2011年10月31日

今日は、ハロウィン☆

朝から、ふと思い立って、”和洋折衷ハロウィン音符”のイメージで遊んでみました。赤面




「おかあさん、最近、カオスの世界↓にどっぷり入り込んでいます。タラーッ


  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:10日常の雑感

2011年10月30日

スィーツ、いろいろ... 2011.10

私は音楽音符でも、ガーデニング植木鉢でも、グルメレストランでも、いろいろな趣味において、”どんなジャンルが好き”というふうに固定してしまうことなく、”自分が気にいったもの、おもしろいと思ったもの、心ひかれる何かを感じるものが、好き”というのが基本なので、本人はある程度の方向性があるつもりなのですが、他人から見れば、”はちゃめちゃに何でもあり”でポリシーがないふうに見えるかもしれません。アセアセ
でもある意味、そのおかげで、広く浅くかもしれないけれど、幅広い楽しみを持つことができるのかもしれないと、自分では思っています。

このブログの改訂をいろいろ検討している中で、過去ログなどを見直していると、ごちゃごちゃと何でもありのように見える混沌の中にこそ、実は私らしさが出ているような気がしてきて、きちんと整理整頓してしまうとかえってそんな私らしさがなくなってしまうかも...とか、悩み始めていたりもします。

実生活やブログ上において、たとえば、おいしいものの情報についても、自分が誰かにお気に入りのものをプレゼントしたり、情報をお伝えしていると、また他の方からお気に入りをプレゼントしていただいたり、情報をいただいたり。自分のこだわりを他人に押し付けたり、反対に押しつけられたりするのは苦手なので、「私は、これが好き。ハート」と、お気に入りたちの魅力を自分のために記録したり、誰かに伝えたりしているうちに、自然に興味を持って、お互いに共感しあえ、融合しあうという形が理想だと、思っています。

そこで、ふだん、なにげなくスィーツたちの写真を撮っておいては、まとめきれずにたまっているものを集めた「スィーツいろいろ」の最新版。スマイル


  ************************************


Mさんにいただいた、神戸 白いチーズロール

 


一番初めに食べた主人曰く、「レアチーズケーキが、ロールケーキになっている。メロメロ
・・・そのままの感想を、ありがとう。。。タラーッ

チーズが好きな我家ですので、家族全員でおいしくいただきました。ニコニコ


  ************************************



職場のAさんからいただいた、
姫路 宝橘のかりんとう万十。

かりんとうまんじゅうは、全国的にブームのようで
あちこちで、いろいろなおすすめのものを
聞いたり、いただいたりします。




先日来訪されたKさんからお土産にいただいたかりんとう饅頭は、大阪 英華堂





  ************************************


ケーニヒスクローネのスィーツ、いろいろ。

秋の栗のエクレアと、和栗のロールケーキ。

 


主人の要望としては、「せっかくシーズンの和栗のロールケーキなのだから、チョコレートコーティングといちごジャムのないもっとシンプルなバージョンで食べてみたい。」とのことでした。

定番のクローネと、マロンシュー、カスタードブッセ、デニッシュ?。

 


贈答用と自宅用のお菓子をさんちか店で購入すると、
レシートの裏に判を押してくださいました。
同じフロアのスタンドでそれを提示すれば
コーヒーか紅茶かソフトが100円で購入できる
サービスがあるとのことなので、
休憩がてら、ソフトソフトクリームをいただきました。




 ************************************


ソフトクリームつながりで、ビッグママのソフトクリーム。もんどを訪れた後のデザートに、立ち寄った時のもの。





 ************************************


最近、娘が気にいっているという、ワークホーム須磨の焼き菓子。




ハーバーランドへ所用へ行く際に、デュオこうべにある神戸ふれあい工房に立ち寄って、1袋60円でいろいろある焼き菓子の中からいくつか購入しておくと、ちょっとお腹がすいた時につまむのにぴったりで、味わいが素朴でおいしいとのこと。スマイル

特にお気に入りだというスノーボールは、最近、店頭でなかなか購入できないので、直接お取り寄せすることも考えているほどのようです。



  


Posted by Dreamer at 17:00お菓子の話

2011年10月30日

TANTO屋 (10/29:加古川)

昨日、午前勤務を終えた後、主人と息子とランチレストランの待ち合わせをしていたのはTANTO屋

 


別件でまたお世話になることになっていたので、その件についての事前打ち合わせ...というより、むしろ、「TANTO屋にしばらく行っていないから、ひさしぶりにランチを食べたい。」と言う主人の強い要望で訪れたのでした。

オーダーは、いつものグルメセット(1680円)。少しずついろいろが、いつも楽しみな前菜からスタートです。スマイル




コーンのスープは、やさしい味わいの中にベーコンや野菜の風味がとけこんでいます。




ミニパスタ(+350円)は、トマトソース。




メイン3種は、播磨灘の鯛とスズキのポワレ、




加古川産厚切りベーコンステーキ



薩摩ハーブ鶏のオーヴン焼き



最後のデザートと、ドリンクコーヒー

 


今年もまた、第36回加古川市農林漁業祭が始まりました。


今年も、地産地消 協賛飲食店として
参加されているTANTO屋さんでは、
11周年の記念イベントもかねて、
グルメセットをオーダーした方全員に
”ささやかなプレゼントプレゼント”を
用意されているということで、
この日、私たちがいただいたのは、
加古川産のお米のパックでした。ニコニコ





今年はさらに、東はりま産ヘルシーメニューの店 
スタンプラリー(H23年10月17日~12月11日)
というイベントも開催されています。ピカピカ







TANTO屋:過去ログ>
2011.8.27
 ~グルメセット(和牛ロースステーキ、和牛ロースミニステーキとエビフライ、鯛のポワレ)~ 
2011.7.9
 ~グルメセット(和牛ロースステーキ、焼き鯛と鱧のポワレ)日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~ 
2011.6.17
 ~グルメセット(薩摩ハーブ鶏のオーブン焼き)日替わりランチ(白身魚のフライ)~ 
2011.4.9
 ~グルメセット(和牛ロースステーキ&エビフライ)、ビーフシチューセット、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~ 
2011.2.14
 ~日替わりランチ(鶏のソテー)、パスタランチ~ 
2011.1.8
 ~冬のグルメコース、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
2010.11.20
 ~冬のグルメコース(とろけるビーフシチュー、エビフライとミニハンバーグ、やわらかヘレステーキ)~ 
2010.10.27
 ~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~  
2010.10.9
 ~秋のグルメセット(牛ランプ肉のジューシーステーキ、ミニロブスターと魚介のグラタン、播磨灘直送ハモと鯛のポワレ)~
2010.9.11
 ~秋のグルメセット(加古川産厚切りベーコンのステーキ デミグラスソース、牛ランプ肉のステーキ マデラソース)、日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
2010.7.29
 ~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~  
2010.7.7
 ~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ、丸ズッキーニとベーコンのペペロンチーノ)~
2010.5.15 
 ~パスタランチ(小松菜のジェノベーゼ)~
2010.4.15 
 ~日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
2010.3.13
 ~春のグルメセット(ビーフシチュー、和牛ステーキ)、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
2010.1.30
 ~冬のグルメセット(厚切りベーコンのステーキ)、パスタセット、日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)~
2009.12.19
 ~ご当地グルメセット~
2009.11.24
 ~ご当地グルメセット、和牛鉄板ステーキセット~
2009.11.14
 ~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ)~
2009.10.25
 ~日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)
2009.9.30
 ~日替わりランチ(ポークと野菜の味噌チーズグラタン)、パスタセット(チキンと小松菜 ジュノベーゼ)~
2009.9.23
 ~和牛鉄板ステーキセット、鉄板オムライスセット~
2009.9.17
 ~日替わりランチ(ポークステーキ、ナンのピザ添え)~
2009.8.30
 ~和牛鉄板ステーキセット、手ごねハンバーグセット、日替わりランチ(チキンステーキ コロッケ付)~
2009.8.12
 ~週替わりパスタセット~


