2015年11月29日
冬到来
先週から、急に冬の到来を感じるようになりました。

ダウンジャケットとか、手袋とか、マフラー等を必要とする、本格的な寒さです。
”今月初めに娘のところを訪れた時、「まだ、必要ないよ。」と言っていたけれど、ホットカーペットを出しておいて良かったな...。”と、ほっとしていたりもします。
昨日は、朝から義母と待ち合わせをして、

主人と合流した後、あちこちお買い物に立ち寄って、実家まで
。

年末年始へ、少しずつ向かい始めていることも、実感します。

ダウンジャケットとか、手袋とか、マフラー等を必要とする、本格的な寒さです。
”今月初めに娘のところを訪れた時、「まだ、必要ないよ。」と言っていたけれど、ホットカーペットを出しておいて良かったな...。”と、ほっとしていたりもします。

昨日は、朝から義母と待ち合わせをして、

主人と合流した後、あちこちお買い物に立ち寄って、実家まで


年末年始へ、少しずつ向かい始めていることも、実感します。
タグ :冬到来
2015年11月24日
11月下旬の風景 2015
今朝の花壇の風景から。

10月末のハロウィンの日に、大阪でのライブ
に行って...。
11月上旬に、東京の娘のところを訪れて...。
そのあいまの日々は、あれこれ忙しかったけれど、好きな花
と音楽
に癒され、支えられて、過ごしているうちに11月下旬になりました。

もうすぐ12月。年末年始の準備が、スタートします。
続きを読む

10月末のハロウィンの日に、大阪でのライブ

11月上旬に、東京の娘のところを訪れて...。
そのあいまの日々は、あれこれ忙しかったけれど、好きな花





もうすぐ12月。年末年始の準備が、スタートします。
続きを読む
タグ :my garden
2015年11月23日
お菓子いろいろ 2015.11
東京カンパネラの、季節限定マロンタルト。

そして、東京カンパネラ ホワイト。

エル・マドロンのミルフィユ ショコラ(秋冬)。

コンディトライ。

トシ ヨロイヅカの焼き菓子。

FOUDRYの栗のタルト。



そして、東京カンパネラ ホワイト。


エル・マドロンのミルフィユ ショコラ(秋冬)。
コンディトライ。


トシ ヨロイヅカの焼き菓子。
FOUDRYの栗のタルト。
2015年11月22日
持ち寄りカラオケランチ At まねきねこ
先日、Tさんから「ひさしぶりに、ランチ
に行こう。」とのお誘い
があったのですが、「もし、よかったら、また、カラオケ
につきあってもらえるとうれしいな...。
」とのお願いをこころよく受けていただき、またまた2人で、まねきねこ
へ。

以前、TさんとはJoy Sound Wiiを利用して”我家でランチ
もしくはお茶会
ついでに、おうちカラオケ
”を楽しんでいた時期もあったのですが、おうちカラオケだと家事が気になって集中することができないので、結局、まだWii Uに買い替えずに、最近ではおうちカラオケをすることもなく、細々と私ひとりでWii Fitのみを続けています。
さらに、誰かと一緒のおうちカラオケの場合だと、どうしても飲み物などの準備やつまむものが少なくなると私はキッチンで動くことになって手を取られてしまうけれど、おそと(お店での)カラオケでフリードリンクをオーダーしていると、各自が自由に好きなものを選んで好きな時に入れてくるだけでいいし、持ち込みOKのまねきねこを利用すると持参してきたものをテーブルに並べておいて、終了後に片づけるだけでよく、もちろんお店のメニューから追加オーダーすることも出来るので、カラオケ三昧の時間を私も真剣に楽しむことができて、うれしいです。
このブログのタイトルは”♪おそとでランチ、おうちで音楽♪”ですが、”♪おそとでも、おうちでも、ランチ
と音楽
で、憩いの時間を楽しみたい♪”というのが、最近の私の理想です。
続きを読む






今回は、市販の惣菜だけでなく、
我家にランチにお招きしたつもりで
手作りのお惣菜なども持ち込んだので、
もう、すっかり、
”おうちでカラオケ”気分です。
我家にランチにお招きしたつもりで
手作りのお惣菜なども持ち込んだので、
もう、すっかり、
”おうちでカラオケ”気分です。

以前、TさんとはJoy Sound Wiiを利用して”我家でランチ



さらに、誰かと一緒のおうちカラオケの場合だと、どうしても飲み物などの準備やつまむものが少なくなると私はキッチンで動くことになって手を取られてしまうけれど、おそと(お店での)カラオケでフリードリンクをオーダーしていると、各自が自由に好きなものを選んで好きな時に入れてくるだけでいいし、持ち込みOKのまねきねこを利用すると持参してきたものをテーブルに並べておいて、終了後に片づけるだけでよく、もちろんお店のメニューから追加オーダーすることも出来るので、カラオケ三昧の時間を私も真剣に楽しむことができて、うれしいです。

このブログのタイトルは”♪おそとでランチ、おうちで音楽♪”ですが、”♪おそとでも、おうちでも、ランチ



続きを読む
2015年11月19日
シクラメンの花と寄せ植え

本日、新規オープンしたスーパーに出かけて、
衝動買いしてしまったピンクのシクラメン。
衝動買いしてしまったピンクのシクラメン。
我家で何年も咲き続けている、シャコバサボテンの花の色に似ています。


そして、翌日に追加購入した寄せ植え。
花壇のグリーンの前で、
赤や濃いピンクの色が映えて、
もうすぐクリスマスグッズを飾ると
我家の花壇が
もっと華やかになるんだろうな...と、
楽しみです。
花壇のグリーンの前で、
赤や濃いピンクの色が映えて、
もうすぐクリスマスグッズを飾ると
我家の花壇が
もっと華やかになるんだろうな...と、
楽しみです。

タグ :my garden
2015年11月19日
カラオケ三昧の夜 At まねきねこ

もともと、夜に出歩くのは得意じゃないけど、最近聴きこんでいるこの歌



いつもカラオケに誘ってくださるTさんは、コーラスを始められてからボイストレーニングもされていて、どんどん歌がうまくなっていっておられるのがわかります。
どんなことでも、基本をしっかり学ぶって大切だな...と思うのですが、なかなかそこまでできない私は、せめて、練習量だけでもなんとか...と。

しかし、”つばさを重ねよう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~”
...って....

