2012年01月31日
餃子の王将 名谷店 (1/9:垂水)
この店を訪れたのは今月初旬。まだ私が”15キロ削減計画”を決意する前だったので懺悔記録にはならないのですが...。

主人の実家を訪れて義母と共に所用を済ませ、出先でちょうどお昼の時間になって、どこに行こう...という時に、「がっつり、チャーハンが食べたい。」という主人の希望があり、餃子の王将には各店にオリジナルメニューがあってここのお店のチャーハンがユニークだとのネットの評判を見たことがあったため、訪れた餃子の王将 名谷店。
主人のオーダーのホリデーセット。

主人と義母と私の3人ともみんな、おいしいと意見が一致したガーリックたこチャーハン。

これは、あまりにも気にいったので、義母も我家もお持ち帰りで追加オーダーしたのですが、帰宅してみてみると、なんと別メニューの牛すじチャーハンが入っていたのでした。
(違うチャーハンも味見出来たので、別にいいんですけれど、またお店にガーリックたこチャーハンを食べにいかなくちゃ...ってことですね。。。
)
取り皿で分けあった、たまごと豚肉のいためものと餃子。

広々とした店内は明るくてファミレスみたいな雰囲気で、ドリンクバーがあって、オリジナルメニューが魅力的だったので、また息子も一緒に訪れると思います。
<餃子の王将 名谷店の所在地>
◇神戸市垂水区名谷町入野686-2 ℡:078-708-8418


主人の実家を訪れて義母と共に所用を済ませ、出先でちょうどお昼の時間になって、どこに行こう...という時に、「がっつり、チャーハンが食べたい。」という主人の希望があり、餃子の王将には各店にオリジナルメニューがあってここのお店のチャーハンがユニークだとのネットの評判を見たことがあったため、訪れた餃子の王将 名谷店。
主人のオーダーのホリデーセット。
主人と義母と私の3人ともみんな、おいしいと意見が一致したガーリックたこチャーハン。

これは、あまりにも気にいったので、義母も我家もお持ち帰りで追加オーダーしたのですが、帰宅してみてみると、なんと別メニューの牛すじチャーハンが入っていたのでした。


取り皿で分けあった、たまごと豚肉のいためものと餃子。
広々とした店内は明るくてファミレスみたいな雰囲気で、ドリンクバーがあって、オリジナルメニューが魅力的だったので、また息子も一緒に訪れると思います。

<餃子の王将 名谷店の所在地>
◇神戸市垂水区名谷町入野686-2 ℡:078-708-8418
Posted by Dreamer at
05:53
│グルメ (垂水・須磨)
2012年01月28日
道の駅 みつ ~海辺の風景 2012.1~
「きょうは、室津の海までおでかけ

「とってもさむかったけど、ひさしぶりにのんびりと海辺で波の音を聞きながら、ボクたちのきねんさつえいをしていたおかぁさんは、たのしそうでした。

「浜辺の石の色と色合いが似てるので、まるで昆虫の”擬態”みたい。ボクたちがどこにいるか、わかるかな・・・。

********************************
お昼すぎの海辺の風景。
道の駅 みつの屋上から見た浜辺の風景。
去年の1月に、初めてここで購入した
龍力の酒粕を今年も店頭で見つけました。

1Kg入りのボリュームサイズです。

<道の駅みつの所在地>
◇兵庫県たつの市御津町室津896-23 ℡:079-322-8500
********************************
2012年1月29日(日)11時~13時に
御津町黒崎羽子池駐車場(綾部山梅林入口)にて
開催されるようです。
(※たつの市梅と潮の香マラソン大会と同時開催のため、
国道250号綾部山交差点から室津の間が通行止めとなるようで
各駐車場から会場までの、シャトルバスの案内がありました。
《駐車場》
御津総合支所・御津文化センター・御津小学校・御津中学校
山陽電鉄山陽網干駅から無料シャトルバス有 )
続きを読む
Posted by Dreamer at
21:41
│お出かけ (西播磨)
2012年01月28日
インフルエンザ警報
「インフルエンザがはやっているから、ボクにもおでかけようのマスクを作ってもらったよ。

「しっかりごはん


ボクがかぜをひいたり、インフルエンザにかかったりすると、かぞくのみんながしんぱいしたり、めいわくをかけたりするから、じぶんできちんとちゅういすることが、みんなのためになるんだって。

タグ :インフルエンザ 警報
2012年01月27日
続:ウルトラパン大作戦 ルンバ君をめざして☆
「きのう、おとうさんがかってきた、ちちんぷいぷいぱんのつづきだよ。」
「ルンバくんをめざすんだ


******************************
昨日の夕方の「ちちんぷいぷい」で、「ウルトラパン大作戦」人気投票の中間発表を行っていました。先日、職場近くのコンビニではお昼すぎに売り切れだった2種類のパンのうちのひとつが人気投票ではあまり評価されていなかったのですが、我家内でも意見がすごくわかれています。「意外と、おいしい。イケると思うよ。」と私が言うパンを主人は「こんなん、ダメだ。まずい。」とばっさり。
なにぶん、人それぞれ、好みがありますから...。

大吉さんの味噌だれ風味の豆腐ハンバーグパン。
(1個当たりカロリーは、307Kcal。)
河田さんのランチパック、トマトジャム&トマト風味ホイップ。
(1個当たりのカロリーは134Kcal、1/2だと67Kcal)
昨夜、家族で意見を出し合って、それぞれが考えた順位で応募ハガキを書きました。

ルンバ君、当たるといいな~☆

そして、ルンバと言って私が思い出す



※人気投票は、今日の消印まで有効だそうです。
Posted by Dreamer at
06:03
│食生活についての雑感
2012年01月26日
15キロ削減 ”阻止”作戦?
昨日の職場も忙しく、一応、夕食用にクリームシチューを作って出かけてはいたのですが。。。
定時をかなり過ぎてからようやく職場を出た私が帰宅してすぐのタイミングで帰宅した主人の手には、大きなマグドナルドの紙袋がありました。
「ナゲットが食べたくなったし、どうせ仕事で遅くなりそうだと思ったし、ついでにバーガーも夕食までのつなぎに買ってきた。
」って...。
もちろん、子供たちはうれしそうですが、家族4人でこの量
だと、もう他のおかずはいらないですよね。

「もしかして、私の”15キロ削減計画”を阻止しようとしてる?
」と思わず聞くと、「いや、別に、無理に食べなくていいよ。」という主人と、「おかあさんの分は、ぼくが食べてあげるし。
」という息子のひとこと。
疲れて、お腹がすいて帰宅したばかりの私の目の前に、まだ温かいバーガーとナゲット。
我慢しろっていうのは、それって、ひどすぎるでしょ。。。
ということで、昨夜の夕食メニューはコレ
でした。

(※ビッグマックのカロリーは556kcal,1/2では278kcal、ハンバーガーは275kcal,1/2では137.5kcal、チキンナゲット1箱で289kcal)
自己反省記録というより、むしろ、懺悔記録のような・・・。
定時をかなり過ぎてからようやく職場を出た私が帰宅してすぐのタイミングで帰宅した主人の手には、大きなマグドナルドの紙袋がありました。


もちろん、子供たちはうれしそうですが、家族4人でこの量


「もしかして、私の”15キロ削減計画”を阻止しようとしてる?


疲れて、お腹がすいて帰宅したばかりの私の目の前に、まだ温かいバーガーとナゲット。
我慢しろっていうのは、それって、ひどすぎるでしょ。。。

ということで、昨夜の夕食メニューはコレ

(※ビッグマックのカロリーは556kcal,1/2では278kcal、ハンバーガーは275kcal,1/2では137.5kcal、チキンナゲット1箱で289kcal)
自己反省記録というより、むしろ、懺悔記録のような・・・。

2012年01月25日
スノーボールが、いっぱい 2012
去年、娘がとても気にいっていたため製造元を調べて問い合わせをし、取り寄せをしたスノーボール。
実は、たまたまご近所の方がこのNPO法人ワークホーム須磨でお手伝いをされていたという不思議なご縁があり、お取り寄せ分は我家まで直接届けてくださったのですが、その際に、あれこれ苦労しながら作成中だと言っておられた商品案内のチラシ作成のためのPC操作について、その関係の事を学んでいる娘が少しアドバイスをさせていただいていました。
そして先日、”その商品カタログ代わりのチラシが完成した”ということで、チラシと共に「その時のお礼に。」と彼女の好きなスノーボールを届けていただきました。
**********************************

「おねぇちゃんの好きなスノーボールが、いっぱい。
」
「バイトさきの近くのおみせでは、最近なかなか手にはいらないらしくて、おねぇちゃんがすごくよろこんでいたね。
」
**********************************


自分にできることをして喜んでいただけたこと、そして、お礼の気持ちとして”一番お気に入りのお菓子”という彼女にとってすごくうれしい形で返していただけたことに、娘もとても喜んで、「他の種類のお菓子も、また買ってみよう。
」と言っていました。
うれしいお心づかいを、本当にありがとうございました。
実は、たまたまご近所の方がこのNPO法人ワークホーム須磨でお手伝いをされていたという不思議なご縁があり、お取り寄せ分は我家まで直接届けてくださったのですが、その際に、あれこれ苦労しながら作成中だと言っておられた商品案内のチラシ作成のためのPC操作について、その関係の事を学んでいる娘が少しアドバイスをさせていただいていました。
そして先日、”その商品カタログ代わりのチラシが完成した”ということで、チラシと共に「その時のお礼に。」と彼女の好きなスノーボールを届けていただきました。