TANTO屋の所在地】
◇兵庫県加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332
 


  


Posted by Dreamer at 11:26グルメ (加古川)

2011年10月28日

White Love ☆

冬になると、ホワイトチョコレート系のお菓子が店頭にいろいろ並ぶようになります。我家では、ブラックチョコよりホワイトチョコレートの方が人気なので、スーパーのお菓子売り場をのぞくのが楽しみな季節です。スマイル

最近の我家のマイブームは、これ。↓




普通のココアは苦手な私も、この白ココアはおいしく飲めました。ピカピカ

なにより、朝早くに出かける主人や娘の朝食用のドリンクに、ミルクをレンジで温めて、白ココアを入れてくるくる混ぜてとかすだけ。寒くなってきた今の季節には身体もやさしく温まるし、ほんのりした甘さなので飲みやすいし、とても便利です。OK

そして、小さなムーンライトホワイトチョコクッキー
これもほどよい甘さとサイズが手軽につまめるものなので、まとめ買いしてお菓子の在庫コーナーに入れておいたら、いつのまにか無くなっています。子供達はいいけど、主人はお菓子の食べ過ぎ注意...ですね。ちっ、ちっ、ちっ


  ********************************


”冬 & ホワイトチョコレート” → ”White Love (スピード)” って、めちゃくちゃ安易な連想なんですが...。アセアセ




レコードの時代でもSP盤よりLP盤を購入するのが好きだったので、CDの時代になってもあまりシングルCDを買わなかった私が購入した数少ない中の1枚。

今は1曲ずつデータとしてダウンロード購入する時代になっているようなんだけれど、その曲だけがどうしても欲しいっていう時には便利なのかもしれない。
でも最終的には、私はやっぱり、すごく好きな曲はデータだけじゃなくCDとかDVDという形で持っていたいと思うのだろうなぁ…。


  ********************************




ちなみに、
私の個人的こだわりとしましては、
SPEEDの"White Love"と、
SMAPの"夜空ノムコウ"は
なんとなくセットで聞きたくなります。
これも、シングルCDで買った曲。






  ********************************


”冬...そして、クリスマス”のイメージと言えば...と、どうしても聞きたくなって、探しまくって、ようやく見つけました。
アコギバージョンじゃなく、オリジナルイメージに近いKeyboardの音が心地いい響きです。





  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:27お菓子の話

2011年10月27日

10月下旬の風景 2011

10月下旬の風景から。

 








 


  
タグ :my garden


Posted by Dreamer at 13:17My Garden

2011年10月27日

生麺工房 鎌倉パスタ (10/23:名谷)

この日のランチレストランは義母のところへランチコースのDMが来ていたということで、生麺工房 鎌倉パスタへ。




DMハガキには、「鎌倉ランチの女王」とあったランチコース。

 


最初にやってきた、前菜。




いつものように、3種の違うパスタをオーダーして、取り皿をいただき、みんなでシェアします。スマイル

  


鎌倉和風ピザも、メニューの中から違うもの3種を選んで、分けあいました。




デザートとドリンクコーヒーまで、コースについています。ニコニコ




小さなお子様にはお座敷席にも専用椅子(?)等が用意されていて、和風系のパスタなどいろいろ種類があるので年配の方にも大丈夫そうで、ファミリーでも安心して訪れる事ができるイタリアンレストランという感じがしました。

 



<生麺工房 鎌倉パスタの過去ログ>
2011.2.10

鎌倉パスタ 神戸名谷店の所在地>
◇神戸市垂水区名谷町字小川2569-6  ℡:078-755-0309




  


Posted by Dreamer at 09:05グルメ (垂水・須磨)

2011年10月26日

三木山スィーツガーデン FUJIKI

ネット記事で拝見して以来、ずっと気になっていた三木山スィーツガーデンFUJIKI。日曜日、義母宅へのお土産プレゼント購入をかねて、訪れてみました。




一番気になっていたのは、秋限定のまるごと丹波栗パイ。




予想通り、栗好きの主人にめちゃくちゃうけていました。スマイル

 


和栗のごちそうロールも買ってみました。おいしかったです。ニコニコ

 


お店周辺の雰囲気も、いい感じでした。ピカピカ

 


 





  


Posted by Dreamer at 18:27お菓子の話

2011年10月26日

究極の選択と優先順位 ~HUNTER × HUNTER~



新バージョンの"HUNTER × HUNTER"が、
この10月から日本テレビ系テレビで始まりました。




フジテレビ系で放映されていた以前のこのアニメは子供達が好きで見ていたのと、カラオケランチ仲間であり、マンガから小説までいろいろな本の読書友達であり、趣味の英語研究会仲間でもあったAさんもこの作品のファンではまっていたこともあり、カラオケマイクに行って主題歌や挿入歌の数々を歌い音符、英語版のこのマンガ本を購入して「このセリフを英語で言うと、こういう表現になるんだね~。」と研究して楽しんでいたなど、この"HUNTER × HUNTER"のアニメには本当にたくさんの思い出があります。赤面

その当時は比較的ご近所だったAさんですが今は神戸に引っ越してしまったことや、子供達が大きくなるにつれて私の仕事のスケジュールが増えてしまったことなどから、最近では、年に1~2回会えるかどうか・・・というペースになってしまっていますが、”うまくスケジュールがあえば、また、一緒にカラオケをしたり、いろいろなおしゃべりをしながらランチレストランを食べようね。”と、お互いに無理をしない形でおつきあいを続けています。スマイル

9月に彼女からひさしぶりに電話黒電話がかかってきて、「HUNTER × HUNTERが、今度は日本テレビ系で最初からリメイクされて始まるらしいよ。」と盛り上がって話をして、「また、一緒にカラオケマイクに行きたいね。」と誘われた時には私の父が入院中で私自身の余裕が全くなく、「そのうちにまた、連絡するね。」と答えていたのだけれど、10月下旬になって息子が録画予約をしていたアニメを見ているうちにむしょうに彼女といろんな話をしながらカラオケで一緒に歌いたくなって、先日電話をしてみたら、今度は彼女の方が身内の不調のため来月は関東へ里帰りする予定新幹線だという。12月になると私も慌ただしくなるので、「では、次のデートは来年の1月頃にうまく予定があえばいいね。ハート」ということになった。

考えてみれば、私と長く親しくつきあい続けてくれている友人たちとの交流って、みんなこんな感じかもしれない。

ふと思い出すと、連絡があったり、こちらから連絡をしてみたりして、お互いにうまくスケジュールをあわせることができたら、デートの約束をして、予定通り会う事が出来たら、前回会えたのが半年前とか1年前とか5年前とかたとえ10年ぶりであっても、「ひさしぶりだね。どうしてた?」から始まって長い時間の経過をさらっと報告しあって埋め合わせたら、いつのまにか、「で、前回の続きなんだけど・・・。」と、以前の続きの状態から会話が成立しているような...。

そんな友人たちとは、いつの日かお互いに現世から旅立つ日が来たとしても、また生まれ変わって出会った時に、さながら何かに魅かれるようにまたつながりができて、自然な形で今の会話の続きをしているような、そんな気がする。ニコニコ

閑話休題。

”HUNTER × HUNTER” 第2話のワンシーンから。

究極の選択と言えるような難問をつきつけられた結果として...。

"The correct response is no response."
"She told us that we could only say ① or ②, but she didn't tell us...that we had to say anything. Silence,indeed,was golden."
(「HUNTER ×HUNTER」1 P78より)


