2015年11月22日
持ち寄りカラオケランチ At まねきねこ
先日、Tさんから「ひさしぶりに、ランチ
に行こう。」とのお誘い
があったのですが、「もし、よかったら、また、カラオケ
につきあってもらえるとうれしいな...。
」とのお願いをこころよく受けていただき、またまた2人で、まねきねこ
へ。

以前、TさんとはJoy Sound Wiiを利用して”我家でランチ
もしくはお茶会
ついでに、おうちカラオケ
”を楽しんでいた時期もあったのですが、おうちカラオケだと家事が気になって集中することができないので、結局、まだWii Uに買い替えずに、最近ではおうちカラオケをすることもなく、細々と私ひとりでWii Fitのみを続けています。
さらに、誰かと一緒のおうちカラオケの場合だと、どうしても飲み物などの準備やつまむものが少なくなると私はキッチンで動くことになって手を取られてしまうけれど、おそと(お店での)カラオケでフリードリンクをオーダーしていると、各自が自由に好きなものを選んで好きな時に入れてくるだけでいいし、持ち込みOKのまねきねこを利用すると持参してきたものをテーブルに並べておいて、終了後に片づけるだけでよく、もちろんお店のメニューから追加オーダーすることも出来るので、カラオケ三昧の時間を私も真剣に楽しむことができて、うれしいです。
このブログのタイトルは”♪おそとでランチ、おうちで音楽♪”ですが、”♪おそとでも、おうちでも、ランチ
と音楽
で、憩いの時間を楽しみたい♪”というのが、最近の私の理想です。






今回は、市販の惣菜だけでなく、
我家にランチにお招きしたつもりで
手作りのお惣菜なども持ち込んだので、
もう、すっかり、
”おうちでカラオケ”気分です。
我家にランチにお招きしたつもりで
手作りのお惣菜なども持ち込んだので、
もう、すっかり、
”おうちでカラオケ”気分です。

以前、TさんとはJoy Sound Wiiを利用して”我家でランチ



さらに、誰かと一緒のおうちカラオケの場合だと、どうしても飲み物などの準備やつまむものが少なくなると私はキッチンで動くことになって手を取られてしまうけれど、おそと(お店での)カラオケでフリードリンクをオーダーしていると、各自が自由に好きなものを選んで好きな時に入れてくるだけでいいし、持ち込みOKのまねきねこを利用すると持参してきたものをテーブルに並べておいて、終了後に片づけるだけでよく、もちろんお店のメニューから追加オーダーすることも出来るので、カラオケ三昧の時間を私も真剣に楽しむことができて、うれしいです。

このブログのタイトルは”♪おそとでランチ、おうちで音楽♪”ですが、”♪おそとでも、おうちでも、ランチ



【追記:11/22】
ちなみに、現在の私のマイベスト10の1位は谷山浩子さんの「忘れられた部屋で」で、Tさんのマイベスト10の1位は由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」、2位が「生きがい」らしい。
「昔好きだった曲というのは、歌詞を見なくても歌えるし、メロディが身体に染みついているので、はずすことがない分、楽なうえに、私たちの年代的には、いわゆるボケ防止にもなるよね。
」と2人で、言いあっています。
11/20現在の、私のトップ10の覚書。
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.散歩 (ガロ)
4.涙はいらない (ガロ)
5.桜貝 (谷山浩子)
6.別れのサンバ (長谷川きよし)
7.六本木純情派 (荻野目洋子)
8.くま紳士の身の上話 (谷山浩子)
9.海鳴り (中島みゆき)
10.1枚の楽譜 (ガロ)
Joy sound系列は、ガロや初期の谷山浩子さんのLPに収録されていたどちらかというとマイナーな曲も選べるのがうれしい。
”特にガロの作品は、さらに選曲できる歌が増えますようにとの願いを込めて、できるだけお店で歌い続けていきたい”ということと、”もっと「つばさ」を練習して、自己最高得点をあげていきたい”と思っています。
【追記:11/23】
連休最終日も、主人と一緒に
”♪おそとでランチ、おそとで音楽♪
お出かけ前に、朝から
手作りのお惣菜を詰めて準備していると、
まるで、ピクニックへ出かけるような
気分になります。
11/23現在の、私のトップ10の覚書。(ピンクは、記録更新曲)
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.あたしの恋人 (谷山浩子)
4.たんぽぽ (ガロ)
5.散歩 (ガロ)
6.愛あればこそ (宝塚歌劇団)
7.涙はいらない (ガロ)
8.船を出すのなら9月 (中島みゆき)
9.桜貝 (谷山浩子)
10.別れのサンバ (長谷川きよし)
以前、私がこの曲「たんぽぽ」
をガロのデビュー曲だと言って歌うと、Tさんは「ガロのデビュー曲って、学生街の喫茶店だと思ってた。」と言っておられた。
たぶん、そう思っておられる方は多いんだろうな...というより、こういうガロの曲を知っておられる方が少ないのかもしれないと思うと、やはり、切なく感じます。
【追記:11/26】
仕事帰りに、ジムに立ち寄る感覚(っていうより、なつかしの部活感覚...って感じかもしれない)で、2時間限定で立ち寄ってみた。
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.あたしの恋人 (谷山浩子)
4.たんぽぽ (ガロ)
5.おさかなはあみの中 (谷山浩子)
6.散歩 (ガロ)
7.愛あればこそ (宝塚歌劇団)
8.あぶな坂 (中島みゆき)
9.涙はいらない (ガロ)
10.船を出すのなら9月 (中島みゆき)
本当は、もっと違う歌を練習するつもりで訪れたはずだったんですが...。