1/3...どんなにがんばっても、半分くらいまでしか、ついていけません。。。

「好きなものがいろいろ、テーブルの上に並んでいる




2015年11月18日
ルーティンとイメージトレーニング 2015.11
娘が東京に引っ越して以来、”彼女の部屋を訪れた時には、東京の何処かでお蕎麦を食べたい。”という事が、私のこだわりとしてあります。

それは、さながら、スポーツ選手が行うルーティンのように、メンタル面で自分の気持ちを落ち着け、物事を冷静に見て行動するための儀式にも似ていて。
娘が住む部屋を探しに東京に行き、なんとか仮契約を済ませた2年前の2月の夜、お蕎麦の夕食をいただきながら、母として思うことがいろいろありました。そして、その時の風景や味覚の記憶とともに、私の心の奥にずっと残っている”想い”があります。
”街にはそれぞれ独特の空気があって、そこで生活していくにはそこの空気になじんでのびのびと行動できるかどうかが大切だと思うのですが、就活で頻繁に大阪と東京を行き来していた頃から、時間と経費の節約のため夜行バスを利用して往復していた日々でさえ元気に出かけていた事を思えば、彼女にはあっているのかな....きっと、大丈夫なんだろうな...と、思いつつ。
いただいたおそばは、ただおいしいだけでなく、とりあえず家が決まった安心と、これからの彼女の新生活に向けての希望と、母としての心配と、いろいろな思いが入り混じっていて、とても複雑な味わいだったような気がします。”
”その土地の空気と水(環境)に、自然体で馴染むことができること。”
そして、2年と半年以上の日々が過ぎてもなお、遠く離れた関西の地で娘のことを思いながら、日々を過ごす中で、あの日感じ取った、”きっと、彼女は大丈夫”というイメージは私の心に強くはっきり残っており、関東に来てお蕎麦をいただくたびに、あの日の私自身の想いを再確認しているような、そんな気がします。
最終日のランチ
は、そんな私のこだわりに娘と主人につきあってもらい、昨年6月に訪れたお蕎麦屋さんへ。
娘と主人は、天ぷら盛り合わせと十割蕎麦のセット。

ずっと気になっていた牡蠣の天ぷらがついているのは、主人のオーダー。東京でいただいた今シーズン初の牡蠣は、広島産だそうです。

私のオーダーは、牡蠣の温蕎麦。

今回、出会ったワンちゃん
のクリッとした瞳がなんだかとても印象的だったので、前回出会ったまねき猫のネコちゃんならぬ、とっても可愛い番犬のワンちゃんに、また、逢いに行きたいと思っています。
<過去ログ>
・お蕎麦三昧の夕べ 2014.6
・癒される場所と食事についての雑感 (2014.5)
・東京の思い出についての雑感 2014.3

”自分自身が自然体で生きているうえで、何にこだわりを持っているのか”ということは、自分の癖や習慣のように無意識の言動に出てくるものなので、意外とその本人にとってはわかりにくいことが多いです。
でも、お出かけ先で、なにげない日常生活の中で、気になる瞬間や風景にカメラを向けて、その日の思い出を言語化してまとめて残しておく作業が習慣化していると、自分が無意識にひかれた(気になった)ものを、後で”映像や言語での記録”という形でゆっくり見直すことができるので、”自分の無意識の視点”の先に見つめていたものを認識し、そして、そこで意識の奥深いところで考えていたことを発見し、あらためて気がつくこともあります。
そこには、”その時には、自分自身でも気がついていなかった、自分のこだわり”があって、それは、確かに、”自分の未来へ続く歩みへの、大切なヒント”につながっている。
よく世間でも言われているように、”ルーティンは、イメージトレーニングのための大切な礎”なのかもしれないと、やはり、私も、思うのです。
続きを読む

それは、さながら、スポーツ選手が行うルーティンのように、メンタル面で自分の気持ちを落ち着け、物事を冷静に見て行動するための儀式にも似ていて。
娘が住む部屋を探しに東京に行き、なんとか仮契約を済ませた2年前の2月の夜、お蕎麦の夕食をいただきながら、母として思うことがいろいろありました。そして、その時の風景や味覚の記憶とともに、私の心の奥にずっと残っている”想い”があります。
”街にはそれぞれ独特の空気があって、そこで生活していくにはそこの空気になじんでのびのびと行動できるかどうかが大切だと思うのですが、就活で頻繁に大阪と東京を行き来していた頃から、時間と経費の節約のため夜行バスを利用して往復していた日々でさえ元気に出かけていた事を思えば、彼女にはあっているのかな....きっと、大丈夫なんだろうな...と、思いつつ。
いただいたおそばは、ただおいしいだけでなく、とりあえず家が決まった安心と、これからの彼女の新生活に向けての希望と、母としての心配と、いろいろな思いが入り混じっていて、とても複雑な味わいだったような気がします。”
”その土地の空気と水(環境)に、自然体で馴染むことができること。”
そして、2年と半年以上の日々が過ぎてもなお、遠く離れた関西の地で娘のことを思いながら、日々を過ごす中で、あの日感じ取った、”きっと、彼女は大丈夫”というイメージは私の心に強くはっきり残っており、関東に来てお蕎麦をいただくたびに、あの日の私自身の想いを再確認しているような、そんな気がします。
最終日のランチ

娘と主人は、天ぷら盛り合わせと十割蕎麦のセット。
ずっと気になっていた牡蠣の天ぷらがついているのは、主人のオーダー。東京でいただいた今シーズン初の牡蠣は、広島産だそうです。

私のオーダーは、牡蠣の温蕎麦。

今回、出会ったワンちゃん


<過去ログ>
・お蕎麦三昧の夕べ 2014.6
・癒される場所と食事についての雑感 (2014.5)
・東京の思い出についての雑感 2014.3

そして、お買い物ついでに、
立ち寄っている
いけふくろう君の像。
立ち寄っている
いけふくろう君の像。
”自分自身が自然体で生きているうえで、何にこだわりを持っているのか”ということは、自分の癖や習慣のように無意識の言動に出てくるものなので、意外とその本人にとってはわかりにくいことが多いです。
でも、お出かけ先で、なにげない日常生活の中で、気になる瞬間や風景にカメラを向けて、その日の思い出を言語化してまとめて残しておく作業が習慣化していると、自分が無意識にひかれた(気になった)ものを、後で”映像や言語での記録”という形でゆっくり見直すことができるので、”自分の無意識の視点”の先に見つめていたものを認識し、そして、そこで意識の奥深いところで考えていたことを発見し、あらためて気がつくこともあります。
そこには、”その時には、自分自身でも気がついていなかった、自分のこだわり”があって、それは、確かに、”自分の未来へ続く歩みへの、大切なヒント”につながっている。
よく世間でも言われているように、”ルーティンは、イメージトレーニングのための大切な礎”なのかもしれないと、やはり、私も、思うのです。
続きを読む
2015年11月18日
ホテル ザ・ビー 六本木
この日の宿泊は、ホテル ザ・ビー 六本木。
六本木の駅から近いので、朝、舞浜へ向かう前に立ち寄って1泊分の荷物をロビーに預けたり、ディズニーでのイベントの後、いったんチェックインに立ち寄って、六本木散策に出かける前に部屋でくつろいで疲れを癒したりすることが出来ました。

