2009年02月15日
もんど ~まぜそば加古川ブラック~ (東加古川)
昨日、職場を出る前に後片づけをしながら、「今日は、ラーメンを食べに行くんです~
」と言うと、「またぁ~!?」とみなさんに不思議がられた。(←あきれられた?
)たしかに、昨年秋以降の土曜勤務の日はかなりの確率で、”これから、ラーメンを食べに行く”とうれしそうに職場を出ることが多くなった。昼食時は無理でも、夕食時に(たとえ冬の寒空の下並んだとしても)出かけて行くことだって、ある。さすがに年末年始の準備で忙しく、バテ気味だった大晦日前日に届いたご案内メールに誘惑され、大晦日の昼食に出かけて行った時には、”あぁ、アルコール中毒ならぬ、ラーメン中毒状態かもしれない…
”と自分でも思いつつ、それで気分が変わって午後からのおせち作りがはかどったのだから、やはり大切な私の癒し処のひとつになっている。
と、長い前置き(言い訳?)をしつつも、昨日のランチはまたもやもんど。9組待ちで約25分。
限定メニューはまぜそば加古川ブラック、ミニ酸ラー湯付き(850円)。去年11月に初めてこのメニューを食べた時、まぜそばの不思議な味に魅了され、なおかつ、おまけのミニ酸ラー湯にも感動した。スープとして半分いただいた後、白ごはんを投入し雑炊風にして残り半分を食べたのもおいしかった。そこで、主人と半分こでとんかつセット(380円)も注文。(白ごはんの単品注文でも良かったんだけど、主人がお腹がすいた~と言っていたので…
)


ここに来たら、メタボ対策とかダイエットとかいうものは忘れて、ただ「おいしいなぁ~
」と、幸せな気分で食べることにしている。量を減らして、わざと残すなんてとんでもない。時には、スープの最後まで完食してしまうことだってある。ただ、その代り、夕食は量をめちゃくちゃ少なくしている。夕食後に花粉症の薬などを飲まないといけないので、そのために何か軽くお腹に入れるという程度。昨日は、バレンタインケーキが夕食のメインのようなものだった。後は、息子の塾のお迎えに行った際に時間調整のため立ち寄ったスーパーで買ったお刺身パックを(薬の服用があるので禁酒中のため…)甜茶と共に少しつついた程度。そして、おさしみについているケンはしっかり食べた。バランス、バランス♪




と、長い前置き(言い訳?)をしつつも、昨日のランチはまたもやもんど。9組待ちで約25分。
限定メニューはまぜそば加古川ブラック、ミニ酸ラー湯付き(850円)。去年11月に初めてこのメニューを食べた時、まぜそばの不思議な味に魅了され、なおかつ、おまけのミニ酸ラー湯にも感動した。スープとして半分いただいた後、白ごはんを投入し雑炊風にして残り半分を食べたのもおいしかった。そこで、主人と半分こでとんかつセット(380円)も注文。(白ごはんの単品注文でも良かったんだけど、主人がお腹がすいた~と言っていたので…

ここに来たら、メタボ対策とかダイエットとかいうものは忘れて、ただ「おいしいなぁ~

Posted by Dreamer at 07:34
│グルメ (東加古川)