そして試験の解答としては、たとえ、それが”その試験においては、正解”であったとしても...。

"The quiz is over,but...what if,one day,you really have to make a choice like that ?"
(「HUNTER ×HUNTER」1 P80より)


人が生きるという事は、完全な正解のない選択でも、なんとかその場での優先順位をつけて選んで進んでいかないといけない事の連続だから。

長い年月をかけて、そしてたとえ生まれ変わったとしてもまた巡り合って、共に語りあっていきたいと思える人達に出会えることは、本当に幸せなことだと心から思います。



   **********************************


最近、スティーブ・ジョブズ氏の訃報を伝えるテレビ番組の中で見た時、最後のセリフが印象的だったので、検索して探し出しました。とても聞きやすい英語で、わかりやすく語られています。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 11:12本の話

2011年10月24日

里芋、親いも、お野菜いろいろ...。


里芋の収穫時期ということで、
Oさんからいただいた里芋と親いも。

いつものように、新鮮なうちに、
お隣のKさんや義母等々、
一緒に喜んで使って下さる方々へ
おすそわけしました。スマイル


おまけとしていただいた、お野菜たち。ピーマンは適当な大きさに切って冷凍保存しておくと、便利です。ニコニコ




昨日は当初の遠出予定が変更になったため、”できるだけ自宅でのんびり休養する日”にするはずだったのですが...。タラーッ

朝から親いもを刻んでいれた粕汁を作ろうとして、「肝心の酒粕がないので、買いものに出かけないといけない。クルマ」という事になり、友人との旅行から帰国されたばかりの義母から”お土産プレゼントを渡したい”と電話があったため実家へも親いもをお届けがてら立ち寄ることになり、「どうせ出かけるのなら新しいナビの使い方に慣れたいので、朝一番になごみ市会場をのぞいていこう。」とか、「先日ネットでの紹介記事を拝見して気になっていたケーキ屋さんケーキで、スイーツを買っていこう。」とか、「(義母を)お誘いしてお昼ごはんレストランを食べに行こう。」とか、結局、いつものように、いったいどれがメインなのかわからないくらいに、”ついで用事”が増えていき、帰宅したのは夕方だった。。。ガーン

”酒粕を 買いに出かけて 日が暮れた” 
秋の休日もみじでした。


   ***********************************


加古川と鉄橋のある風景

 



   ***********************************


【追記:10/28】

おまけにいただいた野菜の中で、オクラとピーマンはすぐに使えたのですが、瓜のようでいてデコボコした洋ナシのような形のものは、いったい何なのかすらわかりませんでした。切ってみたら、こんな感じ。




昨日、Oさんに電話でうかがうとチャーテ(はやとうり)という野菜との事。
ネットでレシピをいろいろ検索して、一番我家でうけそうな、ベーコンとの炒め物にしてみました。




チャーテはあっさりして、あまりクセのない味だったので、ガーリックと唐辛子を少しきかせてオリーブオイルでぺペロンチーニ風に炒めると、みんなにすごく好評でした。ニコニコ

Oさん、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。ハート

  


Posted by Dreamer at 05:58日常の雑感

2011年10月23日

なごみ市の風景 2011


今日は本来は、所用で遠出する予定だったのですが、
スケジュールが変更となったため、
買いものに出かけ、主人の実家へ立ち寄ることになりました。

そのため朝一番に、
今年も、なごみ市の会場をのぞいてみました。スマイル



なごみ市の風景から。

 


 


 





  


主人が気にいって、義母へのお土産と我家用にひとつずつ購入しました。ニコニコ

 



<なごみ市の過去ログ>
・なごみ市の風景 2010 -1-2

  


Posted by Dreamer at 18:34お出かけ (東播磨)

2011年10月22日

新在家ラーメン もんど (10/20:東加古川)

この日、午前勤務を終えてから、平日休暇だった主人と試験を終えて帰宅した息子と合流してお昼ごはんレストランを食べに行くことになり...。

先日受けた模試の結果が思っていたよりも良かったため、ご機嫌で帰ってきた息子の希望を聞くと「もんどで、ラーメンラーメンを食べたい。ニコニコ 」とのこと。 

そして3人が選んだのは、珍しくみんなが同じ蔵出し醤油でした。オドロキ  (息子は味玉つきで、肉めしを分けようとつけていましたが・・・。)

 




 
オーダーするi Padの後には、窓ガラスの店名ロゴと赤いのぼりが見えます。

メニューのラーメン等も含めて、
ここの風景は「レトロモダン」という言葉がなんとなく似合うような気がします。

ただ、単になつかしく、レトロなだけじゃない。
さりげなく、なにげなく、現代的なものがとけこんで、そこに存在しています。スマイル





  続きを読む


Posted by Dreamer at 16:32グルメ (東加古川)

2011年10月22日

クレーム処理に関する雑感

”クレーム”って、正直、自分が職場で受ける立場になるのも、自分がお客として言わないといけない立場になるのも、どちらもイヤなものです。。。ガーン

「あたりまえのことが、スムーズに処理される。」

その”あたりまえ”というレベルがうまくすりあわせされていない時に生じたトラブルや、そもそも最低限のレベルのことが出来ていない時のクレームなど、いろいろなパターンがあるけれど...。

”ちょっと気をつけてさえいれば防げたはずのミスが、うっかり抜けていて、事後処理になると、とんでもなく大変でややこしい事態になっている。”という場合が、一番、やっかいなものだと思う。


  *******************************


ナビを新しく替える事になり、メーカーの営業所の担当の方を通して、取り付け作業を依頼したところ、ナビにつなぐipod用のコードを事前に打ち合わせた場所とは全く違うところにつける前に、確認をせずに、勝手に取り付けてからの報告となったため、主人が怒りまくっていた。

「家のリフォームを依頼して、事前に打ち合わせをしていたにも関わらず、工事が終わってみれば、顧客に相談なしに全然違うように変えられていて、勝手に家に穴をあけたようなものだ。ムカッ」というもの。

事後になってしまってから、担当者のHさんがエンジニアの言い分をいくら説明しても、やはりそれは言い訳になってしまう。ちっ、ちっ、ちっ

「当初予定していた場所に取り付けるのは難しいという事態が判明した時点で、その理由をきちんと伝えたうえで、代替案をいくつかこちらに提示して、意向を確認し、顧客が納得したうえでの作業になるのが筋である。」

という事で、やりなおしになった...。アセアセという話を、私の職場でしていたら、「それがあたりまえの基本なのに、つい、うっかり...っていう時が、一番怖いものだ。」と、上司がつぶやかれた。

その方は、職場でトラブルが起こった場合、怒るよりもまず先に、どうすれば問題を解決できるのかという対処策を一緒に考えてくださる方なので、私は上司として尊敬している。

そして、よく言われる事は、「どんなに顧客との間に信頼関係を地道に築いてきていても、ほんの些細な気の緩みで信頼を壊すような事があったら、取りかえすのは難しい。その反面、いくら顧客と言っても、何でも言う事をはいはいと聞ける事ばかりではない。必要な事はきちんと線引きをしながらも、こちら側の事情を優先して顧客に押し付けるのではなく、あくまで相手の立場に立って納得していただいて受け入れていただく努力をしないといけない。」というもの。

そういう方針のもとで仕事を進めていけるので、私は今の職場が好きなのだろうと、思う。


今朝、再度エンジニアの方と相談するために、恐縮しながら車を引き取りに来てくれた担当者の方へ、「主人が怒るのは、根本的にはHさんを信頼しているからなんだって、わかっていただいていますよね。」とお伝えすると、「よく、わかっています。」と答えておられた。

