 


その日お昼にかつライスを食べていた私は、そんなにお腹がすいていなかったのですが、夜のおそとごはんが珍しくてうれしかった 赤面 のと、このお店は子供達が小さかった頃、駅前に買い物に出た時によく休憩に立ち寄っていたお店の後なので、”改装するとこんな感じになるんだなぁ…。”と、思わず、昔を懐かしんでしまい、主人のオーダーしたメニュー↓をいろいろ一緒に食べながら話し込んでいました。アセアセ

 





 


<鳥貴族 加古川駅前店の所在地>
◇加古川市加古川町篠原町18-1 ℡:079-490-3428


  続きを読む


Posted by Dreamer at 07:07グルメ (加古川)