2015年08月15日

それぞれのお盆休み

昨日から主人もお盆休みに入り、今までと比べると若干過ごしやすい暑さになりました。

そんなお盆休みの、花壇の風景から。

それぞれのお盆休み



私の職場でも、お盆休みは”自宅でのんびり過ごす”とか、”主人の田舎に帰って、親戚のみなさまが集まる中、嫁しに行く”とか、”夏休みの子供たちを、遊びに連れていかないといけない”とか、”帰省してくる身内を迎える準備が、大変だ”とか、みなさんそれぞれの想いを持って、それぞれのお盆休みを迎えられています。


帰省って、迎える側も、出かけて行く側も、それぞれに準備や気苦労があって大変な部分があれば、その反面、楽しみにしている部分もある。

それは、自宅でのんびり過ごすとか、子供たちの思い出作りに遊びに連れていく等というのも同じで、ただ自由きままでいいね...っていうだけではない。


それぞれのお盆休み
準備が大変だと言いながらも、双方ともに、
楽しみにしている部分が大きければ
続いていくのだろうし、
どちらかにとって、負担に思ったり、
苦痛に感じるまでになってしまえば、
いつかは何らかの形で
自然に変わっていくのだろうし、
変えていかないといけないのだろうと、思う。



ずいぶん前、早くから「まとまった休みが取れなくて、普通の週末なみの休暇スケジュールだから、お盆の時期には帰省しないよ。」と娘が言っていたので、今月初めに義母と一緒に私の方から東京まで訪ねて行きましたが、昨日、「10月の週末にそっちで予定が入ったから、家にも帰る。」というラインが入ってきました。

”お盆の時期より新幹線の席新幹線も取りやすいだろうし、迎える側としてもこんな暑い時期より過ごしやすい秋もみじの方が助かるし。”と思いつつ、帰ってきた彼女が日中は50度近くにもなるデッキ内でもがんばって成長しているガジュマル植木鉢を見て、なんて言うのかな...と、ちょっと、楽しみだったりします。

それぞれのお盆休み


それぞれのお盆休み それぞれのお盆休み



主人のお盆休み初日の昨日、いつものように、実家まで。クルマ

お供え用にぶどうぶどうを購入するため立ち寄ったみとろ観光果樹園では、デラウェアが終了し、ベリーAになっていました。

それぞれのお盆休み



そして、お届けする和菓子を購入するため、和菓子処山田屋へ。

それぞれのお盆休み


電話してリクエストをうかがうと、義母のお好きなみたらしだんごとのこと。

それぞれのお盆休み


みんなで食べようと買って行ったシューアイスも、とても好評でした。スマイル

それぞれのお盆休み それぞれのお盆休み





同じカテゴリー(My Garden)の記事画像
1月中旬の風景 2018
12月下旬の風景
冬の種まき
12月中旬の風景 2017
12月初旬の風景 2017
雫
10月中旬の風景 2017 -2
10月中旬の風景 2017
秋分の日の雑感 2017
秋の種まき
同じカテゴリー(My Garden)の記事
 1月中旬の風景 2018 (2018-01-16 07:32)
 12月下旬の風景 (2017-12-29 07:46)
 冬の種まき (2017-12-19 10:39)
 12月中旬の風景 2017 (2017-12-12 06:10)
 12月初旬の風景 2017 (2017-12-08 06:31)
  (2017-11-26 21:20)
 10月中旬の風景 2017 -2 (2017-10-16 06:02)
 10月中旬の風景 2017 (2017-10-13 05:06)
 秋分の日の雑感 2017 (2017-09-23 07:10)
 秋の種まき (2017-09-19 05:29)

Posted by Dreamer at 08:30 │My Garden日常の雑感