ずっと同じ営業所でお世話になっているため、代々の担当者からの引き継ぎで、たぶん主人は”きちんとすべきことに手を抜いたら怖い人”と認識されていながらも、ある意味、お互いに信頼関係ができている安心感があるのだろうと、思う。


  *******************************


ちなみに、私が基本的に真剣に怒るのは、心の底から身内と思えている相手に対してだけなのかもしれない。

クレームをつけないといけない場合には、感情を入れるとかえってややこしいし、できるだけたんたんと不都合の理由を箇条書きにして並べて、こちら側の要望を伝え、冷静に相手の解答を待つ方が精神的に楽だと思う。

今まで生きてきた中で、人間関係で悩むことも多かったし、思いもよらないことでトラブルになって、びっくりしたり、とまどったり、困ったりもするけれど、他人に対して怒るという感情を持つことは気持ちの上で自分もしんどくなる。

たとえば、逆に、私に対して怒ってくる相手の言動を冷静に受け止めていると、”あぁ、相手にとっての常識や理屈から見ると、私は相手側の期待に沿った思い通りの対応をしていないのだな。”という事が、少しずつわかってくる。
(※もちろん、私の気がつかないところで相手に対して失礼なことをしていたり、何か失敗をして迷惑をかけていたりした場合は、心からおわびして反省し、教えていただいたことに感謝もします。)

また、職務上、相手の期待に沿った対応を心がけることが求められる場面では、当然、(自分自身の都合や理屈はさておき)必要な範疇において気配りをし、できるだけ相手にあわせていくのは業務遂行の重要なポイントだと、思う。

でも、プライベートにおいては、四六時中、そんな”業務”を遂行し続けるわけにはいかないから...。

おつきあいを気持ちよく長く続けていこうとするのならば、お互いに自分の都合や考えだけを押し付けることなく、相手の都合や考えや立場にも配慮しあえるような、適度の距離感を常に意識して保っていくことが最善策であると思うのは、主人の実家で完全同居生活を6年間続けて挫折した経験から学んだ事だと、思っています。


 *******************************


そして、基本的に、私はこのブログにおいて、訪れた時に気持ちのいい時間を過ごせなかったお店に関する記録は残さないことにしています。

そこが初めて訪れたお店であったとしても、何度も訪れているおなじみのお店であったとしても、どうしてもクレームを伝える必要がある時には、直接その場で言うか、気がついた時に電話をかけるなどして、対処しています。


おいしいグルメを提供してくださるお店とその顧客として、
お互いに共有できる思い出として残していくのは、
そして、第三者の目に記事として触れるものの数々は、
できるだけ楽しい記録でありたいと思っています。

たぶん、それも、私のこだわりなのだと、思います。


  


Posted by Dreamer at 12:26日常の雑感

2011年10月21日

パパミラノ (10/15:三宮)

この日、午前勤務を終えた後、所用のためそのまま三宮へ。電車

三宮で娘と合流して、一緒にランチを食べたいと思っていたけれど、結局タイミングがあわず、ひとりランチに訪れたのは交通センタービル9Fにあるパパミラノ




2年前には同じチェーンの梅田グランドビル店の方によく行っていましたが、昔、最初に入ったのはこの三宮店でした。
神戸の山や街並みが見渡せる、お気に入りの窓際の席に案内していただけました。スマイル

  


この三宮店ではランチメニューからオーダーすると、ドリンクバーの他に、グリーンサラダとスープとパンとピザのバイキングがついています。




メインは、シーフードグラタンを選びました。




新しくピザが焼き上がったとのことなので...。ニコニコ





外の景色をぼんやりと眺めながら、もう少し考え事をする時間が欲しくて、最後にコーヒーをいただきました。赤面





<パパミラノ:過去ログ>
2009.10.3(梅田グランドビル店)
2009.8.17(梅田グランドビル店)

<三宮店の所在地>
◇神戸市中央区三宮町1-10-1 神戸交通センタービル9F ℡:078-331-1122


  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:43グルメ (神戸)

2011年10月19日

わふう菜館 こんぺいとう (10/17:荒井)


この日、サイクリング自転車の目的地の
ひとつだったのはこんぺいとう

本当は、今年もなごみ市を訪れたかったのですが、
この週末には別の所用が入ってしまったので、
その時におくにさんにお渡ししたかったものを
お届けがてら、ランチレストランに訪れました。


ひさしぶりの、こんぺいとうランチ。




ほぼ定番のような玉子焼きや高野豆腐の卵とじに加え、季節を感じる旬の野菜のかぼちゃやツルムラサキを使った小鉢のひと工夫がうれしいです。ニコニコ




ランチタイムの食後のサービス、コーヒーコーヒーでほっと一息。





先日、所用で出た三宮でオーダー家具の店の方とお話をさせていただいた際にうかがった、”細やかな作業手順からきちんとした仕事の結果として生み出された作品へのこだわり”という事について、心に感じるものがありました。

どこにこだわりの基本をおくかは人それぞれであっても、”作り手のこだわりに波長があうか、あわないか”がとても大きくて、その感覚はごまかしのきかないものなのかもしれない。

9月に訪れたア・ラ・ルーシュでも、ぼんやりと感じていたのですが、お客様を迎え入れた瞬間からお見送りするまでの接客も含めた、店内の雰囲気や提供する商品や作品すべてに”心地よさ”を感じるかどうかが、他の店ではなく、あえてその店に引き寄せられる魅力となっている。

たとえば、価格が安いとかサービスのおまけがつくとかそういうのもひとつの魅力であったとしても、それだけでは長続きするものではなく、結局、”基本の部分で、心を動かされるかどうか”が一番大切なのかもしれない。

”自然と心地いい音楽が聞こえてくるような雰囲気” ”職人気質と芸術家の匂い” ”まじめでさりげない気遣いを感じさせる人柄と作品”

音楽でも、お料理でも、どんなジャンルであっても、私が心ひかれて魅力を感じる人や作品には、(当然、私の主観が入ってはいますが)なんとなく、そんな共通点があるような気がします。スマイル



<わふう菜館 こんぺいとう:過去ログ>
2011.8.19
2011.5.16
2011.03.30
2011.1.20
2010.12.22
2010.11.30
2010.10.7
2010.9.7
2010.8.5
2010.6.27
2010.4.28
2009.10.28
2009.7.15
2009.6.11

<わふう菜館 こんぺいとうの所在地>
◇高砂市荒井町扇町10-9  ℡:079-443-1042




  


Posted by Dreamer at 06:48グルメ (高砂)

2011年10月18日

秋の加古川サイクリング

昨日、所用で加古川駅前へ行くついでに、ひさしぶりのサイクリング。自転車




単なる移動手段としての自転車ではなく、時間をそんなに気にすることなく、通り過ぎる途中の風景を楽しみながら、気ままに寄り道もする。
そんなふうに自転車を走らせるのは、本当にいつ以来なんだろう...という気がします。

もちろん、所用の数々の目的地はあっても、時間に追われている時はその地点をつなぐルートを最短距離で余裕もなく効率的に移動するだけなのに、おおよそのメドはあっても時間を厳守する必要がないサイクリングは心豊かな気分になれます。スマイル

朝一番に、お隣のKさんからたくさんいただいた植木のプランターをOさんにももらっていただくために、お父さんの畑までお届けに行きました。
またまた親いもをいただけるということなのですが、長いサイクリングの道のりは始まったばかりなので、後日あらためてうかがうことにして、教えていただいた水道橋を渡って加古川駅前へむかうことにしました。

 


近くの堤防を車で通り過ぎる事はよくありますが、この升田堤ごくらくや(侍ジョニー)さん加古川探訪 第9回印南野まほろば紀行より)から水道橋を渡るのは初めてです。スマイル

 





  


