2011年07月11日
夏野菜、あれこれ... 2011
姫路へお出かけした翌日の土曜日は、勤務日。さすがに少し疲れが出ていたため、午前勤務を終えてから、めずらしく自宅にいた娘と主人と共にランチに出かけ、帰宅後は少々ダウン
しておりました。
そのため、昨日の日曜日は完全休養日だったのですが、そんな午後、Oさんからの愛の夏野菜コール
が...。
という訳で、今回は新鮮ななす、トマト、ピーマン、きゅうりがいっぱい。

ちょうど昨日、前回いただいた最後のきゅうりを使ってきゅうりの冷製スープを作ったばかりだったのでOさんにもお味見にお届けしましたら、

Oさん手作りのきゅうりのキューちゃん漬けもいただいてしまいました。

そして、こんな大きなかぼちゃまで。。。

”去年の夏は、どんなお料理に使わせていただいていたのかな...。”と、昨夏の記録を振り返っていたら、7月下旬のこんな記録を見つけました。
去年もやはり、28度設定のエアコンがきいた室内に天国を感じていた、猛暑の日々だったのですよね。。。
********************************
和風だしとだししょうゆで炊きこんで冷やした、きゅうりの和風煮物。


そのため、昨日の日曜日は完全休養日だったのですが、そんな午後、Oさんからの愛の夏野菜コール


という訳で、今回は新鮮ななす、トマト、ピーマン、きゅうりがいっぱい。

ちょうど昨日、前回いただいた最後のきゅうりを使ってきゅうりの冷製スープを作ったばかりだったのでOさんにもお味見にお届けしましたら、
Oさん手作りのきゅうりのキューちゃん漬けもいただいてしまいました。

そして、こんな大きなかぼちゃまで。。。
”去年の夏は、どんなお料理に使わせていただいていたのかな...。”と、昨夏の記録を振り返っていたら、7月下旬のこんな記録を見つけました。
去年もやはり、28度設定のエアコンがきいた室内に天国を感じていた、猛暑の日々だったのですよね。。。

********************************
和風だしとだししょうゆで炊きこんで冷やした、きゅうりの和風煮物。
Posted by Dreamer at 14:16
│食生活についての雑感