2016年01月02日
2016年 元旦
元旦、毎年恒例の主人実家での食事会。

今年も、メインのおせちはステーキ工房小粋で予約してありました。


そして、義母のこだわりのごまめと黒豆に...。

私が年末に届けておいた数の子。

我家が準備して当日届けたお鍋のセットに、

気持ちばかりのオードブルプレートと、お茶菓子用お菓子のおせち。

以上で、お正月の新年会の準備は十分なはずだったんですが、当日の朝、訪れると義母が追加で用意してくださっていたお料理の数々。



「年末年始に慌ただしい思いをしなくていいように品数と量を減らそうと打ち合わせをして、今年もおせちを購入するってはずだったのに...なぜ...
」と言いながらお鍋の野菜の下準備をしている私の近くで、義母のスマホに入ってきたLineメッセージを「見たらあかん。」と急いで、隠すように取り上げていた義母の様子に、さらに疑問を感じてはいたのですが...。
義弟夫妻の到着の前に、今年の年末年始は帰省しないはずだった娘が突然実家に現れて、ようやく彼女がサプライズで実家の新年会に日帰りで参加することを義母にだけは「日帰りになるけど、元旦に行きます。」と連絡していたことを知りました。
娘が義母の依頼で購入してくるはずだったけれど、早朝に到着のためまだお店が開いていなかったとのことで、義弟夫妻に急いで連絡して買ってきていただいたケーキ
。

「来ると事前に知っていたら、いろいろ持ち帰らせたいものがあったのに。」「おばあちゃんだけでなく、母だって、もっといろいろ準備したかったのに。」と、娘に訴えながらも、思いがけないサプライズの彼女の帰省が、とてもうれしかった母だったのでした。


今年も、メインのおせちはステーキ工房小粋で予約してありました。
そして、義母のこだわりのごまめと黒豆に...。
私が年末に届けておいた数の子。
我家が準備して当日届けたお鍋のセットに、

気持ちばかりのオードブルプレートと、お茶菓子用お菓子のおせち。
以上で、お正月の新年会の準備は十分なはずだったんですが、当日の朝、訪れると義母が追加で用意してくださっていたお料理の数々。
「年末年始に慌ただしい思いをしなくていいように品数と量を減らそうと打ち合わせをして、今年もおせちを購入するってはずだったのに...なぜ...


義弟夫妻の到着の前に、今年の年末年始は帰省しないはずだった娘が突然実家に現れて、ようやく彼女がサプライズで実家の新年会に日帰りで参加することを義母にだけは「日帰りになるけど、元旦に行きます。」と連絡していたことを知りました。

娘が義母の依頼で購入してくるはずだったけれど、早朝に到着のためまだお店が開いていなかったとのことで、義弟夫妻に急いで連絡して買ってきていただいたケーキ

「来ると事前に知っていたら、いろいろ持ち帰らせたいものがあったのに。」「おばあちゃんだけでなく、母だって、もっといろいろ準備したかったのに。」と、娘に訴えながらも、思いがけないサプライズの彼女の帰省が、とてもうれしかった母だったのでした。

Posted by Dreamer at 20:06
│日常の雑感│食生活についての雑感