**********************************

「おねぇちゃんの好きなスノーボールが、いっぱい。

「バイトさきの近くのおみせでは、最近なかなか手にはいらないらしくて、おねぇちゃんがすごくよろこんでいたね。

**********************************


チラシ作成担当者の方の困っておられたポイントが
どうやら娘にはお話をうかがうだけでわかったようで、
いくつか簡単なアドバイスをさせていただいた事で
”その後には、かなり作業がはかどるようになった”
と、言っていただけました。
どうやら娘にはお話をうかがうだけでわかったようで、
いくつか簡単なアドバイスをさせていただいた事で
”その後には、かなり作業がはかどるようになった”
と、言っていただけました。
自分にできることをして喜んでいただけたこと、そして、お礼の気持ちとして”一番お気に入りのお菓子”という彼女にとってすごくうれしい形で返していただけたことに、娘もとても喜んで、「他の種類のお菓子も、また買ってみよう。

うれしいお心づかいを、本当にありがとうございました。

2012年01月24日
おうちカラオケランチ♪ 2012.01
今年初のEちゃんママとのカラオケ
ランチ
は、我家
にて。
昨日、午前中のうちにおそうじと昼食&夕食の準備を終えて、前回から約2ヵ月ぶりのカラオケランチです。

娘たちが同級生で、2人ともカラオケ好きということだけでなく、好奇心が旺盛で興味を持つ方向性がいろいろな部分で似ているEちゃんママですが、たとえご近所とはいえ、お互いにスケジュールをあわせるのはなかなか難しいため実際に会ってゆっくりおしゃべりしながらカラオケをする機会はなかなか作れません。
でも、何かあると電話
で話をし、相談させていただくことが多いです。
人それぞれ、いろんな価値観を持っている中で、”好きなもの”、”いいと思うもの”に対する波長や考え方が似ている彼女のおすすめは私にとってもハズレがなく、意見交換をして自然に共感することができるのは、10年以上という長いお付き合いの中で相手と同じ視点に立ちやすい共通点を知り、お互いに大切にはぐくんできたおかげなのではないか...とも、思っています。
私がペーパードライバーなので、一緒に出かける時には彼女が車で連れて行ってくれる
ことが多いため、自宅でゆっくり話をする時には、”我家
へ来ていただいて、できるだけのおもてなしを...。”と思うのですが、彼女は心づくしの手土産
を必ず何か持ってきてくれて、恐縮に思いながらも、いつもうれしいものばかりです。
この日も、「我家の夕食の準備をかねて、ランチには親子丼と粕汁の用意をしておくね。」とあらかじめ電話で伝えておいた私に、彼女から「私も夕食の準備をしてから行くので、ごはんにかける1品を持っていくから親子丼じゃなくて白ごはんだけあればいいよ。」との連絡があり、差し入れていただいたのは”牛肉ときのことハーブの白ワイン炒め”とお皿に添える”マッシュポテト”で、お土産は自家製の”塩麹”でした。

Eちゃんママもふく蔵のことをよくご存知で、ランチに訪れたこともあるそうです。
彼女は粕汁が大好きなのだけれど、家族がみんな苦手なので、彼女が食べたい時には豚汁を作る途中で一人分だけ別鍋に分けて粕汁に作っていると聞き、おかずを入れて持参されていた小鍋に今回作った富久錦の酒粕を使った粕汁をお持ち帰り分として用意したところ、とても喜んでいただけました。
ランチを楽しみながらのおしゃべりで積もる話が多すぎて、なかなかおうちカラオケ
にたどり着けなかったのですが、夕方までのんびりおうちカラオケランチを楽しんだ1日でした。
*********************************
Led Zeppelinの"Stairway to heaven"。月に一度歌いこんでいると、さすがに、コンスタントに点数がとれるようになってきました。

これぞ、”継続は力なり” ですね。
*********************************
ちなみに、おうち
カラオケ
だと、主人も安心して飲みながら歌えます。
最近の晩酌は、先日買ってきた富久錦 生原酒を楽しんでいます。




昨日、午前中のうちにおそうじと昼食&夕食の準備を終えて、前回から約2ヵ月ぶりのカラオケランチです。
娘たちが同級生で、2人ともカラオケ好きということだけでなく、好奇心が旺盛で興味を持つ方向性がいろいろな部分で似ているEちゃんママですが、たとえご近所とはいえ、お互いにスケジュールをあわせるのはなかなか難しいため実際に会ってゆっくりおしゃべりしながらカラオケをする機会はなかなか作れません。
でも、何かあると電話

人それぞれ、いろんな価値観を持っている中で、”好きなもの”、”いいと思うもの”に対する波長や考え方が似ている彼女のおすすめは私にとってもハズレがなく、意見交換をして自然に共感することができるのは、10年以上という長いお付き合いの中で相手と同じ視点に立ちやすい共通点を知り、お互いに大切にはぐくんできたおかげなのではないか...とも、思っています。

私がペーパードライバーなので、一緒に出かける時には彼女が車で連れて行ってくれる




この日も、「我家の夕食の準備をかねて、ランチには親子丼と粕汁の用意をしておくね。」とあらかじめ電話で伝えておいた私に、彼女から「私も夕食の準備をしてから行くので、ごはんにかける1品を持っていくから親子丼じゃなくて白ごはんだけあればいいよ。」との連絡があり、差し入れていただいたのは”牛肉ときのことハーブの白ワイン炒め”とお皿に添える”マッシュポテト”で、お土産は自家製の”塩麹”でした。
Eちゃんママもふく蔵のことをよくご存知で、ランチに訪れたこともあるそうです。
彼女は粕汁が大好きなのだけれど、家族がみんな苦手なので、彼女が食べたい時には豚汁を作る途中で一人分だけ別鍋に分けて粕汁に作っていると聞き、おかずを入れて持参されていた小鍋に今回作った富久錦の酒粕を使った粕汁をお持ち帰り分として用意したところ、とても喜んでいただけました。

ランチを楽しみながらのおしゃべりで積もる話が多すぎて、なかなかおうちカラオケ


*********************************
Led Zeppelinの"Stairway to heaven"。月に一度歌いこんでいると、さすがに、コンスタントに点数がとれるようになってきました。

これぞ、”継続は力なり” ですね。

*********************************
ちなみに、おうち


最近の晩酌は、先日買ってきた富久錦 生原酒を楽しんでいます。

2012年01月24日
ウルトラパン大作戦
MBSで平日の夕方に放送されている「ちちんぷいぷい」がヤマザキパンとコラボして制作したパンを販売する、「ウルトラパン大作戦」が昨日から始まりました。
************************************

「おとうさんがおやすみでおうちにいた時にテレビ
でみて、おもしろそうだっておかぁさんと話していたパンだよ。
」
「おねぇちゃんも、どうやら気になってるみたい。あと2しゅるいあるのも、また、誰か買ってくるのかな。
」
************************************
ちなみに、先日もんどからの帰り道、いきなりコンビニに立ち寄った主人と息子が買ったコンビニスィーツ
。

「おとうさんとボクとで、おやつに半分ずつ食べるんだ。
」と息子がのたまうので、
「え…母のは?
」と聞くと、「おかーさんは、”15キロ削減”でしょ。」と言われた。。。
写真は撮らせてくれたけど、わけてもらえなかった。。。
そして、昨夜、主人がうれしそうに、「ちちんぷいぷいのパン、買ってきたよ。
」とお土産
に持ち帰ってきた。
・・・彼らは、あきらかに、私の「15キロ削減計画」をネタにして、楽しんでいる
ようだ。。。
************************************
そして、家族で試食会。
西さんの、目玉焼き風&ソーセージパン。

山中さんの、つぶあん&ヨーグルト風味ホイップ。


************************************
「おとうさんがおやすみでおうちにいた時にテレビ


「おねぇちゃんも、どうやら気になってるみたい。あと2しゅるいあるのも、また、誰か買ってくるのかな。

************************************
ちなみに、先日もんどからの帰り道、いきなりコンビニに立ち寄った主人と息子が買ったコンビニスィーツ

「おとうさんとボクとで、おやつに半分ずつ食べるんだ。

「え…母のは?


写真は撮らせてくれたけど、わけてもらえなかった。。。

そして、昨夜、主人がうれしそうに、「ちちんぷいぷいのパン、買ってきたよ。


・・・彼らは、あきらかに、私の「15キロ削減計画」をネタにして、楽しんでいる


************************************
そして、家族で試食会。
西さんの、目玉焼き風&ソーセージパン。
(※1個当たりカロリーは314kcal。1/4だと、78.5kcalです。)
山中さんの、つぶあん&ヨーグルト風味ホイップ。
(※1個当たりカロリーは368kcal。1/4だと、92kcalです。)
Posted by Dreamer at
09:00
│食生活についての雑感
2012年01月23日
新在家ラーメン もんど (1/22:東加古川)
あかねの湯にお迎えに来てもらって、主人と息子と3人でお昼に訪れたのは、新在家ラーメン もんど
。
「・・・あかねの湯でほっこりお湯
につかりながら、実は”2012年 体重15kg削減計画”について、しみじみ考え込んでいたんだけど。。。
もんどで、一番カロリーの低いものってなんだろ。
」と車の中で呟く私に、「ラーメンを食べに行く時に、カロリーを考えたらあかん。
夜、食べなかったらいいだけやん。
」と、なぜかバリバリ関西弁の主人のお言葉が。。。
息子のオーダー、蔵出し醤油麺味玉つき。

主人は、蔵出し醤油麺に唐揚げ定食をつけて。

メニューを前に考え込んでいる私に、「麺を半盛りにして、大根サラダをつけるとか。」等とおもしろげにアドバイスをしてくれる2人。
「大根サラダは家でも作れるけど、もんどのラーメンはここでしか食べられないから、変に半盛りにしたら後で後悔するだけだし...。」と悩んでしまう私。。。
結局、謹製中華そばをオーダーしました。