この日は小雨が降っていた
ので、主人と娘がホテルに到着してチェックインの手続きをしている時、ロビーのソファに座っていただいたホットコーヒー
のサービスも、心温まる気分がしてうれしかったです。

朝食は、ビュッフェスタイル。和食
が選べ、果物やヨーグルトをいただけるので、ほっとします。



<ホテル ザ・ビー 六本木の所在地>
◇東京都港区六本木3-9-8 ℡:03-5412-0451
六本木の駅から近いので、朝、舞浜へ向かう前に立ち寄って1泊分の荷物をロビーに預けたり、ディズニーでのイベントの後、いったんチェックインに立ち寄って、六本木散策に出かける前に部屋でくつろいで疲れを癒したりすることが出来ました。



この日は小雨が降っていた




朝食は、ビュッフェスタイル。和食




<ホテル ザ・ビー 六本木の所在地>
◇東京都港区六本木3-9-8 ℡:03-5412-0451
タグ :ホテル ザ・ビー 六本木六本木
2015年11月17日
Two Dogs Taproom (11/7:六本木)


ディナー






親娘3人の会話と、お料理と、
そして、雰囲気を楽しんで過ごした
ディナータイムでした。
そして、雰囲気を楽しんで過ごした
ディナータイムでした。

<Two Dogs Taproomの所在地>
◇東京都港区六本木3-15-24 ARIESビル 2F ℡:03-5413-0333
続きを読む
Posted by Dreamer at
14:40
│グルメ番外編 (東京)
2015年11月16日
六本木の夜の風景 2015.11
六本木の夜の風景から。

この日の宿泊がなぜ六本木なのかというと、”娘が、ホテルとディナーの店を手配してくれたから”。
”夢の国のイベントを観た夜に、親娘3人で雑魚寝するにしても狭すぎる娘の部屋に戻るより、せめて小旅行気分でどこかに泊まって、おいしい夕食を一緒に食べたい”と思い、いろいろ調べてみましたが、ディズニー近辺の関連ホテルは予算的に厳しかったり、週末の宿泊になるので手頃な価格帯のところはすでに空き部屋がなかったり。
そこで、3人分の宿泊と夕食の総予算と「ディズニーイベントの後、園内に入らなくていいから、都内に戻って、街を少し散策したり、できたら、ホテルの部屋で休憩したりもしたい。夕食のお店もそんなに贅沢なごちそうでなくていいから、ひさしぶりに過ごす親娘3人の夕食の時間を楽しめて、すぐにホテルに戻れるような場所にあるところがいい。」という私の希望を伝えて、探して予約してもらっていました。
そんな夕暮れ時から夜にかけての、六本木散策の風景から。






テレビ朝日ロビーの風景。

近くで開催されていた、謎解きイベントにも参加してみました。


謎解きに成功していただいた、記念品
。

続きを読む


この日の宿泊がなぜ六本木なのかというと、”娘が、ホテルとディナーの店を手配してくれたから”。
”夢の国のイベントを観た夜に、親娘3人で雑魚寝するにしても狭すぎる娘の部屋に戻るより、せめて小旅行気分でどこかに泊まって、おいしい夕食を一緒に食べたい”と思い、いろいろ調べてみましたが、ディズニー近辺の関連ホテルは予算的に厳しかったり、週末の宿泊になるので手頃な価格帯のところはすでに空き部屋がなかったり。

そこで、3人分の宿泊と夕食の総予算と「ディズニーイベントの後、園内に入らなくていいから、都内に戻って、街を少し散策したり、できたら、ホテルの部屋で休憩したりもしたい。夕食のお店もそんなに贅沢なごちそうでなくていいから、ひさしぶりに過ごす親娘3人の夕食の時間を楽しめて、すぐにホテルに戻れるような場所にあるところがいい。」という私の希望を伝えて、探して予約してもらっていました。
そんな夕暮れ時から夜にかけての、六本木散策の風景から。





テレビ朝日ロビーの風景。


近くで開催されていた、謎解きイベントにも参加してみました。





謎解きに成功していただいた、記念品



続きを読む
タグ :六本木
2015年11月15日
イクスピアリ・キッチン (11/7:舞浜)
ディズニーイベントの後のランチ
は、六本木でのディナーにそなえて軽めにということで、舞浜駅に近いイクスピアリのフードコートへ。
舞浜洋食軒のふわふわデミオムライス。

江戸屋のもっちり焼きそば。

市販のビールと地ビール
。やはり、香りや味わいが、違います。

<イクスピアリ・キッチンの所在地>
◇千葉県浦安市舞浜1‐4 イクスピアリ1F ザ・コートヤード

舞浜洋食軒のふわふわデミオムライス。

江戸屋のもっちり焼きそば。

市販のビールと地ビール




<イクスピアリ・キッチンの所在地>
◇千葉県浦安市舞浜1‐4 イクスピアリ1F ザ・コートヤード
2015年11月15日
世界糖尿病デーのブルーライトアップ

昨日は、「世界糖尿病デー」ということで、
各地で、ブルーライトアップされるイベントが行われました。
各地で、ブルーライトアップされるイベントが行われました。
午前の仕事と、その後の所用を終え、主人の実家へお届け物のために訪れて、”夜の明石海峡大橋のブルーライトアップの風景を写真撮影できたらいいな。”と車の助手席からカメラ


出来るだけ健康で生きていくには、”意識すること、予防すること”が大切なのだということを、年齢を重ねていくたびに痛感するようになりました。
なにげない風景の中にも、さまざまなメッセージが込められているように、
”自分の心身の健康は、なにげない日常生活の中で意識して、守っていくものなのだろう...”と、自戒を込めて、思います。
自分自身のために、そして、自分の周囲にいる大切な人たちのために。
タグ :世界糖尿病デー
2015年11月14日
形のない宝物 ~Disney D23 EXPO JAPAN 2015~
2年前の今頃も、同じように娘のところを訪れて、娘にとって、そして私にとって、形やものではない”思い出”というお誕生日プレゼントを贈りあい、そして主人からもいただきました。
その時に、ちょうど初めての「D23 EXPO JAPAN 2013」が開催されていたようで、”夢の国”が大好きな娘は後で調べて知り、「参加したかった...。
」とずっと思っていたらしく、今回の「Disney D23 EXPO JAPAN 2015」の開催を知った時には、すぐに申し込んでいました。
ちょうど2年前と同じ時期なので、親娘の思い出づくりに使ってもいいし、両親が行くことができなければ同じように”夢の国”が好きな友人や同僚に声をかけてもいいし...ということで申し込んだ3名分が、奇跡的に当選し、今回の”親娘3人で過ごす誕生月の東京旅行”のメインイベントとなったのでした。

