2015年05月08日
義母の手作りケーキと、自然体のおもてなし
「今年のGWは、基本的にどこにも出かけずに、自宅でDW(断捨離ウィーク)にするつもりです。」と義母にも事前にお伝えしており、毎日、その日行った作業成果の写真をLINEで実況報告(?)していました。
すると義母より、「GWなのに、どこにも出かけないのはさびしいから、ケーキでも焼いて、最終日に陣中見舞いに持っていってあげる。」とのご連絡
をいただいたので、最終日の早朝に実家へ食料品などのお届けがてら迎えにいき
、焼いていただいたケーキを持って我家へ遊びに来ていただくことになりました。

帰宅途中、少し早い母の日とGW中DIYにがんばっていた主人への慰労をかねて、お気に入りのお店でランチ
を済ませて、我家
へ到着。
2013年2月に、娘の家探しのため、東京へご一緒していただいてから、2年と3ヶ月。その年の春から息子が実家でお世話になるようになって、その後、いろいろなことがあって、”休日の気分転換として、定期的にどこかへ、義母をお誘いしないといけない”とずっと気負ってきた部分があったけれど、無理することはやめて、このGWのDIYできれいになった部分やふだんのままの部分の両方をひっくるめて、そのままの状態の我家で自然体のおもてなし
。
思い立ったらすぐに手作りケーキ
を焼いてしまえるほど、器用で主婦の鑑のような義母から見れば、不器用でなにもかも中途半端な嫁ですが、それが、どうしようもないそのままの私ですから...。
”自然体で、自分に出来ることをひとつずつ、少しずつ積み重ねていくこと。”
”不器用な分だけ、時間をかけてゆっくりと、自分なりに一生懸命継続していくこと。”
いろいろなことに対しての、私の努力目標は、そういうことなのだろうな...と、思います。
すると義母より、「GWなのに、どこにも出かけないのはさびしいから、ケーキでも焼いて、最終日に陣中見舞いに持っていってあげる。」とのご連絡



帰宅途中、少し早い母の日とGW中DIYにがんばっていた主人への慰労をかねて、お気に入りのお店でランチ


2013年2月に、娘の家探しのため、東京へご一緒していただいてから、2年と3ヶ月。その年の春から息子が実家でお世話になるようになって、その後、いろいろなことがあって、”休日の気分転換として、定期的にどこかへ、義母をお誘いしないといけない”とずっと気負ってきた部分があったけれど、無理することはやめて、このGWのDIYできれいになった部分やふだんのままの部分の両方をひっくるめて、そのままの状態の我家で自然体のおもてなし

思い立ったらすぐに手作りケーキ


”自然体で、自分に出来ることをひとつずつ、少しずつ積み重ねていくこと。”
”不器用な分だけ、時間をかけてゆっくりと、自分なりに一生懸命継続していくこと。”
いろいろなことに対しての、私の努力目標は、そういうことなのだろうな...と、思います。