2016年05月31日
ウェルネスパーク散策の日の風景から 2016.5
ウェルネスパーク散策の日の、風景から。

GW以来、職場と買い物以外はできるだけ外出しないでおこうという気分で過ごしてきた今月だったけれど...。
それでも、お誘いをいただいて出かけた日を振り返ってみると、やっぱり出かけてよかったなと、思います。

なにげない日々のようでいて、それでも、そんな毎日の風景の中に、自分にとって印象的だったり、心に残る何かがあったり。
明日から、6月。
来月も、そんななにげない日々の中に、”自分にとって大切な何か”を見つけて、過ごしていきたいと思います。

GW以来、職場と買い物以外はできるだけ外出しないでおこうという気分で過ごしてきた今月だったけれど...。
それでも、お誘いをいただいて出かけた日を振り返ってみると、やっぱり出かけてよかったなと、思います。

なにげない日々のようでいて、それでも、そんな毎日の風景の中に、自分にとって印象的だったり、心に残る何かがあったり。
明日から、6月。
来月も、そんななにげない日々の中に、”自分にとって大切な何か”を見つけて、過ごしていきたいと思います。
Posted by Dreamer at
06:47
│お出かけ (東播磨)
2016年05月31日
カラオケ同好会 2016.5
2016年5月度カラオケ同好会での、私のトップ10の覚書。

1.COSMOS (アクアマリン) 92.425点
2.グリーンスリーヴス(本田美奈子) 90.306点
3.星降る街角≪生演奏≫ (敏いとうとハッピー&ブルー) 89.872点
4.俺たちの旅 (小椋佳) 89.443点
5.知床旅情 (加藤登紀子) 89.436点
6.UTA・KIZUNA -あなたに届きますように- (チーム同窓会2020) 88.363点
7.となりのトトロ (井上あずみ) 88.328点
8.ここは春の国 (谷山浩子) 88.276点
9.つばさ (本田美奈子) 88.194点
10.白いくつしたは似合わない (アグネス・チャン) 88.194点
※TOP10の合計点数は、892.837点。
5月中旬に、出かけたカラオケ
にて。
1.COSMOS (アクアマリン) 92.425点
2.グリーンスリーヴス(本田美奈子) 90.306点
3.星降る街角≪生演奏≫ (敏いとうとハッピー&ブルー) 89.872点
4.俺たちの旅 (小椋佳) 89.443点
5.知床旅情 (加藤登紀子) 89.436点
6.UTA・KIZUNA -あなたに届きますように- (チーム同窓会2020) 88.363点
7.となりのトトロ (井上あずみ) 88.328点
8.ここは春の国 (谷山浩子) 88.276点
9.つばさ (本田美奈子) 88.194点
10.白いくつしたは似合わない (アグネス・チャン) 88.194点
※TOP10の合計点数は、892.837点。
5月中旬に、出かけたカラオケ

タグ :カラオケ
2016年05月29日
歓送迎会の、焼肉ディナー (5/26:神戸)
小雨の木曜日の夕方、神戸へ
。
職場関係の飲み会や食事会は、夜に出かけにくいという立場上、失礼させていただくことが多いのだけど、今回の歓送迎会はやっぱり参加させていただきたくて...。

出会いがあるから、別れがある。
そして、その方からどんな影響を受けるのかは、ご一緒に過ごした時間の長さではないんだな...と、しみじみと思います。
ひとはそれぞれ個性があって、そのひとらしい魅力が輝いているからこそ、周囲の人たちそれぞれに、なんらかのいい影響を与え、それゆえに、違う視点で気づかせていただくことが多かったのでしょう。
そんな出会いにおいては、一緒に過ごした思い出のすべてが、大切な宝物として記憶に残っていくのだと思います。
2年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

職場関係の飲み会や食事会は、夜に出かけにくいという立場上、失礼させていただくことが多いのだけど、今回の歓送迎会はやっぱり参加させていただきたくて...。

出会いがあるから、別れがある。
そして、その方からどんな影響を受けるのかは、ご一緒に過ごした時間の長さではないんだな...と、しみじみと思います。
ひとはそれぞれ個性があって、そのひとらしい魅力が輝いているからこそ、周囲の人たちそれぞれに、なんらかのいい影響を与え、それゆえに、違う視点で気づかせていただくことが多かったのでしょう。
そんな出会いにおいては、一緒に過ごした思い出のすべてが、大切な宝物として記憶に残っていくのだと思います。
2年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2016年05月26日
初夏の散策前の、鉄板ランチ (5/24:宝殿)
ウェルネスパークでの散策前にMちゃんママと、今年3月、息子と共に初めて訪れたCOCOYAでランチ
。