「対岸に着いたら、南下していけばいい。」と、お父さんから教えていただいてはいましたが、やはり、住宅街に入り込んで迷ってしまいました。アセアセ

その時に、思っていた事。

よく言われる事だけれど、迷い道とか寄り道って、けっして無駄なものじゃないような気がする。

”最短距離で目的地に到達する事”が効率的な事には間違いないし、ただひたすらその道を繰り返す事にもちろん大切な意味もあると思うけれど、時には、同じ目的地にむかうのに遠回りしたり、寄り道をしたりして、別ルートを探索して、そこで何かを見つけておくと、”同じ最終目的地であっても、違う視点で見たり考えたりすることができる”という利点がある。

加古川駅前で所用を済ませてから、また南下して、今度は高砂側の目的地にむかうため、明姫幹線の橋を渡る。




同じ加古川という川であっても、そこには上流とはまた違う風景が広がっている。そして、中州で草木が倒れている様子に、先日の台風による大雨の痕跡がまだ残っていることに、気がつく。


   *********************************


”人生を川にたとえた名曲”と言って、どんな曲を思い浮かべるのかというのも、人それぞれ。そこには、”絶対的な正解”なんて、ない。

たとえ、私が一番好きなのは、この曲音符だったとしても...。



時には、カラオケカラオケで、美空ひばりさんの「川の流れのように」を歌いたい気分になったりもします。


目的地が同じであっても、どの橋を渡るのかによって見える景色が違うように、そして、同じ川といっても晴天、曇り、雨、嵐などの天候によって水面の表情が違うように、そこにあるものをそのまま素直に見て、認めて、受け入れて、ただ素直に自然体であわせていくことができるような、そんな生き方ができるのならば、人生という川をゆったりと生きていけるのかもしれません。



  ***********************************


そういえば、川の歌で忘れちゃいけない唄(黒の舟歌)がありました。(かなり、テーマが重いんですけれど・・・。ガーン

  続きを読む


Posted by Dreamer at 12:29音楽の話

2011年10月16日

10月中旬の風景 2011

先週後半は、雨雨 が続いていました。




今日は、ようやくいいお天気晴れです。



昨日は午前勤務を終えた後、所用で三宮に出て電車、なんだか疲れ気味だったため、今日はのんびり過ごした休日になりました。


   ******************************


以前同じ職場だった方から、宮古島へ行ってきたお土産だといただいた砂浜のサンゴ。




”秋になったから、水槽掃除をして、新しい水草を入れてあげないといけないよ。”と、背中を押されているようなタイミングでやってきた...。


さらに、今朝、お隣のKさんから「仕事が忙しくなって、ガーデニングをする時間がなくなって、枯れた分をかなり処分したので、空いた鉢を利用していただけるなら・・・。」といただいた、植木鉢やプランターの数々。




”そういえば、もう秋だから、植え替えしないといけない鉢が山のように待っているんだな・・・。”と、ガーデニングでもやんわりと背中を押していただいたようなタイミングだった。アセアセ

  続きを読む


Posted by Dreamer at 16:38My Garden

2011年10月14日

ア・ラ・ルーシュ -2 (9/23:あびこ)

カクテルカクテルで酔って夢うつつzzzでも、しっかり写真カメラは撮っていた、ア・ラ・ルーシュの記録が続きます。

(スープ)かぼちゃのポタージュ 牛筋のラヴィオリとパイスティック添え




「濃厚なかぼちゃの甘味とその色合いは秋を感じさせます。

牛筋の煮込みを閉じ込めた手打ちパスタ?ラヴィオリと
食感アクセントにパイスティックを焼き上げ、
いつも通り食べるスープに仕上げました。」

                  (お店のブログより引用)



魚料理...。エビと...え~と、、、この頃くらいから、もしかしたら8割以上脳が休止状態でした。。。ガーン




スタッフの女性が「ご気分が悪いのですか?」と、とても心配してくださっていたのと、主人があっけらかんと「いや、単に、眠たいだけなんです。お気遣いいただいて、すみません。ニコニコ 」と答えながら、少し食べた後の私のお皿を持っていったような、記憶はかすかにあります。。。

肉料理は、

「フランス産マグレ鴨の胸肉とモモ肉を2種類の調理法で」



そして、おすすめだった「豚バラの(オリエンタル風?なんとかかんとか・・・)」



どうやら、このメインディッシュの頃が、最高に眠いzzzピークだったようです。

次のリゾットの頃から、だんだん酔いが薄れて目が覚めてきて、記憶が少しずつ戻ってきています。

(締めのお米料理)だだちゃ豆と大麦のリゾット





(デザート)岡山ピオーネのモン・ブラン デラウェアのスープと共に




”そうだ、今日は早めの私のお誕生日ランチだったんだ・・・。オドロキ ”と、気がついた時には、かなり目が覚めていたんですが...。

 


それでも、まだ寝ぼけていたのか、ろうそくにつけていただいた炎をうまく吹き消すことが出来ません。タラーッ 「拍手拍手してくださろうと、スタッフの方々が待ちかまえてくださってるんやけど・・・。ちっ、ちっ、ちっ」と隣で言う主人に手伝ってもらって、ようやく、みなさまの拍手をいただいたのでした。アセアセ 

ほとんどが、文字通り夢心地の状態で過ごしたランチタイムだったのですが、店内に入った時から最後にお見送りいただくまで、すべてのスタッフの方がていねいで細やかにお気遣いいただいていて、まるでドラマの1シーンにまぎれこんでいたかのような時間でした。

残念なのは、肝心のメインの時にほとんど夢の中状態だったので、味をほとんど覚えていないこと。なき

”もしかして、写真を撮ってから、食べたつもりなだけで、メインディッシュのほとんどは主人のところに行ったのではないだろうか…。”とか、”そう言えば、最初、食前酒として主人がジンジャエールを選んだ時、私だけアルコールをいただいては悪いと思って、私もノンアルコールのドリンクを選ぼうとしたら、「気にしなくても、せっかくだからカクテルにしたら?」と強く勧めてくれたのは、こういう展開を予想していたのだろうか・・・。”とか、数々の疑惑まで浮かんできます。。。ヒ・ミ・ツ

もう一度、このお店を訪れる機会があったなら、絶対にアルコール系は抜きにしてお料理をしっかり味わいたいと、記録をまとめつつ、思っていた私でした。赤面


<お店の過去ログ>
・ア・ラ・ルーシュ -1

<お店の所在地>
◇大阪市住吉区苅田3-17-4 ℡:06-6697-6632




  


Posted by Dreamer at 21:59グルメ (大阪)

2011年10月14日

ア・ラ・ルーシュ -1 (9/23:あびこ)

今年の春、主人がネット上のアンケートに応募して、Smart boxというギフトボックスが抽選で当たっていた。ペアでグルメにご招待レストランというチケットで、有効期限はこの10月までだった。

しかし、春には東日本の震災があったり、夏には実家の父が入院したりして、豪華グルメ体験という気分になかなかなれず...。

「大学の夏休み期間中に、娘が大阪に出た時に2人でどこかに行ってきたら?」と言っても娘は部活やバイトや友人たちとのおつきあいで忙しいらしく、”そのうちに...。”と言っているうちにとうとう9月下旬になってしまったので、主人から、この大阪の住吉区にあるア・ラ・ルーシュを指定され、「かなり早いけど、あんたの誕生日ランチとして、食事に行く。お父さんの病院にお見舞いに行って、ついでにランチに行ったらいいやん。予約をしておくように。」という指令が出た。

”親が入院中だというのに、豪華ランチを食べに行くなんて...。”と躊躇する気持ちは、震災後の時期等に、”こんな時期に、贅沢するなんて...。”と、いろいろなことを控えたくなる気持ちに似ている。

