2013年09月22日
プチ改造☆ビフォーアフター キッチン編-1 ~冷蔵庫&オーブンレンジ~
我家の冷蔵庫は去年からすでに、時折奇怪音(機械音?)が響いていたため、”そのうちに、買い替えないといけないだろうなぁ...。
”とは思っていました。
でも正直、高い買い物ですから、”なんとか普通に使えてるなら、何も、無理に買い替えなくても...。”と、ずっと、”急に壊れたら、どうしよう。”という不安な気持ちをごまかしつつ、日々を過ごし...。
今月に入ってオーブンレンジの調子が悪くなり、大型電器店へ見に行く機会が増えてしまうと、どうしても冷蔵庫のことも気になっていました。
あれこれいろいろ悩んだ結果として、”冷蔵庫はP社、オーブンレンジはS社と、以前と同じメーカー”で、”最新機種でなくていいし、そんなに多くの機能を搭載していないシンプルなものでいいから、省エネになっているもの”に決まり、今週、我家に順次納品されました。


← after
before →
同じメーカーの冷蔵庫ですので見た目はそんなに違いませんが、同じ大きさでも容量がかなり大きくなりました。
以来、冷蔵庫の冷凍室と野菜室の位置が変わっているため、何度も違う場所を開けてしまいますし、冷蔵室の食品の定位置の変化にもとまどってしまいます。
オーブンレンジに至っては、交換して数日たっても、レンジでチンする温め機能を使うのみで、さらに、以前、時間表示
があったのに今回は出ていないため、キッチンで時間を見るためにオーブンレンジの方を振り返っては、”あ...。時間表示が、ない。”という動作を、繰り返してしまっています。

シンプルな機種とはいえ、それでもスチーム機能があったり、いろんなお料理メニューを選べたり...。慣れるまで、かなり時間がかかりそうです...。

でも正直、高い買い物ですから、”なんとか普通に使えてるなら、何も、無理に買い替えなくても...。”と、ずっと、”急に壊れたら、どうしよう。”という不安な気持ちをごまかしつつ、日々を過ごし...。
今月に入ってオーブンレンジの調子が悪くなり、大型電器店へ見に行く機会が増えてしまうと、どうしても冷蔵庫のことも気になっていました。
あれこれいろいろ悩んだ結果として、”冷蔵庫はP社、オーブンレンジはS社と、以前と同じメーカー”で、”最新機種でなくていいし、そんなに多くの機能を搭載していないシンプルなものでいいから、省エネになっているもの”に決まり、今週、我家に順次納品されました。



before →
同じメーカーの冷蔵庫ですので見た目はそんなに違いませんが、同じ大きさでも容量がかなり大きくなりました。

以来、冷蔵庫の冷凍室と野菜室の位置が変わっているため、何度も違う場所を開けてしまいますし、冷蔵室の食品の定位置の変化にもとまどってしまいます。

オーブンレンジに至っては、交換して数日たっても、レンジでチンする温め機能を使うのみで、さらに、以前、時間表示



シンプルな機種とはいえ、それでもスチーム機能があったり、いろんなお料理メニューを選べたり...。慣れるまで、かなり時間がかかりそうです...。

プチ改造☆ビフォーアフター 2016.10 水回り編
プチ改造☆ビフォーアフター 2016.10 エクステリア編
憩いの場所への発想の転換 (プチ改造☆ビフォーアフター 2016.9 LD編)
テーブル席からカウンター席への発想の転換 (プチ改造☆ビフォーアフター 2016.9 LD編)
プチ改造☆ビフォーアフター 2016 初夏 収納編
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 夏 補修編 ~逆転の発想~
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 初夏 収納編 -2
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 初夏 収納編 -1
プチ改造☆ビフォーアフター 2014 秋 収納編 -2
プチ改造☆ビフォーアフター 2014 秋 収納編 -1
プチ改造☆ビフォーアフター 2016.10 エクステリア編
憩いの場所への発想の転換 (プチ改造☆ビフォーアフター 2016.9 LD編)
テーブル席からカウンター席への発想の転換 (プチ改造☆ビフォーアフター 2016.9 LD編)
プチ改造☆ビフォーアフター 2016 初夏 収納編
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 夏 補修編 ~逆転の発想~
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 初夏 収納編 -2
プチ改造☆ビフォーアフター 2015 初夏 収納編 -1
プチ改造☆ビフォーアフター 2014 秋 収納編 -2
プチ改造☆ビフォーアフター 2014 秋 収納編 -1
Posted by Dreamer at 12:44
│プチ改造☆ビフォーアフター