2013年12月15日
リストラン・テ・マツバラ (12/14:伊川谷)
今年も12月半ばとなり、義母や義弟夫妻と共に年末のお墓参りへ。みんなで掃除をして、お参りをして、その後の昼食会のため予約を入れておいたのは、リストラン・テ・マツバラ。


年末年始であったり、お盆であったり、お墓参りであったり、そういう区切りやイベントにおいては、”みんなが集まる”ということになんらかの意味があるのかもしれないな...と、しみじみと思うようになりました。
そして同時に、そういう集いの食事会は、やっぱり、”みんながくつろぎながら、なんらかのときめきを感じるような和やかな食事の時間”を共有出来るものであってほしい...と、願っている事にも気がつきました。
そんな想いとともに訪れた、食事会
の記録です。
大根のポタージュスープと、ビール酵母のパン。

9種類のオードブル。

それぞれが好きなメインメニューをオーダーしていったところ、6種類あるメニューすべてがそろっていました。
牛ホホ肉の赤ワイン味噌煮込み(+800円)と、骨付き子羊のポワレ たまりじょうゆバターソース(+800円)。

フランス産 マグレ鴨胸肉のロティ 粒マスタードソース(+800円)と、奈良県産 鹿のロースト(+800円)。

明石鯛のヴァプール 季節野菜添えと、豚バラ肉の黒酢煮。

”満席のランチタイム時のシェフにお忙しい思いをさせてしまって、申し訳ない...。
”と思いつつも、我々にとっては、まさしく、”みんな違って、みんないい。
”という気分を満喫させていただいていました。ありがとうございました。
最後のデザート。いつもは8種類のデザートからそれぞれが好きなものを選べるのですが、事前予約の際に確認いただいたところによると、6名以上の団体の場合は全員同じデザートが出てくるそうです。

日常生活の日々を離れて暮らしているからこそ、みんなで集まる時くらいは、みんなが笑顔で楽しく過ごせる時間であって欲しい。
どんな集まりであっても、そういう想いと共に事前準備をして、その日を、その時間を、そのひとときを、やすらかにゆったりした気分で過ごしたい。
来年もまた、そんな願いがこもった”おそとごはん”や”おうちごはん”の記録が、ここに、たくさん残っていく1年になりますように。
<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.7.27
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088



年末年始であったり、お盆であったり、お墓参りであったり、そういう区切りやイベントにおいては、”みんなが集まる”ということになんらかの意味があるのかもしれないな...と、しみじみと思うようになりました。
そして同時に、そういう集いの食事会は、やっぱり、”みんながくつろぎながら、なんらかのときめきを感じるような和やかな食事の時間”を共有出来るものであってほしい...と、願っている事にも気がつきました。
そんな想いとともに訪れた、食事会


大根のポタージュスープと、ビール酵母のパン。
9種類のオードブル。

それぞれが好きなメインメニューをオーダーしていったところ、6種類あるメニューすべてがそろっていました。
牛ホホ肉の赤ワイン味噌煮込み(+800円)と、骨付き子羊のポワレ たまりじょうゆバターソース(+800円)。
フランス産 マグレ鴨胸肉のロティ 粒マスタードソース(+800円)と、奈良県産 鹿のロースト(+800円)。
明石鯛のヴァプール 季節野菜添えと、豚バラ肉の黒酢煮。
”満席のランチタイム時のシェフにお忙しい思いをさせてしまって、申し訳ない...。



最後のデザート。いつもは8種類のデザートからそれぞれが好きなものを選べるのですが、事前予約の際に確認いただいたところによると、6名以上の団体の場合は全員同じデザートが出てくるそうです。
日常生活の日々を離れて暮らしているからこそ、みんなで集まる時くらいは、みんなが笑顔で楽しく過ごせる時間であって欲しい。
どんな集まりであっても、そういう想いと共に事前準備をして、その日を、その時間を、そのひとときを、やすらかにゆったりした気分で過ごしたい。
来年もまた、そんな願いがこもった”おそとごはん”や”おうちごはん”の記録が、ここに、たくさん残っていく1年になりますように。

<リストラン・テ・マツバラの過去ログ>
・2013.7.27
・2013.4.14
・2012.4.29
・2011.6.8
<リストラン・テ・マツバラの所在地>
◇兵庫県神戸市西区北別府5-28-4 1F ℡:078-975-7088
Posted by Dreamer at 10:41
│グルメ (西神戸)