2016年11月28日
大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ (11/11:原宿)
大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ At ラドンナ原宿 (2016.11.11)

<第1部>
1.美しすぎて
2.散歩
3.花の伝説
4.なにもかも遠くに
5.遠い春
6.四つ葉のクローバー
7.学生街の喫茶店
<第2部>
8.暗い部屋
9.あいつ
10.絵ハガキ
11.涙はいらない
12.ピクニック
13.二人だけの昼下がり
14.大男の歌
15.ピエロの恋唄
16.忘れていたもの
17.個人的メッセージ
18.吟遊詩人(ロングバージョン)
19.ロマンス
20.君の誕生日
21.一枚の楽譜
<アンコール>
22.青春の旅路
23.深夜映画
24.木馬
25.時の魔法
ボーカルこと大野真澄さん(Vo.Gt.)、そして、鈴木雄大さん(Vo.Gt.)、太田美知彦さん(Vo. Pf.Gt.)、細井豊さん(センチメンタル・シティ・ロマンス / Key.)が奏でられる、GAROの楽曲の世界にひたすら魅了されていた夜でした。

<第1部>
1.美しすぎて
2.散歩
3.花の伝説
4.なにもかも遠くに
5.遠い春
6.四つ葉のクローバー
7.学生街の喫茶店
<第2部>
8.暗い部屋
9.あいつ
10.絵ハガキ
11.涙はいらない
12.ピクニック
13.二人だけの昼下がり
14.大男の歌
15.ピエロの恋唄
16.忘れていたもの
17.個人的メッセージ
18.吟遊詩人(ロングバージョン)
19.ロマンス
20.君の誕生日
21.一枚の楽譜
<アンコール>
22.青春の旅路
23.深夜映画
24.木馬
25.時の魔法
ボーカルこと大野真澄さん(Vo.Gt.)、そして、鈴木雄大さん(Vo.Gt.)、太田美知彦さん(Vo. Pf.Gt.)、細井豊さん(センチメンタル・シティ・ロマンス / Key.)が奏でられる、GAROの楽曲の世界にひたすら魅了されていた夜でした。

昨夜、”GARO 青春の旅路 ACT4”追加公演が終了したので、私自身のための覚書として。
今年の秋は、GARO結成45周年だったようなのですが、「何も記念行事を行わなかったな...」とMCでつぶやかれた大野さんは、「今夜のライブが、記念ライブです。」とおっしゃり、11月生まれの大野さんのお誕生月でもあることもあって、会場のファンのみなさまから「おめでとう。」という声援を受けておられました。
この日の会場には、マークのお姉さまも客席にいらしておられたということで、大野さんのMCがちょっと固かったり、トークの内容が前後したり等々、どうやら少し緊張されていたようです。
「あいつ」...シンプルだけど、好きだった曲。
アコースティックギターの音と、ハモリの雰囲気が好きです。
「吟遊詩人」...今回は、ロングバージョン。
♪あの時代、愛してた仲間の青春を歌って聴かせたいと、今、思う♪
のフレーズが、切なく心に響きます。
「深夜映画」...「吟遊詩人」のLPは大好きで、昔、通しでよく聴いていました。
収録曲の中に、好きな曲は多いのですが、この曲も、
ボーカルさんだからこそ表現できる独特の雰囲気があって、印象的だった曲。
アンコールで、突然イントロがスタートした時には、とても感動しました。
今年の秋は、GARO結成45周年だったようなのですが、「何も記念行事を行わなかったな...」とMCでつぶやかれた大野さんは、「今夜のライブが、記念ライブです。」とおっしゃり、11月生まれの大野さんのお誕生月でもあることもあって、会場のファンのみなさまから「おめでとう。」という声援を受けておられました。
この日の会場には、マークのお姉さまも客席にいらしておられたということで、大野さんのMCがちょっと固かったり、トークの内容が前後したり等々、どうやら少し緊張されていたようです。
「あいつ」...シンプルだけど、好きだった曲。
アコースティックギターの音と、ハモリの雰囲気が好きです。
「吟遊詩人」...今回は、ロングバージョン。
♪あの時代、愛してた仲間の青春を歌って聴かせたいと、今、思う♪
のフレーズが、切なく心に響きます。
「深夜映画」...「吟遊詩人」のLPは大好きで、昔、通しでよく聴いていました。
収録曲の中に、好きな曲は多いのですが、この曲も、
ボーカルさんだからこそ表現できる独特の雰囲気があって、印象的だった曲。
アンコールで、突然イントロがスタートした時には、とても感動しました。