誰かの目を気にするという以前に、自分の気持ちの中に、”とても、そんな気分になれない。”という重苦しい何かを抱えていて、それを払拭するのには、すごく勇気がいるような気がする。

「そんなことをグズグズ言っていて、有効期間を過ぎてチケットをムダにしてしまったらもったいないし、”誕生日のお祝い”という名目があればいいやん。」という主人の理屈に納得して、父のお見舞いがてら訪ねるつもりでランチタイムに予約をしておいたところ、すごい偶然で、その前日に父が退院したという結果となった。

人生って、こうした偶然の数々に、気持ちが救われることって多いのかもしれない。
”偶然は必然”という言葉に、その状況に、活路を見出す時の心境って、そういうものなのだろうと思う。


  **********************************


Smart boxに入っていた、カタログの中に掲載されたお店の中から、主人が気にいって選んだア・ラ・ルーシュ

大阪南部にある長居公園よりさらに南下して、もう少し下れば大和川を経て堺市に入るというロケーションにある、小さな隠れ家のような一軒家レストランです。

 



もちろん、父の入院していた病院のお見舞いついでに立ち寄れるということも選ばれたひとつの要因だったのですが、ここのお店のHPやネットでの評判も大きなポイントでした。

そして、結論から言えば、評判どおりのお店で、すごく素敵なランチタイムになりました。スマイル

店内に入ってすぐのこのコーナーで待っていると、席に案内していただけます。




人気店のため、数日前の予約でもカウンター席しか空いていませんでしたが、長いカウンターの両端にひと組ずつしか席を作っていないため、むしろテーブル席より落ち着いて食事をいただけたかもしれません。

車を運転する主人はノンアルコールのジンジャエールを、私はせっかくだから・・・とお勧めのカクテルカクテルをいただいたのですが、これが後でめちゃくちゃ後悔することになるとは...。タラーッ

 


さすがに、半月以上も前の事になるので、記憶も薄れがちなため、この店のブログの過去記事にあったメニューの説明を参考に思い出していきます。

最初に出てきた、小さな一品。

「りんごのムース ハイビスカスのジュレとカルヴァドスの香り
白いりんごのムースと赤いハイビスカスのジュレ。

色合いはチャーミングなコントラスト。
そしてアクセントにはカルヴァドス
(りんごのブランデー)の香り。

やや甘味のあるスッキリしたアミューズです。」

              (お店のブログより引用)


(前菜)ア・ラ・ルーシュの贈り物 前菜盛り合わせ




 



フォアグラの1品といちじくのペースト。




実は、この頃、父の入院に伴ういろいろ雑多なことでかなりまいっていて、それがいきなり退院して、翌日には店に座っていた父に会って、ほっとして気が抜けた部分と、どっといろいろなストレスの反動がきたこと等が重なったのか、この時点から異常に最初のカクテルがまわってきていました。ガーン

とにかく眠くて眠くて、半分以上、時には8割方意識がないzzz もうろうとしたような状態で...。アセアセ

ここから先のメニューは、スタッフの方のていねいな説明も全く覚えておらず、無意識にとりあえず写真撮影をして、”おいしそうだな・・・。”と思いながら、ぼんやりと食事をして、「無理だったら、手伝ってあげるから。遠慮しなくていいよ。ハート」と、とてもうれしそうな主人が、選べるメニューは違うものにして私の分もほとんど食べていたのでした。なき

それでも、次に続きます。。。


<お店の所在地>
◇大阪市住吉区苅田3-17-4 ℡:06-6697-6632





  


Posted by Dreamer at 07:25グルメ (大阪)

2011年10月13日

”こだわり”と、”生きる事”についての雑感

先週の金曜日のKさんとの昼食会や、昨日の息子の塾の4者懇談での会話や、今年に入って、いろいろな事があるたびに考えてしまうことのすべてに、”個人のこだわりと生きる事について”という共通項があるような気がします。

”人は、みんなそれぞれ違う。”

人間という生物である以上、みんな寿命があって、不老不死の人などいないという点では平等であっても、それぞれの人生の長さは人それぞれ。

そんなふうに、各々違う、運命に与えられた時間を、”何にこだわって、どう生きたいと思うのか”も人それぞれ。

また、現代社会で生きていこうとすると、みんなお金という対価を支払って何かを得ている以上、自分自身の可処分所得の範疇においてどう使うのかは自由であるという点では平等であっても、自力で稼ぎ出した結果である経済力というパイの大きさは人それぞれ。

自分の自由になる所得を、”何にこだわって、どう使いたいと思うのか”も、各々によって価値観が違うゆえに、人それぞれ。

そしてどちらも、”人に迷惑をかけない。”という前提で、成り立っている定義だとは思う。

  
  *********************************


なでしこジャパンがW杯で優勝した時、日本中が感動し、歓喜した。

プロ契約してサッカーを続けていた選手も、他の仕事をしながらサッカーの練習を続けていた選手も、どんなに苦労してもあきらめないで努力し続けていたからこそ、栄光の結果をつかみ取ることができた。

そこには、当然、血のにじむような本人の努力と共に、周囲のサポートという環境が必要だったと思う。

結果がすべてではないけれど、何のために努力するのかという事を考えたら、”そこに自分の目標があるから”ということも事実な訳で...。

そして、やはり、”結果”を出すことが、共に苦労し支え続けた周囲への恩返しになるのだと思う。


 
  *********************************


学生が学ぶという事はそれ自体が目的なのではなくて、将来、社会に出て仕事をするうえでの基礎知識を得る事に意味があるのだから、単に点数を取ることが目的なのではなく、どんな問題を解ける知識や能力を身に付けたのかが大切で、その結果が点数という形で現れてくるということ。

たとえば、将来、野球選手をめざすのならば、同じ学生であっても1日の時間の大半を練習に費やして野球に関する知識や能力を磨いていったり、ミュージシャンをめざすのならば楽器の練習や音楽の基礎知識を積みあげていかないと、それなりの結果をつかみ取ることなんて、出来ない。

何かにこだわって生きていこうとするならば、必ずその道で自分が努力しないといけない事は確かだし、さらに、自分のこだわりを守り続けていこうとするならば、生活の基盤を確立する必要があるため、結果を伴わないと続けてはいけない。


  *********************************


”学校に加えて、さらに塾で学びたいというのならば、そこで得た知識をしっかり自分の身につける事。”

”大学で学びたいのならば、その先に、将来に向けての自分の目標があること。”

”自分自身のために、自分の目標にむけて、結果を出すために努力する意志があること。”


塾の懇談の後、息子と話し合って、確認したこと。

親にだって、どんなに気持ちがあっても、現実的に出来るサポートには”時間と経済力”等という限界がある。
自分の人生は、自分自身で自覚して、自立して、作りあげていってもらわないといけない。

”あきらめない夢”と”現実”とのバランスに悩みもがきながら生きているのは、いくつになっても親だって同じだし、逆に言うと、どんな人もその人それぞれが、”自分の理想”と現実”との葛藤に悩んで生きているのかもしれない。


  *********************************


先日、Kさんとの昼食会の後、お気に入りのケーキ店の喫茶コーナーでお茶とケーキをいただきながら...。




  


つい最近、旦那様を亡くされ、その後すぐ、娘さんにお子さんが生まれておばあちゃんになったばかりだという人生の大きな転換期の中で、「仕事に復帰して、時々孫の世話を手伝い、娘のフォローをする忙しい日々に、気持ちが救われている。」と語られる笑顔の強さに、圧倒されるような気がしました。

「おいしいものを食べている時とか、仕事等で相手に喜んでもらった時とか、そういう事がうれしいと思えるのは、幸せだと思う。」と言いながら、3等分した3種類のケーキを喜んで頬張ってくださる彼女は、しっかり実績を積み上げておられるバリバリのキャリアウーマンで、しかも私と同じ年とはとても思えないほどのパワーを持っておられます。

