2011年06月12日

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)

昨日雨が降りそうな天候の中、午前勤務を終えて自宅へ戻ると、所用で出かけていた主人から”もうまもなく帰宅予定”という連絡黒電話が入ってきたので、息子と3人で出かけて行ったクルマのは新在家ラーメンもんどラーメン

3月の震災以来、限定ラーメンというある意味でのイベントを自粛されていたようなのですが、3ヵ月の日を区切りに再開されるというメールメールが届いて以来、ずっと、楽しみにしていました。スマイル

再開後、初の限定メニューは、今年1月に新登場したばかりのもんジロウ。息子はスペシャル盛(1050円)、主人と私は並(750円)のオーダーです。

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)


遅めのランチタイムに到着のため、15分ほどの待ち時間で店内に入れたのはどうやらラッキーだったようです。

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川) もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)


この日のメニューは、もんジロウの並とスペシャル盛りラーメン、そして塩おにぎりおにぎりから選びます。

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)


息子のスペシャル盛り。

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)


前回、スペシャル盛りにチャレンジしてかなり圧倒されていた主人は、息子にスペシャル盛りをオーダーしてもらい、「食べきれなかったら、手伝うから。」というスタンスでした。 ところが、スペシャルと並とではただ麺や野菜の量が違うのではなく、どうやらにんにくや脂や唐辛子などによる方向性の違いが若干あるようで、スペシャルは男性向け(がっつり、こってり、刺激的)、並は女性や子供や年配者向け(少しがっつり、おだやか)という感じがしました。(つまり、私も息子のスープのお味見をさせてもらったということですね。キョロキョロ

ちなみに並でも、麺がしっかりしてボリュームがあるので、正直、遅いお昼ごはんにこのラーメンラーメンを食べた我家の夕食はめちゃくちゃ軽くですみました。アセアセ

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川) もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)


実はもんどの店内でBGMにかかっている音楽音符は、わりと毎回意識しているのですが、この日、”あれ?”と思ったのは「もんジロウのテーマソングが流れてる・・・。オドロキ 」ということでした。

音符もんジロウ (手拍子) もんジロウ (手拍子) もんジロウ みんな大好き ボクも大好き音符

♪もんジロウ♪の繰り返しのフレーズとメロディが一度耳に焼きついてしまうと、次からは、つい敏感に反応してしまいます。
食事中、何度か聞いているうちに、かなり耳コピで歌詞は覚えてしまえましたし、帰りの車の中で主人と話しながらかなりのフレーズを歌ってしまってましたし...。タラーッ

最初に聞いた時には、この歌を歌っている声のイメージは熊倉一雄さん(初代の「ゲゲゲの鬼太郎」のテーマソングを歌っている方)だったんですが、途中のセリフの部分で、”え?”と思うところがあって、最後の♪ありがとうございました♪の部分で、”この声って...もしかして、マスターに似てる...!? ”と、確信に近いものがありました。

もんジロウラーメンを食べながら、すっかり3人の会話はテーマソングであれこれ盛り上がり、食事を終えてからレジの近くにおられたマスターと少しお話をさせていただけたものの、お店を出てから肝心の「もんジロウのテーマソング」について何もうかがえなかったのに後悔しつつ、駐車場の車の方へむかったのですが、やはり”偶然は必然”なのでしょうか、お昼の営業を終えて休憩に出てこられたマスターを発見してしまった私は車から降ろしてもらって、心残りだった「もんジロウのテーマソング」についてのお話をうかがうことができました。ニコニコ

やはり、マスターご自身で「もんジロウのテーマソング」を歌われていたようです。拍手

いつものように、音楽でのたとえになってしまうのですが、インスパイア系ってなんとなく一昔前のプログレッシブ・ロックに似ているような気がして、クラシックやジャズなどの元の音楽に影響を受けながらまた新しいものを生み出していくのは、そのミュージシャンのもつ個性からくるセンスとか音楽的な才能や技術を加えられ、アレンジされた時点で、まったく別の作品になっていると思うし、そうでなければ(単なるモノマネやコピーの域をこえなければ)人をひきつけることができないのではないかと思います。

そういう意味でも、もんジロウのテーマソングを作って自分で歌ってしまわれるまでのマスターの、自分の作品ラーメンへの愛情と、ものづくりへの情熱は、やはりさすがだと、思ってしまいます。ピカピカ

そして、なんと、You Tubeに、「もんジロウのテーマソング」があがっていました。オドロキ

やっぱり、とてもインパクトのあるテーマソング音符だと、思います。。。
 

<もんジロウ:過去ログ>
2011.1.10


<我家のもんどコレクション☆>
新在家ラーメンもんど 限定ラーメン我家版リスト (随時更新)


【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123



  
  ********************************

もんど ~もんジロウ~ (6/11:東加古川)
ちなみに、昨日は雨天の可能性があるということで、
もんどの店舗の道を隔てた旧むそうの店舗跡を、
「もんジロウ」待合室として用意されていたのですが、
たぶん、今まで限定ラーメンの日にはいつも
長い行列を経験している中で、
今回が初めての試みだと思います。