子供たちが同級生で仲良くなった、いわゆる”ママ友”でずっと長いおつきあいが続いているのは、趣味とか興味を持つものが同じ方々のような気がします。
”一緒にカラオケに行って、お互いが選ぶ歌を興味深く聞けるかどうか”とか、”一緒に花を見ながら散策していて、きれいだなと思う景色や花が似ている”とか。
”ひとりの個人としての感性”に似通っているものがあるからこそ、子供たちの話題を離れて、職場であれ、家庭であれ、お互いの領域の中で悩んだり、迷ったりすることを話しても、なにげない会話の中でいただく言葉の中に、気持ちのうえでの救いとかなんらかの前向きなヒントをいただけるような、そんな気がします。
続きを読む


子供たちが同級生で仲良くなった、いわゆる”ママ友”でずっと長いおつきあいが続いているのは、趣味とか興味を持つものが同じ方々のような気がします。
”一緒にカラオケに行って、お互いが選ぶ歌を興味深く聞けるかどうか”とか、”一緒に花を見ながら散策していて、きれいだなと思う景色や花が似ている”とか。
”ひとりの個人としての感性”に似通っているものがあるからこそ、子供たちの話題を離れて、職場であれ、家庭であれ、お互いの領域の中で悩んだり、迷ったりすることを話しても、なにげない会話の中でいただく言葉の中に、気持ちのうえでの救いとかなんらかの前向きなヒントをいただけるような、そんな気がします。
続きを読む
2016年05月25日
2016年05月23日
榊の苗木と、初夏に向けてのガーデニング
ずっと以前から、自宅の神棚に供える榊の枝は、買ってきた榊より、我家の榊の木の枝の方がいつまでも緑の葉を保ち、なぜか水替えするたびに見ても長期間枯れにくい...ということは、わかっていました。
今年の4月初めに我家の榊の植木鉢の苗がコガネムシの幼虫の食害にあって、細根をほとんど食べつくされている状態なのを発見した頃、神棚の榊の水替えの際に、そこで、かなり以前からさしてあった我家の榊の枝が発根しているのを確認していました。

先週末、植え替えをした榊の親木が神棚用の榊の枝を剪定できるまで復活したと思われたので、神棚で発根していた榊の枝を土に植え込む作業をしました。
元気に育ってくれますように...。
続きを読む
今年の4月初めに我家の榊の植木鉢の苗がコガネムシの幼虫の食害にあって、細根をほとんど食べつくされている状態なのを発見した頃、神棚の榊の水替えの際に、そこで、かなり以前からさしてあった我家の榊の枝が発根しているのを確認していました。

先週末、植え替えをした榊の親木が神棚用の榊の枝を剪定できるまで復活したと思われたので、神棚で発根していた榊の枝を土に植え込む作業をしました。
元気に育ってくれますように...。
続きを読む
2016年05月19日
5月中旬の風景 2016
今朝の花壇の風景から。
ハニーサックルの花の、香りがうれしいです。

週末、Green Farmのメーカーにメールを送っていたら、週明け早々にお返事をいただき、その後の対応も素早く、ありがたかったのですが、出張修理とのことで、あいにく我家とのスケジュール調整が合わず、修理していただけるのは来週末になりそうです。
とにかく、ひたすら収穫をして、結露状態を抑えておきます。
水耕栽培についていろいろ教えていただいた際に、S様からいただいたトマトの苗も大きくなって、実がつき始めました。

ハニーサックルの花の、香りがうれしいです。

週末、Green Farmのメーカーにメールを送っていたら、週明け早々にお返事をいただき、その後の対応も素早く、ありがたかったのですが、出張修理とのことで、あいにく我家とのスケジュール調整が合わず、修理していただけるのは来週末になりそうです。
とにかく、ひたすら収穫をして、結露状態を抑えておきます。

水耕栽培についていろいろ教えていただいた際に、S様からいただいたトマトの苗も大きくなって、実がつき始めました。


タグ :my garden
2016年05月15日
GW明けの一週間の風景 2016
GW明けの職場はやはり忙しかったり、主人のケガの影響でいつもはあたりまえに出来ていることが思っているよりもずっと大変だったりしながら、なんとかGW明けの1週間が過ぎました。

”あたりまえのこと”って、何らかの変化があって、ようやく、そのありがたさに気がつくことが多いのだろうなぁ...と、思います。

順調に、レタスが大きくなっていたと思っていた水耕栽培のGreen Farmのアクリル板に水滴がついてることに気がついたのは、5/13頃。

昨日、いろいろ調べてみたら、ファンが故障していることが判明しました。
メーカーに問い合わせをしようと思っても、週末はお休みのようなので、週明けの課題になります。
自分にできることを、ひとつずつ、積み重ねていくしかないんだな...と、自分に言い聞かせて、一歩ずつでも前に進んでいきたいと、思うのです。
続きを読む

