2015年06月30日
6月最終日の雑感 2015

今日は、6月最終日。
課題は、たくさんあるけれど…。
自分自身が出来ると思う事、多少無理してでもしたいこと、さまざまなバランスや限界を考慮してあきらめる事、あえて、それは私の役割ではないと判断すること。
そんな見極めを慎重に積み重ねて、今年の下半期も、私らしく、マイペースで過ごしていけたらいいな…と、願っています。
2015年06月29日
憩いのひととき 2015.6

もうすぐ、7月。
気がつけば、もうすでに2015年が半分過ぎ去っていて、時の流れの早さにびっくりしてしまいます。
日常生活の中には、楽しいことだけでなく、いろんなことがあって、たとえ、それまで水面下にあって隠れていた問題が表面上に現れてしまったとしても、それは、いきなり発生したモノなのではなく、それまでは、ただみんなが気がつかなかっただけで、ずっとそこに存在していたモノであることに変わりはないから。
どんなにあせって解決しようとしても、そんなに簡単ではないモノであればあるだけ、時間をかけて、ゆっくりと対応策を考えながら、とにかく自分にできることを、日々、たんたんと積み重ねていくしかない。
そんなふうに思えるようになったのは、年齢を重ねれば重ねるほど、自分の限界を思い知るようになって、世の中には、たったひとつの正解があるのではなくて、その時の状況やさまざまな要因との関係性の中で、結果として正解と呼べるものがあるだけなのかもしれないということを理解できるようになったから...なのだと、思います。
この週末は、ただひたすら、のんびりして過ごしました。
いろいろやりたいことはあるけれど、落ち込み迷路に迷い込んでいる時は、”憩いのひととき”が何よりも自分自身にとっての薬になると思うから。
そして、周囲の人たちに、いろいろな形で助けられ、励まされ、癒されていることに心から感謝して、今週も、自分らしさを大切に、穏やかに過ごしていけたらいいなと、思います。
今日という日が、いい1日になりますように。
2015年06月29日
Patissrie Cranberry ~クランベリー~ (6/28:伊保)
仕事で出かけて行った
ついでに金曜の夜から娘の部屋に泊まり込んで、彼女のPC
のメンテナンス作業をして、一昨日の夜、主人が帰ってきました。
「PCのメンテナンスだけでなく、(この春以来、ずっと私の課題である...)娘の部屋の大掃除の手伝いとまでは言わないけれど、さすがに社会人2年目で連日忙しくて片付けが行き届いていないのと、物が増えているから、ただでさえ狭い部屋で泊まる場所を確保するためにも、あれこれ手伝ってきた。」とのことですので...。
以前、購入した伊保崎ロールがおいしかったので、「6月末までの間に、またこのお店に行って、ショートケーキを買ってみよう。」と約束していたため、”お父さん、お疲れ様でしたケーキ
”を購入するため、Patissrie Cranberry ~クランベリー~へ。
おいしそうなショートケーキや、シュークリームの数々と...。

とってもかわいい、ハート形のチーズケーキ。

程よい甘さのかわいいケーキや焼き菓子はもちろん、ここのお店の雰囲気も、やはり、私は好きです。


<Patissrie Cranberry ~クランベリー~の所在地>
◇高砂市伊保崎3-13-21-2 ℡:079-447-6353
続きを読む


「PCのメンテナンスだけでなく、(この春以来、ずっと私の課題である...)娘の部屋の大掃除の手伝いとまでは言わないけれど、さすがに社会人2年目で連日忙しくて片付けが行き届いていないのと、物が増えているから、ただでさえ狭い部屋で泊まる場所を確保するためにも、あれこれ手伝ってきた。」とのことですので...。

以前、購入した伊保崎ロールがおいしかったので、「6月末までの間に、またこのお店に行って、ショートケーキを買ってみよう。」と約束していたため、”お父さん、お疲れ様でしたケーキ


おいしそうなショートケーキや、シュークリームの数々と...。

とってもかわいい、ハート形のチーズケーキ。


程よい甘さのかわいいケーキや焼き菓子はもちろん、ここのお店の雰囲気も、やはり、私は好きです。



<Patissrie Cranberry ~クランベリー~の所在地>
◇高砂市伊保崎3-13-21-2 ℡:079-447-6353
続きを読む
2015年06月28日
東京土産のお菓子、いろいろ 2015.6
娘が帰ってくるときには、我家や実家や義弟宅など身内へのお土産だけでなく、普段お世話になっている方々への気持ちばかりのお届け物用に、ちょっと珍しいものやおいしいと評判のお菓子を買ってきてもらっています。
今回の帰省で、彼女が選んでくれたお菓子の数々。
◇ヨックモックの東横ハチ公クッキー

◇銀座 菊廼舎の冨貴寄

「お友達へのお土産に買ってきたものだけれど、母にもおすそわけ☆」と...。
◇Semailles du Tokyoのマカロン

そして、今週末には主人が東京に行っていたので、購入してきたお土産のお菓子、いろいろ。
◇ヨックモックの東京ハニーシュガー


◇東京あんパン 豆一豆の、東京レンガパン

「”落ち込み気味のおかあさんへ。”って、東京駅まで送ってきてくれた(娘)から預かった。」と、主人が届けてくれたのは...。
◇ラトリエ ドゥ シュクルの、肉球マドレーヌ詰め合わせ

続きを読む
今回の帰省で、彼女が選んでくれたお菓子の数々。
◇ヨックモックの東横ハチ公クッキー

◇銀座 菊廼舎の冨貴寄


「お友達へのお土産に買ってきたものだけれど、母にもおすそわけ☆」と...。

◇Semailles du Tokyoのマカロン

そして、今週末には主人が東京に行っていたので、購入してきたお土産のお菓子、いろいろ。
◇ヨックモックの東京ハニーシュガー

◇東京あんパン 豆一豆の、東京レンガパン


「”落ち込み気味のおかあさんへ。”って、東京駅まで送ってきてくれた(娘)から預かった。」と、主人が届けてくれたのは...。
◇ラトリエ ドゥ シュクルの、肉球マドレーヌ詰め合わせ

