2011年11月29日
もうすぐ12月...☆

もうすぐ12月ですが、なかなかクリスマスガーデンへの第一歩が踏み出せません...。

”今年はいろいろ大変な年だったし、冬も節電を意識しないといけない状況下にあって、イルミネーションやキラキラ派手な装飾を庭やデッキにちりばめるのもなんだかなぁ…。

”気持ちが重く暗くなりがちな時だからこそ、切り替える意味で、楽しく明るいガーデニングにするのも必要だよ。

どちらの私も、正直な私。
私の両方の思いが、右に左に振り子のように行ったり来たり、シーソーのように上がったり下がったりの繰り返し。


ピンクのいちごの花。
”これから寒くなっていくのだから、
いちごの実がなるのは難しいだろうなぁ…。
小さな鉢に植え替えて、
室内に移動してやるのもいいかもしれない。”
と思いつつ、
今の時期に根をくずすのをためらってしまったり。
こぼれ種で芽が出ていた、サクラソウとガーデンシクラメン。
伸びたランナーから根が出ていたので、植えこんでいたいちごの苗。
水やりをしたり、雑草を抜いたりする日常のガーデニングの中で、そんな小さな生命の芽生えに気づいて、植えかえて、来年のガーデニングに思いをはせる時に感じることができる、ささやかで幸せな気持ちの数々。
”やっぱり、少しずつ
クリスマスガーデンに模様替えしていきたい。
素直な私の気持ちを大切にして、ささやかでなにげなく、
でも季節を感じる喜びをイメージして。”
そんな私の思いがもうひとりの私の思いをはっきり超えて、何かに強くやさしく背中を押されるかのように着手できる日を、待っている...。
なんとなく、そんな気がします。

睡蓮鉢の、金魚とメダカ。
元気に泳いで、2度目の冬を迎えようとしています。

**********************************
【追記:11/30】
午前5時半現在、半戸外は15度。シャコバサボテンの鉢のみ、毎日、夜は玄関に移動しています。
観葉植物は、基本的に冬は休眠状態にあるので根ぐされをおこさないよう、水やりはひかえめに。
【追記:12/1】
午前5時40分現在、半戸外は15度。
サンルームは昼間は暖かいので、シャコバサボテンの開花のスピードが早いと思う。
【追記:12/2】
午前5時20分現在、半戸外は13度。
昨日、12月に入って、いきなり寒くなった。
11月の中旬に、リビングにホットカーペットを出してから、基本的に朝夕つけているだけだったのだけれど、先月末からは誰かがいる時は昼間もつけるようになった。
こたつも出してはきたけれど、ホットカーペットの上に置いているため、こたつの電気を入れずにこたつぶとんの中に入っているだけでも暖かい。
今のところ、エアコンの暖房はまだ、つけていない。
一応、節電モードを意識しています。
インフルエンザのシーズンでもあるので、室内の湿度にも注意しはじめています。
【追記:11/30】
午前5時半現在、半戸外は15度。シャコバサボテンの鉢のみ、毎日、夜は玄関に移動しています。
観葉植物は、基本的に冬は休眠状態にあるので根ぐされをおこさないよう、水やりはひかえめに。
【追記:12/1】
午前5時40分現在、半戸外は15度。
サンルームは昼間は暖かいので、シャコバサボテンの開花のスピードが早いと思う。
【追記:12/2】
午前5時20分現在、半戸外は13度。
昨日、12月に入って、いきなり寒くなった。
11月の中旬に、リビングにホットカーペットを出してから、基本的に朝夕つけているだけだったのだけれど、先月末からは誰かがいる時は昼間もつけるようになった。
こたつも出してはきたけれど、ホットカーペットの上に置いているため、こたつの電気を入れずにこたつぶとんの中に入っているだけでも暖かい。
今のところ、エアコンの暖房はまだ、つけていない。
一応、節電モードを意識しています。

インフルエンザのシーズンでもあるので、室内の湿度にも注意しはじめています。
Posted by Dreamer at 15:59
│My Garden