そして、そこでは、東京ディズニーシーの歴史を振り返る映像や、思い出のショーの数々がダイジェストのように構成されてステージ上で再演され、娘はもちろん、会場のあちこちから歓声や驚きの声があがる、とても内容の濃いショータイムが...。
私も、2年前に「レジェンド・オブ・ミシカ」を観た日のことをなつかしく思い出して、ワクワクし、ステージを見つめていましたし、隣の席にいらしたお母さんの膝にちょこんと座ってショーを見ていた1歳の女の子も手をたたき、身体を揺らして、ずっと笑顔でその夢のような時間を楽しんでいました。
もちろん、ディズニーのショーが大好きな娘も夢中になってステージを見つめており、「ミスマスが...。」とつぶやいた時には感動のあまり、涙目になっていたようです。

この日のショーについて、詳細に記されたレポートを見つけました。
※【D23 Expo Japan 2015】号泣ファン続出!「東京ディズニーリゾート・スペシャルプログラム」完全レポ (日刊アメーバニュースより)
”夢や希望、それは、未来へむかう勇気を与えてくれるもの”だと、最近、いろいろなところで感じるような気がします。
それは、たぶん、”なにげない言動で人を傷つけ、傷つけられることの重さ”や”それらが、人の心身に与える影響の大きさ”について考えることがあるたびに、誰かを傷つけたり、傷つけられたりする怖さで何も出来なくなってしまい、未来へむかう歩みを踏み出す勇気を失いかけた時には、”ネガティブな気持ちにさせるものにはあえて目をくれず、私にとっても相手にとってもポジティブな気持ちにさせてくれるものだけをしっかりと見つめて、お互いにとって大切な一歩を踏み出して歩み続けていたい。”という想いがあるからなのだろうと、思います。
”形のない宝物”それは、誰もがみんな大切に守りたいと願い、それぞれの心の中でいつまでも輝き続けているものなのだろうな...と思うのです。
続きを読む
その時に、ちょうど初めての「D23 EXPO JAPAN 2013」が開催されていたようで、”夢の国”が大好きな娘は後で調べて知り、「参加したかった...。

ちょうど2年前と同じ時期なので、親娘の思い出づくりに使ってもいいし、両親が行くことができなければ同じように”夢の国”が好きな友人や同僚に声をかけてもいいし...ということで申し込んだ3名分が、奇跡的に当選し、今回の”親娘3人で過ごす誕生月の東京旅行”のメインイベントとなったのでした。

そして、そこでは、東京ディズニーシーの歴史を振り返る映像や、思い出のショーの数々がダイジェストのように構成されてステージ上で再演され、娘はもちろん、会場のあちこちから歓声や驚きの声があがる、とても内容の濃いショータイムが...。
私も、2年前に「レジェンド・オブ・ミシカ」を観た日のことをなつかしく思い出して、ワクワクし、ステージを見つめていましたし、隣の席にいらしたお母さんの膝にちょこんと座ってショーを見ていた1歳の女の子も手をたたき、身体を揺らして、ずっと笑顔でその夢のような時間を楽しんでいました。
もちろん、ディズニーのショーが大好きな娘も夢中になってステージを見つめており、「ミスマスが...。」とつぶやいた時には感動のあまり、涙目になっていたようです。

「たくさんの思い出があるわ。」
「ひとつひとつ、とても大切な宝物だね。」
「私たちは夢を描いている途中」
「ひとつひとつ、とても大切な宝物だね。」
「私たちは夢を描いている途中」
この日のショーについて、詳細に記されたレポートを見つけました。
※【D23 Expo Japan 2015】号泣ファン続出!「東京ディズニーリゾート・スペシャルプログラム」完全レポ (日刊アメーバニュースより)
”夢や希望、それは、未来へむかう勇気を与えてくれるもの”だと、最近、いろいろなところで感じるような気がします。
それは、たぶん、”なにげない言動で人を傷つけ、傷つけられることの重さ”や”それらが、人の心身に与える影響の大きさ”について考えることがあるたびに、誰かを傷つけたり、傷つけられたりする怖さで何も出来なくなってしまい、未来へむかう歩みを踏み出す勇気を失いかけた時には、”ネガティブな気持ちにさせるものにはあえて目をくれず、私にとっても相手にとってもポジティブな気持ちにさせてくれるものだけをしっかりと見つめて、お互いにとって大切な一歩を踏み出して歩み続けていたい。”という想いがあるからなのだろうと、思います。
”形のない宝物”それは、誰もがみんな大切に守りたいと願い、それぞれの心の中でいつまでも輝き続けているものなのだろうな...と思うのです。
続きを読む
Posted by Dreamer at
07:33
│お出かけ (東京近郊)
2015年11月13日
11月中旬の風景 2015

東京から帰ってきたら、
バックヤードに置いていた
シャコバサボテンの
花が咲き始めていました。
バックヤードに置いていた
シャコバサボテンの
花が咲き始めていました。
同様に、弱っていたのでバックヤードで養生中だったブッシュバジルにも白い花が。

自宅の小さな植木鉢の花でさえ、”希望”に思えるのは、自分自身の気持ちの持ちようなんだろう。と、思う。
続きを読む
タグ :my garden
2015年11月11日
カラオケ三昧の昼下がり (11/10) At まねきねこ
昨日、午前中の所用を終えて、ぼんやりしていたら、Tさんからカラオケ
へのお誘い連絡
がありました。
いろいろ話したいこともあるし、自宅でのお茶会感覚で本格的なカラオケも楽しめるまねきねこへ。