「可愛いの、好きでしょ。」って...。
ありがとう...。
ありがとう...。

続きを読む
2015年06月28日
ハナフサ (6/25:加古川)
この日、所用で駅前に行き、今月中旬に訪れた際に店内から見た駅前の風景をもう一度見つめなおしたくなってハナフサへ。
職場を出るのがかなり遅かったため、いわゆるランチタイムは過ぎてしまった時間だったのですが、こちらではいろいろなカフェの軽食メニューがオーダーできますし、グルメパスポート掲載の手ごねハンバーグ定食も営業時間内終日利用可となっていたので、席に着いてオーダーをして、ようやく、ほっとしました。


駅前のような、旅立っていくところ、帰ってくるところである玄関口の風景って、さまざまななつかしい、切ない思い出が浮かんでくるような気がします。
”いってらっしゃい” ”いってきます” ”おかえりなさい” ”ただいま” ”こんにちは” ”いらっしゃい、お待ちしていました”
駅のロータリーで、改札口の前で、そんないろいろなシーンがあって、誰かを迎えたり、見送ったり。
自分自身がJRに乗って出かけて行って、帰ってきた時に見る駅前の風景にほっとして、心の中でひとり、”ただいま”とつぶやいてみたり。
娘が買ってきてくれたお土産
をお届けしてまわった後だったので、”今頃、彼女も日常の生活の中で、頑張っているんだろうな...。”と思いながら、ちょっと落ち込み気分だった母は、ぼんやりと、駅前の風景をガラス越しに眺めていました。

この日は暑かったので、最初に入れていただいたお茶を飲みほした後、注ぎ足してくださったお茶の冷たさがとても心に染みて、アイスオーレを飲みほして、”母も、がんばらなくちゃいけないな...。”と自分自身に言い聞かせて、席を立ち、レジのところで見たお店の方の笑顔
に、元気をいただいたような気がしました。
”笑顔って、人を元気づけたり、なごませたりするから、ステキだな”と、やっぱり、思います。
<ハナフサの過去ログ>
・2015.6.12
<ハナフサの所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 1F
℡:079-422-2357
続きを読む
職場を出るのがかなり遅かったため、いわゆるランチタイムは過ぎてしまった時間だったのですが、こちらではいろいろなカフェの軽食メニューがオーダーできますし、グルメパスポート掲載の手ごねハンバーグ定食も営業時間内終日利用可となっていたので、席に着いてオーダーをして、ようやく、ほっとしました。



駅前のような、旅立っていくところ、帰ってくるところである玄関口の風景って、さまざまななつかしい、切ない思い出が浮かんでくるような気がします。
”いってらっしゃい” ”いってきます” ”おかえりなさい” ”ただいま” ”こんにちは” ”いらっしゃい、お待ちしていました”
駅のロータリーで、改札口の前で、そんないろいろなシーンがあって、誰かを迎えたり、見送ったり。
自分自身がJRに乗って出かけて行って、帰ってきた時に見る駅前の風景にほっとして、心の中でひとり、”ただいま”とつぶやいてみたり。
娘が買ってきてくれたお土産

この日は暑かったので、最初に入れていただいたお茶を飲みほした後、注ぎ足してくださったお茶の冷たさがとても心に染みて、アイスオーレを飲みほして、”母も、がんばらなくちゃいけないな...。”と自分自身に言い聞かせて、席を立ち、レジのところで見たお店の方の笑顔

”笑顔って、人を元気づけたり、なごませたりするから、ステキだな”と、やっぱり、思います。
<ハナフサの過去ログ>
・2015.6.12
<ハナフサの所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 1F
℡:079-422-2357
続きを読む
2015年06月27日
6月下旬の風景 2015 -2

上のバラ


そして、日常のコミュニケーションの中では、いちいち( )内のような前提条件まで明確にしながら会話をしていることは少なくて、それぞれお互いが自分が前提としている考え方や視点が正しくて、相手も同じだと思いこんでいる場合、意図することがきちんと伝わっていなくて、それによって問題が生じた時に初めて、「同じだと言っていたのに、違っていたじゃない。」とか、「違うって言っていたのに、実は、同じだった。」ということになる。

そういうトラブルの原因になるようなことは、どこでも、誰にでも、身近なささいなところにたくさんあって、でも、不都合な事態に陥らない限りは水面下に隠されていて、何事もなく無事に流れていってしまうことも多々あるのだけれど、そういった主観の違いによって問題が発生した場合、どうしても、立場や力関係において上位にある人の考え方や主観が優位になるのが世の中の現状なのかもしれません。

年長者と年少者、親と子、姑と嫁、上司と部下、先生と生徒、先輩と後輩、親会社と子会社、メーカーと下請け、お客様と事業主(メーカー)。
世間一般には、その立場や力関係において、さまざまな関係性があるのだけれど...。
単純に、多数決が正解なのかっていうのも
”年長者と年少者”という点でたとえれば、少子高齢化の日本の現状においては、
”未来を担ってくれる次世代の意見をきちんと取り入れて、大切に守って育てていく姿勢が必要なんじゃないのかな...。”とも、思えるし。

ただ、若い世代が言いたい放題、やりたい放題していいのかといえば、そうではなくて、”過去の歴史の流れの中で、いろんな苦労を乗り越えて、今、現在を築いてこられた先人をきちんとたてて、尊敬できる部分は見習っていかないといけないんじゃないかな...。”とも、思う。


”そんなバランスを、どうとっていったらいいのか、試行錯誤している世代を「中間管理職」というのならば、私たちの世代は、まさしくそんな感じなのかもしれないな...。”と、思う、今日この頃です。

今年は、オリーブの実が順調に実っています。


続きを読む
2015年06月27日
6月下旬の風景 2015 -1
雨
はあがりましたが、今朝は風が強いです。
先週末、娘が帰省していた際に自分のPCの不調について主人といろいろ話をしていたので、今週末は仕事で出かけて行った
ついでに、主人が娘の部屋に泊まり込みで彼女のPC
のメンテナンス作業を行っています。
昨夜は、仕事を終えた主人と彼女が待ち合わせて、1週間遅れの父の日ディナー
。(と言っても、娘は予約しただけで、ごちそうしたのは父のようですが...。
)

ということで、昨夜は仕事を終えてから、私ひとりの我家に戻って、ぼんやりと考えていたこと、あれこれ。
人間関係って、なにもかも順調にうまくいっている時よりも、いろいろなことに行き詰って、脱出できない迷路に落ち込んでどん底でもがいているような状況にある時の自分に対して相手がふるまうなにげない言動の中の方が、その相手が自分に対して持っている本音の部分とか、自分と相手との関係性がくっきりと見えてくるような気がします。

