2009年08月19日

神戸~長田~須磨の風景

8/16(日)、大阪からの帰りに見た神戸の風景。


◇ハーバーランド(神戸)
神戸~長田~須磨の風景神戸~長田~須磨の風景神戸~長田~須磨の風景

 本当は大阪駅前のコムサに立ち寄って帰るつもりだったのを、暑さでぼんやりしていたのか、JR新快速に乗り込んで電車が動き出してから思い出した。新長田の琉球ワールドにも立ち寄りたかったので、乗換ついでに神戸駅でいったん降りて、ハーバーランドへ。



◇琉球ワールド(長田)
神戸~長田~須磨の風景神戸~長田~須磨の風景

 沖縄そばの生麺や海ぶどう、沖縄料理用の調味料等の食品がいろいろ揃っている琉球ワールド。土日祝などには、店内でイベントがあったりして、ほんの少し沖縄旅行気分になれるところです。ずいぶん前に、お店のスタッフの方に”沖縄そばのだしをゴーヤチャンプルーの味付けの隠し味に使うと、おいしい。”ということを教えていただき、初めて買ったのがこのサン食品の沖縄そばだし(濃縮タイプ)。もちろんゴーヤチャンプルーの味付けだけでなく、沖縄そば風に麺類を食べたいときにすごく便利なので、定期的に購入しています。



◇須磨海岸(須磨)
神戸~長田~須磨の風景神戸~長田~須磨の風景

 乗換待ちの駅のホームから。お天気がすごくいいので、海辺の賑わいに、ついふらっと降りて行きたくなりましたが、息子が合宿から帰ってくるバスの時間がせまっているので自制しました。キョロキョロ アセアセ







同じカテゴリー(お出かけ (神戸))の記事画像
「忘れないで 書で震災を語る」 ~書家 野原神川の23年~
そして、今日は…
そして、昨日は...
そして、昨日は...
弓弦羽神社の風景 2016
灘・酒蔵めぐり 2016.1 -2 ~神戸酒心館~
灘・酒蔵めぐり 2016.1 -1 ~白鶴酒造資料館~
阪神淡路大震災から21年目の神戸 2016.1.17
そして、今日は...
春の絵画作品展 2015.3.21
同じカテゴリー(お出かけ (神戸))の記事
 「忘れないで 書で震災を語る」 ~書家 野原神川の23年~ (2018-01-15 07:24)
 そして、今日は… (2017-01-03 23:15)
 そして、昨日は... (2016-03-06 19:01)
 そして、昨日は... (2016-02-26 05:18)
 弓弦羽神社の風景 2016 (2016-01-20 05:11)
 灘・酒蔵めぐり 2016.1 -2 ~神戸酒心館~ (2016-01-19 18:13)
 灘・酒蔵めぐり 2016.1 -1 ~白鶴酒造資料館~ (2016-01-18 14:54)
 阪神淡路大震災から21年目の神戸 2016.1.17 (2016-01-18 07:54)
 そして、今日は... (2016-01-17 21:44)
 春の絵画作品展 2015.3.21 (2015-03-29 06:16)