2015年06月29日
憩いのひととき 2015.6

もうすぐ、7月。
気がつけば、もうすでに2015年が半分過ぎ去っていて、時の流れの早さにびっくりしてしまいます。
日常生活の中には、楽しいことだけでなく、いろんなことがあって、たとえ、それまで水面下にあって隠れていた問題が表面上に現れてしまったとしても、それは、いきなり発生したモノなのではなく、それまでは、ただみんなが気がつかなかっただけで、ずっとそこに存在していたモノであることに変わりはないから。
どんなにあせって解決しようとしても、そんなに簡単ではないモノであればあるだけ、時間をかけて、ゆっくりと対応策を考えながら、とにかく自分にできることを、日々、たんたんと積み重ねていくしかない。
そんなふうに思えるようになったのは、年齢を重ねれば重ねるほど、自分の限界を思い知るようになって、世の中には、たったひとつの正解があるのではなくて、その時の状況やさまざまな要因との関係性の中で、結果として正解と呼べるものがあるだけなのかもしれないということを理解できるようになったから...なのだと、思います。
この週末は、ただひたすら、のんびりして過ごしました。
いろいろやりたいことはあるけれど、落ち込み迷路に迷い込んでいる時は、”憩いのひととき”が何よりも自分自身にとっての薬になると思うから。
そして、周囲の人たちに、いろいろな形で助けられ、励まされ、癒されていることに心から感謝して、今週も、自分らしさを大切に、穏やかに過ごしていけたらいいなと、思います。
今日という日が、いい1日になりますように。
Posted by Dreamer at 07:46
│日常の雑感