2014年04月20日
そして、今日は…
3月中旬から主人が行っている、実家のDKビフォーアフター。
まだ若干の課題を残したまま、GWイベントのため、庭の日差し
避け対策の準備も始めています。
”居心地のいい家”って、一番大切なのは、そこに住む人たちが気持ちよく楽しく日々を過ごせること。
阪神淡路大震災によって半壊の被害を受けた実家の家ですが、結局、建て替えることなく、補修し、リフォームをしても、いろいろな問題が残っていました。
そして、義母ご自身にとって長年その動線だったものはあたりまえすぎて、特に疑問にすら思っておられなかったところにも、昨年、冷蔵庫の買い替えに伴ってDKの配置替えをし、その後、リビングの壁面収納化を経て以来、”もっと、動きやすく変えることができるのに。””もう少し、空間を有効利用できることが出来るかも。”等と主人と共にあれこれ考えるようになられています。
大掛かりなリフォームはできなくても、休日を利用して主人が訪れた際にいろいろ打ち合わせをしてご一緒に考えていくこと、ホームセンターやIKEAや家具のお店などを訪れてイメージ作りをすること、DIYで少しずつ改造していくこと等、そのすべての過程を楽しみながら、実家の日常空間が少しずつ変化し、快適になっていくことを喜んでくださっています。
そこには、外から訪ねていく立場からの視点だけでなく、昨春から半下宿している息子がそこで生活しているものの視点で義母と共に考え、意見や要望を出して一緒に考えてくれていることも、コミュニケーションをより潤滑に進めていける要因になっているような気がします。
そんなふうにプチ改造☆ビフォーアフターを楽しみにされておられる義母は、実家のいろいろなところの整理整頓を精力的に進められており、私自身の課題でもある断捨離において、我家はすっかり出遅れてしまっているようです。。。
まだ若干の課題を残したまま、GWイベントのため、庭の日差し

”居心地のいい家”って、一番大切なのは、そこに住む人たちが気持ちよく楽しく日々を過ごせること。
阪神淡路大震災によって半壊の被害を受けた実家の家ですが、結局、建て替えることなく、補修し、リフォームをしても、いろいろな問題が残っていました。
そして、義母ご自身にとって長年その動線だったものはあたりまえすぎて、特に疑問にすら思っておられなかったところにも、昨年、冷蔵庫の買い替えに伴ってDKの配置替えをし、その後、リビングの壁面収納化を経て以来、”もっと、動きやすく変えることができるのに。””もう少し、空間を有効利用できることが出来るかも。”等と主人と共にあれこれ考えるようになられています。
大掛かりなリフォームはできなくても、休日を利用して主人が訪れた際にいろいろ打ち合わせをしてご一緒に考えていくこと、ホームセンターやIKEAや家具のお店などを訪れてイメージ作りをすること、DIYで少しずつ改造していくこと等、そのすべての過程を楽しみながら、実家の日常空間が少しずつ変化し、快適になっていくことを喜んでくださっています。

そこには、外から訪ねていく立場からの視点だけでなく、昨春から半下宿している息子がそこで生活しているものの視点で義母と共に考え、意見や要望を出して一緒に考えてくれていることも、コミュニケーションをより潤滑に進めていける要因になっているような気がします。

そんなふうにプチ改造☆ビフォーアフターを楽しみにされておられる義母は、実家のいろいろなところの整理整頓を精力的に進められており、私自身の課題でもある断捨離において、我家はすっかり出遅れてしまっているようです。。。

タグ :プチ改造 ビフォー アフター
Posted by Dreamer at 19:06
│お出かけ (東播磨)│プチ改造☆ビフォーアフター