たっぷりのせられたもやしに、とってもヘルシーなイメージがあふれて...ますよね。
いつものように、3つ入ったからあげのひとつを勧めてくださる
主人に、「だ・か・ら、15キロが...。」と言いつつ、ついつい「1/4だけ...。」とつつくところに、とっても私らしさがあふれています。
もしも、私のようなもんどファンのための、もんどのおいしさと満足感はそのままで、カロリーひかえめの、”もんど流 ダイエットラーメン
”がこっそり裏ラーメンで登場しましたら、体重15kg削減計画の大きな助けになるのですが...。
(←とことん軟弱で、他力本願な発想ですね。。。
)

「・・・あかねの湯でほっこりお湯





息子のオーダー、蔵出し醤油麺味玉つき。
主人は、蔵出し醤油麺に唐揚げ定食をつけて。
メニューを前に考え込んでいる私に、「麺を半盛りにして、大根サラダをつけるとか。」等とおもしろげにアドバイスをしてくれる2人。
「大根サラダは家でも作れるけど、もんどのラーメンはここでしか食べられないから、変に半盛りにしたら後で後悔するだけだし...。」と悩んでしまう私。。。
結局、謹製中華そばをオーダーしました。
たっぷりのせられたもやしに、とってもヘルシーなイメージがあふれて...ますよね。

いつものように、3つ入ったからあげのひとつを勧めてくださる


もしも、私のようなもんどファンのための、もんどのおいしさと満足感はそのままで、カロリーひかえめの、”もんど流 ダイエットラーメン




Posted by Dreamer at
17:09
│グルメ (東加古川)
2012年01月23日
あかねの湯 (1/22)
日曜日の朝。開店時間直前に着いたあかねの湯では、すでに待っている方々がおられました。

ガラガラ抽選会イベント期間の日曜日だし、先日次回に使えるご招待券がいただける引き換え券付きチラシが入っていたし、賑わうのも当然なのですが、なんと、前回から館内がかなり改装されていて、大汗房のコーナーにはコミックを読んでくつろげるコーナーや女性専用コーナーなどができているようです。

昨日は、お昼前に迎えに来てもらえる時間までの2時間弱限定の予定なので、大汗房はパスしましたが、また、ゆっくり訪れてみたいと思いました。
******************************

「つぎの時につかえる、ご招待券をいただいたんだって。
」
「でも、ガラガラちゅうせんかいは、やっぱり、参加賞のあめちゃんだったね。。。
」
続きを読む
ガラガラ抽選会イベント期間の日曜日だし、先日次回に使えるご招待券がいただける引き換え券付きチラシが入っていたし、賑わうのも当然なのですが、なんと、前回から館内がかなり改装されていて、大汗房のコーナーにはコミックを読んでくつろげるコーナーや女性専用コーナーなどができているようです。

昨日は、お昼前に迎えに来てもらえる時間までの2時間弱限定の予定なので、大汗房はパスしましたが、また、ゆっくり訪れてみたいと思いました。

******************************
「つぎの時につかえる、ご招待券をいただいたんだって。

「でも、ガラガラちゅうせんかいは、やっぱり、参加賞のあめちゃんだったね。。。

続きを読む
Posted by Dreamer at
05:33
│お出かけ (あかねの湯)
2012年01月22日
霧の朝 マックモーニング
今朝、娘が「所用で出かけるので、駅まで送って欲しい。
」と主人にお願いしており、せっかくなので、娘を送りついでに私もずいぶんひさしぶりのあかねの湯に送っていってもらうことになりました。
あかねの湯
の開店時間まで、時間調整と朝ごはんとして朝マック。


「朝まっくでも、はんばーがーのクーポンがもらえたんだって。
」
「おねぇちゃんとおにいちゃんが、よろこぶね。きっと。
」
*******************************
早朝の加古川の橋近辺では、霧が深くて、先がほとんど見えないほどでした。
駅の付近の風景から。




あかねの湯

「朝まっくでも、はんばーがーのクーポンがもらえたんだって。

「おねぇちゃんとおにいちゃんが、よろこぶね。きっと。

*******************************
早朝の加古川の橋近辺では、霧が深くて、先がほとんど見えないほどでした。
駅の付近の風景から。
2012年01月21日
冬の酒蔵 ふく蔵を訪ねて
先日、鯛焼工房やきやきやの店内の片隅で、ふく蔵の小さな案内をいただきました。
「ここって、たしかネットで時々紹介されている日本酒の製造販売のお店だったような...。」と思って見ていたのですが、その話を聞いた主人がとても興味を持っていたため、ランチの後、「この時期だったら、酒粕が販売されているだろうから買いに行ってみよう。
」ということになりました。




*********************************

「おとうさんのためにかった、にほんしゅとさけまんじゅう。
」
「おとうさんは、おさけもすぃーつも、どっちもすきなんだよね。
」
*********************************
寒い時期の具だくさんの粕汁は、我家では大人気メニューです。
去年、道の駅みつで買った地酒「龍力」の酒粕が
とても香りがよくておいしかったと好評だったのですが、
先日、探してみても見つからなかったので、
ここで、富久錦の酒粕を2袋購入。
やっぱり、いい香りがしています。
<ふく蔵の所在地>
◇ 兵庫県加西市三口町1048 ℡:0790-48-2005
「ここって、たしかネットで時々紹介されている日本酒の製造販売のお店だったような...。」と思って見ていたのですが、その話を聞いた主人がとても興味を持っていたため、ランチの後、「この時期だったら、酒粕が販売されているだろうから買いに行ってみよう。

今は、春季限定の特別純米生原酒が
販売されています。
試飲コーナーがありましたが、
運転する主人は試飲出来ないため、
代わりに私がいただき、
さらっとして、飲みやすい感じだったので、
主人のために1本購入しました。
販売されています。
試飲コーナーがありましたが、
運転する主人は試飲出来ないため、
代わりに私がいただき、
さらっとして、飲みやすい感じだったので、
主人のために1本購入しました。
*********************************
「おとうさんのためにかった、にほんしゅとさけまんじゅう。

「おとうさんは、おさけもすぃーつも、どっちもすきなんだよね。


*********************************
去年、道の駅みつで買った地酒「龍力」の酒粕が
とても香りがよくておいしかったと好評だったのですが、
先日、探してみても見つからなかったので、
ここで、富久錦の酒粕を2袋購入。
やっぱり、いい香りがしています。

<ふく蔵の所在地>
◇ 兵庫県加西市三口町1048 ℡:0790-48-2005
タグ :ふく蔵 加西
Posted by Dreamer at
05:47
│お出かけ (北播磨)
2012年01月20日
創作家庭料理 木味土味 (1/19:播磨町)
所用のため平日休暇をとっていた主人の用事が、思っていたより早く終了した昨日。
朝から雨
だし、寒いし、そろそろ世間では風邪やインフルエンザの流行の兆しが出始めている時期なので休日にはできるだけ休養をとって体調を整えたい私に、PC関係のものを見に行きたい主人からランチ
へのお誘いがありました。
「木味土味でランチのある平日だけど、こんな開店時間ギリギリに電話をかけて予約が取れるかどうか難しいと思うから、もし無事に予約ができたら、出かけることにしよう。」とお店に連絡
してみると、なんと2名の予約がOKだったのでした。
そこで昨年11月末に訪れた時、年明けから使えるお年玉クーポン券をいただいていたこともあり、出かけていきました。


いつものことながら、少しずついろいろなおかずがぎっしり並んだ大皿が運ばれてくると、うれしくなります。

やはり、思いはみんな同じのようで、近くの席に座っておられた女性もニコニコと携帯
でお料理の写真を撮っておられました。
デザートの、シャーベット。

今年は、はたして何回、ここのランチをいただくことができるのでしょうか...。
<創作家庭料理 木味土味の過去ログ>
・2011.11.24
・2011.7.12
・2011.6.23
・2011.3.22
・2011.1.11
・2010.6.24
・2009.6.24
<お店の所在地>
◇加古郡播磨町野添南1-38 エムズタウン II 1F ℡:079-435-1027
朝から雨


「木味土味でランチのある平日だけど、こんな開店時間ギリギリに電話をかけて予約が取れるかどうか難しいと思うから、もし無事に予約ができたら、出かけることにしよう。」とお店に連絡

そこで昨年11月末に訪れた時、年明けから使えるお年玉クーポン券をいただいていたこともあり、出かけていきました。

いつものことながら、少しずついろいろなおかずがぎっしり並んだ大皿が運ばれてくると、うれしくなります。

やはり、思いはみんな同じのようで、近くの席に座っておられた女性もニコニコと携帯


デザートの、シャーベット。
今年は、はたして何回、ここのランチをいただくことができるのでしょうか...。

<創作家庭料理 木味土味の過去ログ>
・2011.11.24
・2011.7.12
・2011.6.23
・2011.3.22
・2011.1.11
・2010.6.24
・2009.6.24
<お店の所在地>
◇加古郡播磨町野添南1-38 エムズタウン II 1F ℡:079-435-1027
2012年01月20日
”わくわくする気持ち”と”心の余裕”
昨年、春の東日本大震災の発生によって17年前の阪神淡路大震災の頃のさまざまな記憶が戻って来てしまったり、その後、実家の父が入院したり等々いろいろな事が重なってしまったため、”できるだけ無理をせず、ひたすら日々の生活において基本的で最低限必要な事を、たんたんときちんと積みあげていく”ということを常に意識して、時折自己確認しなければ、突然、足元が崩れおちてしまいそうな不安定な気持ちになってしまう。
でも、そんな不安な気持から脱却し、”常に平常心を保ち、明るく前向きでいられる自分自身でありたい”という思いも、どこかで強く持っている。
たぶん、そんな相反する気持ちをもてあましているのは私だけではなく、17年前の阪神淡路大震災を経験した方々のすべてがそれぞれの背負った過去をあらためて思い出し、大きく変化してしまった忘れようとしても忘れられない諸々について考えざるをえない心境になり、また、現在、東日本大震災や原発事故の影響を受けて乗り越えないといけない対処すべきことにひたすら頑張っておられる方々のすべてが、不安や悲しみに自分自身がつぶされないように、少しでも明るく、ひとつずつでも前向きに、自分自身にできることを模索することで自分を励まし支えて生きているのだろう、そして誰もがみんな、それぞれの事情は違っていても、同じような思いを抱えながら毎日の日常を過ごしているのかもしれない...と、思う時がある。
無理をすると、続かない。
でも、自分自身が心から”わくわくする気持ち”を持てる事になら、多少の無理は苦にならない。
そして、志を同じくする人達と、同じ目標にむかってがんばる時には、みんなが出来る事を持ち寄って力をあわせるぶんだけ、ひとりひとりに心の余裕が生まれる。
他の誰かに無理を押しつけることなく、ただ誰もが自分の素直な思いや自発的な行動を持ち寄って、何かを成し遂げようとする時には、そこに生まれた”心の余裕”が物事をスムーズに自然に進めていく”原動力”や”希望”につながっていくような、そんな気がします。
一昨日、加古川での所用の後、ひさしぶりに立ち寄ったやきやきや。