「先週末、東京で街を歩いている時に、このまねきねこの店舗を見つけて、”以前、あなたと一緒に行ったことがある。”って、(娘)と話していたんだよ。
」
と、カラオケ三昧
の昼下がり。
子供たちの本拠地が別の場所になってから、自宅カラオケをする機会が減ったので、結局、wiiを買い替えることもなく、私にとってはかなりひさしぶりのカラオケでした。
以前のJoy Soundのログイン情報を忘れてしまったので、新規登録をして、Tさんと2人積もる話をするはずが、かなり真剣にカラオケ採点にむかいあってしまい..。
ガロの曲や昔好きだった数々のミュージシャンのLPに収録されていたかなりマイナーな曲が増えていて、選曲して歌えるのがうれしくて、いろんな想いを込めて歌っていると、全国ランキングに名前が残るので、さらにまたうれしくて。
「すごいね...。どんどん、名前が残っている。
」とTさんは言ってくださるのですが、そもそも、千人単位で歌っている方がおられるようなメジャーな歌ではなく、私が歌いたくて選曲する歌はまだ全国で10人とか、3人とか、”これ、私が初めて歌うんだ...。
”というものがほとんどですから...。
どんな名曲であっても、誰かが歌い継いでいかないと、忘れられてしまう。消えていってしまう。
大切な歌だからこそ、未来へむけて残していきたい。
最近、しみじみと、そんなことを思います。
残り時間がわずかになった頃、やはり私が昔大好きだったフォークローバースの「冬物語」を歌いました。
Tさんが「え...この歌、私も知ってる。なんで、覚えてるの?」と驚かれ、「昔、私はこの曲が好きでシングルレコードを持ってるし、主人も好きでレコードを持ってたから、我家にはこのシングルレコード
が2枚ある。そんな訳で、家族でカラオケに行った時には、私か主人かどっちかが、時々、歌ってるし。」と答えると、「そういえば、私もかすかに覚えてる。練習して、私もカラオケで歌おうっと。
」と言ってくださったのが、やっぱり、うれしくて。
「冬物語」のシングルのB面だった「時のいたずら」。いつか、この歌もカラオケ
で歌える日が来るといいな...と願っています。


いろいろ話したいこともあるし、自宅でのお茶会感覚で本格的なカラオケも楽しめるまねきねこへ。


「先週末、東京で街を歩いている時に、このまねきねこの店舗を見つけて、”以前、あなたと一緒に行ったことがある。”って、(娘)と話していたんだよ。

と、カラオケ三昧

子供たちの本拠地が別の場所になってから、自宅カラオケをする機会が減ったので、結局、wiiを買い替えることもなく、私にとってはかなりひさしぶりのカラオケでした。
以前のJoy Soundのログイン情報を忘れてしまったので、新規登録をして、Tさんと2人積もる話をするはずが、かなり真剣にカラオケ採点にむかいあってしまい..。
ガロの曲や昔好きだった数々のミュージシャンのLPに収録されていたかなりマイナーな曲が増えていて、選曲して歌えるのがうれしくて、いろんな想いを込めて歌っていると、全国ランキングに名前が残るので、さらにまたうれしくて。

「すごいね...。どんどん、名前が残っている。



どんな名曲であっても、誰かが歌い継いでいかないと、忘れられてしまう。消えていってしまう。
大切な歌だからこそ、未来へむけて残していきたい。
最近、しみじみと、そんなことを思います。
残り時間がわずかになった頃、やはり私が昔大好きだったフォークローバースの「冬物語」を歌いました。
Tさんが「え...この歌、私も知ってる。なんで、覚えてるの?」と驚かれ、「昔、私はこの曲が好きでシングルレコードを持ってるし、主人も好きでレコードを持ってたから、我家にはこのシングルレコード



「冬物語」のシングルのB面だった「時のいたずら」。いつか、この歌もカラオケ

2015年11月10日
ビアステーション 恵比寿 (11/6:恵比寿)
この日、ランチタイムには遅めの時間に、恵比寿駅付近を歩いていました。
”昼食を食べたいというよりは、比較的暖かい日に慣れない道を歩き続けていたので、のどが渇いた...”と思いながら、恵比寿ガーデンプレイスの中にあるビアステーション 恵比寿の前を通りかかると...。


平日14:00~17:00限定だという、ちょい飲みセット(1000円)の看板を見て、”ちょうどいいな。
”と店内へ。

明るい雰囲気の中で、ほっと一息
。


”いい天気
なので、洗濯物が乾いて良かった。早く帰って、取り入れないと。”とか
”夕食
の買い物は、どこで見ようかな。”とか...。
そんな、なにげない日常がそこにもあって、穏やかな時間を過ごせていることがうれしいと思っていました。
ハロウィンが先週終わったばかりだというのに、街ではもう、クリスマスの風景
が。


”次に来るときは、桜の季節
がいい。”と思いながら、動く通路「恵比寿スカイウォーク」で、JR恵比寿駅にむかっていきました。
<ビアステーション 恵比寿の所在地>
◇東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス内(ビヤステーション) ℡: 0120-34-4251
続きを読む
”昼食を食べたいというよりは、比較的暖かい日に慣れない道を歩き続けていたので、のどが渇いた...”と思いながら、恵比寿ガーデンプレイスの中にあるビアステーション 恵比寿の前を通りかかると...。


平日14:00~17:00限定だという、ちょい飲みセット(1000円)の看板を見て、”ちょうどいいな。

明るい雰囲気の中で、ほっと一息

”いい天気

”夕食

そんな、なにげない日常がそこにもあって、穏やかな時間を過ごせていることがうれしいと思っていました。
ハロウィンが先週終わったばかりだというのに、街ではもう、クリスマスの風景

”次に来るときは、桜の季節

<ビアステーション 恵比寿の所在地>
◇東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス内(ビヤステーション) ℡: 0120-34-4251
続きを読む
Posted by Dreamer at
07:23
│グルメ番外編 (東京)
2015年11月09日
『あなたに逢いにいきます』
私は、(たぶん、私が幼い頃からずっと)”私自身の心の琴線に触れるような音楽”が、好きです。

邦楽とか、洋楽とか、クラシックとか、演歌とか、そういったジャンル分けや、巷でよく聞く流行歌だとか、メジャーとかマイナーとかインディーズなどとかいうことには、まったく関係がなく。
その演奏家が奏でる楽器の音とか、そのミュージシャンの歌声とか、そういった音の世界の中に、そのひと自身がもつ魅力が伝わってくるような何かがあって、そういう”何か”に感動する私がいる。
たぶん、音楽の中に、”そんな、私自身が感動する何かを見いだせること”が好きなのだろうと思います。
2013年、尼崎でのライブで、幼かった頃の私が大好きだった音楽
に感動していた日。
そして、2014年12月11日以降、うれしいことや楽しいことばかりではなく、悲しいことやつらいことが混沌として存在する日常の日々を過ごしていく中でも、時折、”生きることというのは、希望を見出し続けられること”なのかもしれないと、思っていました。
私が好きな音楽を奏でる人たちは、”夢”や"希望"を音楽や言葉やなにげない行動で表現して、ご自身の周囲にいる人たちを励まし、勇気づけ、感動を与えてくださる方々なのだろうと、思います。
”未来へ向かう一歩を、元気よく踏み出すための、勇気や夢や希望”を、ありがとうございました。

