2014年04月05日
はとバス 東京観光の思い出 -3 「隅田川下り」 (2/28)
この日のはとバスツアーの最後は、隅田川下り(TOKYO CRUISE 隅田川ライン)。

雷門から浅草駅方面へ歩いて約5分、吾妻橋のほとりに水上バスの乗り場があります。

そこで手続きをすませ、一般の乗客の方々と共に乗船して、40分のクルーズがスタートします。

キラキラ光る水面を見つめながら、ゆっくり進む水上バスに乗っていると、”
春のうららの隅田川
って歌があったなぁ...。”と思いつつ、時折、ウトウト
してしまったり...。

静かで穏やかな時間が流れていきました。
途中、浜離宮で下船する方もおられますが、はとバスツアーは日の出桟橋まで乗船し、そこでお迎えのバスに乗って出発地の東京駅丸の内南口まで戻ります。
つまり今回参加したツアーは”はとバスツアー”と言ってもほとんどバスで移動することなく、自由散策と船での個人&グループ移動がほとんどだったのですが、そんな短い移動のバスの中でのバスガイドさんの案内が楽しくてとても参考になったり、いろいろな場所で団体扱いでの観光ができたというメリットがとても良かったと、思います。

雷門から浅草駅方面へ歩いて約5分、吾妻橋のほとりに水上バスの乗り場があります。
そこで手続きをすませ、一般の乗客の方々と共に乗船して、40分のクルーズがスタートします。

キラキラ光る水面を見つめながら、ゆっくり進む水上バスに乗っていると、”



静かで穏やかな時間が流れていきました。

途中、浜離宮で下船する方もおられますが、はとバスツアーは日の出桟橋まで乗船し、そこでお迎えのバスに乗って出発地の東京駅丸の内南口まで戻ります。
つまり今回参加したツアーは”はとバスツアー”と言ってもほとんどバスで移動することなく、自由散策と船での個人&グループ移動がほとんどだったのですが、そんな短い移動のバスの中でのバスガイドさんの案内が楽しくてとても参考になったり、いろいろな場所で団体扱いでの観光ができたというメリットがとても良かったと、思います。
Posted by Dreamer at 15:26
│お出かけ (東京)