自宅分と一緒に、職場への差し入れ分も購入しました。
差し入れたかったのは、”あったかくておいしいお気に入りの鯛焼き”というモノだけでなく、”連日、忙しい日が続くみなさんのお昼休憩時に、甘いものを食べてほっとするひとときを持っていただきたい”という私の気持ち。
そして、私がお返しにいただいたのは、さっそく、封を開けてほおばってくださった時の笑顔と、鯛焼きについて語り合うなごんだ職場の空気の心地よさ。
チームで力をあわせてがんばれるということは、本当にありがたいことだと思います。
<鯛焼工房 やきやきやの所在地>
◇兵庫県加古川市加古川町篠原町59 ℡:079-427-5176
*********************************
買い物で立ち寄った、わくわく広場。

みち☆さんのブログでも昨年から度々紹介されていたため、今年初めにも訪れていたのですが、地元産の食品の数々や、いろいろなお店のそれぞれのおすすめが集められ、工夫をこらしてたくさんのモノたちが並べられています。
「わくわく広場」という名のように、”買い物に立ち寄るお客様がわくわくできるお店であるように”というみなさんの思いが伝わってくるようで、いい雰囲気だな...と、思いました。
<わくわく広場の所在地>
◇加古川市加古川町寺家町173-1 ニッケパークタウン内
続きを読む
でも、そんな不安な気持から脱却し、”常に平常心を保ち、明るく前向きでいられる自分自身でありたい”という思いも、どこかで強く持っている。
たぶん、そんな相反する気持ちをもてあましているのは私だけではなく、17年前の阪神淡路大震災を経験した方々のすべてがそれぞれの背負った過去をあらためて思い出し、大きく変化してしまった忘れようとしても忘れられない諸々について考えざるをえない心境になり、また、現在、東日本大震災や原発事故の影響を受けて乗り越えないといけない対処すべきことにひたすら頑張っておられる方々のすべてが、不安や悲しみに自分自身がつぶされないように、少しでも明るく、ひとつずつでも前向きに、自分自身にできることを模索することで自分を励まし支えて生きているのだろう、そして誰もがみんな、それぞれの事情は違っていても、同じような思いを抱えながら毎日の日常を過ごしているのかもしれない...と、思う時がある。
無理をすると、続かない。
でも、自分自身が心から”わくわくする気持ち”を持てる事になら、多少の無理は苦にならない。
そして、志を同じくする人達と、同じ目標にむかってがんばる時には、みんなが出来る事を持ち寄って力をあわせるぶんだけ、ひとりひとりに心の余裕が生まれる。
他の誰かに無理を押しつけることなく、ただ誰もが自分の素直な思いや自発的な行動を持ち寄って、何かを成し遂げようとする時には、そこに生まれた”心の余裕”が物事をスムーズに自然に進めていく”原動力”や”希望”につながっていくような、そんな気がします。
一昨日、加古川での所用の後、ひさしぶりに立ち寄ったやきやきや。
自宅分と一緒に、職場への差し入れ分も購入しました。
差し入れたかったのは、”あったかくておいしいお気に入りの鯛焼き”というモノだけでなく、”連日、忙しい日が続くみなさんのお昼休憩時に、甘いものを食べてほっとするひとときを持っていただきたい”という私の気持ち。
そして、私がお返しにいただいたのは、さっそく、封を開けてほおばってくださった時の笑顔と、鯛焼きについて語り合うなごんだ職場の空気の心地よさ。
チームで力をあわせてがんばれるということは、本当にありがたいことだと思います。
<鯛焼工房 やきやきやの所在地>
◇兵庫県加古川市加古川町篠原町59 ℡:079-427-5176
*********************************
買い物で立ち寄った、わくわく広場。
みち☆さんのブログでも昨年から度々紹介されていたため、今年初めにも訪れていたのですが、地元産の食品の数々や、いろいろなお店のそれぞれのおすすめが集められ、工夫をこらしてたくさんのモノたちが並べられています。
「わくわく広場」という名のように、”買い物に立ち寄るお客様がわくわくできるお店であるように”というみなさんの思いが伝わってくるようで、いい雰囲気だな...と、思いました。

<わくわく広場の所在地>
◇加古川市加古川町寺家町173-1 ニッケパークタウン内
続きを読む
2012年01月19日
1月中旬の風景 2012


「よせうえのグリーンは、ユーカリ。これって、コアラくんが食べる葉っぱ

「ちいさくて赤いミニバラと、いいかんじで寄り添っているよね。

「みんなが、ダイナミックなよせうえっていうんだけど...”だいなみっく”って、どーいうのなんだろう

「おかぁさんは、”飾り気のない、自然のままみたいってことでしょ。


***************************

連日寒いので、なかなかガーデニングをする気になれないけれど、
デッキや室内のグリーン

そして、昨日昼間、花壇に水やりをしていたら、
葉の落ちた植木たちに、小さな新芽が出てくる兆しがあります。
まだまだ極寒の日が続きますが、自然の中では
少しずつ、春


タグ :my garden
2012年01月19日
ビストロやまもと (1/15:播磨町)
この日、本来は私ひとりで展示会に行くつもりだったのですが、さすがに年末年始明けの仕事が忙しくてまいりがちのうえに、前日の休日もスケジュールがびっしり詰まっていた状態だったため、”どこかでランチ
を済ませて買い物がてら”主人が連れて行ってくれる
ことになりました。
気持ちばかりのお土産
に和菓子を買っていきたかったため、またまた山田屋に立ち寄って、その後、ランチはビストロやまもとへ。

播磨町のこの付近には、”ビストロやまもと”と”木味土味”と”レストランポプラ”というジャンルやお店の雰囲気はそれぞれ全然違うのだけれど、”お料理にあふれる遊び心”という”出されたお料理を見て、食べて、お客さんがびっくりしたり、喜んだりしてもらえるために、どんな工夫をしてみよう
と、作り手であられるシェフもまた楽しんでおられることが伝わってくるようなメニューの数々”で楽しませていただけて、”気軽に立ち寄れる雰囲気のお店”という部分が似ている3つのお店があります。
主人は自分のお気に入りの店は別格として、基本はできるならば新しいお店をどんどん新規開拓していきたいタイプの人ですが、私はどちらかというとお気に入りの店を定期的に訪れて、その時々のシェフのこだわりを見て味わって、季節の食材やシェフの思いのようなものの違いをじっくり楽しむことが好きなタイプの人間ですので、今年はこの付近に何度ランチに訪れることができるのか、楽しみです。
最初に出てきたのは、魚のサンチュ包み。ブロッコリーのスープとサラダもセットされています。

焼きリンゴ
の牛肉のせ。

炊き込みごはん。

そして...次に、オープンサンドが出てくるところが、さすが”ビストロやまもと”風です。

「炊き込みごはんに、オープンサンド...両方は食べられないよね...。
」
と言いながら、結局、私も食べきってしまいましたし...。
「りんご
は苦手だよね。焼きリンゴを食べてあげるよ。このオープンサンドにのってる、レバーパテも、たぶん、苦手だよね。喜んで、手伝うし。
」という主人のお言葉にも関わらず、
「生のりんごは苦手だけれど、焼きリンゴは大丈夫。甘辛く炒めた牛肉と焼きリンゴの味がすごくおいしくあってるし。
レバーは苦手だけれど、このオーブンサンドはおいしく食べられるよ。ご心配なく。
」
と、パクパクいただいてしまいました。
オーダーする際に食後のコーヒー
(+100円)をお願いしておくと、パンプキンケーキ
がサービスでついてきます。

メインのメニューはいろいろ変わるのに、なぜか、サービスのデザートはいつもこのパンプキンケーキ。
”このパンプキンケーキには、何か、シェフの深いこだわりがあるのだろうか...。”と、あれこれ想像しながらも、(ここまでのメニューですでにお腹がいっぱいになっていても、当然、別腹で...
)いつも、おいしくいただいています。
<ビストロやまもと:過去ログ>
・2011.11.13
~魚のマスタードソース、グラタン、クラブハウスサンドイッチ~
・2011.5.21
~サーモンほうれんそう、ベーコン入りとんかつ、マカロニグラタン、トマトスープ~
・2010.12.19
~魚のクリームソース、クラブハウスサンド、ハンバーグステーキ、パエリャ~
・2010.5.8
~魚のカリフラワーソース、チキンコンカッセ、グレープフルーツの中華風~
・2010.4.11
~サーモンのタルタルソース、クラブハウスサンド、ステーキピラフ~
・2010.1.17
~イワシのチーズグリル、魚介の茶わん蒸し、パイナップルとポークのソテー~
・2009.12.23
~魚のカニソース、ビーフシチュー、ロールサンド、パエリャ~
・2009.11.16
~カレイのピカタ、ボルシチ、カレー風味のカキグラタン、オニオンスープ~
・2009.10.10
~イカとエビのトマトソース、クラブハウスサンド、グレープフルーツの中華風、キャロットスープ~
【ビストロやまもとの所在地】
◇兵庫県加古郡播磨町野添南1-24 北村ビル ℡:079-436-5748