”みんなが同じ物事を見ているつもりでも、それぞれが自分の考えや視点で見ているので、そこから感じ取ることや、判断した結果はまったく違うことがある。”
そんなあたりまえのことですら、スムーズに物事が流れている時には気がつかないままできて、いったん何かトラブルやアクシデントが生じてから、その原因の中に、そういった水面下に潜んでいた考え方や視点の違いがあることが判明した場合。
お互いの間に上下関係や利害関係がある際に、特に、そういう人間関係のひずみが鮮明に見えてくるものだと、思います。

問題解決のために、原因となった問題を分析するために、心を開いて一緒に話し合い、お互いの考え方や視点の違いを冷静に認め合って、問題対処のためにどうすればいいのかを歩み寄れるような関係でなければ、先に進めない。

生じた問題の原因について、誰かに責任をなすりつけたり、他人を非難して攻撃的な言動を行うことによって自分の考え方や主張ばかりを正当化したりするような状況下では、解決するどころか、どんどん深みにはまっていくばかり。
なんとなく、そんなふうに、思います。

先週末、娘が帰省していた際に自分のPCの不調について主人といろいろ話をしていたので、今週末は仕事で出かけて行った


昨夜は、仕事を終えた主人と彼女が待ち合わせて、1週間遅れの父の日ディナー




ということで、昨夜は仕事を終えてから、私ひとりの我家に戻って、ぼんやりと考えていたこと、あれこれ。
人間関係って、なにもかも順調にうまくいっている時よりも、いろいろなことに行き詰って、脱出できない迷路に落ち込んでどん底でもがいているような状況にある時の自分に対して相手がふるまうなにげない言動の中の方が、その相手が自分に対して持っている本音の部分とか、自分と相手との関係性がくっきりと見えてくるような気がします。

”みんなが同じ物事を見ているつもりでも、それぞれが自分の考えや視点で見ているので、そこから感じ取ることや、判断した結果はまったく違うことがある。”
そんなあたりまえのことですら、スムーズに物事が流れている時には気がつかないままできて、いったん何かトラブルやアクシデントが生じてから、その原因の中に、そういった水面下に潜んでいた考え方や視点の違いがあることが判明した場合。
お互いの間に上下関係や利害関係がある際に、特に、そういう人間関係のひずみが鮮明に見えてくるものだと、思います。

いい結果が出ている時には、
良好な関係であっても、
思いがけない不本意な事態に遭遇して、
不利益が出た場合に、
良好な関係であっても、
思いがけない不本意な事態に遭遇して、
不利益が出た場合に、
問題解決のために、原因となった問題を分析するために、心を開いて一緒に話し合い、お互いの考え方や視点の違いを冷静に認め合って、問題対処のためにどうすればいいのかを歩み寄れるような関係でなければ、先に進めない。

生じた問題の原因について、誰かに責任をなすりつけたり、他人を非難して攻撃的な言動を行うことによって自分の考え方や主張ばかりを正当化したりするような状況下では、解決するどころか、どんどん深みにはまっていくばかり。
なんとなく、そんなふうに、思います。
タグ :my garden
2015年06月26日
今日は、雨。
昨日は蒸し暑い1日でしたが、今日は雨。

晴れの日があれば、雨の日があるように、何もかも順調に進む日もあれば、何をしてもうまくいかなくて、思いがけない事態に展開して、自信を失って落ち込む日もあるから。
とりあえず、自然体で、今日という1日を穏やかに過ごせたらいいな...と、思います。


晴れの日があれば、雨の日があるように、何もかも順調に進む日もあれば、何をしてもうまくいかなくて、思いがけない事態に展開して、自信を失って落ち込む日もあるから。
とりあえず、自然体で、今日という1日を穏やかに過ごせたらいいな...と、思います。
タグ :雨の朝
2015年06月25日
6662 Cafe (6/23:曽根)
この日のTさんとのランチ
は、”今月末でクーポンの有効期限が終了してしまう前に、グルメパスポート
に掲載のお店で行ってみたいと思う、気になるお店から選ぼう。”ということで2人で相談し、おいしそうなグラタンとチーズケーキの写真にひかれて6662 Cafeへ
。

Tさんはこの付近をよく車で通るそうですが、ナビに案内されてお店に到着した時、「こんなお店があるなんて、知らなかった。
」と言っておられました。

グルメパスポートのゴールドクーポン使用で、水牛モッツァレラとトマトのグラタン、3種の前菜、ドリンクに、デザートを追加オーダー。
3種の前菜。

水牛モッツァレラとトマトのグラタン。

デザートと、ドリンク。

落ち着いた雰囲気の店内で、ひさしぶりのおしゃべりと共に、ゆったりした気分でおいしいランチをいただきました。

大きな水槽の中で、悠然と泳いでいたアロワナ君。

<6662 Cafeの所在地>
◇高砂市曽根町666-2 ℡:079-448-8656
続きを読む





Tさんはこの付近をよく車で通るそうですが、ナビに案内されてお店に到着した時、「こんなお店があるなんて、知らなかった。

グルメパスポートのゴールドクーポン使用で、水牛モッツァレラとトマトのグラタン、3種の前菜、ドリンクに、デザートを追加オーダー。
3種の前菜。
水牛モッツァレラとトマトのグラタン。
デザートと、ドリンク。
落ち着いた雰囲気の店内で、ひさしぶりのおしゃべりと共に、ゆったりした気分でおいしいランチをいただきました。

大きな水槽の中で、悠然と泳いでいたアロワナ君。
<6662 Cafeの所在地>
◇高砂市曽根町666-2 ℡:079-448-8656
続きを読む
2015年06月24日
夏至日の頃 2015

ひさしぶりに
家族4人がそろった週末を終え、
少しずつ日常生活に
戻っていこうとしています。
家族4人がそろった週末を終え、
少しずつ日常生活に
戻っていこうとしています。
子供たちが使っていたベッドカバーを洗い、ふとんを干しながら、”次に帰って来る時のために、夏用の薄手のタオルケットに代えておいた方がいいかもしれない。



不器用なので、気持ちを切り替えるのが下手な私は、そういう時は、仕事や、家事や、ガーデニング等々、とにかく余計なことを考えないで済むような何かに没頭することが一番なのですが...。