もんどの限定ラーメンの日は、もんどファンの心意気として、雨の日も風の日も、猛暑の夏晴れも極寒の冬雪も、ひたすら行列に並ぶのは、おいしいラーメンを食べるために必要な試練のようなものなのですが、やはり、待つ時間は少しでも楽しくありたいもの。

時間つぶしの本本を持参したり、猛暑の時期には日よけのグッズや水分補給のペットボトルを用意したり、極寒の時期には防寒具を着込んだり、自衛できる手段や準備はいつも心がけていますが、店舗横の道路に並ぶより、雨風をしのげる待合室の存在はとてもありがたいと思います。スマイル

そして、せっかくこのようなスペースが存在するのなら、”限定ラーメンが実施される日には、はるばる遠方からもたくさんの方が訪れて、東加古川駅近くのもんど店舗横で長い行列を作りながら長時間待ち続けておられることもあるのですから、その日だけでも時間限定で、東播磨の特産品や農産物等を販売し、買い物を楽しみながら待つことができるイベントなどが行われたらいいのにな・・・”とか、”家族へのお土産用のスイーツとして、松葉堂の和菓子とかモンブランの焼き菓子などを購入できる特設販売コーナーがあったらいいのにな・・・”等と、思ってしまいました。赤面



同じカテゴリー(グルメ (東加古川))の記事画像
伝説の”もんど限定ラーメン”、期間限定で復活中☆
そして、今朝は…
5年半ぶりのもんどの限定は、鶏白湯プレミアム☆ (4/8:東加古川)
3連休のグルメ、いろいろ
もんど (8/27:東加古川)
新在家ラーメン もんど (12/29:東加古川)
新在家ラーメン もんど (11/3:東加古川)
そして、今日も…
和菓子処 山田屋 (8/9:別府)
新在家ラーメン もんど (8/9:東加古川)
同じカテゴリー(グルメ (東加古川))の記事
 伝説の”もんど限定ラーメン”、期間限定で復活中☆ (2018-01-29 12:40)
 そして、今朝は… (2017-04-29 13:27)
 5年半ぶりのもんどの限定は、鶏白湯プレミアム☆ (4/8:東加古川) (2017-04-12 07:36)
 3連休のグルメ、いろいろ (2017-01-12 06:51)
 もんど (8/27:東加古川) (2016-08-30 07:26)
 新在家ラーメン もんど (12/29:東加古川) (2015-12-30 07:47)
 新在家ラーメン もんど (11/3:東加古川) (2015-11-05 06:52)
 そして、今日も… (2015-08-14 21:35)
 和菓子処 山田屋 (8/9:別府) (2015-08-13 14:45)
 新在家ラーメン もんど (8/9:東加古川) (2015-08-13 07:27)

この記事へのコメント
こんにちは、もんジロウです。

今から20年ほど前に(当時はバブル全盛でしたね)
私の師匠の言葉です。
「クラッシックな料理に光をあてて浮かび上がる骨格に
 新たなる肉付けを施して命を与えてゆくそんな料理が作りたい」
いまだにこの言葉が私の芯になっています。

まるでDreamerさんに見透かされているようですね。

このたび始まる麺研(メンラボ)は
その骨格すら作っちゃうがごとく大胆に創作してみたいと思ってます。
楽しみです♪

Dreamerさん、ご家族の皆様、いつもありがとうございます。
Posted by もんジロウ at 2011年06月12日 23:10
もんジロウさん、こんばんは。

プログレバンドのYESで、keyboardを演奏していたリック・ウェイクマンが、
やはりクラシックのテクニックを駆使して、ロック音楽へ昇華させていた音作りが、
私は、昔、大好きでした。

そして、リック・ウェイクマンは練習を常に積み重ね続ける音楽に対するまじめさと、
遊び心とおちゃめな部分をあわせ持った音作りを感じさせるミュージシャン(音楽の職人)だと、
ファンのひとりとして、ずっと思っています。

たぶん、もんどマスターの作品をいただき、作っておられる姿勢を拝見していると、
なんとなく、似たようなものを感じ取っているのかもしれません。

麺研(メンラボ)が、そんなもんどマスターの味づくりにひかれている方々が
集うサークルのようなものとして、どんなふうに発展していくのか、
今後の展開を、とても楽しみにしています。

何卒、よろしくお願いいたします。(*^_^*)
Posted by DreamerDreamer at 2011年06月12日 23:56
もんジロウは写真でのビジュアルもスゴイですね!
食べた後はもうお腹いっぱいだったけど
今まさに、夜食で食べたくなってきました(笑)
Posted by はぴたん at 2011年06月13日 00:49
はぴたんさん、おはようございます。

さすがに、このもんジロウを食べると、
夜は、お茶漬けさらさらで、充分でした。(*^_^*)
Posted by DreamerDreamer at 2011年06月13日 09:49