気持ちばかりのお土産


播磨町のこの付近には、”ビストロやまもと”と”木味土味”と”レストランポプラ”というジャンルやお店の雰囲気はそれぞれ全然違うのだけれど、”お料理にあふれる遊び心”という”出されたお料理を見て、食べて、お客さんがびっくりしたり、喜んだりしてもらえるために、どんな工夫をしてみよう

主人は自分のお気に入りの店は別格として、基本はできるならば新しいお店をどんどん新規開拓していきたいタイプの人ですが、私はどちらかというとお気に入りの店を定期的に訪れて、その時々のシェフのこだわりを見て味わって、季節の食材やシェフの思いのようなものの違いをじっくり楽しむことが好きなタイプの人間ですので、今年はこの付近に何度ランチに訪れることができるのか、楽しみです。

最初に出てきたのは、魚のサンチュ包み。ブロッコリーのスープとサラダもセットされています。
焼きリンゴ

炊き込みごはん。
そして...次に、オープンサンドが出てくるところが、さすが”ビストロやまもと”風です。

「炊き込みごはんに、オープンサンド...両方は食べられないよね...。

と言いながら、結局、私も食べきってしまいましたし...。

「りんご


「生のりんごは苦手だけれど、焼きリンゴは大丈夫。甘辛く炒めた牛肉と焼きリンゴの味がすごくおいしくあってるし。


と、パクパクいただいてしまいました。

オーダーする際に食後のコーヒー


メインのメニューはいろいろ変わるのに、なぜか、サービスのデザートはいつもこのパンプキンケーキ。
”このパンプキンケーキには、何か、シェフの深いこだわりがあるのだろうか...。”と、あれこれ想像しながらも、(ここまでのメニューですでにお腹がいっぱいになっていても、当然、別腹で...


<ビストロやまもと:過去ログ>
・2011.11.13
~魚のマスタードソース、グラタン、クラブハウスサンドイッチ~
・2011.5.21
~サーモンほうれんそう、ベーコン入りとんかつ、マカロニグラタン、トマトスープ~
・2010.12.19
~魚のクリームソース、クラブハウスサンド、ハンバーグステーキ、パエリャ~
・2010.5.8
~魚のカリフラワーソース、チキンコンカッセ、グレープフルーツの中華風~
・2010.4.11
~サーモンのタルタルソース、クラブハウスサンド、ステーキピラフ~
・2010.1.17
~イワシのチーズグリル、魚介の茶わん蒸し、パイナップルとポークのソテー~
・2009.12.23
~魚のカニソース、ビーフシチュー、ロールサンド、パエリャ~
・2009.11.16
~カレイのピカタ、ボルシチ、カレー風味のカキグラタン、オニオンスープ~
・2009.10.10
~イカとエビのトマトソース、クラブハウスサンド、グレープフルーツの中華風、キャロットスープ~
【ビストロやまもとの所在地】
◇兵庫県加古郡播磨町野添南1-24 北村ビル ℡:079-436-5748
2012年01月18日
新春 室津牡蠣ドライブ (1/14)
「おいすたぁーの身が、とっても大きくなっています。

「日本酒をかけて、レンジでチンして、何もかけずにそのまま食べてもおいしいよ。

********************************
旬の味覚というものは、その時期にしか味わえないということで....。もともと牡蠣好きだった我家ですが、今シーズンは完全に魅了されきっています。

どうしてもお年賀でお送りしたい先があり、義母のお稽古関係の方へお届けする分のお使いも依頼され、この日、姫路での所用の前に室津まで。

殻付き牡蠣とむき身パックだけでなく、店内に並ぶ佃煮や干物など自分で選んだものも、一緒に詰め合わせて送っていただけます。

店頭では、焼き牡蠣のいい香りが
漂っています。
私たちももちろん、いただきました。

目の前に漁港の風景があって、
潮の香りを感じながらいただく牡蠣の味は
やはり、一味違います。

贈物の送付依頼をして、同じ内容のお届けものを購入してから、自宅用もいろいろ購入。去年もこの時期に訪れた際におまけでいただいた大根を、今年もまたいただきました。どうやら、私たちの次の方で予定数量が終了だったようで、期間限定の上、数量限定の貴重な”おまけ”に2年連続当たったということは、やっぱり、うれしいです。

お店のブログ担当だという奥様とお話していると、「そういえば、(ここ、”おそとでランチ~”ブログに)去年も大根の写真を載せてあったね。」と言っていただきました。なにげない年月を重ねて、思い出を重ねて、その積み重ねがお互いへの信頼であったり、安心感になる。なんとなく、そんな気がします。
先日、たまたま見ていたTV番組で紹介されていた牡蠣メニューの映像があまりにおいしそうだったので、今回購入したむき身パックは、そのレシピをもとに半分を「カキポン」にし、半分は最後のポン酢をかける前の状態で牡蠣おこの具に使ってみました。
牡蠣雑炊や牡蠣鍋も作ってみたかったし、牡蠣フライも食べたかったとの家族の要望もあり...。きっと、また、シーズン中にドライブに出かけていくことになると思います。

<瀬戸内グルメ紀行:過去ログ>
・室津(2011.12.30)
・日生(2011.12.3)
・室津(2011.11.13)
・室津(2011.1/22)
・室津(2010.11/14)
・室津(2010.2/11)
・日生(2008.1)、相生(2009.1)
<網元・津田正水産の所在地>
◇たつの市御津町室津1034-33 ℡:079-322-8100
***********************************
今回も道の駅みつに立ち寄って、地元産の野菜を購入し、海の記念撮影。
最近、慌ただしく立ち寄ってばかりなので、海を見ながらぼんやりする時間をとれないことが、残念です。
<道の駅みつの所在地>
◇兵庫県たつの市御津町室津896-23 ℡:079-322-8500
***********************************
ちなみに、第6回室津かきまつりは
2012年1月29日(日)11時~13時に
御津町黒崎羽子池駐車場(綾部山梅林入口)にて
開催されるようです。
(※山陽電鉄山陽網干駅から無料シャトルバス有)
Posted by Dreamer at
07:10
│お出かけ (西播磨)
2012年01月15日
”昇龍のごとく” 東日本大震災応援チャリティー
私の学生時代にお世話になって以来○○年以上おつきあいいただいている書家の野原神川さんが、本日から17日(火)まで、「ばく工房」において”昇龍のごとく” 東日本大震災応援チャリティーイベントを開催されています。

初日の今日、訪れた会場の風景から。



”今回、小さな工房いっぱいに飾られた作品の数々の収益は、東日本の被災者の方々のために使わせていただくためのイベント”ということで、ミニサイズのタイル(500円~)に書かれたものからいろいろなサイズや仕様の作品が展示販売されています。
ご自身も17年前の阪神大震災で被災され、ご両親の住んでおられた実家跡にこの「ばく工房」を再建されるなど、数々の試練を乗り越えてこられた野原神川さんの思いが色とりどりのタイルの上の文字たちに深く力強くこめられているような作品が並んでいます。私もささやかではありますが、自宅用に2点と贈答用に1点、依頼させていただきました。
”タイル”に書 ~東日本大震災応援チャリティー~ 昇龍のごとく
期間:2012年1月15日(日)~17日(火)
時間:午前10時~午後5時
場所:ばく工房

”自分に出来ることで、気持ちや思いを形にし、ひとつずつ実現していく。”
そんな思いに、心から共感し、応援させていただいています。
<ばく工房の所在地>
◇神戸市東灘区本山中町2-6-12 ℡:078(412)4400
初日の今日、訪れた会場の風景から。
”今回、小さな工房いっぱいに飾られた作品の数々の収益は、東日本の被災者の方々のために使わせていただくためのイベント”ということで、ミニサイズのタイル(500円~)に書かれたものからいろいろなサイズや仕様の作品が展示販売されています。
ご自身も17年前の阪神大震災で被災され、ご両親の住んでおられた実家跡にこの「ばく工房」を再建されるなど、数々の試練を乗り越えてこられた野原神川さんの思いが色とりどりのタイルの上の文字たちに深く力強くこめられているような作品が並んでいます。私もささやかではありますが、自宅用に2点と贈答用に1点、依頼させていただきました。
”タイル”に書 ~東日本大震災応援チャリティー~ 昇龍のごとく
期間:2012年1月15日(日)~17日(火)
時間:午前10時~午後5時
場所:ばく工房
”自分に出来ることで、気持ちや思いを形にし、ひとつずつ実現していく。”
そんな思いに、心から共感し、応援させていただいています。
<ばく工房の所在地>
◇神戸市東灘区本山中町2-6-12 ℡:078(412)4400
2012年01月15日
広東・四川料理 避風塘ふじた (1/14:姫路)
姫路での所用の後、ランチ
に訪れたのは広東・四川料理 避風塘ふじた。

このシーズンのメニューである牡蠣のチリソース煮と麻婆豆腐の両方が楽しみな主人。そして、義母もまたここの麻婆豆腐がお気に入りです。


この日の小さなおかずたちと大根餅。

そして、主人は白ごはんをチャーハン(+200円)に替えていただき、ここでは初めてのチャーハンでしたが、好きなタイプのパラっとした食感に大満足のようでした。

デザートは、タピオカココナッツミルク。たぶん、これもはじめてのデザートだと思います。

できることならば、牡蠣のシーズン中にまた訪れることができればいいのですが...。
<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232

このシーズンのメニューである牡蠣のチリソース煮と麻婆豆腐の両方が楽しみな主人。そして、義母もまたここの麻婆豆腐がお気に入りです。

この日の小さなおかずたちと大根餅。
そして、主人は白ごはんをチャーハン(+200円)に替えていただき、ここでは初めてのチャーハンでしたが、好きなタイプのパラっとした食感に大満足のようでした。

