2013年12月29日
12月下旬の風景 2013

年始の寄せ植え用葉ボタンを見ていたら、
出会った途端に一目ぼれしてしまった寄せ植え。
なんとなく、バラの花にも似て、
色彩の組み合わせがやさしくて...。

(あまりにも寒いので、自分で草花と葉ボタンを買ってから
組み合わせて、寄せ植えづくりしなくていいのも、
実は、魅力的だったんですが...。

今朝、睡蓮鉢に初氷を発見しました。そんな寒い中でも、ミニバラの白い花が咲いているのは、うれしいです。



今年は、我家のプチ改造☆ビフォーアフターがらみで、ずっと家中のあちこちを模様替えしている関係上、その都度、中掃除レベルのお掃除をしており、年末だからといって特別大掃除に気合いを入れる必要がないので、かなり気が楽です。
定期的に、サッシのガラスや窓ガラス掃除や網戸掃除をしておきましたし、毎年難関の台所のレンジ周りや換気扇も、秋口にがんばって掃除してあったので、例年とは年末の汚れ具合が全く違います。
そんな事から、単純ですが、"過去の私を褒めてあげたい。"気分になります。

娘からのLINEによると、彼女は昨日から自分の部屋の大掃除を始めたとの事ですので、私も今日はぼちぼちと年末のお掃除を進めていきたいと思います。

【来年の私へ、現在の私から贈る言葉】

『千里の道も、一歩から』
『秋口からのマメな中掃除は、
師走の自分への最大の助っ人になります。

【おせちもいいけど・・・
】
年末年始、せっかく子供たちが帰ってくるのなら、少しは一緒にのんびりしようと、おせちや各種お鍋やお総菜を考える他に、「おせちもいいけど...(子供たちが好きな)カレーもね。
」と、掃除をしたり、買い物に出たりした後、夕方からシャトル・シェフにいっぱいのカレーを炊いておいたのだれけど...。
夜になって、落ち着いて、LINE連絡が取れるようになって...。
娘は、年末休暇に入ってすぐ、帰省前に冷蔵庫の在庫整理をするために、残り物の大蔵ざらえカレーを作って、ひたすらそれを食べ続けて、今日、やっとそのカレーを食べきったところということで...。
さらに、息子からもまた、年末は慌ただしいからということで、数日前におばあちゃんが作ってくれたカレーを、朝昼晩のどこかで連日食べていたと言われてしまい...。
【来年の私へ、現在の私から贈る言葉 PartⅡ】
『好物だからといって、必ずしも喜ばれるとは限らない。
』
『何事も、事前に確認し、調整しておくことが必須です。
』

年末年始、せっかく子供たちが帰ってくるのなら、少しは一緒にのんびりしようと、おせちや各種お鍋やお総菜を考える他に、「おせちもいいけど...(子供たちが好きな)カレーもね。


夜になって、落ち着いて、LINE連絡が取れるようになって...。
娘は、年末休暇に入ってすぐ、帰省前に冷蔵庫の在庫整理をするために、残り物の大蔵ざらえカレーを作って、ひたすらそれを食べ続けて、今日、やっとそのカレーを食べきったところということで...。

さらに、息子からもまた、年末は慌ただしいからということで、数日前におばあちゃんが作ってくれたカレーを、朝昼晩のどこかで連日食べていたと言われてしまい...。

【来年の私へ、現在の私から贈る言葉 PartⅡ】
『好物だからといって、必ずしも喜ばれるとは限らない。

『何事も、事前に確認し、調整しておくことが必須です。

Posted by Dreamer at 10:00
│My Garden