2009年09月13日
松葉堂のおまんじゅう
昨日、かんでかんでへむかう途中に立ち寄ったのは、和菓子司 松葉堂。主人の実家に持参する生菓子として、ネットで評判のいいここの水まんじゅうを買いたかったので、お店を探して行ってみました。

週末恒例の娘の送迎ついでにそのまま出発したので、たどり着いたのは午前9時開店の少し前。駐車場で待っているとシャッターが開き、開店準備を始められました。開店前から駐車場で待っていたのは私たちだけではなく、さらに、店内にあふれるお手頃価格でおいしそうな和菓子の数々を前にしてあれこれ悩んでいると次々にお客様がやってきます。のどかな風景の中にあるお店なのに、朝早くからの賑わいぶりにびっくりしました。
結局、今月末までの季節限定との事なのでどうしても買いたかった水まんじゅうのこしあんと抹茶あんの詰め合わせと夏柑の2個入りパックの他に、いろいろな種類の大福と、主人が好きなあんフライを購入。
揚げたてで温かかったあんフライは、車に戻るとすぐに、主人がうれしそうに食べていました。

主人の実家でおそなえして、その後みんなでお茶と共にいただいた水まんじゅう。中のあんが上品な甘さなので義母にも気に入っていただけ、夏柑の水まんじゅうは新鮮な果物の食感はそのままにほんのりした甘さでとてもおいしかった。



おいしそうな和菓子がいっぱい並んでいたので、また他の和菓子を買いに立ち寄ると思います。
【お店の詳細】




週末恒例の娘の送迎ついでにそのまま出発したので、たどり着いたのは午前9時開店の少し前。駐車場で待っているとシャッターが開き、開店準備を始められました。開店前から駐車場で待っていたのは私たちだけではなく、さらに、店内にあふれるお手頃価格でおいしそうな和菓子の数々を前にしてあれこれ悩んでいると次々にお客様がやってきます。のどかな風景の中にあるお店なのに、朝早くからの賑わいぶりにびっくりしました。

結局、今月末までの季節限定との事なのでどうしても買いたかった水まんじゅうのこしあんと抹茶あんの詰め合わせと夏柑の2個入りパックの他に、いろいろな種類の大福と、主人が好きなあんフライを購入。
揚げたてで温かかったあんフライは、車に戻るとすぐに、主人がうれしそうに食べていました。
主人の実家でおそなえして、その後みんなでお茶と共にいただいた水まんじゅう。中のあんが上品な甘さなので義母にも気に入っていただけ、夏柑の水まんじゅうは新鮮な果物の食感はそのままにほんのりした甘さでとてもおいしかった。

おいしそうな和菓子がいっぱい並んでいたので、また他の和菓子を買いに立ち寄ると思います。

【お店の詳細】
Posted by Dreamer at 06:43
│お菓子の話