いつか、また、きっと、『あなたに、逢いにいきます』。
”ビートルズはもう聞かないなんて 君は言ってたね 擦り切れたレコードだけが 悲しみ廻してる” (「ビートルズはもう聞かない」GARO より)
そして...それでも、”She loves you yeah yeah yeah"とラストで歌われていた切なさは...。
遠い昔に大好きだったビートルズのジョン・レノンの訃報を聞き、そして、トミーの訃報を聞いた後でも
GAROの「吟遊詩人」のLPに遺された、「個人的メッセージ」の中で
と、歌いつつも...
「吟遊詩人」というLP最後の曲である、テーマ曲「吟遊詩人」の中で、
と歌われていたフレーズに似て、”希望”の言葉のように、どうしても、心に響いてしまうのです。
続きを読む

邦楽とか、洋楽とか、クラシックとか、演歌とか、そういったジャンル分けや、巷でよく聞く流行歌だとか、メジャーとかマイナーとかインディーズなどとかいうことには、まったく関係がなく。
その演奏家が奏でる楽器の音とか、そのミュージシャンの歌声とか、そういった音の世界の中に、そのひと自身がもつ魅力が伝わってくるような何かがあって、そういう”何か”に感動する私がいる。
たぶん、音楽の中に、”そんな、私自身が感動する何かを見いだせること”が好きなのだろうと思います。
2013年、尼崎でのライブで、幼かった頃の私が大好きだった音楽

そして、2014年12月11日以降、うれしいことや楽しいことばかりではなく、悲しいことやつらいことが混沌として存在する日常の日々を過ごしていく中でも、時折、”生きることというのは、希望を見出し続けられること”なのかもしれないと、思っていました。
私が好きな音楽を奏でる人たちは、”夢”や"希望"を音楽や言葉やなにげない行動で表現して、ご自身の周囲にいる人たちを励まし、勇気づけ、感動を与えてくださる方々なのだろうと、思います。
”未来へ向かう一歩を、元気よく踏み出すための、勇気や夢や希望”を、ありがとうございました。


いつか、また、きっと、『あなたに、逢いにいきます』。
”ビートルズはもう聞かないなんて 君は言ってたね 擦り切れたレコードだけが 悲しみ廻してる” (「ビートルズはもう聞かない」GARO より)
そして...それでも、”She loves you yeah yeah yeah"とラストで歌われていた切なさは...。
遠い昔に大好きだったビートルズのジョン・レノンの訃報を聞き、そして、トミーの訃報を聞いた後でも
GAROの「吟遊詩人」のLPに遺された、「個人的メッセージ」の中で
”こんな若者がこんな青春を生きたと
ただいとおしく 伝えたかっただけさ
もう2度と彼らを歌わない
詩人だけどそのことは歌わない
青春を語りつくし
その後 どこへ行けばいい”
ただいとおしく 伝えたかっただけさ
もう2度と彼らを歌わない
詩人だけどそのことは歌わない
青春を語りつくし
その後 どこへ行けばいい”
と、歌いつつも...
「吟遊詩人」というLP最後の曲である、テーマ曲「吟遊詩人」の中で、
”吟遊詩人がギターをかきならし歌う歌は 特別な人じゃない 普通の人のこと
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
”過ぎ去った時代だと思うも自由 愛らしいやつらだと思ってくれてもいい
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
”どれも、もの悲しくて 愚かしくて それだから愛らしい それらの出来事
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
”過ぎ去った時代だと思うも自由 愛らしいやつらだと思ってくれてもいい
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
”どれも、もの悲しくて 愚かしくて それだから愛らしい それらの出来事
あの時代愛してた 仲間の青春を 歌ってきかせたいと 今 思う”
と歌われていたフレーズに似て、”希望”の言葉のように、どうしても、心に響いてしまうのです。
続きを読む
2015年11月08日
誕生月の東京旅行 2015
先月の娘と今月の私の誕生日のお祝いを兼ねて、木曜日の午前勤務を終えてから、東京に来ていました。
初日と翌日の夜は娘の部屋に泊まって、金曜日は出勤する娘を送り出した後、午前中は普段忙しい彼女がなかなか出来ないであろう所の大掃除。
そして午後からは、ずっと訪れてみたかったお店を訪ねて行きました。残念ながら、ランチタイムの時間には間に合わなかったのですが、思いがけずお逢いできた方との出会いに、感動しきりの昼下がりでした。
週末には主人も合流して、3人でディズニーリゾートへ。
娘が申し込みをして奇跡的に当選し、チケットを購入してくれていた「Disney D23 EXPO JAPAN 2015」のショーを観て、イベントに参加して、夜は六本木のホテルに泊まりました。

娘と私のお誕生日のお祝いに、娘には親子3人で過ごす楽しいディズニーリゾートと六本木泊の週末を、私にはそれに加えて、ずっと気になっていた娘の部屋の大掃除をしたり、彼女の日常の様子を伺ったり、夕食の用意をして彼女の帰宅を待っている事が出来る前泊の2日間を…というのが、主人から私たち2人へのお誕生日プレゼント
だったのでした。
続きを読む
初日と翌日の夜は娘の部屋に泊まって、金曜日は出勤する娘を送り出した後、午前中は普段忙しい彼女がなかなか出来ないであろう所の大掃除。
そして午後からは、ずっと訪れてみたかったお店を訪ねて行きました。残念ながら、ランチタイムの時間には間に合わなかったのですが、思いがけずお逢いできた方との出会いに、感動しきりの昼下がりでした。
週末には主人も合流して、3人でディズニーリゾートへ。
娘が申し込みをして奇跡的に当選し、チケットを購入してくれていた「Disney D23 EXPO JAPAN 2015」のショーを観て、イベントに参加して、夜は六本木のホテルに泊まりました。
娘と私のお誕生日のお祝いに、娘には親子3人で過ごす楽しいディズニーリゾートと六本木泊の週末を、私にはそれに加えて、ずっと気になっていた娘の部屋の大掃除をしたり、彼女の日常の様子を伺ったり、夕食の用意をして彼女の帰宅を待っている事が出来る前泊の2日間を…というのが、主人から私たち2人へのお誕生日プレゼント


続きを読む
2015年11月08日
2015年11月07日
2015年11月05日
新在家ラーメン もんど (11/3:東加古川)
一昨日は、文化の日。買い物ついでのランチ
は、前回、8月の夏に訪れてから、ひさしぶりの新在家ラーメン もんど
へ。

蔵出し醤油麺(750円)。

謹製 中華そば(690円)。

肉めしセット(390円)。


【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123



蔵出し醤油麺(750円)。
謹製 中華そば(690円)。
肉めしセット(390円)。
前回、開店後すぐの時間に訪れても、
すでに店内は満席で、行列が出来ていたので、
一昨日は、開店前に到着し、
駐車場で待っていようとしたら、
それでも先に待っておられる方が
いらっしゃったので、そのまま並び始めました。
やはり、あいかわらずの人気ぶりです。
すでに店内は満席で、行列が出来ていたので、
一昨日は、開店前に到着し、
駐車場で待っていようとしたら、
それでも先に待っておられる方が
いらっしゃったので、そのまま並び始めました。
やはり、あいかわらずの人気ぶりです。