昨日はご近所のママ友Tさんからのお誘い



そこで買ってきた、たこ


”夏至に、たこを食べる”って、そんなにこだわっているわけじゃないけど、「生食用」と表示された北海道のたこがお買い得になっていたので、”お刺身や酢の物にして、残った分は冷凍しておいて、また後日、たこ焼き

気負うことなく、”自然体で、がんばろう。”って、さりげなく、気持ちを切り替えることができた1日でした。
ありがとうございました。

タグ :my garden
2015年06月22日
ステフォレ (6/20:加古川)
今回の娘の帰省は、父の日を前に顔見せに...というよりは、この日午後からの友人との予定がメインだったのですが、彼女を駅まで送って行く
前に、ブランチ
として家族みんなでステフォレへ。
”娘と一緒に、ここのパンケーキを食べる。”のを主人が楽しみにしていたので、父の日のひとつのイベントでしたから...。


甘いスィーツ系のパンケーキだけでなく、お食事系のパンケーキもおいしかったです。

ゆっくりおしゃべりしながら、楽しいブランチタイムを過ごせたひとときでした。


<ステフォレの過去ログ>
・ステフォレ (4/25:加古川)
・ステフォレnino のスコーン (2015.4.9)
<ステフォレの所在地>
◇加古川市加古川町北在家793-1 1F ℡:079-451-1155


”娘と一緒に、ここのパンケーキを食べる。”のを主人が楽しみにしていたので、父の日のひとつのイベントでしたから...。





甘いスィーツ系のパンケーキだけでなく、お食事系のパンケーキもおいしかったです。



ゆっくりおしゃべりしながら、楽しいブランチタイムを過ごせたひとときでした。





<ステフォレの過去ログ>
・ステフォレ (4/25:加古川)
・ステフォレnino のスコーン (2015.4.9)
<ステフォレの所在地>
◇加古川市加古川町北在家793-1 1F ℡:079-451-1155
2015年06月21日
雨上がりの日曜日の風景 2015.6
今朝の花壇の風景から。

「今日は、会社の同期会の予定があるから。」と、午前5時前に起床して、冷凍室に用意しておいたいろいろなお惣菜を保冷剤と共にしっかり包んでキャリーケースに詰め込み、午前6時前には最寄りの駅の改札を通って、娘が帰っていきました。
主人と共に駅まで送っていき
、自宅に帰宅して、しばらくすると激しい雨
。
「駅の改札前で、後姿が見えなくなるまで母は見送っていたのに、エスカレーターに急ぎ足で向かって行って、振り向きもせずに、ただしっかり前だけを見ていた娘の姿に、ちょっぴり切なくなっていた私の心の雨のようだね。
」と言うと、主人と息子に苦笑いされていたのだけれど...。

娘の到着より4日遅れでようやくお土産物が入った荷物を受け取ってから、義母と義弟夫妻へのお土産
を持って、次は息子も日常の日々に帰っていきました
。
そして、娘から、「自宅に着きました。お惣菜を冷凍庫に入れて、今から出かけます。」とのLINE連絡が入って来たころには、外は、すっかり晴れ
。

昨日立ち寄った園芸店で、探していたハーブ苗
を見つけて、他にも観葉植物やパセリ苗などを衝動買いしていたので、午後には鉢に植え替えて
、私もまた、日常の生活に戻らないといけないな...と思います。

続きを読む

「今日は、会社の同期会の予定があるから。」と、午前5時前に起床して、冷凍室に用意しておいたいろいろなお惣菜を保冷剤と共にしっかり包んでキャリーケースに詰め込み、午前6時前には最寄りの駅の改札を通って、娘が帰っていきました。
主人と共に駅まで送っていき


「駅の改札前で、後姿が見えなくなるまで母は見送っていたのに、エスカレーターに急ぎ足で向かって行って、振り向きもせずに、ただしっかり前だけを見ていた娘の姿に、ちょっぴり切なくなっていた私の心の雨のようだね。




娘の到着より4日遅れでようやくお土産物が入った荷物を受け取ってから、義母と義弟夫妻へのお土産


そして、娘から、「自宅に着きました。お惣菜を冷凍庫に入れて、今から出かけます。」とのLINE連絡が入って来たころには、外は、すっかり晴れ


昨日立ち寄った園芸店で、探していたハーブ苗



続きを読む
タグ :my garden
2015年06月19日
おうちカフェ ~Cafe Village of Poe ~ -4

おうちカフェ
~Cafe Village of Poe~
~Cafe Village of Poe~


週末に備えて、ひさしぶりにスィートポテトを焼きました。


今回、初めて気がついたのですが、お気に入りのスィートポテトのレシピは以前のオーブンレンジの付属の冊子に掲載されていたものだったため、今のオーブンレンジとは設定温度や時間などを変えないといけないようで、いろいろ試行錯誤しても、うまく焼き色がつきませんでした。ただ、今のオーブンレンジだと、上下2段一度に焼けるのが便利です。

昨夜、遅くに帰宅した娘は、「夕食は、新幹線の中で何か食べる。」と言っていたけれど、好きなうなぎと豚の角煮があることを伝えておいたら、おにぎりひとつだけで済ませていて、夜食にミニうなぎ丼と小鉢のセットをしっかり食べていました。