デザートは、タピオカココナッツミルク。たぶん、これもはじめてのデザートだと思います。

できることならば、牡蠣のシーズン中にまた訪れることができればいいのですが...。

<広東・四川料理 避風塘ふじた:過去ログ>
・2011.12.25
・2011.7.17 & 2011.10
・2010.8.15
・2010.5.30
・2010.5.25
・2010.5.9
<広東・四川料理 避風塘ふじたの所在地>
◇兵庫県姫路市安田3丁目108-1 やすだたうんプラザ1F ℡:079-282-8232
2012年01月15日
プチ改造 番外編 ~グリーン寄せ植えイベント(1/14)~
昨年夏に最初にトラブルがあった我家のトイレタンクに、年末にまたまたトラブルが生じたため、とりあえず住宅メーカーの担当者の方に連絡し、応急処置をしていただいて、対応をいろいろ話し合っていました。
電化製品や住まいの設備関係というものは、10年を過ぎると次々に何かトラブルが出てくるもので、修理するのか、買い替えるのか、その判断には難しいものがあります。今回のトラブルは2度目なので、さすがに部品交換のレベルではなくタンクそのものをとりかえる必要があり、”また別の部分で新たなトラブルが発生する可能性を考えると、思い切って一式すべてを交換した方が10数年の年月の間に機能がよくなっている分、いいのではないか...”ということで検討中のため、姫路のショールームに見に行って打ち合わせをする流れの中で、LIXILショールームで開催されるイベントにお誘いいただいていました。


「まだ空きが若干あるので、良かったらご夫婦で参加いただけますよ。」と2日前に連絡

イベントの時間まで、ショールームで開催されている展示会をいろいろ見ていると、そこには、ビフォーアフターのテーマソングが聞こえてくるような”なんということでしょう


現実があって、理想がある。どこまで夢を実現できるのか。
どの部分にこだわりを持って、どの部分を妥協していくのか。
背伸びして無理をすることなく、でも、ある程度の自分のこだわりは大切にしたい。
たぶん、”そのために、どんな努力をして、どう工夫するのか”というアイディアがたくさん詰まっている事が、我家が「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組

******************************
グリーン寄せ植えイベント(事前予約制)では、最初に、自分の好きな花やハーブ苗と器と飾りの流木を選びます。
私たちより少し先に選んで
作り始めておられた参加者の方の、
大小の流木2つを組み合わせた作品が
あまりに雰囲気がよくて素敵だったので、
ちょっと違ったイメージで
私も大小2つの流木を選ぼうとしたのですが、
なかなかいい感じの大きな流木が見つからず、
かなり、ビッグサイズのものになりました。
作り始めておられた参加者の方の、
大小の流木2つを組み合わせた作品が
あまりに雰囲気がよくて素敵だったので、
ちょっと違ったイメージで
私も大小2つの流木を選ぼうとしたのですが、
なかなかいい感じの大きな流木が見つからず、
かなり、ビッグサイズのものになりました。

「清楚で可憐なイメージでいいですね。

ほめていただいていた、義母の作品。

ちなみに、私の作品

「ダイナミックで、大胆で...
これは、これで、いいですね。。。

との、(微妙なニュアンスの・・・


******************************

TOTO姫路ショールームがあるため、
両方の製品見学をさせていただきました。
私たちがイベントに参加している間に、
主人と担当者の方との間で
打ち合わせはスムーズに進んだようです。

ちなみに、新春リフォーム大展示会は、
本日(15日)もAM10:00~PM5:00の予定で行われるそうです。
<LIXIL姫路ショールームの所在地>
◇姫路市南条506 ℡:079-283-4440
******************************
義母を実家までお送りして、以前の我家のテレビ台が実家のリビングに移動しました。
実家リビングにて、主人実家のワンちゃんたちと義母作品の記念撮影。(何処に行っても、遊び心


Posted by Dreamer at
10:22
│お出かけ (東播磨)
2012年01月14日
A Hard Days Night ♪

「きょう、おかぁさんは
スケジュールがいっぱいな
♪A Hard Day♪だったけど、
とってもたのしい一日でした。
これ

ダイナミックな・・・


寄せ植えです。☆」
「おばぁちゃんが作った寄せ植えは、清楚で可憐な作品でした。」
****************************
朝一番に、贈物とお届けもの



住宅メーカーの担当者の方からトイレの補修関係の打ち合わせをかねてショールームで行われるイベントにお誘いいただいたため、義母と姫路で合流しご一緒に参加して作った寄せ植え


お昼のランチ

実家までお送りする途中で立ち寄った明石SAでは、平清盛フェアというお土産の特設コーナーがありました。
2012年01月14日
DREAM ISLAND CAFE (1/12:宝殿)
年末年始休暇前後の職場の忙しさは、例年のことですが...。
すさまじくたまっている事務処理たちは、片づけても片づけても追いつかないような、そんな年明けの日々です。
珍しく定時に職場を出ることができたこの日、ランチ
に訪れたのはDREAM ISLAND CAFE。去年とてもおいしかった牡蠣のリゾットが、また今年も1月限定ランチに登場しているのでした。

寒さが厳しい日が続いているので、目の前でスープを注ぎ入れていただきグツグツ煮えたぎる熱々のリゾットの温かさが身にしみます。

食後のデザートも、毎回違います。

店内の風景から。

<DREAM ISLAND CAFEの過去ログ>
・2011.8.12
・2011.1.27
・2010.11.19
・2010.10.25
・2010.9.10
<DREAM ISLAND CAFE(味彩館 みきや) の所在地>
◇高砂市米田町米田872-52 ℡:0794-31-3829


珍しく定時に職場を出ることができたこの日、ランチ


寒さが厳しい日が続いているので、目の前でスープを注ぎ入れていただきグツグツ煮えたぎる熱々のリゾットの温かさが身にしみます。

食後のデザートも、毎回違います。

店内の風景から。
<DREAM ISLAND CAFEの過去ログ>
・2011.8.12
・2011.1.27
・2010.11.19
・2010.10.25
・2010.9.10
<DREAM ISLAND CAFE(味彩館 みきや) の所在地>
◇高砂市米田町米田872-52 ℡:0794-31-3829
2012年01月10日
清盛塚の風景
今年の大河ドラマ
は、「平清盛」です。
本家への年始ご挨拶の後、近くを通るので主人にお願いして、少し寄り道をしてもらって訪れた清盛塚の風景から。




<清盛塚の所在地>
◇神戸市兵庫区切戸町

本家への年始ご挨拶の後、近くを通るので主人にお願いして、少し寄り道をしてもらって訪れた清盛塚の風景から。
歴史は遠くにあるのではなく、
それらの積み重ねがあって、
現在がある。
なにげない”今”の中に、
気の遠くなるような日々のすべてがあって、
遠い未来のための小さな歩みがある。
そんなことを、思いながら...。
それらの積み重ねがあって、
現在がある。
なにげない”今”の中に、
気の遠くなるような日々のすべてがあって、
遠い未来のための小さな歩みがある。
そんなことを、思いながら...。
<清盛塚の所在地>
◇神戸市兵庫区切戸町
タグ :清盛塚 平清盛
2012年01月10日
和菓子処 山田屋 (別府)
昨日、義母のお供で本家へ年始のご挨拶に行くため、手土産
のお菓子を購入するため訪れた和菓子処 山田屋。

生菓子系で年配の方にもとても好評な和シュー。今回の季節限定は、生姜味でした。手土産の分も、自宅分も、ふつうの和シューとしょうが和シューをとりまぜて購入。

かりんとうまんじゅうが朝一番出来たての様子に気付いた主人は、まだ店頭に並んでいないにも関わらず、「今すぐ、車で食べたい。」と...。みんなが好きなので、お持ち帰り分も別に5つ購入しました。

<和菓子処 山田屋の所在地>
◇加古川市別府町新野辺1272 ℡:079-437-8214 営業時間:10:00~19:00
続きを読む

生菓子系で年配の方にもとても好評な和シュー。今回の季節限定は、生姜味でした。手土産の分も、自宅分も、ふつうの和シューとしょうが和シューをとりまぜて購入。

かりんとうまんじゅうが朝一番出来たての様子に気付いた主人は、まだ店頭に並んでいないにも関わらず、「今すぐ、車で食べたい。」と...。みんなが好きなので、お持ち帰り分も別に5つ購入しました。
<和菓子処 山田屋の所在地>
◇加古川市別府町新野辺1272 ℡:079-437-8214 営業時間:10:00~19:00
続きを読む
2012年01月09日
新在家ラーメン もんど (1/6:東加古川)
思うに、我家のそして私のお気に入りのお店の最大のポイントは、そこで出会う人やメニューやお店に、”楽しい遊び心”を感じることができるのかどうか...ということなのだと、思います。
”わくわくする”とか、”ほんわりする”とか、”びっくりする”とか、”ほっとする”とか、感じる印象は違っても、そのすべてのベースに存在する”楽しいと思える気持ち”。
ここ新在家ラーメンもんどでは、”メール会員限定裏ラーメン”というめちゃくちゃインパクトの強いイベントDAYが定期的に存在していたため、ついつい影が薄くなりがちだった定番メニューの魅力。昨年9月にメール会員制度が廃止され、限定裏ラーメンがなくなってしまってから、どこかさびしい気持ちの反面、今まであたりまえになにげなく存在していた定番メニューのおいしさを、よりいっそうしみじみと味わえるようになった気がします。

主人の、新味豚骨醤油1.5倍麺。
私の蔵出し醤油。(息子の蔵出し醤油1.5倍麺 味玉つきは、写真撮影を待たずに、すぐに食べ始められていました・・・。

ここに出会ってすぐの頃には、それぞれが1.5倍麺のラーメンにサイドメニューをつけて、お腹いっぱいになりすぎて夕食は抜きという(


********************************
「笑顔でお客様をお迎えし、提供する内容やサービスでお客様の笑顔を自然に引き出して、最後に会計をする際にお客様から心からの”ありがとう”のお言葉をいただけること」
業種は違っていても私が職場でめざしているそんな基本が、あたりまえのようにそこに存在するお店。
だからこそ、そこを訪れることが楽しくて、心地いい。

