2015年03月07日
役割についての雑感-2 2015.3
主人が仕事で東京に行く時には、娘の都合がつけば彼女の勤務終了後に待ち合わせをして、一緒に食事
に行っています。
ふだんは職場を出るのが遅い彼女も、”よほどのことがない限りその日は仕事に区切りをつけて、職場に了解を得て、待ち合わせの時間に主人と合流して、彼女が予約しておいたちょっと豪華なディナーを一緒に楽しみながら、近況報告をする”のが彼女にとっては父親への親孝行で、”ひさしぶりに会う娘とあれこれ会話しながら、おいしい食事をごちそうする”のが主人にとっては父としての楽しみで...。
そんな時の母の役割は、翌日、娘が出社する時に、「昨日、父が来ていたので。」と会社に持っていく気持ちばかりの関西のおいしいお菓子の手土産
の配慮をすることで、そういうときのために、”手頃な値段で、個包装になっていて、ちょっとおしゃれでおいしいお菓子の手土産好適品を探しておくこと"が、私にとっての母としての楽しみで...。
当日の夜、仕事から帰宅して、自宅でのんびり自由気ままにひとりごはんを食べながら、娘から送られてくる食事風景の写真を見ることも、実は、私の楽しみだったりします。

そして、娘の部屋に主人が泊めてもらうこともあるのですが、今回、帰宅して、「やっぱり、ふだん忙しいから、なかなか掃除が行き届いてないみたいだし、そのうちに様子見をかねて、行って来たら?」との仰せがあって...。
「あなたはひさしぶりに会う娘にディナーを奢っていい顔して帰ってきて、私は彼女の部屋のお掃除を手伝うために派遣されるわけ?」とか、言いながらも、さっそく勤務スケジュールと私の体調を考えつつ、”いつ頃、娘のところに行けるかな
”と楽しみにしている、母なのでした。
たぶん、娘にとっては、父と母、どちらが来るにしても、正直、”ありがたいんだけど、いつもの私の生活ペースが乱されちゃうんだけどな...。
”と思っている部分もあるのかもしれませんが...。

それでも、”できるだけ都合をつけて、両親にあわせようとしてくれること”も、彼女にとっての親孝行であり、娘の役割なのだと、思ってくれているのだろう...と思うのです。

ふだんは職場を出るのが遅い彼女も、”よほどのことがない限りその日は仕事に区切りをつけて、職場に了解を得て、待ち合わせの時間に主人と合流して、彼女が予約しておいたちょっと豪華なディナーを一緒に楽しみながら、近況報告をする”のが彼女にとっては父親への親孝行で、”ひさしぶりに会う娘とあれこれ会話しながら、おいしい食事をごちそうする”のが主人にとっては父としての楽しみで...。
そんな時の母の役割は、翌日、娘が出社する時に、「昨日、父が来ていたので。」と会社に持っていく気持ちばかりの関西のおいしいお菓子の手土産

当日の夜、仕事から帰宅して、自宅でのんびり自由気ままにひとりごはんを食べながら、娘から送られてくる食事風景の写真を見ることも、実は、私の楽しみだったりします。


そして、娘の部屋に主人が泊めてもらうこともあるのですが、今回、帰宅して、「やっぱり、ふだん忙しいから、なかなか掃除が行き届いてないみたいだし、そのうちに様子見をかねて、行って来たら?」との仰せがあって...。

「あなたはひさしぶりに会う娘にディナーを奢っていい顔して帰ってきて、私は彼女の部屋のお掃除を手伝うために派遣されるわけ?」とか、言いながらも、さっそく勤務スケジュールと私の体調を考えつつ、”いつ頃、娘のところに行けるかな


たぶん、娘にとっては、父と母、どちらが来るにしても、正直、”ありがたいんだけど、いつもの私の生活ペースが乱されちゃうんだけどな...。



それでも、”できるだけ都合をつけて、両親にあわせようとしてくれること”も、彼女にとっての親孝行であり、娘の役割なのだと、思ってくれているのだろう...と思うのです。
Posted by Dreamer at 07:06
│日常の雑感