今夜は息子も帰ってくるので、
賑やかな夜になりそうです。
賑やかな夜になりそうです。

続きを読む
2015年06月18日
今週末は、父の日。
娘の帰省を迎える準備に気を取られているうちに、気がつけば、今週末は父の日。

いろいろ、彼女の好きなお惣菜の仕込みをしているので、我家で娘と一緒に食卓を囲めることが、主人にとっても父の日の一番のプレゼント
なのじゃないかな...と。




いろいろ、彼女の好きなお惣菜の仕込みをしているので、我家で娘と一緒に食卓を囲めることが、主人にとっても父の日の一番のプレゼント






タグ :my garden
2015年06月17日
親子と”絆”についての雑感 -2
娘の帰省に備えて、あれこれ準備をする日々が続いています。

娘が社会人になる前、息子が大学に入るまでは、”子供たちが我家に帰ってくる”ということは、毎日、あたりまえの事でした。
子供たちの部屋を掃除したり、服を洗濯したり、それぞれの好きなものを意識しながらも栄養バランスを考えておうちごはんを考えたり、学生時代にはお弁当を作ったり...ということが、日常の日々の中に、あたりまえのように存在していました。
そんな過去の日々を振り返ると、日常のなにげない繰り返しの中にも、”あの当時、もっと、こういうことに気をつけてあげればよかった。”とか、”こんなふうに、出来ればよかったのにな...。”とか、母として、反省することがたくさんあります。
”後悔、先にたたず。”
”It is no use crying over spilt milk.”
子育て真っ最中の時期の自分自身は、自分なりに精一杯の事を考えて、行ってきたつもりなのだけれど、時間を経て、時代の環境や状況の変化と共に、少しずつ自分自身にも変化があって、振り返ってみれば、”過去の自分自身”に対してダメ出ししたいことは、山ほどあって...。
そして、子供たち(特に、同性である娘)の子育て期の私自身は、子供たちの中に(親子だからこそ似ている)過去の私自身への反省点を見つけると、自己反省すると同時にもっと強いベクトルで、子供たちに対して厳しく注意する傾向があったような気がします。
”私自身も、自分の親に対して子供の立場では(義母に対しては嫁の立場で)いろいろ思っていたところはあるけれど、その当時の時代の環境やそれぞれの状況の中で、みんながそれぞれ自分なりに頑張って生きてきて、それぞれが精一杯、自分なりに次の世代にどういう形でつないでいきたいのかを試行錯誤しながら、手探りで模索しながら生きている。”のだと、自然な形での”感謝の気持ち”とともに心から思えるようになってきた、今日この頃です。
<親子と”絆”についての雑感 過去ログ>
・親子と”絆”についての雑感 -1 (2013.1.8)
続きを読む


娘が社会人になる前、息子が大学に入るまでは、”子供たちが我家に帰ってくる”ということは、毎日、あたりまえの事でした。
子供たちの部屋を掃除したり、服を洗濯したり、それぞれの好きなものを意識しながらも栄養バランスを考えておうちごはんを考えたり、学生時代にはお弁当を作ったり...ということが、日常の日々の中に、あたりまえのように存在していました。
そんな過去の日々を振り返ると、日常のなにげない繰り返しの中にも、”あの当時、もっと、こういうことに気をつけてあげればよかった。”とか、”こんなふうに、出来ればよかったのにな...。”とか、母として、反省することがたくさんあります。

”後悔、先にたたず。”
”It is no use crying over spilt milk.”
子育て真っ最中の時期の自分自身は、自分なりに精一杯の事を考えて、行ってきたつもりなのだけれど、時間を経て、時代の環境や状況の変化と共に、少しずつ自分自身にも変化があって、振り返ってみれば、”過去の自分自身”に対してダメ出ししたいことは、山ほどあって...。

そして、子供たち(特に、同性である娘)の子育て期の私自身は、子供たちの中に(親子だからこそ似ている)過去の私自身への反省点を見つけると、自己反省すると同時にもっと強いベクトルで、子供たちに対して厳しく注意する傾向があったような気がします。
”私自身も、自分の親に対して子供の立場では(義母に対しては嫁の立場で)いろいろ思っていたところはあるけれど、その当時の時代の環境やそれぞれの状況の中で、みんながそれぞれ自分なりに頑張って生きてきて、それぞれが精一杯、自分なりに次の世代にどういう形でつないでいきたいのかを試行錯誤しながら、手探りで模索しながら生きている。”のだと、自然な形での”感謝の気持ち”とともに心から思えるようになってきた、今日この頃です。

<親子と”絆”についての雑感 過去ログ>
・親子と”絆”についての雑感 -1 (2013.1.8)
続きを読む
2015年06月17日
ハナフサ (6/12:加古川)
この日、駅前での所用の後、ランチ
に立ち寄ったハナフサ。

JRで何処かへ出かける時、駅前のデパートなどで買い物をする時、いつもこのお店の前を通っているのに、今まで訪れたことがなかったのですが、グルメパスポートに掲載されていたことがきっかけとなって、この日、初めて訪れてみました。ガラス張りの店内の席から見えるいつもの通りが、なんだか違った視点で見えて、なんとなく不思議な感じがしました。
オーダーした、手ごねハンバーグ定食。

メインのハンバーグも、添えられたお惣菜の小鉢も、おいしかったです。

ほっとする、ランチタイムのひとときでした。

<ハナフサの所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 1F
℡:079-422-2357
続きを読む



JRで何処かへ出かける時、駅前のデパートなどで買い物をする時、いつもこのお店の前を通っているのに、今まで訪れたことがなかったのですが、グルメパスポートに掲載されていたことがきっかけとなって、この日、初めて訪れてみました。ガラス張りの店内の席から見えるいつもの通りが、なんだか違った視点で見えて、なんとなく不思議な感じがしました。
オーダーした、手ごねハンバーグ定食。
メインのハンバーグも、添えられたお惣菜の小鉢も、おいしかったです。

ほっとする、ランチタイムのひとときでした。

<ハナフサの所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店 1F
℡:079-422-2357
続きを読む
2015年06月16日
夏野菜のシーズン 2015
先日、Oさんより「お父さんのきゅうりが収穫できるようになったから、また届けるね。」と言っていただき、今年もまたお父さんの畑直送の新鮮な野菜が我家に届きました。



お父さんの太いきゅうりをいただいて、この中華スープが食卓に登場すると、”夏”の訪れを感じます。

ベジファーストのサラダに新鮮なサニーレタスやきゅうりをたっぷり使うと、贅沢な気分になってうれしいです。

先週末、実家へもおすそ分けして、みんなでおいしくいただいています。
いつも、本当にありがとうございます。
<夏野菜 関係 過去ログ>
・夏野菜 2014 Part3 (2014.8.28)
・夏野菜 2014 Part2 (2014.8.2)
・ベジファースト習慣☆(2014.7.30)
・夏野菜の季節です☆(2014.7.24)
・7月中旬の風景 2014(2014.7.12)
・夏野菜と、桃のアレンジ(2013.8.3)
・夏野菜とおうちごはん(2013.7.22)
・夏本番 2013 (2013.7.13)
・夏野菜のシーズン 2013 (2013.7.12)
・8月1日の風景 2012 (2012.8.2)
・連休の成果 ~トマトソースづくり~ (2012.7.17)
・連休の課題 ~夏野菜料理~ (2012.7.15)
・今日から8月 (2011.8.1)
・ゴーヤのシーズンとトマト酢 (2011.7.24)
・完熟トマトでトマトソース (2011.7.20)
・続:夏野菜 (2011.7.18)
・夏野菜あれこれ... 2011 (2011.7.11)
・夏はきゅうりでさっぱりと...☆ (2011.7.7)
・夏野菜など、あれこれ (2010.7.22)





