2014年02月12日
伊勢参り 日帰りツアー
平成25年には、出雲大社の「平成の大遷宮」、伊勢神宮の「式年遷宮」が話題になっていました。
両実家にはもちろん神棚があるのですが、我家には今まできちんとした形での神棚がなかったので、せっかくなのでこの機会にと昨年末から我家にも神棚の準備を進めてきたところ、ちょうど伊勢参り日帰りバスツアーとのご縁があったので、昨日、お神札をいただくために参加して参りました。

鳥羽水族館

鳥羽ビューホテルでの昼食

伊勢神宮

伊勢神宮へは2007年の3月末に家族旅行で訪れて以来なので、7年ぶりでした。
その時は、近鉄特急"まわりゃんせ"を利用しての1泊2日旅行だったので、合歓の里に宿泊して、賢島で英虞湾周遊クルーズに乗船したり、パルケ・エスパーニャを訪れたり、おかげ横丁観光をしたり、子供たちと一緒に過ごした楽しかった思い出がいろいろ残っています。

伊勢神宮 内宮を歩きながら
そんな思い出話をあれこれ話しつつ、
神楽殿にて我家の分のお神札だけでなく、
主人実家のお神札と、
娘の部屋に届けるための福矢を
いただきました。
娘に福矢を届けに行く日が、楽しみです。
両実家にはもちろん神棚があるのですが、我家には今まできちんとした形での神棚がなかったので、せっかくなのでこの機会にと昨年末から我家にも神棚の準備を進めてきたところ、ちょうど伊勢参り日帰りバスツアーとのご縁があったので、昨日、お神札をいただくために参加して参りました。

鳥羽水族館


鳥羽ビューホテルでの昼食

伊勢神宮


伊勢神宮へは2007年の3月末に家族旅行で訪れて以来なので、7年ぶりでした。
その時は、近鉄特急"まわりゃんせ"を利用しての1泊2日旅行だったので、合歓の里に宿泊して、賢島で英虞湾周遊クルーズに乗船したり、パルケ・エスパーニャを訪れたり、おかげ横丁観光をしたり、子供たちと一緒に過ごした楽しかった思い出がいろいろ残っています。

そんな思い出話をあれこれ話しつつ、
神楽殿にて我家の分のお神札だけでなく、
主人実家のお神札と、
娘の部屋に届けるための福矢を
いただきました。
娘に福矢を届けに行く日が、楽しみです。

Posted by Dreamer at 13:54
│お出かけ (伊勢志摩)