2017年03月08日
同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館)
一昨日、加古川市民会館で開催された
同窓会コンサートに行ってきました。
昨年2月に神戸文化ホールでの同窓会コンサートに訪れた時には、出演者の中に大野真澄さん(元ガロ)がおられたのですが、今回のメンバーは、”西城秀樹・尾藤イサオ・山田パンダ・あいざき進也・晃・今陽子・あべ静江・辺見マリ・西口久美子・伊藤咲子・リリーズ(HP記載順)”。
もちろん、私の世代には、すごく豪華な出演者の方々がそろっていて、それぞれの方の代表曲の数々が聴けるだけでなく、あの時代のなつかしい名曲の数々を歌ってくださるコーナーもある楽しいコンサートです。

そして私にとって大切なことは、チーム同窓会2020バンドのメンバーとして太田美知彦さんが参加されているということ。
豪華な出演者のみなさまが歌うなつかしい名曲を、太田さんのkeybordで、ギターで、コーラスで聴くことが出来る、贅沢なコンサートの時間を、しっかり楽しんできました。

この同窓会コンサートの会場では、東日本大震災や熊本地震の被災者の方を支援するための募金活動を続けられており、集まった義援金を出演者のみなさんが被災地へ届けられるという活動をされています。
”そのままの、ありのままの自分に、何が出来るのか。”
”誰かのためにと意識する前に、まず、自分が出来ることを自分のために積み重ねていく努力をする。そして、その結果として、誰かのためになることにつながっていくと、うれしいと思う。”
同窓会コンサートの出演者の中には、大きな病気の後、現在もリハビリを続けておられる西城秀樹さんがスペシャルゲストとして参加されています。
他の出演者の方に、支えられ、助けられながらも、ステージで歌っておられる姿に、歌声に、(新御三家時代には西城秀樹さんのファンだった私ですので)、感動し、勇気づけられます。
そして、この同窓会コンサートのテーマソングである、「UTA・KIZUNA-あなたに届きますように」。
がんばろうと思っても、なかなかうまく行かなくて、挫折しそうになったり、くじけそうになったり。
そんな時に、やさしく励ましてくれる名曲だと、私は思っています。
※同窓会コンサートのHPレポート(東京・浅草公会堂会場 2017.3/1)
Posted by Dreamer at 11:35
│お出かけ (東播磨)│音楽の話