お父さんの太いきゅうりをいただいて、この中華スープが食卓に登場すると、”夏”の訪れを感じます。


ベジファーストのサラダに新鮮なサニーレタスやきゅうりをたっぷり使うと、贅沢な気分になってうれしいです。


先週末、実家へもおすそ分けして、みんなでおいしくいただいています。
いつも、本当にありがとうございます。
<夏野菜 関係 過去ログ>
・夏野菜 2014 Part3 (2014.8.28)
・夏野菜 2014 Part2 (2014.8.2)
・ベジファースト習慣☆(2014.7.30)
・夏野菜の季節です☆(2014.7.24)
・7月中旬の風景 2014(2014.7.12)
・夏野菜と、桃のアレンジ(2013.8.3)
・夏野菜とおうちごはん(2013.7.22)
・夏本番 2013 (2013.7.13)
・夏野菜のシーズン 2013 (2013.7.12)
・8月1日の風景 2012 (2012.8.2)
・連休の成果 ~トマトソースづくり~ (2012.7.17)
・連休の課題 ~夏野菜料理~ (2012.7.15)
・今日から8月 (2011.8.1)
・ゴーヤのシーズンとトマト酢 (2011.7.24)
・完熟トマトでトマトソース (2011.7.20)
・続:夏野菜 (2011.7.18)
・夏野菜あれこれ... 2011 (2011.7.11)
・夏はきゅうりでさっぱりと...☆ (2011.7.7)
・夏野菜など、あれこれ (2010.7.22)
タグ :夏野菜
Posted by Dreamer at
07:54
│食生活についての雑感
2015年06月14日
播磨水産 (6/10:宝殿)
最近、平日のひとりランチは減っているのですが、だんだん疲れがたまってくると、出先で気分転換に、”どこかで、おいしいものを食べて、ひとやすみしたいなぁ...。”と思います。
そんな日の遅めの時間のお昼ごはん
で、播磨水産へ。
うれしいことに、遅めの時間帯でしたが、まだ限定30食の本日の寿司ランチB(1026円)をオーダーすることができました。

お疲れ気味の時のお寿司は、やはり、特別おいしいです。

茶わん蒸し。

赤だしと、デザートのプリン。

<播磨水産の過去ログ>
・2015.4.30
・2015.4.17
・2015.2.3
・2013.9.20
・2013.8.20
<にぎり寿司 海鮮料理 播磨水産の所在地>
◇加古川市米田町平津1 ℡:079-441-7316
続きを読む
そんな日の遅めの時間のお昼ごはん

うれしいことに、遅めの時間帯でしたが、まだ限定30食の本日の寿司ランチB(1026円)をオーダーすることができました。



お疲れ気味の時のお寿司は、やはり、特別おいしいです。

茶わん蒸し。
赤だしと、デザートのプリン。
<播磨水産の過去ログ>
・2015.4.30
・2015.4.17
・2015.2.3
・2013.9.20
・2013.8.20
<にぎり寿司 海鮮料理 播磨水産の所在地>
◇加古川市米田町平津1 ℡:079-441-7316
続きを読む
Posted by Dreamer at
14:30
│グルメ (西加古川)
2015年06月14日
6月中旬の風景 2015
6月中旬の風景から。

梅雨
の合間の晴れの日
は、朝夕涼しかったり、昼間はなんだか蒸し暑かったり、体調管理が難しい気候です。


そんな中、たとえバラの花一輪でも、ベリーの果実一粒でも、じっと見つめて”きれいだな””うれしいな”と感じることが出来る、そんなひとときを大切にすることが、私自身にとっての”希望”であり、癒しの原点なのだろうな...と思うのです。




梅雨





そんな中、たとえバラの花一輪でも、ベリーの果実一粒でも、じっと見つめて”きれいだな””うれしいな”と感じることが出来る、そんなひとときを大切にすることが、私自身にとっての”希望”であり、癒しの原点なのだろうな...と思うのです。






タグ :my garden
2015年06月12日
ときわそば (6/6:垂水)
この日は実家に戻った時間が遅かったので、夕食も何処かで...ということになり訪れた、ときわそば。

カレーうどんにごはんがついたセット(980円)。

ミニ山かけ丼とざるそばのセット(880円)。

ミニ親子丼と麺のセット(880円)。

高菜寿司とざるそばのセット(980円)。

震災前、垂水に住んでいた頃、何度か訪れたことがあります。義母も「お店に訪れたのは、かなりひさしぶり。」と言っておられ、駐車場が広くなって、近くに出前専用の建物?ができていると、驚いておられました。
学園都市や名谷に支店が出来ているようですが、店内の雰囲気は”老舗の地元のお蕎麦屋さん”らしくアットホームな雰囲気で、ファミリーがお蕎麦や定食もの等を楽しそうに語らいながら食べておられたり、ご夫婦でお酒を飲みながら1品物やお蕎麦をオーダーしておられたり。
3月にグルメパスポートを購入して以来、掲載されている加古川・東はりまエリアのお店をいろいろ訪れている時にも思っていたのですが、”地元・再発見”って視点も、やっぱり、いいな...と思います。
<ときわそば 垂水本店の所在地>
◇神戸市垂水区星陵台1-3-28 ℡:078-781-3013


カレーうどんにごはんがついたセット(980円)。
ミニ山かけ丼とざるそばのセット(880円)。
ミニ親子丼と麺のセット(880円)。
高菜寿司とざるそばのセット(980円)。
震災前、垂水に住んでいた頃、何度か訪れたことがあります。義母も「お店に訪れたのは、かなりひさしぶり。」と言っておられ、駐車場が広くなって、近くに出前専用の建物?ができていると、驚いておられました。
学園都市や名谷に支店が出来ているようですが、店内の雰囲気は”老舗の地元のお蕎麦屋さん”らしくアットホームな雰囲気で、ファミリーがお蕎麦や定食もの等を楽しそうに語らいながら食べておられたり、ご夫婦でお酒を飲みながら1品物やお蕎麦をオーダーしておられたり。
3月にグルメパスポートを購入して以来、掲載されている加古川・東はりまエリアのお店をいろいろ訪れている時にも思っていたのですが、”地元・再発見”って視点も、やっぱり、いいな...と思います。