【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123
Posted by Dreamer at
06:52
│グルメ (東加古川)
2015年11月04日
玄三庵 玄米&やさい食堂 (10/31:大阪)
この日、ライヴ会場に向かう前、早めの夕食のためにYさんと待ち合わせていた玄三庵 玄米&やさい食堂。

オーダーは、いつもの39品目の健康定食(土曜日は17:00まで、980円)。

私より先にお店に入って、遅めのお昼をすでに済ませておられたYさんが、ライブに備えて早めの夕食がわりにと追加オーダーされたスイーツのアフタヌーンセット。

運ばれてきた時、そのボリュームに2人でびっくり。写真を撮らせていただいただけでなく、「さすがに、こんなに食べきれないから。」と、少しお味見までいただいてしまいました。
ごちそうさまでした。

<玄三庵 玄米&やさい食堂の過去ログ>
・2014.11.27(西梅田店)
・2014.6.30(西梅田店)
・2014.6.18(西梅田店)
・2014.1.20(肥後橋本店)
・2013.11.20 (肥後橋本店)
・2011.9.15(西梅田店)
<玄米&やさい食堂 玄三庵 西梅田店の所在地>
◇大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル1階 ℡:06-4795-2215


オーダーは、いつもの39品目の健康定食(土曜日は17:00まで、980円)。
私より先にお店に入って、遅めのお昼をすでに済ませておられたYさんが、ライブに備えて早めの夕食がわりにと追加オーダーされたスイーツのアフタヌーンセット。
運ばれてきた時、そのボリュームに2人でびっくり。写真を撮らせていただいただけでなく、「さすがに、こんなに食べきれないから。」と、少しお味見までいただいてしまいました。

<玄三庵 玄米&やさい食堂の過去ログ>
・2014.11.27(西梅田店)
・2014.6.30(西梅田店)
・2014.6.18(西梅田店)
・2014.1.20(肥後橋本店)
・2013.11.20 (肥後橋本店)
・2011.9.15(西梅田店)
<玄米&やさい食堂 玄三庵 西梅田店の所在地>
◇大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル1階 ℡:06-4795-2215
2015年11月04日
11月上旬の風景 2015
11月上旬の風景から。

1日にはまだ蕾だったバラの花が、2日に少しずつ咲き始めて雨の雫をはじいてきれいだな...と思っていたら、3日の午後には陽の光を浴びて咲き誇っていました。


人も花も、なにもかもが、そんなふうに少しずつ変化しながら、時は静かに流れている。
31日のライブの日、Yさんといろいろな話をしていた時、昔、独身時代に2人とも心斎橋に通勤していたことがあって、ほぼ同じ時期に全く同じビルで勤めていたのだと知って、お互いにびっくりしていました。
勤めていた会社は違うけれど、同じビルの違うフロアだったということは、当時、もしかしたら、同じエレベーターに乗り合わせていたかもしれない。
そんな2人が、○○年後の神戸で行われたマークのライブ
で偶然出会って、今もなお、ガロの音楽を愛しているファンの同志として、なつかしい想いや切ない想い、そして現在も「青春の旅路 関西ACT1 ”GARO” トリビュートライヴ」に一緒に出かけてガロの音楽を聴くことができる喜びなど、さまざまな想いを共に語りあえることが不思議で、心からうれしいことだと思っていました。

実は午前中、奈良の所用先にむかう途中
、もっと幼かった頃、両親に連れられて訪れていた私の父の田舎の近くを通っていました。
結婚して実家を出て、今では年賀状や年に一度のいかなご便をお届けするだけのご縁となっており、代替わりをして従兄が家長となっておられる本家の家は遠くなってしまったことを、しみじみと感じていました。

私の今年のハロウィンは、そんなふうに、さまざまな想いが交錯して過ぎ去った1日だった...と、思うのです。


1日にはまだ蕾だったバラの花が、2日に少しずつ咲き始めて雨の雫をはじいてきれいだな...と思っていたら、3日の午後には陽の光を浴びて咲き誇っていました。




人も花も、なにもかもが、そんなふうに少しずつ変化しながら、時は静かに流れている。
31日のライブの日、Yさんといろいろな話をしていた時、昔、独身時代に2人とも心斎橋に通勤していたことがあって、ほぼ同じ時期に全く同じビルで勤めていたのだと知って、お互いにびっくりしていました。
勤めていた会社は違うけれど、同じビルの違うフロアだったということは、当時、もしかしたら、同じエレベーターに乗り合わせていたかもしれない。
そんな2人が、○○年後の神戸で行われたマークのライブ


実は午前中、奈良の所用先にむかう途中

結婚して実家を出て、今では年賀状や年に一度のいかなご便をお届けするだけのご縁となっており、代替わりをして従兄が家長となっておられる本家の家は遠くなってしまったことを、しみじみと感じていました。

なつかしい故郷も、思い出も、
すべては、自分の心の中にあって、
それらを大切に思う想いを
共有できる人とのつながりは
お互いに相手への配慮と思いやりをもって
大切に守っていくことによってのみ、
末永く続いていくものだと。
すべては、自分の心の中にあって、
それらを大切に思う想いを
共有できる人とのつながりは
お互いに相手への配慮と思いやりをもって
大切に守っていくことによってのみ、
末永く続いていくものだと。
私の今年のハロウィンは、そんなふうに、さまざまな想いが交錯して過ぎ去った1日だった...と、思うのです。


2015年11月03日
黒塚古墳の風景 2015.10

午後から私は大阪で待ち合わせの時間があるので、石上神宮への参拝を終えたら、すぐ大阪へ戻る予定だったのですが、帰路の途中、主人の意向で立ち寄った黒塚古墳の風景。
黒塚古墳展示館では、スタッフの方がていねいに展示物の説明をしてくださっていたのに、時間がなくて少し拝見しただけで出発しなければいけなかったのが心苦しかったので、また、いつかゆっくりと山の辺付近の観光に訪れたいと思っています。
<黒塚古墳展示館の所在地>
◇天理市柳本町1118-2
2015年11月02日
ル レーブ (10/31:天理)
この日は、早朝に軽食をとっただけで自宅を出ていたため、所用を終えた後、主人が偶然見つけていた近くのル レーブへ、ブランチ
のつもりで訪れました。




ランチタイムが始まってしばらくしたくらいに到着したのですが、店内にはもうすでにかなりのお客様が入っておられて、私たちが案内されたのは(蔵を改装されたような)奥まったところにあるテーブル席でした。

