2010年06月11日
夢鮮館 播磨散策事前ツアー ‐4 (6/5)
翌日は、お昼ご飯を我家で済ませた後に出かける播磨散策ツアーですので、書写山を観光のメインにしている以上、播磨中央公園を予定に組み込むのはどう考えても時間的に無理だろう…
…ということで、バラ園はあきらめることになりました。
個人的に、蕾から咲き始めの頃のバラが一番好きな私ですので、春のバラまつり(今年は、5/20~6/8)のもっと早い時期だったら、正直、書写山とどちらを選ぶか、悩んだかもしれません。。。
カンチさんがブログ記事の中で紹介しておられたように、来年はもっと早い目の5月中に訪れてみたいと思います。
という訳で、播磨中央公園から、いったんPrato Cafeの付近まで戻り、そこから書写へむかうルートの移動時間の確認です。
ただ、この日は有料道路を使わないルートで試してみましたら、なぜか裏道や細い道へとナビは誘導してくれます。結局、翌日の移動は、やはり高速道路を使ったルートの方がいいという確認のようなものでした。
翌日の観光のメインは書写山円教寺の予定ですので、書写ロープウェイのふもとまでのおおよその時間を確認した後、オードブルの買い出しを兼ねてまたまた夢鮮館へ。

いつもは混み合っている足湯が、この日はすいていたり…。

こんな光景につい、足が止まってしまったり…。


近くを流れる夢前川の風景に、みとれていたり…。


その度に、「今日は、ここは買い出しだけだから…。
」と主人にせかされ、翌日用の揚げ天ぷらを買い込み、夢前を後にしました
。
<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
*******************************
夢鮮館を出た時点で、すでに正午を過ぎていました。
翌日の下準備のためにもお昼までに自宅に戻る予定でしたが、まだまだ、いろいろ買い出しをしないといけないので、とりあえず、姫路市内の駐車場に車を預けて、ランチ
に行こうということになりました。
姫路城に近い大手門駐車場は3時間以内500円という駐車料金設定で、観光レンタサイクル
の貸出サービスも行っています。
主人が知っているずいぶん昔の姫路市内とはかなり変わっているため、せっかくなのでランチだけでなく、付近のあちこちを見てまわりたいとのことなので、事務所でうかがってみましたら、レンタサイクルの貸出が可能とのこと。
大手門駐車場から南に降りて、スペインバル・ハレオでランチを済ませた後、姫路城付近のお土産物屋さんを廻ったりして、気持ちのいいサイクリングのひとときを過ごせたうえに、翌日、お客様にお渡しする気持ちばかりの姫路土産
も、購入することができたのでした。


<大手門駐車場の所在地>
◇姫路市本町68番地

個人的に、蕾から咲き始めの頃のバラが一番好きな私ですので、春のバラまつり(今年は、5/20~6/8)のもっと早い時期だったら、正直、書写山とどちらを選ぶか、悩んだかもしれません。。。
カンチさんがブログ記事の中で紹介しておられたように、来年はもっと早い目の5月中に訪れてみたいと思います。

という訳で、播磨中央公園から、いったんPrato Cafeの付近まで戻り、そこから書写へむかうルートの移動時間の確認です。
ただ、この日は有料道路を使わないルートで試してみましたら、なぜか裏道や細い道へとナビは誘導してくれます。結局、翌日の移動は、やはり高速道路を使ったルートの方がいいという確認のようなものでした。

翌日の観光のメインは書写山円教寺の予定ですので、書写ロープウェイのふもとまでのおおよその時間を確認した後、オードブルの買い出しを兼ねてまたまた夢鮮館へ。
いつもは混み合っている足湯が、この日はすいていたり…。
こんな光景につい、足が止まってしまったり…。
近くを流れる夢前川の風景に、みとれていたり…。
その度に、「今日は、ここは買い出しだけだから…。


<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
*******************************
夢鮮館を出た時点で、すでに正午を過ぎていました。
翌日の下準備のためにもお昼までに自宅に戻る予定でしたが、まだまだ、いろいろ買い出しをしないといけないので、とりあえず、姫路市内の駐車場に車を預けて、ランチ

姫路城に近い大手門駐車場は3時間以内500円という駐車料金設定で、観光レンタサイクル

主人が知っているずいぶん昔の姫路市内とはかなり変わっているため、せっかくなのでランチだけでなく、付近のあちこちを見てまわりたいとのことなので、事務所でうかがってみましたら、レンタサイクルの貸出が可能とのこと。

大手門駐車場から南に降りて、スペインバル・ハレオでランチを済ませた後、姫路城付近のお土産物屋さんを廻ったりして、気持ちのいいサイクリングのひとときを過ごせたうえに、翌日、お客様にお渡しする気持ちばかりの姫路土産


<大手門駐車場の所在地>
◇姫路市本町68番地
Posted by Dreamer at 07:25
│お出かけ (東播磨)