2012年06月12日
6月中旬の風景 2012
6月のディスタント・ドラムス。

今日は、朝から小雨
が降っていました。

ミニバラのフラッシュシルクが咲きました。
今朝の花壇の風景から。


コガネムシの幼虫に根を食べつくされて瀕死の状態だったダブルデライトになんとかかろうじて残っていた、蕾が開き始めました。


トマトの実。

今年の2月、深夜にヒーターが故障してきかなくなり、急激に水温が下がった影響で熱帯魚たちが全滅してからずっと、あまりのショックに新たに熱帯魚を購入する気がせず、ずっと水草水槽となっていました。

「いったん、水槽を大掃除して片づけてしまおうかな...。」と言ったら、「水草水槽でも癒される。このままで、水草をまた増やしたらいいやん。」と主人が言う。
おさかなには全然興味がないふりをしていたくせに、どうやら睡蓮鉢の金魚にも時々、エサをやっているようです。(私と主人の両方からエサをもらうので、よけいにどんどん大きくなっているのかもしれない。
)

***********************************
【2012年 My Garden 開花状況(6/11)】 ※赤字は開花済
<四季咲きバラ、つるバラなど>
①ハーモニー ②ジョギングブルー ③ミッドナイトブルー ④ダブルデライト
⑤ゴールデンシャワー ⑥スペクトラ ⑦リバプール・エコー ⑧チャールストン
⑨エプタイド ⑩ディスタント・ドラムス ⑪ブルーオベーション ⑫サハラ98
⑬クリムソン・グローリー ⑭もっこうバラ(黄) ⑮もっこうバラ(白) ⑯カクテル
⑰パーティ・タイム
<ミニバラ>
①テディベア ②スカーレットオベーション ③イースターイエロー ④フラッシュシルク
今日は、朝から小雨


ミニバラのフラッシュシルクが咲きました。

今朝の花壇の風景から。

コガネムシの幼虫に根を食べつくされて瀕死の状態だったダブルデライトになんとかかろうじて残っていた、蕾が開き始めました。
トマトの実。
今年の2月、深夜にヒーターが故障してきかなくなり、急激に水温が下がった影響で熱帯魚たちが全滅してからずっと、あまりのショックに新たに熱帯魚を購入する気がせず、ずっと水草水槽となっていました。
「いったん、水槽を大掃除して片づけてしまおうかな...。」と言ったら、「水草水槽でも癒される。このままで、水草をまた増やしたらいいやん。」と主人が言う。
おさかなには全然興味がないふりをしていたくせに、どうやら睡蓮鉢の金魚にも時々、エサをやっているようです。(私と主人の両方からエサをもらうので、よけいにどんどん大きくなっているのかもしれない。

***********************************
【2012年 My Garden 開花状況(6/11)】 ※赤字は開花済
<四季咲きバラ、つるバラなど>
①ハーモニー ②ジョギングブルー ③ミッドナイトブルー ④ダブルデライト
⑤ゴールデンシャワー ⑥スペクトラ ⑦リバプール・エコー ⑧チャールストン
⑨エプタイド ⑩ディスタント・ドラムス ⑪ブルーオベーション ⑫サハラ98
⑬クリムソン・グローリー ⑭もっこうバラ(黄) ⑮もっこうバラ(白) ⑯カクテル
⑰パーティ・タイム
<ミニバラ>
①テディベア ②スカーレットオベーション ③イースターイエロー ④フラッシュシルク
Posted by Dreamer at 13:34
│My Garden