そんな、おそとランチを今年もたくさん記録していける1年になりますように。

【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123
Posted by Dreamer at
07:22
│グルメ (東加古川)
2012年01月08日
TANTO屋 (1/5:加古川)
主人の連続休暇初日に、家族4人そろって訪れた2012年初ランチ
はTANTO屋。

去年も1/8に初ランチで、ここに訪れていました。
慌ただしい年末に無理してたくさんのおせちを作り置きしておくよりも、適度な量のみんなが好きなおせちを用意して食べきって、その代わり、いつものお気に入りのお店に年始のご挨拶方々訪れて、お気に入りメニューをおいしく味わいながら、「今年も、また1年がんばっていきましょう。」とゆったりした気分で確認できる、家族みんなでの”年始おそとランチ”の時間も大切にしたい。そんなふうに、思っています。
今年初めのTANTO屋オーダーは、グルメセット(1680円)が3つと、日替わりランチ(1380円)が1つ。
(いろいろ違うメニューを楽しみたいため、全員違うメニューだとシェフに大変御手数をかけているかも...と恐縮しながらも、やはり毎回それぞれ違うメニューをオーダーしてしまいます。
)
グルメセットの前菜と、日替わりランチの前菜。

スープは、器が違います。

ミニパスタ(+380円)はオマールエビのトマトソースパスタでしたので、主人と息子はそれぞれひとつずつ抱え込みたいとのことで、3つ追加オーダーしました。

グルメコースメイン、ひとつめの四万十鶏のオーヴン焼き。

ふたつめは、特製ベーコンステーキ。

みっつめは、国産牛ヘレステーキ(+300円)。

ひさしぶりの日替わりランチのメインは、骨付きチキン。

いい材料を使えばその分、当然、価格が高くなります。お客様目線で見て定期的に通いやすい価格を設定するために、限られた予算枠の中で、どんな材料をどんなふうに調理して、どんなふうにアレンジして仕上げて、どんなふうに顧客に提供してくださるのか。そういったところに、オリジナリティのある工夫を凝らし、シェフのお人柄というスパイスの効いたこだわりを感じさせられ、店内の雰囲気が心地いいお店。
今年も、そんなお店で過ごすランチタイムを楽しみにしていきたいと、思います。

グルメセットのデザート。
日替わりランチにはデザートがつかないので、
デザートサービス券でいただいたデザート。
ここにも、チョコレートで書かれた店名に
シェフの遊び心を感じさせられます。

******************************
11周年の記念イベントもかねてグルメセットをオーダーした方全員にいただけるという”ささやかなプレゼント”。デザートサービス券と一緒に、いただきました。昨年10月は加古川産のお米ミニパックでしたが、今回はミニひまわりの種
だそうです。こういうところからも、楽しい”遊びごころ”が伝わってくるようなのがうれしいです。

「ミニひまわりのたねって、なっつにちょっと似てるけど、ボクたちのおやつじゃないんだって...。
」
「もうすこし暖かくなったら、おかあさんが小さな植木鉢にまくから、ボクたちにそれを見守るおしごとがふえるらしいよ。」
「かわいい花
が咲くだけじゃなくて、おいしい実
がなるのならいいのにな...。
」
<TANTO屋:過去ログ>
・2011.10.29
~グルメセット(播磨灘の鯛とスズキのポワレ、加古川産厚切りベーコンステーキ、薩摩ハーブ鶏のオーヴン焼き)~
・2011.8.27
~グルメセット(和牛ロースステーキ、和牛ロースミニステーキとエビフライ、鯛のポワレ)~
・2011.7.9
~グルメセット(和牛ロースステーキ、焼き鯛と鱧のポワレ)日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2011.6.17
~グルメセット(薩摩ハーブ鶏のオーブン焼き)日替わりランチ(白身魚のフライ)~
・2011.4.9
~グルメセット(和牛ロースステーキ&エビフライ)、ビーフシチューセット、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2011.2.14
~日替わりランチ(鶏のソテー)、パスタランチ~
・2011.1.8
~冬のグルメコース、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.11.20
~冬のグルメコース(とろけるビーフシチュー、エビフライとミニハンバーグ、やわらかヘレステーキ)~
・2010.10.27
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.10.9
~秋のグルメセット(牛ランプ肉のジューシーステーキ、ミニロブスターと魚介のグラタン、播磨灘直送ハモと鯛のポワレ)~
・2010.9.11
~秋のグルメセット(加古川産厚切りベーコンのステーキ デミグラスソース、牛ランプ肉のステーキ マデラソース)、日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.29
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.7
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ、丸ズッキーニとベーコンのペペロンチーノ)~
・2010.5.15
~パスタランチ(小松菜のジェノベーゼ)~
・2010.4.15
~日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.3.13
~春のグルメセット(ビーフシチュー、和牛ステーキ)、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.1.30
~冬のグルメセット(厚切りベーコンのステーキ)、パスタセット、日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.12.19
~ご当地グルメセット~
・2009.11.24
~ご当地グルメセット、和牛鉄板ステーキセット~
・2009.11.14
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ)~
・2009.10.25
~日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)
・2009.9.30
~日替わりランチ(ポークと野菜の味噌チーズグラタン)、パスタセット(チキンと小松菜 ジュノベーゼ)~
・2009.9.23
~和牛鉄板ステーキセット、鉄板オムライスセット~
・2009.9.17
~日替わりランチ(ポークステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.8.30
~和牛鉄板ステーキセット、手ごねハンバーグセット、日替わりランチ(チキンステーキ コロッケ付)~
・2009.8.12
~週替わりパスタセット~
【TANTO屋の所在地】
◇兵庫県加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332

去年も1/8に初ランチで、ここに訪れていました。

慌ただしい年末に無理してたくさんのおせちを作り置きしておくよりも、適度な量のみんなが好きなおせちを用意して食べきって、その代わり、いつものお気に入りのお店に年始のご挨拶方々訪れて、お気に入りメニューをおいしく味わいながら、「今年も、また1年がんばっていきましょう。」とゆったりした気分で確認できる、家族みんなでの”年始おそとランチ”の時間も大切にしたい。そんなふうに、思っています。

今年初めのTANTO屋オーダーは、グルメセット(1680円)が3つと、日替わりランチ(1380円)が1つ。
(いろいろ違うメニューを楽しみたいため、全員違うメニューだとシェフに大変御手数をかけているかも...と恐縮しながらも、やはり毎回それぞれ違うメニューをオーダーしてしまいます。

グルメセットの前菜と、日替わりランチの前菜。
スープは、器が違います。
ミニパスタ(+380円)はオマールエビのトマトソースパスタでしたので、主人と息子はそれぞれひとつずつ抱え込みたいとのことで、3つ追加オーダーしました。
グルメコースメイン、ひとつめの四万十鶏のオーヴン焼き。
ふたつめは、特製ベーコンステーキ。
みっつめは、国産牛ヘレステーキ(+300円)。
ひさしぶりの日替わりランチのメインは、骨付きチキン。
いい材料を使えばその分、当然、価格が高くなります。お客様目線で見て定期的に通いやすい価格を設定するために、限られた予算枠の中で、どんな材料をどんなふうに調理して、どんなふうにアレンジして仕上げて、どんなふうに顧客に提供してくださるのか。そういったところに、オリジナリティのある工夫を凝らし、シェフのお人柄というスパイスの効いたこだわりを感じさせられ、店内の雰囲気が心地いいお店。
今年も、そんなお店で過ごすランチタイムを楽しみにしていきたいと、思います。

グルメセットのデザート。

日替わりランチにはデザートがつかないので、
デザートサービス券でいただいたデザート。
ここにも、チョコレートで書かれた店名に
シェフの遊び心を感じさせられます。

******************************
11周年の記念イベントもかねてグルメセットをオーダーした方全員にいただけるという”ささやかなプレゼント”。デザートサービス券と一緒に、いただきました。昨年10月は加古川産のお米ミニパックでしたが、今回はミニひまわりの種


「ミニひまわりのたねって、なっつにちょっと似てるけど、ボクたちのおやつじゃないんだって...。

「もうすこし暖かくなったら、おかあさんが小さな植木鉢にまくから、ボクたちにそれを見守るおしごとがふえるらしいよ。」
「かわいい花




<TANTO屋:過去ログ>
・2011.10.29
~グルメセット(播磨灘の鯛とスズキのポワレ、加古川産厚切りベーコンステーキ、薩摩ハーブ鶏のオーヴン焼き)~
・2011.8.27
~グルメセット(和牛ロースステーキ、和牛ロースミニステーキとエビフライ、鯛のポワレ)~
・2011.7.9
~グルメセット(和牛ロースステーキ、焼き鯛と鱧のポワレ)日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2011.6.17
~グルメセット(薩摩ハーブ鶏のオーブン焼き)日替わりランチ(白身魚のフライ)~
・2011.4.9
~グルメセット(和牛ロースステーキ&エビフライ)、ビーフシチューセット、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2011.2.14
~日替わりランチ(鶏のソテー)、パスタランチ~
・2011.1.8
~冬のグルメコース、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.11.20
~冬のグルメコース(とろけるビーフシチュー、エビフライとミニハンバーグ、やわらかヘレステーキ)~
・2010.10.27
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.10.9
~秋のグルメセット(牛ランプ肉のジューシーステーキ、ミニロブスターと魚介のグラタン、播磨灘直送ハモと鯛のポワレ)~
・2010.9.11
~秋のグルメセット(加古川産厚切りベーコンのステーキ デミグラスソース、牛ランプ肉のステーキ マデラソース)、日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.29
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.7
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ、丸ズッキーニとベーコンのペペロンチーノ)~
・2010.5.15
~パスタランチ(小松菜のジェノベーゼ)~
・2010.4.15
~日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.3.13
~春のグルメセット(ビーフシチュー、和牛ステーキ)、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.1.30
~冬のグルメセット(厚切りベーコンのステーキ)、パスタセット、日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.12.19
~ご当地グルメセット~
・2009.11.24
~ご当地グルメセット、和牛鉄板ステーキセット~
・2009.11.14
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ)~
・2009.10.25
~日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)
・2009.9.30
~日替わりランチ(ポークと野菜の味噌チーズグラタン)、パスタセット(チキンと小松菜 ジュノベーゼ)~
・2009.9.23
~和牛鉄板ステーキセット、鉄板オムライスセット~
・2009.9.17
~日替わりランチ(ポークステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.8.30
~和牛鉄板ステーキセット、手ごねハンバーグセット、日替わりランチ(チキンステーキ コロッケ付)~
・2009.8.12
~週替わりパスタセット~
【TANTO屋の所在地】
◇兵庫県加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332
2012年01月07日
プチ改造☆ビフォーアフター 2012.01 -3
「きょう、おかぁさんがおしごとに行っているあいだに、リビングのオーディオがふっかつしました。

