2012年04月21日
週末の朝の風景 2012.4.21

ディスタント・ドラムスで間違いないであろうと思われる花が咲ききっているので、他の蕾のことを考えると切ってやる方がいいと思いつつ、撮影。
先日買ったばかりのクリスマスローズ ニゲルと、以前からのクリスマスローズがまた、花を咲かせ始めました。

ブルーベリーの花と足元の寄せ植えたち。
朝陽に輝く、
カロライナジャスミン。
睡蓮鉢の金魚も大きくなりました。

*****************************
結局、昨日までさんざん悩んだ結果、当日券についての問い合わせをして「残席は、立ち見のみ」ということを聞いて、今回のYES来日コンサートへ行くのはあきらめました。
なんとなく、私には”絶対に必要なことには、背中を押されるような何か不思議な力を感じる”というジンクスのようなものがあって、逆にいうと、悩んだり、逆風を感じるような何かを感じる時には、できるだけ無理をしないように心がけています。
子供たちとフィギュアの国別対抗戦のテレビ放映
を見ながら、一緒に夕食を食べて過ごした夜。
ファン心理としましては、”次に、もう一度、ジョン・アンダーソンと、せめてリック・ウェイクマンの息子さんがキーボードとして参加したメンバーで来日する機会がありますように...。”と、願っていました。
結局、昨日までさんざん悩んだ結果、当日券についての問い合わせをして「残席は、立ち見のみ」ということを聞いて、今回のYES来日コンサートへ行くのはあきらめました。
なんとなく、私には”絶対に必要なことには、背中を押されるような何か不思議な力を感じる”というジンクスのようなものがあって、逆にいうと、悩んだり、逆風を感じるような何かを感じる時には、できるだけ無理をしないように心がけています。
子供たちとフィギュアの国別対抗戦のテレビ放映

ファン心理としましては、”次に、もう一度、ジョン・アンダーソンと、せめてリック・ウェイクマンの息子さんがキーボードとして参加したメンバーで来日する機会がありますように...。”と、願っていました。
Posted by Dreamer at 11:47
│My Garden