2015年09月11日
9月中旬の風景 2015
朝夕、涼しさを感じるようになってきました。そんな、9月中旬の風景から。

同じ風景でも、朝日の差し込む光の色は、なんだか元気を与えてくれるような気がします。

午後のやわらかい穏やかな日差しに照らされた風景。

”フレッシュハーブの鉢がそこにあるだけで、お料理作りが楽しくなる。”

そんな、なにげない日常の風景ひとつひとつを大切にしたいと、思います。

同じ風景でも、朝日の差し込む光の色は、なんだか元気を与えてくれるような気がします。

午後のやわらかい穏やかな日差しに照らされた風景。

”フレッシュハーブの鉢がそこにあるだけで、お料理作りが楽しくなる。”

そんな、なにげない日常の風景ひとつひとつを大切にしたいと、思います。
テレビで報じられている台風17号と18号の大雨による被害の様子に、台風が来るたびに気象庁の台風情報や気象警報・注意報、国土交通省の川の防災情報を見つめている時の祈るような想いがよみがえります。
阪神淡路大震災や東日本大震災の時にも痛感したことなのですが、大きな自然の力の前では人間って本当にちっぽけで無力なんだな...という切ない想いと、だからこそ、濁流の中でひたすら待っている方々を助けるためにヘリコプターでむかっていき、ひとりひとりを命がけで救助しておられる自衛隊員の方々の姿に感動する想いと。
さわやかな秋空を願って、テンプレートをblue skyに模様替え。
阪神淡路大震災や東日本大震災の時にも痛感したことなのですが、大きな自然の力の前では人間って本当にちっぽけで無力なんだな...という切ない想いと、だからこそ、濁流の中でひたすら待っている方々を助けるためにヘリコプターでむかっていき、ひとりひとりを命がけで救助しておられる自衛隊員の方々の姿に感動する想いと。
さわやかな秋空を願って、テンプレートをblue skyに模様替え。
Posted by Dreamer at 07:54
│My Garden