自己記録を更新できたのは、谷山浩子さんと中島みゆきさんの歌だけだったってことは...。
”自分が思っている以上に、たぶん、今日は、心理的に落ち込んだ状態だった”ってことなんだろうなぁと...思います。
ちなみに、現在の私のマイベスト10の1位は谷山浩子さんの「忘れられた部屋で」で、Tさんのマイベスト10の1位は由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」、2位が「生きがい」らしい。
「昔好きだった曲というのは、歌詞を見なくても歌えるし、メロディが身体に染みついているので、はずすことがない分、楽なうえに、私たちの年代的には、いわゆるボケ防止にもなるよね。

11/20現在の、私のトップ10の覚書。
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.散歩 (ガロ)
4.涙はいらない (ガロ)
5.桜貝 (谷山浩子)
6.別れのサンバ (長谷川きよし)
7.六本木純情派 (荻野目洋子)
8.くま紳士の身の上話 (谷山浩子)
9.海鳴り (中島みゆき)
10.1枚の楽譜 (ガロ)
Joy sound系列は、ガロや初期の谷山浩子さんのLPに収録されていたどちらかというとマイナーな曲も選べるのがうれしい。

”特にガロの作品は、さらに選曲できる歌が増えますようにとの願いを込めて、できるだけお店で歌い続けていきたい”ということと、”もっと「つばさ」を練習して、自己最高得点をあげていきたい”と思っています。

【追記:11/23】

”♪おそとでランチ、おそとで音楽♪
お出かけ前に、朝から
手作りのお惣菜を詰めて準備していると、
まるで、ピクニックへ出かけるような
気分になります。

11/23現在の、私のトップ10の覚書。(ピンクは、記録更新曲)
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.あたしの恋人 (谷山浩子)
4.たんぽぽ (ガロ)
5.散歩 (ガロ)
6.愛あればこそ (宝塚歌劇団)
7.涙はいらない (ガロ)
8.船を出すのなら9月 (中島みゆき)
9.桜貝 (谷山浩子)
10.別れのサンバ (長谷川きよし)
以前、私がこの曲「たんぽぽ」

たぶん、そう思っておられる方は多いんだろうな...というより、こういうガロの曲を知っておられる方が少ないのかもしれないと思うと、やはり、切なく感じます。
【追記:11/26】
仕事帰りに、ジムに立ち寄る感覚(っていうより、なつかしの部活感覚...って感じかもしれない)で、2時間限定で立ち寄ってみた。
1.忘れられた部屋で (谷山浩子)
2.テングサの歌 (谷山浩子)
3.あたしの恋人 (谷山浩子)
4.たんぽぽ (ガロ)
5.おさかなはあみの中 (谷山浩子)
6.散歩 (ガロ)
7.愛あればこそ (宝塚歌劇団)
8.あぶな坂 (中島みゆき)
9.涙はいらない (ガロ)
10.船を出すのなら9月 (中島みゆき)
本当は、もっと違う歌を練習するつもりで訪れたはずだったんですが...。


自己記録を更新できたのは、谷山浩子さんと中島みゆきさんの歌だけだったってことは...。

”自分が思っている以上に、たぶん、今日は、心理的に落ち込んだ状態だった”ってことなんだろうなぁと...思います。