<ときわそば 垂水本店の所在地>
◇神戸市垂水区星陵台1-3-28 ℡:078-781-3013
Posted by Dreamer at
06:05
│グルメ (垂水・須磨)
2015年06月10日
おうちカフェ ~Cafe Village of Poe ~ -3

おうちカフェ
~Cafe Village of Poe~
~Cafe Village of Poe~
”気持ちがいい空間”とか、”おいしいと思う味覚”とか、”ときめく気持ち”とか、そういう感覚は、人それぞれ違うから。



”いらっしゃいませ””おかえりなさい”の最初の一杯

仕事が忙しくて、事前に夕食の仕込みが出来ていなくても、厚揚げやお豆腐でとりあえずの1品が用意できれば、なんとなく、ほっとします。
平日休暇だったこの日はきれいなブリかまとあらが入手できたので、ブリあら大根を炊いて、(京風だという)おすましベースのかす汁を添えてみました。
お鍋にたっぷり作っておいたブリあら大根は冷蔵庫で保存して、翌日に温めなおして出すときには、しっかり味がしみこんだメイン料理になります。


素材とか、技術とか、アレンジとか...そして、そこには必ず、個人的な好き嫌いという趣味嗜好や相性があることとか...いつの頃からか、食事と音楽の共通点を、しみじみと思うようになりました。
続きを読む
2015年06月09日
6月の雨の日の風景 2015
榊の花が咲きました。

昨日の午前中は曇り空
だったのだけれど、午後から雨
。梅雨に入ったんだな...と思わせられるような天気です。

睡蓮鉢の水草にも、白い花が咲きました。金魚がいなくなってから、睡蓮鉢にはメダカが泳いでいます。

今年もラベンダーが咲き始めました。収穫したラズベリーの実は、ヨーグルトの彩りになりそうです。

トマトの花と実。

先週、キッチンの床下収納の整理をしていて、奥の方にしまったままの空の梅酒瓶を屋外の倉庫に移動させようと持ってみると...ずっしり重い。

2002年6月につけたようなので、13年物の梅酒ということになります。
Oさんや義母に電話でうかがってみると、「濁りがなくて、味がヘンになっていなければ、むしろ年代物の梅酒ということになる。」とのことで、味見をしてみると、どうやら大丈夫なようです。たぶんブランデーベースでつけた時のものなので、ていねいに包んで大切に保存して、そのまま忘れてしまっていたのだと思われます。

とりあえず、果実を取り除いて、そっと別の小瓶に移し替える作業をしていると、その芳醇な香りだけで酔いそうな感じです。
13年前の私の想いも、きちんと熟成して、味わい深いものに進化していればいいのですが...。


昨日の午前中は曇り空




睡蓮鉢の水草にも、白い花が咲きました。金魚がいなくなってから、睡蓮鉢にはメダカが泳いでいます。


今年もラベンダーが咲き始めました。収穫したラズベリーの実は、ヨーグルトの彩りになりそうです。



トマトの花と実。


先週、キッチンの床下収納の整理をしていて、奥の方にしまったままの空の梅酒瓶を屋外の倉庫に移動させようと持ってみると...ずっしり重い。


包んでいた袋を外してみると、
すっかり忘れていたくらいに
昔につけた梅酒が入っていました。
すっかり忘れていたくらいに
昔につけた梅酒が入っていました。

2002年6月につけたようなので、13年物の梅酒ということになります。


とりあえず、果実を取り除いて、そっと別の小瓶に移し替える作業をしていると、その芳醇な香りだけで酔いそうな感じです。

13年前の私の想いも、きちんと熟成して、味わい深いものに進化していればいいのですが...。
2015年06月08日
ステーキ 藤久 (6/6:加古川)
この日、私は仕事だったので、ランチタイム遅めの時間に主人や義母と待ち合わせ。義母は、「約束の時間より早目に来て見ていたデパートの売り場で、ずっと探していたイメージのハンドバックを見つけて、購入した。
」と、うれしそうにおっしゃっておられました。
そして、この日のランチ
は、デパート7階にあるステーキ藤久へ。

グルメパスポートのゴールドパスポートの本日限定牛フィレステーキセットと、ランチ限定メニューから自然豚のステーキセット(1380円)をオーダーしました。
季節のサラダと、じゃがいもと春きゃべつのスープ。


本日限定牛フィレステーキ。

自然豚のステーキ。ベーコンと香味野菜の香り焼きでお願いしました。

デザートの、ソフトクリーム
。

食後のドリンク
。

伯母がお元気だった頃、義母はよく駅前で待ち合わせをして、一緒に買い物をしてランチを食べながらおしゃべりしておられたとのことで、「このお店にも、2人で来たことがある。」となつかしそうに言っておられました。
店内の窓から見える風景。


<ステーキ 藤久の所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店7F
℡:079-422-4129
続きを読む


そして、この日のランチ



グルメパスポートのゴールドパスポートの本日限定牛フィレステーキセットと、ランチ限定メニューから自然豚のステーキセット(1380円)をオーダーしました。
季節のサラダと、じゃがいもと春きゃべつのスープ。
本日限定牛フィレステーキ。
自然豚のステーキ。ベーコンと香味野菜の香り焼きでお願いしました。
デザートの、ソフトクリーム

食後のドリンク

伯母がお元気だった頃、義母はよく駅前で待ち合わせをして、一緒に買い物をしてランチを食べながらおしゃべりしておられたとのことで、「このお店にも、2人で来たことがある。」となつかしそうに言っておられました。
店内の窓から見える風景。
<ステーキ 藤久の所在地>
◇加古川市加古川町篠原町21-8 ヤマトヤシキ加古川店7F
℡:079-422-4129
続きを読む
2015年06月07日
6月上旬の風景 2015
6月上旬の、花壇の風景から。


