2013年04月18日
4月中旬の風景 2013
我家の花壇に、黄色のモッコウバラやカロライナジャスミンが咲き始めると、”もうそろそろ、GWのシーズンが近づいてきているんだな。”と思います。

そんな花だより
に誘われたかのように、毎年恒例のRINさんご夫妻とのGWイベントについての打ち合わせ連絡
が入ってきました。

スケジュールを早い時期にあらかじめ決めておいて、予約すべきものは予約し、事前準備が必要なものは準備しておくと、その当日はすべてのスケジュールがかなりスムーズに進んでいきます。
そんな当日の流れは、さながら、GW時期のバラやハーブの花が咲き誇る我家の花壇だけを見ているようなもので、そこに至るまで、毎日欠かさず水やりをして、時折、雑草を抜いたり、伸びすぎた枝や葉の剪定をしたり、肥料をやったり、こつこつと地道に手入れをしてきた日々の積み重ねがあったからこそ、そんな風景があるのだということに、想いを馳せる人は少ないのかもしれません。


どんなに準備を整えていても、いろいろな要因で思ったような手ごたえや結果にならなかったりもするように、自分なりの努力の日々は、結局、自己満足に過ぎないのかもしれないと言えば、そうなのかもしれないけれど...。
たとえささやかでもいいから、花が咲いてくれるということは、その先にはきっと実がなるんだろう...と信じていられることが、うれしいと思います。




そんな花だより




スケジュールを早い時期にあらかじめ決めておいて、予約すべきものは予約し、事前準備が必要なものは準備しておくと、その当日はすべてのスケジュールがかなりスムーズに進んでいきます。
そんな当日の流れは、さながら、GW時期のバラやハーブの花が咲き誇る我家の花壇だけを見ているようなもので、そこに至るまで、毎日欠かさず水やりをして、時折、雑草を抜いたり、伸びすぎた枝や葉の剪定をしたり、肥料をやったり、こつこつと地道に手入れをしてきた日々の積み重ねがあったからこそ、そんな風景があるのだということに、想いを馳せる人は少ないのかもしれません。




どんなに準備を整えていても、いろいろな要因で思ったような手ごたえや結果にならなかったりもするように、自分なりの努力の日々は、結局、自己満足に過ぎないのかもしれないと言えば、そうなのかもしれないけれど...。
たとえささやかでもいいから、花が咲いてくれるということは、その先にはきっと実がなるんだろう...と信じていられることが、うれしいと思います。



Posted by Dreamer at 10:43
│My Garden