2015年01月30日
”つもり貯金”を、見習ってみる
”職場のHさんの奥様が買い物で500円玉のおつりをもらったら、その500円を使ったつもりで貯めている”というお話を、うかがっていました。その”つもり貯金”がある程度まとまったら、息子さんファミリーと一緒に旅行に行くという目的だったそうなんですが、行き先がディズニーランド&シーに決まって、お孫さんたちがとても楽しみにされているとのこと。
素敵だな...と、思いました。
我家が昨年末に出石家族旅行へ出かけた時は、なにげなく見ていたチラシがきっかけで急に決まったのですが、たとえ1泊2日の小旅行でも、そこから得たものが確かにありました。
その時、私自身が綴っていたこと。
「師走の慌ただしい時期だから、お出かけする時間
がない」とか、「年末年始で何かと物入りの時期だから、お金
がない」とか、そんなふうに決めつけずに、自分たちがやりくりして、なんとか都合をつけてみると、そこで、今までとは違う何かに出会い、得ることができるんだな...と、思いました。
”余裕がない”と嘆いているより、”余裕を見出そうとか、作りだそうと模索する自分の前向きな気持ちがある”だけで、きっと、何かが変わってくる。
2015年は、そんな気持ちを大切に過ごしていけたらいいな...と、思っています。
たとえば、”おうちランチを作って(たとえ自己満足でもいいから)自分なりに憩いの食事が出来たと思ったら、おそとランチに行ったつもりでその分を積み立てる”とか、”何かを衝動買いしそうになった時、自宅にあるものを有効利用すれば必要ないんじゃないかと検討した結果、買わずに済ませたら、購入したつもりで貯めておく”とか。
けっして、何かを我慢するとか、あきらめるとかいうものではなく、あくまで前向きな気持ちで、目的を持って、生まれた余裕を地道に積み立てていく”つもり貯金”。
そして、私の目的は”憩い”のため。
たまには、いつものランチ予算よりちょっと贅沢なランチ
を楽しんでみるとか。
今年も、小旅行に出かけて行きたい
とか。
好きなミュージシャンのライブ
に行きたいとか。
そして、”ひとりで憩う”のもいいけれど、同じ予算でまかなうと贅沢なものは望めなくなっても、やっぱり私もHさんの奥様のように、”家族で憩う”機会を大切にしたいなと、思うのです。

今春には、息子も自動車学校を卒業できる予定(のはず...
)です。
娘が免許証を取得した年に、練習を兼ねて出かけた2010年家族旅行ドライブのように、息子が免許を取得したら、また、みんなでどこかへ出かけていきたいな...と、思っています。

素敵だな...と、思いました。

我家が昨年末に出石家族旅行へ出かけた時は、なにげなく見ていたチラシがきっかけで急に決まったのですが、たとえ1泊2日の小旅行でも、そこから得たものが確かにありました。
その時、私自身が綴っていたこと。
「師走の慌ただしい時期だから、お出かけする時間


”余裕がない”と嘆いているより、”余裕を見出そうとか、作りだそうと模索する自分の前向きな気持ちがある”だけで、きっと、何かが変わってくる。
2015年は、そんな気持ちを大切に過ごしていけたらいいな...と、思っています。

たとえば、”おうちランチを作って(たとえ自己満足でもいいから)自分なりに憩いの食事が出来たと思ったら、おそとランチに行ったつもりでその分を積み立てる”とか、”何かを衝動買いしそうになった時、自宅にあるものを有効利用すれば必要ないんじゃないかと検討した結果、買わずに済ませたら、購入したつもりで貯めておく”とか。
けっして、何かを我慢するとか、あきらめるとかいうものではなく、あくまで前向きな気持ちで、目的を持って、生まれた余裕を地道に積み立てていく”つもり貯金”。
そして、私の目的は”憩い”のため。
たまには、いつものランチ予算よりちょっと贅沢なランチ

今年も、小旅行に出かけて行きたい

好きなミュージシャンのライブ

そして、”ひとりで憩う”のもいいけれど、同じ予算でまかなうと贅沢なものは望めなくなっても、やっぱり私もHさんの奥様のように、”家族で憩う”機会を大切にしたいなと、思うのです。


今春には、息子も自動車学校を卒業できる予定(のはず...

娘が免許証を取得した年に、練習を兼ねて出かけた2010年家族旅行ドライブのように、息子が免許を取得したら、また、みんなでどこかへ出かけていきたいな...と、思っています。

Posted by Dreamer at 07:55
│日常の雑感