2014年01月07日
1月初旬の風景 2014
お正月が過ぎ、日常生活がスタートしました。
2011年には12月初旬に咲きほこっていたショコバサボテン。
昨シーズンはほとんど花が咲かず、今年はようやく蕾が大きくなり始めたところです。


1月になって、ローズマリーの花を見ると、
"もうすぐ、いかなごを炊く時期が来るんだな・・・。"
と、思います。
そして、暖かい日差しの日に、水やりをして、
ガーデニングをしていると、
眼や鼻に微妙な異変を感じるようになり、
"もうすぐ、花粉症の時期も来るんだな・・・。"
とも、思うのです。
2011年には12月初旬に咲きほこっていたショコバサボテン。
昨シーズンはほとんど花が咲かず、今年はようやく蕾が大きくなり始めたところです。


"もうすぐ、いかなごを炊く時期が来るんだな・・・。"
と、思います。
そして、暖かい日差しの日に、水やりをして、
ガーデニングをしていると、
眼や鼻に微妙な異変を感じるようになり、
"もうすぐ、花粉症の時期も来るんだな・・・。"
とも、思うのです。
先日、なんとなく感じた、父から娘への愛情に近いのかな...と思った歌

◇勝手にしやがれ(沢田研二)
娘が東京に戻ってから、主人が自分のオーディオルームで鳴らす音楽



タグ :my garden
Posted by Dreamer at 15:52
│My Garden