「匠のごきょうりょくのおかげで、おとうさんが20数年前に作ったラックがリビングでしっかり存在感をしゅちょうしています。ありがとうございました。

********************************
主人は、「次は、2階のオーディオ




タグ :ビフォー アフター 2012
Posted by Dreamer at
21:28
│プチ改造☆ビフォーアフター
2012年01月06日
プチ改造☆ビフォーアフター 2012.01 -2
一番難関の部分を匠にお手伝いいただいたので、その後、主人はとてもはりきって続きの作業を進めています。




「おとうさんとおにいちゃんが作業をしている間、おかぁさんは写真
を撮るのがお仕事だと言っていますが、おとうさんは”おかぁさんは、イヌとたわむれているだけだ・・・
”と言っています。
」


中央の棚板がのりました。
ゴムシートをのせて、
ガラスの天板をのせて
ガラスの天板をのせて
ゴムシートの余分な部分を切りました。
「おとうさんとおにいちゃんが作業をしている間、おかぁさんは写真



「おやつのじゅんびが、できました。
」

タグ :ビフォー アフター 2012
Posted by Dreamer at
21:29
│プチ改造☆ビフォーアフター
2012年01月06日
プチ改造☆ビフォーアフター 2012.01 -1
「ずっと以前から、おとうさんの課題だったオーディオシステムのおひっこし作業が、きょうからはじまりました。

「テレビのうしろのおそうじをたのまれたおかぁさんは、(遊び心を忘れずに・・・



「どのコードをどの機械につないで、どこをどーすると、テレビが映ったり、DVDを観たりできるようになるのか、ボクたちやおかぁさんには、まったくわかりません。。。

******************************
年明けにいったん初出勤した後、主人は所定の連続休暇をこの時期に取得するのが恒例です。
今回の長期休みは、趣味のオーディオ関係のシステム移動を予定している他、想定外だった年末のトイレのトラブルに対する住宅メーカー担当者の方との補修工事の調整まで飛び込んできたので、そんなこんなでバタバタして過ぎてしまいそうです。

******************************
主人のオーディオシステム移動計画において一番の問題だったのは、昔、勢いに任せてDIYしたオーディオラック

そこで昨年12月、匠にご相談させていただいたところ、我家のビフォーアフターにお手伝いいただけることになり、本日、オーディオラックが匠の元へ。

「なんということでしょう・・・

午前中に匠の元へ旅立ったオーディオラックは、夕方にはすっきり段数が減って、使いやすくリフォームされて戻ってきました。

タグ :ビフォー アフター 2012
Posted by Dreamer at
19:59
│プチ改造☆ビフォーアフター
2012年01月06日
ネット情報と価値観についての雑感 2012
昨日から、TVでネット情報に関するニュースが報道されています。
”私も利用した事のあるグルメサイトのランキングに、不正な情報が存在していた。”という内容でした。
今や、親もいろいろなことを子供たちと共に学んでいく手段として、インターネットとうまくつきあうという事は社会生活を送っていくうえで大切になっている時代です。
”ネット情報を貴重な情報として参考にするけれど、頼りすぎず、信じすぎない。”
それは、いろいろな情報を参考にさせていただくうえで、常に心がけているつもりです。
「ランキング順位」というものにしても、たとえば「歌のベストテン」という番組で1位になっているからと言って、その歌はその時の世間の流行歌であることは確かだけれど、必ずしも私が心ひかれ、しみじみ感動する歌であるとは限らないように。
たとえば、「このグループのファンクラブ会員ですらなかなか入手できない貴重なコンサートチケットだけど、たまたま一緒にいくはずだった友達の都合が悪くなって、1枚あまっているので、特別に売ってあげようか?」と友人から声をかけていただいても、そのグループのファンにとってはゴールドチケット
だとしても、全く興味のない人間には”いや、正直言って、そのコンサートに出かける時間があれば自宅でゆっくりしたい
し、そのチケット代金があればお気に入りのランチ
に4~5回は行けるし...。
”としか思えず、どう言ってお断りしよう...と悩むことがあるように。
価値観は人によって、全然違う。手元に、自由に使える2万円のグルメ予算があったとしても...。
豪華なフルコースをひとりで楽しむことに使いたい人もいれば、同じ予算で、家族4人が5000円のコース料理を食べに行く方がいいと思う人も、またはその予算で好きな材料をいろいろ購入して、気の合う友人たちも誘ってみんなでわいわい賑やかにバーベキューを楽しみたい人もいる。
そんな、たくさんの人達が自分にとっての価値観において判定する、☆5つや☆1つ。
当然、その人の価値観によって判定基準が違うし、同じ人であってもその時の気分でひとりランチがいい時もあれば、わいわいバーベキューがいい時もある。ちょっとおしゃれしてランチに出かけて気分を変えたい時もあれば、普段着のままふらっといつものお店に行ってラーメンを食べてホッとしたい時もある。
その時々の自分にとっての1番が、自分にとっての☆☆☆☆☆(5つ星)になる。
今年もここでは、私自身の自己満足記録ブログとして、私にとって☆☆☆(基準)から☆☆☆☆☆(最高)クラスの満足を感じた楽しい思い出をいろいろまとめ、綴っていきたいと思います。
ただ、全く何も手がかりがないよりは、他人の評価とか口コミという情報はやはり参考になるものだと、思います。
そういう意味では、広告であろうとキャンペーンであろうとやらせであろうと、”全く知られていないよりはたくさんの人に知ってもらえる機会を作る”という点では同じような意味があるのだろうけれど、一過性の効果を超えて、いつまでも顧客の気持ちをつかみ、人をひきつけることができるのは、正真正銘、その店や商品などの本質的な内容次第なのではないかな...と、私は思います。
***********************************

「どりぃまぁず ふぁみりぃ おーるすたぁず です。
」
「ことしも、なにとぞ、よろしくおねがいいたします。
」
”私も利用した事のあるグルメサイトのランキングに、不正な情報が存在していた。”という内容でした。
今や、親もいろいろなことを子供たちと共に学んでいく手段として、インターネットとうまくつきあうという事は社会生活を送っていくうえで大切になっている時代です。
”ネット情報を貴重な情報として参考にするけれど、頼りすぎず、信じすぎない。”
それは、いろいろな情報を参考にさせていただくうえで、常に心がけているつもりです。
「ランキング順位」というものにしても、たとえば「歌のベストテン」という番組で1位になっているからと言って、その歌はその時の世間の流行歌であることは確かだけれど、必ずしも私が心ひかれ、しみじみ感動する歌であるとは限らないように。
たとえば、「このグループのファンクラブ会員ですらなかなか入手できない貴重なコンサートチケットだけど、たまたま一緒にいくはずだった友達の都合が悪くなって、1枚あまっているので、特別に売ってあげようか?」と友人から声をかけていただいても、そのグループのファンにとってはゴールドチケット





価値観は人によって、全然違う。手元に、自由に使える2万円のグルメ予算があったとしても...。
豪華なフルコースをひとりで楽しむことに使いたい人もいれば、同じ予算で、家族4人が5000円のコース料理を食べに行く方がいいと思う人も、またはその予算で好きな材料をいろいろ購入して、気の合う友人たちも誘ってみんなでわいわい賑やかにバーベキューを楽しみたい人もいる。
そんな、たくさんの人達が自分にとっての価値観において判定する、☆5つや☆1つ。
当然、その人の価値観によって判定基準が違うし、同じ人であってもその時の気分でひとりランチがいい時もあれば、わいわいバーベキューがいい時もある。ちょっとおしゃれしてランチに出かけて気分を変えたい時もあれば、普段着のままふらっといつものお店に行ってラーメンを食べてホッとしたい時もある。
その時々の自分にとっての1番が、自分にとっての☆☆☆☆☆(5つ星)になる。
今年もここでは、私自身の自己満足記録ブログとして、私にとって☆☆☆(基準)から☆☆☆☆☆(最高)クラスの満足を感じた楽しい思い出をいろいろまとめ、綴っていきたいと思います。

ただ、全く何も手がかりがないよりは、他人の評価とか口コミという情報はやはり参考になるものだと、思います。
そういう意味では、広告であろうとキャンペーンであろうとやらせであろうと、”全く知られていないよりはたくさんの人に知ってもらえる機会を作る”という点では同じような意味があるのだろうけれど、一過性の効果を超えて、いつまでも顧客の気持ちをつかみ、人をひきつけることができるのは、正真正銘、その店や商品などの本質的な内容次第なのではないかな...と、私は思います。
***********************************

「どりぃまぁず ふぁみりぃ おーるすたぁず です。

「ことしも、なにとぞ、よろしくおねがいいたします。

タグ :ネット情報 価値観 考察