”あたりまえのこと”って、何らかの変化があって、ようやく、そのありがたさに気がつくことが多いのだろうなぁ...と、思います。

順調に、レタスが大きくなっていたと思っていた水耕栽培のGreen Farmのアクリル板に水滴がついてることに気がついたのは、5/13頃。

昨日、いろいろ調べてみたら、ファンが故障していることが判明しました。
メーカーに問い合わせをしようと思っても、週末はお休みのようなので、週明けの課題になります。
自分にできることを、ひとつずつ、積み重ねていくしかないんだな...と、自分に言い聞かせて、一歩ずつでも前に進んでいきたいと、思うのです。
続きを読む
タグ :my garden
2016年05月09日
母の日のプレゼント
週末、友人に逢いに出かけていた娘が帰宅して、「母の日のプレゼント」と渡してくれました。

「母の日のプレゼントは、(娘)が帰省してくれて、一緒に過ごせるだけで充分。」と言っていたけれど、やっぱり、心遣いを形にしてもらえると、素直にうれしくて...。
先週は主人の負傷や子供たちの帰省などあれこれあって、私から義母や実家の母には、電話
をかけただけになってしまったので、”感謝の気持ちを、どういう形
にするのか”を、ゆっくり考えたいと思います。
続きを読む


「母の日のプレゼントは、(娘)が帰省してくれて、一緒に過ごせるだけで充分。」と言っていたけれど、やっぱり、心遣いを形にしてもらえると、素直にうれしくて...。

先週は主人の負傷や子供たちの帰省などあれこれあって、私から義母や実家の母には、電話


続きを読む
2016年05月07日
GWの風景 2016 -2
GW後半の風景から。

GWに入った4月下旬には、まだ芽が出たばかりだったレタスが、かなり大きくなりました。

日中のデッキの室温が上がってきたので、ねぎをプランターに植え替えたり、4月初めに(コガネムシの幼虫に細根を食べられて)弱っているのを発見して以来、養生させていた榊やブルーベリーなどの苗を植木鉢に植え替えたり、GW後半にガーデニングを進めていると、気がつかないうちにバラの花がいくつか咲いているのを発見。
”いろんなことがあるけれど、たとえ少しずつでも気配りをして、出来ることを少しずつ努力し続けていれば、小さな芽が大きくなったり、いつのまにかついた蕾に花が咲いたりするんだな...。”と、思わせてくれるのが、”希望”です。
続きを読む

GWに入った4月下旬には、まだ芽が出たばかりだったレタスが、かなり大きくなりました。
日中のデッキの室温が上がってきたので、ねぎをプランターに植え替えたり、4月初めに(コガネムシの幼虫に細根を食べられて)弱っているのを発見して以来、養生させていた榊やブルーベリーなどの苗を植木鉢に植え替えたり、GW後半にガーデニングを進めていると、気がつかないうちにバラの花がいくつか咲いているのを発見。
”いろんなことがあるけれど、たとえ少しずつでも気配りをして、出来ることを少しずつ努力し続けていれば、小さな芽が大きくなったり、いつのまにかついた蕾に花が咲いたりするんだな...。”と、思わせてくれるのが、”希望”です。
続きを読む
タグ :my garden
2016年05月05日
淡路島 慶野松原海岸近くのイタリアンランチ(5/2:南あわじ)
昨年9月に、淡路島東海岸ドライブへ出かけて以来、ずっと「まだ、西海岸ドライブが残っている。」と課題のように言われ続けていました。
このGWの中盤、当初私は出勤予定だったのですが思いがけず休日となり、西海岸ドライブに出かけるならこの日が最適だとネットでいろいろ調べていて、見つけたのが昨年5月にオープンしたばかりだというVilla Ortigiaのレストランでした。
電話で問い合わせたところ、”ランチタイムは11:30、12:00、13:00から90分という形で予約が可能”とのことでしたので、11:30に予約を入れて出かけて行きました。
連休半ばなので、我家としては比較的朝もゆっくりしたペースで義母をお迎えに行き、明石海峡大橋を渡って、神戸淡路鳴門自動車道を南下し、「西淡三原IC」で降りてお店へむかい、開店前に到着。
お店のすぐ横には、近畿自然歩道”慶野松原 海辺散策のみち”が通っていて、その向こうには慶野松原海水浴場の景観が広がっています。
開店と同時にお店に入ると、そこには、さながら海外のリゾート地のような空間がありました。

