2011年04月30日
GWの風景 2011-1
2011年のGWが、スタートしました。
昨年のmy gardenを調べてみると、バラの開花がどうやら遅れ気味のようです。ようやく黄色のモッコウバラが咲き始めたところ。白いモッコウバラと、つるバラカクテルは、まだほとんどつぼみの状態です。

つるバラカクテルの、今年最初の花。

ラベンダーも、咲き始めました。

気持ちばかりの贈りものとして、組み合わせを考え続けていた寄せ植えのイメージがようやく固まりつつあります。できれば今月中に、お届けしたかったのですが…。

なんとなく少しずつ育っているような気がしていた、我家の睡蓮の小さな赤い葉。

***********************************

2010年4月19日の、
このプランターが...。

今は、こんなふうになっています。
※青い花のローズマリーが、かなり成長しました。
植え替えが必要ですね。
***********************************

お隣のSちゃんからいただいた花たちが、
GWの我家の玄関も華やかに彩ってくれています。

昨年のmy gardenを調べてみると、バラの開花がどうやら遅れ気味のようです。ようやく黄色のモッコウバラが咲き始めたところ。白いモッコウバラと、つるバラカクテルは、まだほとんどつぼみの状態です。
つるバラカクテルの、今年最初の花。
ラベンダーも、咲き始めました。
気持ちばかりの贈りものとして、組み合わせを考え続けていた寄せ植えのイメージがようやく固まりつつあります。できれば今月中に、お届けしたかったのですが…。

なんとなく少しずつ育っているような気がしていた、我家の睡蓮の小さな赤い葉。

***********************************

このプランターが...。
今は、こんなふうになっています。

※青い花のローズマリーが、かなり成長しました。
植え替えが必要ですね。
***********************************
お隣のSちゃんからいただいた花たちが、
GWの我家の玄関も華やかに彩ってくれています。

Posted by Dreamer at 06:16
│My Garden