2014年04月05日
はとバス 東京観光の思い出 -2 「浅草寺~仲見世」 (2/28)
米久本店での食事
を終えたら、次は浅草駅と吾妻橋付近にある水上バス発着場での集合時間まで、浅草寺や仲見世通りの自由散策でした。

今まで雷門通りの前を通りがかったことはあっても、浅草観光は初めてでしたが、米久本店のあるひさご通りからテレビ
などで観たことがある浅草花やしきの前を通って、浅草寺には本堂近くの門から入って参拝し、宝蔵門を抜け、仲見世通りを歩いて雷門にむかうという通常の観光ルートとはたぶん逆ルートの散策だったような気がします。
そんな浅草観光の風景から。
浅草を歩いていると、遠景にさりげなくスカイツリーが見えてきます。




昼食を済ませたばかりでお腹がいっぱいだったのに、店頭で焼きあげる人形焼きを木村屋人形焼き本舗で購入。これは、ホテルの部屋に戻ってからいただきました。

2月下旬なのにこの日の東京は汗ばむくらいに暖かかったので買ってみた、バスガイドさんおすすめの舟和の芋ようかんソフトクリーム
と抹茶ソフトクリーム。

そして、まだまだ、”The 観光客”のはとバスツアーは続くのです。。。

To be continued.



今まで雷門通りの前を通りがかったことはあっても、浅草観光は初めてでしたが、米久本店のあるひさご通りからテレビ


そんな浅草観光の風景から。
浅草を歩いていると、遠景にさりげなくスカイツリーが見えてきます。
昼食を済ませたばかりでお腹がいっぱいだったのに、店頭で焼きあげる人形焼きを木村屋人形焼き本舗で購入。これは、ホテルの部屋に戻ってからいただきました。
2月下旬なのにこの日の東京は汗ばむくらいに暖かかったので買ってみた、バスガイドさんおすすめの舟和の芋ようかんソフトクリーム

そして、まだまだ、”The 観光客”のはとバスツアーは続くのです。。。
Posted by Dreamer at 12:07
│お出かけ (東京)