2009年09月17日
サイクリングで露天風呂&岩盤浴 (9/16:フランススパ)
昨日、恒例のサイクリングであかねの湯へ
。

たとえ目的地は同じでも、途中のルートを変えてみるとずいぶん違った感じがします。最初の頃は、たとえ遠回りになってもわかりやすい大きな道路を走るのが多かったのですが、なんとかようやくいろんなルートを変えてみて、途中の風景を楽しんだり、ついでの寄り道を楽しむ余裕ができるようになりつつあります。
昨日の加古川の風景。

明姫幹線の橋を渡って、昨日は今福西の交差点を南に降りてみました。もちろん、初めてのルートです。ドキドキしながら自転車を走らせて、山陽新幹線を過ぎ、山陽電鉄本線につきあたると行き止まり。線路に沿って東に向かうと、尾上の松駅が見えてきました。駅を超えて踏切を渡り、南下していくと見覚えのある浜国に出ました。喫茶Pitさんも東に見えます。そのままひたすら南下し続け、少しずつ東にむかうように走っていたつもりでしたが、しばらくすると全然わからない住宅地に迷い込んでしまいました。。。
お庭の植木に水やりをされていたご婦人に、「すみません。あかねの湯へはどう行ったらいいのでしょうか?」とうかがってみると、どうやら南下しすぎたようでした。教えていただいた道を北上していくと、無事に見慣れた道にたどり着きました。
健美の湯のメニューが最新版に変わっていました。このデータがないと、2週間に1度の私の運動のためのサイクリング&デトックス予定が立たないので、しっかり撮影。

前回広告の切り抜きを持参していただいた招待券があったので入館料(平日650円)は無料だし、平日午後3時までに入館すれば岩盤浴の大汗房ゾーンも480円で利用できるので、昨日はワンコイン(500円)でおつりがくるリラックスタイム。そこでのんびりしていると、時間に追われるように過ごしている日常生活とは全く違う、ひたすら無心になれる感覚を味わえます。
ふだん考える余裕がなく、とりあえず置いたままにしているいろいろな物事も、そこでぼぉ~っとしながらなんとなく考えていると、ぼんやりと見えてくるものがあります。
次回は、9/20以降の予定。

たとえ目的地は同じでも、途中のルートを変えてみるとずいぶん違った感じがします。最初の頃は、たとえ遠回りになってもわかりやすい大きな道路を走るのが多かったのですが、なんとかようやくいろんなルートを変えてみて、途中の風景を楽しんだり、ついでの寄り道を楽しむ余裕ができるようになりつつあります。

昨日の加古川の風景。
明姫幹線の橋を渡って、昨日は今福西の交差点を南に降りてみました。もちろん、初めてのルートです。ドキドキしながら自転車を走らせて、山陽新幹線を過ぎ、山陽電鉄本線につきあたると行き止まり。線路に沿って東に向かうと、尾上の松駅が見えてきました。駅を超えて踏切を渡り、南下していくと見覚えのある浜国に出ました。喫茶Pitさんも東に見えます。そのままひたすら南下し続け、少しずつ東にむかうように走っていたつもりでしたが、しばらくすると全然わからない住宅地に迷い込んでしまいました。。。

お庭の植木に水やりをされていたご婦人に、「すみません。あかねの湯へはどう行ったらいいのでしょうか?」とうかがってみると、どうやら南下しすぎたようでした。教えていただいた道を北上していくと、無事に見慣れた道にたどり着きました。
健美の湯のメニューが最新版に変わっていました。このデータがないと、2週間に1度の私の運動のためのサイクリング&デトックス予定が立たないので、しっかり撮影。

前回広告の切り抜きを持参していただいた招待券があったので入館料(平日650円)は無料だし、平日午後3時までに入館すれば岩盤浴の大汗房ゾーンも480円で利用できるので、昨日はワンコイン(500円)でおつりがくるリラックスタイム。そこでのんびりしていると、時間に追われるように過ごしている日常生活とは全く違う、ひたすら無心になれる感覚を味わえます。
ふだん考える余裕がなく、とりあえず置いたままにしているいろいろな物事も、そこでぼぉ~っとしながらなんとなく考えていると、ぼんやりと見えてくるものがあります。

次回は、9/20以降の予定。
Posted by Dreamer at 10:37
│お出かけ (あかねの湯)