今、存在している”現実”の中に、自分の”夢”を見出して、さらにそれを育てていく事の大切さを、Kさんとの会話の中で再確認させていただいたようなひとときだったのでした。


  続きを読む


Posted by Dreamer at 10:07日常の雑感

2011年10月13日

かまぼこ工房 夢鮮館 (10/10:夢前)

連休最終日、朝から息子の塾で四者面談。



その後、親子3人で姫路へ移動し、
ランチを済ませた後にむかったクルマのは
かまぼこ工房 夢鮮館。




親子でいろいろ話をしないといけない課題があって、自宅で真剣にむかいあうよりも、”出先でおいしいものを食べて、自然の空気にふれて、また気持ちのいいドライブの合間にぽつぽつと息子の気持ちや考えている事を聞き、親の気持ちや考え方を伝える”という方がいい...”というのが、我家流。

親には子供の何倍もの時間を生きてきた経験の中で培われてきた経験などから見えるものがあるけれど、ただ親の意見を押しつけるわけにはいかず、本人の意思や希望というものも尊重しないといけない。

ただ、少なくても言えるのは、親には子供の人生に対して責任があるということで、”最終的には、彼らが将来の孫に対して、どんな親になっていて欲しいのか”という見方をすれば、今の我々が子供に対する姿勢のすべてが良かれ悪しかれ反映することも確かなのだろうと、思う。

また新たに、ちくわ工房の建物が建設中でした。

 


夢鮮館の睡蓮。



道中の夢前川の風景。

 





来月初めに、

イベントが行われるようです。スマイル






<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
2011.7.13
2011.5.4
2011.4.29
2011.2.20
2010.12.26
2010.12.23
2010.11.3
2010.8.15
2010.8.1
2010.6.5
2010.6.1
2010.5.9

<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16


  


Posted by Dreamer at 06:27お出かけ (東播磨)

2011年10月11日

海鮮グルメキッチン さちか (10/7:宝殿)

週末3連休の前日の金曜日、私は勤務日だったのですが、主人は振り替え休暇でお休み。

そんな主人にとっての4連休初日に所用で大阪から来客があり、お昼休憩時に私も合流して3人でランチに訪れたのはさちか。

来客のKさんにはふだんからいろいろお世話になっており、彼女もまたいろいろなことが重なって大変な夏を過ごされたばかりだったので、慰労とお祝いをかねての昼食会でもありました。




 






<海鮮グルメキッチン さちか:過去ログ>
2011.9.21 ~彩り御膳~
2011.8.31 ~彩り御膳~
2011.4.13 ~彩り御膳~
2011.12.6 ~大きなエビの天ぷら御膳~
2010.11.9 ~彩り御膳~
2010.7.12 ~彩り御膳~
2010.5.18 ~彩り御膳~
2010.5.7 ~大きなエビの天ぷら御膳~
2010.4.9 ~彩り御膳~
2010.2.28 ~大きなエビの天ぷら御膳、海鮮丼、エビづくし御膳、和海鮮セイロ御膳~
2010.1.22 ~エビづくし御膳、大きなエビの天ぷら御膳~

【海鮮グルメキッチン さちかの所在地】
◇兵庫県高砂市米田町米田平津前1019  ℡:079-434-2600



  続きを読む


Posted by Dreamer at 06:19グルメ (高砂)

2011年10月10日

体育の日の風景 2011

世間では、3連休だったり、お祭りだったりした今週末。

とりあえず私も3連休で、ひさしぶりにあかねの湯温泉マークに行った後、高砂線跡巡りをしたり、姫路方面へ小ドライブクルマに連れていってもらったり、所用があれこれ入りながらも充実した週末を過ごせました。スマイル

そんな週末、体育の日の風景から。

 


 


いったん弱っていたバジルの苗が、いつのまにかまた、葉をつけています。ニコニコ





  続きを読む


Posted by Dreamer at 22:48My Garden

2011年10月10日

新在家ラーメン もんど (10/8:東加古川)

あまりの肩こりのつらさに朝からPC前でぼぉ~っとしながらも、買いものに出かけるついでに、この日ランチレストランに訪れたのはもんどラーメン

店頭の雰囲気が、少し変わっています。スマイル

 


主人の謹製中華そばと唐揚げ定食。この中華そばを食べると、なぜかおでんが恋しくなります。

 


息子の定番、新味豚骨醤油麺。




私の定番、蔵出し醤油麺。ニコニコ

 



新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123


  続きを読む


Posted by Dreamer at 20:57グルメ (東加古川)

2011年10月09日

木曽路 (高砂)

あかねの湯温泉マークを出て、山電尾上の松駅付近の旧高砂線跡をたどりながら、加古川の橋を渡り、高砂方面へ。クルマ

山電高砂駅付近にある高砂線跡の散策の前に、遅めのお昼ごはんレストランに立ち寄ったのは、木曽路。

 


播磨ぷち旅行「レトロな町並みを今に残す高砂市高砂町」で紹介されていた、のりまき風のお好み焼き「いそまき」がずっと気になっていたのでした。スマイル




すでに自宅で息子と共にお昼ごはんを済ませていた主人は、それでもにくてんをオーダーし、結局、両方を半分ずつといういつものパターンになりました。

 


同じ高砂名物「にくてん」でも、やはりお店によって、味わいが違います。
「いろんなところのにくてんを食べ歩きしても、おもしろいかも・・・。ピカピカ」と、主人がぼそっとつぶやいていました。

たまたま遠方からの観光帰りに立ち寄られた方々と近くのテーブルで、一応地元民ではありますがすっかり観光客モードが入っていた私たちにもお気遣いいただいて、デザートのフルーツをサービスしていただいてしまいました。アセアセ ありがとうございました。ごちそうさまでした。赤面




秋祭り前日の駅前の風景と、てんこもりスタッフふじさんブログで拝見していたモニュメントチェア

 





<お店の所在地>
◇高砂市高砂町浜田町2-1-1 ℡:079-442-2197




  


Posted by Dreamer at 21:59グルメ (高砂)

2011年10月09日

秋祭り&高砂線跡(高砂)を訪ねて

少し遅めの昼食は、山電高砂駅付近にて。



明日からの秋祭りの準備が、

進められていました。





高砂線跡を訪ねての、散策風景から。

   


ここ、てんこもり内の播磨ぷち旅行「レトロな町並みを今に残す高砂市高砂町」に紹介されていた電車の転轍機操作てこと腕木信号機。
 





高砂万灯祭の時とは、

また町の風情が違います。








明日からの秋祭りでは、また、

違った雰囲気になるのでしょうね。スマイル





  


Posted by Dreamer at 19:09お出かけ (東播磨)

2011年10月09日

あかねの湯&高砂線跡(加古川)を訪ねて 

ずっと肩こりがひどいと思ってはいたけれど、昨日、あまりのきつさに参っていた。主人と息子がほぐそうとしても、さながら鉄板のように硬くて完全に張っている状態だったらしい...。なき

そこで、今朝からあかねの湯で温泉マーク半日湯治。




世間では秋祭りの時期なので、日曜日ですが人も少なく、のんびりできた3時間ほどのリフレッシュタイムでした。

そしてその後、迎えに来てくれた主人につきあって、高砂線の廃線跡を訪ねました。クルマ

山陽電鉄尾上の松駅 付近。




 


 





  




  


2011年10月08日

Tubular Bells と音楽に関する雑感

うちの主人も音楽好きなので、2人分のレコードとCDとDVD(ビデオやレーザーディスクのソフトも…(^_^;))をあわせると、我家にはかなりの量の音楽ソフト在庫をかかえている。