オーダーしたのは、イリスコース(1800円+税)。
食前酒(スパークリングワインか、ノンアルコールのリンゴソーダか選べます)と、前菜(ローストビーフとカダイフのサラダ)。

2皿目の前菜は南瓜とクリームチーズのキッシュ、サラダとスープ。

私のメインは、鶏もも肉ときのこの煮込み。数種類入ったかごを持って、パンの追加を各テーブルに聞きに来てくださいます。

主人のメインは、ポークフィレ肉のトルネード。

デザートプレートと、ドリンク。

日本家屋の外観と、周囲の自然の景観と、そして、店内のイメージやお料理の内容が不思議な空気感で調和している、とても魅力的なお店でした。


<ル レーブの所在地>
◇奈良県天理市杣之内町123 ℡:0743-63-6922
続きを読む



ランチタイムが始まってしばらくしたくらいに到着したのですが、店内にはもうすでにかなりのお客様が入っておられて、私たちが案内されたのは(蔵を改装されたような)奥まったところにあるテーブル席でした。
オーダーしたのは、イリスコース(1800円+税)。
食前酒(スパークリングワインか、ノンアルコールのリンゴソーダか選べます)と、前菜(ローストビーフとカダイフのサラダ)。
2皿目の前菜は南瓜とクリームチーズのキッシュ、サラダとスープ。
私のメインは、鶏もも肉ときのこの煮込み。数種類入ったかごを持って、パンの追加を各テーブルに聞きに来てくださいます。

主人のメインは、ポークフィレ肉のトルネード。
デザートプレートと、ドリンク。
日本家屋の外観と、周囲の自然の景観と、そして、店内のイメージやお料理の内容が不思議な空気感で調和している、とても魅力的なお店でした。
<ル レーブの所在地>
◇奈良県天理市杣之内町123 ℡:0743-63-6922
続きを読む
Posted by Dreamer at
17:55
│グルメ番外編 (京都・奈良)
2015年11月02日
石上神宮 (10/31:天理)
10月最終日、ハロウィンの日。夕方からの大阪でのライヴ
の前に、主人とともに所用で奈良に出かける
ことになりました。
早朝に自宅を出て、所用を終え、ブランチを済ませた後、近くの石上神宮へお参りに訪れました。




境内の随所に、ご神鶏のニワトリ
がいました。


<石上神宮の所在地>
◇ 天理市布留町384 ℡:0743-62-0900


早朝に自宅を出て、所用を終え、ブランチを済ませた後、近くの石上神宮へお参りに訪れました。

境内の随所に、ご神鶏のニワトリ

<石上神宮の所在地>
◇ 天理市布留町384 ℡:0743-62-0900
2015年11月01日
大野真澄 青春の旅路 関西ACT1 ”GARO” トリビュートライヴ (10/31:大阪)

大野真澄 青春の旅路 関西ACT1
”GARO” トリビュートライヴ
At 大丸 心斎橋劇場
”GARO” トリビュートライヴ
At 大丸 心斎橋劇場

<第1部>
1.あなただけを
2.夢の中の歌
3.あの頃のまま(ブレッド&バター)
4.クールになりたい
5.ワンパイントのラム酒に乾杯
<第2部>
1.一人でいくさ
2.たんぽぽ
3.地球はメリーゴーランド
4.美しすぎて
5.忘れていたもの
6.四つ葉のクローバー
7.花の伝説
8.遠い春
9.君の誕生日
10.ロマンス
11.個人的メッセージ
12.吟遊詩人
13.学生街の喫茶店
14.青春の旅路
<アンコール>
15.暗い部屋
16.木馬
17.時の魔法
ハロウィンで街が賑わっていた10月31日の午後5時、大丸 心斎橋劇場のステージに登場したのはあいかわらず昔のままの声と雰囲気そのままのボーカルこと大野真澄さん(Vo.Gt.)、そして太田美知彦さん(Vo. Pf.Gt.)、鈴木雄大さん(Vo.Gt.)、土井一弥さん(Key)。
8年前の10月、なごみーずの一員として野外ステージの上に登場されたボーカルさんのお姿や歌声を遠くの観客席から昔のイメージのままだと思ったのとは違い、今回はとてもいい席に恵まれてステージ近くから拝見し歌声を聴かせていただきながらも、やっぱりボーカルさんのイメージははるか昔の私が幼かった頃のままだなぁ...と、あらためて思いました。
GAROがまるでアイドルのようにマスコミに取り上げられていた若い頃ですら、どこか落ち着きや貫禄を漂わせておられたボーカルさん。
第一部は、そんな大野真澄さんのソロの歌のコーナーでした。
そして、10分ほどの小休憩を経て、第2部ではなつかしいGAROの曲の数々が。
1曲目の「ひとりで行くさ」でトミーのパートを鈴木雄大さんが歌われた時、正直言って、耳を疑いました。さらに、その後の曲のギターソロの音の数々の中にも、あの当時、何度も聴きこんでいたLPの中にあふれていたトミーの音の世界があるような気がしました。
太田美知彦さんがマークのパートを歌われた時も同様に、ボーカルさんとの3声コーラスの響きの中に、確かに、かつてのGAROの音楽世界が広がっていました。
なつかしい楽曲が次々と続いていく中で、そのハーモニーの中にマークとトミーの声が重なって聴こえるような気がして、ステージ上にマークとトミーの姿が見えるような気がして、涙ぐみそうになったのはどうやら私だけではなかったようです。ライブ終了後、Yさんとともに夢見心地な足取りで帰宅途中の地下鉄やJRの車内で、2人で感動をわかちあいながら、そんなことを語りあっていました。
昨夜、あらためて実感したこと。
”マーク、トミー、ボーカルの3人それぞれが持つ音楽へのこだわりを持ちよって、それらが重なりあったからこそ、かつて、私たちファンがあんなに愛していたGAROの音楽があった。” ということ。
ハロウィンの夜に、時の魔法をかけられたような、そんな不思議でしあわせなライブの夜でした。
「”青春の旅路 関西ACT1”ということは、ACT2、ACT3が、あるかもしれないということで...。来場者数に、かかってるんですけれど。」と、ボーカルさんがMCで語っておられました。
現在のボーカルさんが歌う「1本の煙草」や「ビートルズはもう聞かない」、「オールド・ファッション・ラブソディー」「姫鏡台」等なども含め、GAROが遺した聴きたい歌の数々が、私には、まだまだたくさんあります。
次回、「青春の旅路 関西ACT2」でお会いできますことを、心から願っています。
ありがとうございました。


昔のアレンジバージョンの「学生街の喫茶店」であっても、現在の大野真澄さんがリメイクしたバージョンは、当然、昔の曲とは違う。
その違いこそが、”今、現在という時間を大切に、生きている”ということなのかもしれない。と、思うのです。
続きを読む