今週末も、義母をお誘いしてランチ
&お買い物に出かけて実家へお送り
したり、自宅の”断捨離&ときめきの片づけ”を進めたりして、過ぎていきました。
榊の花の蕾。




今週末も、義母をお誘いしてランチ


榊の花の蕾。

タグ :my garden
2015年06月05日
晴れらんまん おかやまの旅 ~ふるさと旅行券~
6月1日に全国で一斉に販売された、岡山のふるさと旅行券。

5月末から職場で話題になっていたし、主人もネットで見つけて気になっていたようで、また義母をお誘いして行く旅行に使おうかと、我家も初日に若干購入していたのですが、約26時間後(翌日朝)には完売となったそうです。

利用できるのは、2015年7月1日(水)(チェックイン分)~2016年2月29日(月)(チェックアウト分)の期間。
どの季節に、岡山のどこへ行こうかな...と、いろいろ、岡山観光についての情報を調べて、研究を始めています。
娘の部屋の大掃除の手伝いに行けるのは、はたして、いつになるのやら...。

5月末から職場で話題になっていたし、主人もネットで見つけて気になっていたようで、また義母をお誘いして行く旅行に使おうかと、我家も初日に若干購入していたのですが、約26時間後(翌日朝)には完売となったそうです。


利用できるのは、2015年7月1日(水)(チェックイン分)~2016年2月29日(月)(チェックアウト分)の期間。
どの季節に、岡山のどこへ行こうかな...と、いろいろ、岡山観光についての情報を調べて、研究を始めています。

娘の部屋の大掃除の手伝いに行けるのは、はたして、いつになるのやら...。

2015年06月04日
近畿地方も、梅雨入り
昨日は、雨。
どうやら、近畿地方も梅雨入りしたようです。


今月は、娘が帰ってくるので、迎える準備のあれこれを楽しんでいるうちに過ぎていくような気がします。


本当は、今月くらいには私が娘のところに行こうとしていたのに、友人とのスケジュールが入って彼女の方から帰省してくることになって、先日には関東の大きな地震で交通機関が乱れたりもしたので、しばらくは、自宅でゆっくり待っていることにして...。
雨の日には、家族と友人限定のおうちカフェのメニューをあれこれ考えて過ごそうかな...と、思っています。





今月は、娘が帰ってくるので、迎える準備のあれこれを楽しんでいるうちに過ぎていくような気がします。





本当は、今月くらいには私が娘のところに行こうとしていたのに、友人とのスケジュールが入って彼女の方から帰省してくることになって、先日には関東の大きな地震で交通機関が乱れたりもしたので、しばらくは、自宅でゆっくり待っていることにして...。
雨の日には、家族と友人限定のおうちカフェのメニューをあれこれ考えて過ごそうかな...と、思っています。



タグ :my garden
2015年06月03日
こだわり揚げもの・サラダ 揚匠 (5/30:舞子)

この日、義母を実家へお送りする際に、
JR舞子駅すぐのTio舞子1階に
5月28日にオープンしたばかりだという、
こだわり揚げものとサラダのお店 揚匠に
立ち寄りました。
JR舞子駅すぐのTio舞子1階に
5月28日にオープンしたばかりだという、
こだわり揚げものとサラダのお店 揚匠に
立ち寄りました。

揚げ物のお惣菜は、そのまま購入して
自宅で揚げてもいいし、
お願いすると、
お店で揚げてもらうこともできます。
サラダも、いろいろな種類がありました。
自宅で揚げてもいいし、
お願いすると、
お店で揚げてもらうこともできます。
サラダも、いろいろな種類がありました。
揚げていただいている間に、同じフロアにあるスーパーで1000円以上の買い物をすると1時間の駐車券がいただけるので、気軽に車


お店で揚げていただいて、夕食の1品になったエビ団子の揚げ物。

おすすめのコロッケ5種類(揚匠コロッケ、志方牛プレミアムコロッケ、牛すじコロッケ、かに爪クリームコロッケ、コーンクリームコロッケ)が2個ずつ入ったコロッケセットと、おいしそうだったハムカツを2個購入して、実家とそれぞれ1個ずつ。

自宅で揚げものをあまりしなくなったので、揚げていただいて持ち帰るにしても、生でそのまま持ち帰って自宅で揚げるにしても、少しずついろいろな種類を楽しめるのがいいですね。

<こだわり揚げもの・サラダ 揚匠の所在地>
◇神戸市垂水区東舞子町10-1 ティオ舞子 1F ℡:078-797-5682
Posted by Dreamer at
09:42
│グルメ (垂水・須磨)
2015年06月02日
More Dining てまりぼく (5/30:播磨町)
週末のお買い物の合間にランチ
に訪れたのは、More Dining てまりぼく。


こちらもグルメパスポート
に掲載されているのを見て、以前Tさんと訪れた時のおしゃれな店内とランチの事を思いだし、この機会に義母をご案内したいなぁ...と思っていました。
ランチメニュー共通の前菜。

義母の和菜彩ランチ(1400円)のメイン。ごはん(もしくは雑穀米)、お味噌汁、コーヒーがついています。

ゴールドクーポン使用でオーダーした、かつめしランチのメイン。こちらにも、お味噌汁とコーヒーがついています。

ランチのLOが15:30なので、遅めのランチスタートでもゆったりできるのがうれしいです。


義母にも気にいっていただけたようなので、またお誘いして、ご一緒に訪れたいと思います。
穏やかな、ランチタイムのひとときをありがとうございました。
<More Dining てまりぼくの過去ログ>
・2013.11.6
<More Diningてまりぼくの所在地>
◇加古郡播磨町北本荘4-6-17 ℡:079-440-5763
続きを読む



こちらもグルメパスポート

ランチメニュー共通の前菜。
義母の和菜彩ランチ(1400円)のメイン。ごはん(もしくは雑穀米)、お味噌汁、コーヒーがついています。
ゴールドクーポン使用でオーダーした、かつめしランチのメイン。こちらにも、お味噌汁とコーヒーがついています。
ランチのLOが15:30なので、遅めのランチスタートでもゆったりできるのがうれしいです。

義母にも気にいっていただけたようなので、またお誘いして、ご一緒に訪れたいと思います。

穏やかな、ランチタイムのひとときをありがとうございました。

<More Dining てまりぼくの過去ログ>
・2013.11.6
<More Diningてまりぼくの所在地>
◇加古郡播磨町北本荘4-6-17 ℡:079-440-5763
続きを読む