オーダーしたのは、主人がボーノ・セット(3080円)、私と義母はエレガンテ・セット(2480円)。どれも基本のメインは鶏料理とのことでしたので、ひとつは牛肉(+540円)に、もうひとつは豚肉(+340円)に、変更していただきました。
ボーノセットの、シェアできるピザかパスタはピザにして、数種類のメニューの中からシラスのピザを選びました。
私たちの席からは、中庭でピザ生地の上に具材をのせて、ピザ窯で焼き上げてくださっている様子が見え、おいしそうに焼きあがったピザがテーブルに運ばれてくるのが、とても待ち遠しかったです。
最初に、人数分のフォカッチャと、前菜プレート。
そして、淡路島の旬のシラスがたっぷりのピザは3人でシェアしても十分なボリュームです。
エレガンテセットのパスタ2つは、ひとつは主人へ、もうひとつを義母と私がシェアして半分ずつでも義母は多いくらいだと言っておられました。
牛、豚、鶏、メイン3種類はそれぞれ少しずつ味わってみましたが、どれもおいしくて、付け合わせの新玉ねぎの甘さにも感動。さすがに、淡路島の新玉ねぎは甘くてジューシィです。
最後のデザートとドリンクになる頃には、義母は「お腹がいっぱいで、もう食べられない。」と主人に手伝ってもらっていました。
「また、淡路島ドライブに出かけて行く際には、雰囲気が良くて、おいしいイタリアンランチが味わえるこのお店に立ち寄りたいね。」と言いながら、お店を出て、西海岸ドライブに出発したGWの休日でした。

続きを読む
このGWの中盤、当初私は出勤予定だったのですが思いがけず休日となり、西海岸ドライブに出かけるならこの日が最適だとネットでいろいろ調べていて、見つけたのが昨年5月にオープンしたばかりだというVilla Ortigiaのレストランでした。
電話で問い合わせたところ、”ランチタイムは11:30、12:00、13:00から90分という形で予約が可能”とのことでしたので、11:30に予約を入れて出かけて行きました。
連休半ばなので、我家としては比較的朝もゆっくりしたペースで義母をお迎えに行き、明石海峡大橋を渡って、神戸淡路鳴門自動車道を南下し、「西淡三原IC」で降りてお店へむかい、開店前に到着。
お店のすぐ横には、近畿自然歩道”慶野松原 海辺散策のみち”が通っていて、その向こうには慶野松原海水浴場の景観が広がっています。
開店と同時にお店に入ると、そこには、さながら海外のリゾート地のような空間がありました。

オーダーしたのは、主人がボーノ・セット(3080円)、私と義母はエレガンテ・セット(2480円)。どれも基本のメインは鶏料理とのことでしたので、ひとつは牛肉(+540円)に、もうひとつは豚肉(+340円)に、変更していただきました。
ボーノセットの、シェアできるピザかパスタはピザにして、数種類のメニューの中からシラスのピザを選びました。
私たちの席からは、中庭でピザ生地の上に具材をのせて、ピザ窯で焼き上げてくださっている様子が見え、おいしそうに焼きあがったピザがテーブルに運ばれてくるのが、とても待ち遠しかったです。
最初に、人数分のフォカッチャと、前菜プレート。
そして、淡路島の旬のシラスがたっぷりのピザは3人でシェアしても十分なボリュームです。
エレガンテセットのパスタ2つは、ひとつは主人へ、もうひとつを義母と私がシェアして半分ずつでも義母は多いくらいだと言っておられました。
牛、豚、鶏、メイン3種類はそれぞれ少しずつ味わってみましたが、どれもおいしくて、付け合わせの新玉ねぎの甘さにも感動。さすがに、淡路島の新玉ねぎは甘くてジューシィです。
最後のデザートとドリンクになる頃には、義母は「お腹がいっぱいで、もう食べられない。」と主人に手伝ってもらっていました。
「また、淡路島ドライブに出かけて行く際には、雰囲気が良くて、おいしいイタリアンランチが味わえるこのお店に立ち寄りたいね。」と言いながら、お店を出て、西海岸ドライブに出発したGWの休日でした。

続きを読む
Posted by Dreamer at
06:38
│グルメ番外編 (淡路島)
2016年05月04日
淡路島の新玉ねぎ
先日の淡路島ドライブで、新玉ねぎ10kg入りを箱買いして、義母と半分ずつ分けました。

新玉ねぎレシピをいろいろ調べて、”GW期間を微妙にずらして帰省してくる娘のために、何を作っておこうか”と考え中です。
新玉ねぎレシピをいろいろ調べて、”GW期間を微妙にずらして帰省してくる娘のために、何を作っておこうか”と考え中です。

Posted by Dreamer at
06:39
│食生活についての雑感