でも、これらを順次データ化すれば整理整頓できるのかというと、きっとそれでもオリジナルを処分することはできないだろうなぁ・・・とも、思う。

そんな中から...。

最近、(元ガロの)マークのブログで紹介されていた、マイク・オールドフィールドの"Tubular Bells"

廊下一面に取り付けているラックに入っているCDラックの中から、"Tubular Bells"タイトルのものを探すと5枚あった。
オリジナルの輸入盤、日本盤、オーケストラバージョン、Ⅱ、Ⅲ。

「うちには、"Tubular Bells"タイトルのCDだけで5枚あるんだね。」と、主人になにげなく言うと、「いや、5枚じゃない。」と2階の自分のコーナーからもう一枚、「最新ので、マスタリングとテイクが違う分。」と出してきた。タラーッ




さらに、「映像が観たかったら、このDVDの中に、"Tubular Bells"が入っている。」と、渡された。




「あ、4枚目のDVDは映像がない音楽DVDだった。」って...。

たとえ4枚とも映像つきでも、すべてを観る時間はないです・・・。アセアセ

とりあえず、ここでも演奏風景を見つけました。↓








  ***********************************



音楽記事を書いていると、やはり、私は楽しい。スマイル

そういえば、今年の初めにもこの記事の中で、”音楽ソフト在庫のデータ化”や”音楽へのこだわり”について、いろいろ考えていたのでした。

そして、今年は春の東日本大震災のショックや夏の父の入院騒動などや体調的にも、休養のため休日の自宅ひきこもり率が高かったので、気分転換のためのJoy sound wii DXによる自宅カラオケ率も高かった。

オンラインカラオケを利用しているので、全国採点を選ぶと順位が表示され、毎月5日くらいにすべてがリセットされる。
ところが、私の好きなお気に入りの(比較的マイナーな)曲にはいつも3位以内常連の方の名前があって、”その曲を選ぶとその人がいる”という状態に、不思議な安心感を感じるようになってきた。
先日、6日にオンラインカラオケにつないで、リセットされたばかりだというのに選んだ数曲にその方々の名前を拝見すると、「あ、もう、歌っておられる。ニコニコ 」と、顔もどんな人かもまったくわからないけれど、”同じ曲を歌うのが好きだという、つながり”だけでも、親近感を持ってしまうという感覚。

ネット社会ゆえの、”不思議なつながり”だなぁ・・と、思う。



 ***********************************



ちなみに来年への課題として、音楽に関する考察が増えると予想されるため、

①音楽記事をここから切り離して、別のところで新たに音楽ブログを始める
②ここのタイトルを、今年の初めの予感通り、「♪おそとでランチ、おうちで音楽♪」に変更する

という二択で考え中なのですが、いくつものブログを併用して続ける時間も根性もないのはわかりきっているので、②の可能性が高いけれど、そうなると容量を考えると、過去のおうちモーニング記事のデータをバックアップして、ここから削除する必要があるだろうなぁ...と、現在悩み中です。







  


Posted by Dreamer at 10:05音楽の話

2011年10月08日

サイゼリヤ (10/6:加古川)

この日、駅前での所用と買いものついでに立ち寄ったランチはサイゼリヤ

 


”ずいぶん前のテレビ朝日「シルシルミシル」の番組中で、このサイゼリヤの工場紹介や企業理念のようなものが放映されている回があって、興味深く見ていたことがあったなぁ...。”と、ふと思い出して、入ってみました。


平日限定の日替わりランチが、ドリンクバーつきで600円。

最近、この夏いろいろ慌ただしかった反動で、
お休みの日は自宅に引きこもりがちだし、
勤務日も、お昼休憩はできるだけのんびり休みたくて、
パンやおにぎりを食べたり、スーパー等でお弁当を買ったり
という日が増えていますが、それでも、予算は400~500円くらい。

そう考えると、出先で休憩をかねて、ドリンクバー付きのランチが600円というのは、CP的に充分納得のような気がします。

この日の、日替わりランチ。




食後には、カプチーノ。




<お店の所在地>
◇加古川市加古川町寺家町173-1 ニッケパークタウン2F ℡:079-456-6078



   ************************************

この日の、加古川。




橋を通りがかった時に、貨物列車が停止したままずいぶん長い間動かなかったので、”どうしたんだろう・・・。”と気になって、なにげなく撮影したのですが、この写真を見た主人曰く、「この写真の手前に写っているのは、昔の山陽道にかかっていた橋の橋脚の跡らしいというネット情報を見たことがある。なんで、こんな写真を撮ったん?」とのこと。

”同じ風景でも、視点が違うと見えるものが違う”という、典型的な会話だなぁ…と、思った。





  


Posted by Dreamer at 08:36グルメ (加古川)

2011年10月06日

ときめくものを残すこと ~断捨離への道のり -2 ~ 

大掃除と言えば、まず必要なのは整理整頓。でも、その前に立ちはだかるのは、私はモノを捨てるのが苦手だという大きな壁。

以前、この断捨離について考えた時、”ときめくものを残す”という発想に共感を持っていた。

”過去の点検”としてあれこれ考えだしたのは、たぶん、その発想からまずは音楽から”ときめくもの”について、私なりの整理整頓作業を始めたのだろうと、思う。

どんなものでも整理整頓の作業って、一度にすべてを終えようとするととてつもなく大変な作業になって、どこから手をつけていけばいいのかわからなくなって、途方にくれてしまいがちになる。

でも、一日にひとつでいいから”ときめく音楽”をピックアップしていくと、1年で365曲抽出していけるということになり、結果として”そこにまとまっているもので、私のこだわりが確認できる”ということになると思う。

仕事でも、家事でも、現実に山積みになっている諸問題でも、すべてを一度にすっきり片付ける事が無理でも、一日にひとつでもいいから、その日、一番自分なりにひっかかってきた課題をクリアできたらそれで良しとして、毎日を過ごしていけたら1年で365の問題解決をなし得た事になる。

そんな事を考えながら、まず、今朝の音楽音符

すっかり朝夕、涼しさを通り越して寒くなりました。先日、高中正義の音楽を聞いて、思い出していたのがTOM SCOTT。

 


TOM SCOTT "Street Beat"

演奏風景の映像も、見つけた。ピカピカ





TOM SCOTT "BREEZIN’ EASY"


  


Posted by Dreamer at 08:36音楽の話

2011年10月05日

ハロウィンと中掃除

去年の10月初旬に、ある方から「いわゆる大掃除や畳替えなどを祭りまでに済ませておくので、お正月前にはそんなに忙しくしなくてもいい。」というお話をうかがい、いい刺激をいただいて、10月から大掃除を少しずつスタートしようとはりきっていた記憶が残っています。

そのため、今年もそろそろ、ふだんの掃除の中に少しずつ+αを加えた、中掃除を意識しています。スマイル

2階ベランダのサッシや網戸等は、今年はベランダガーデニング用のシャワー切り替えホースを残してあるので、とても便利です。OK

昨日は、水回り関係で気がついたところを少し進めました。

そして、ようやく、玄関やデッキ用のハロウィン室内グッズも出しました。ニコニコ






  **********************************


ハロウィンの時期になると、つい、思い出してしまう大好きだったアニメ。できることなら、もう一度、じっくり観たいものです。メロメロ



(昨日はお掃除からの逃避行動で、ついついPCにむかっていた1日だったということですね...。ちっ、ちっ、ちっ


 **********************************

【2010年の実績記録】
10/10
①リビングのレースのカーテンの、洗濯
②1階のすべての窓の網戸洗いと窓ガラス拭き
③バスルームの壁そうじ

12/16
ガスコンロと換気扇

  続きを読む


Posted by Dreamer at 06:04日常の雑感