2015年01月05日
2014年年末 出石家族旅行の思い出
☆家族で憩う☆
去年秋に出会った杉浦日向子さんの「ソバ屋で憩う」という本

「憩う」って、”すごく贅沢なようでいて、自分の気持ちの持ちよう次第で手の届くところにある”というより、むしろ、”なにげないあたりまえの時間の中に、「憩い」を見出そうとか、作りだそうとかする自分の気持ちが何よりも大切”なのかもしれないと、思います。
娘が帰省したその日の”お帰りなさいランチ

翌日の朝、ホテルでの朝食の後、出石城付近の散策に出かけました。

今までの「師走」とは違う、家族みんなでのんびりと城下町を散策していた、年末の朝のひととき。

「師走の慌ただしい時期だから、お出かけする時間


新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。
― マルセル・プルースト ― 』
”余裕がない”と嘆いているより、”余裕を見出そうとか、作りだそうと模索する自分の前向きな気持ちがある”だけで、きっと、何かが変わってくる。
2015年は、そんな気持ちを大切に過ごしていけたらいいな...と、思っています。

<杉浦日向子 著書 関連記事>
・”オトナの憩い”(2014.9.23)
・「もっとソバ屋で憩う -きっと満足123店-」(2014.9.11)
・「ソバ屋で憩う -悦楽の名店ガイド101-」より (2014.9.11)
・”憩う”という目標 (2014.9.8)
【出石グランドホテル】
今回宿泊した出石グランドホテルには、”出石皿そば””温泉””かに”という3つの魅力がありました。

”何かと慌ただしい年末だけれど、家族みんなでのんびり過ごしたい”という想いで訪れていましたが、やはり年末ということもあって、夕食のバイキング会場では忘年会気分のグループや賑やかなファミリーが多く、かにや人気のスィーツ
コーナーなどでは争奪戦のような勢いがあったり、アルコール
が入って盛り上がっている方々がおられたり。

ゆったりしてきれいな室内からは、遠くに出石城を眺めることが出来、夜にはライトアップされた出石城が浮かび上がって見えました。

翌朝の静かで落ち着いた朝食バイキングにはかにや出石そばはありませんが、それでも、いろいろなメニューがそろっていました。

出石城から見たホテルの風景。遠くに見えるようですが、食後の運動気分でお散歩するには、ちょうどいい距離でした。

<出石グランドホテルの所在地>
◇豊岡市出石町福住450 ℡:0796-53-1111
今回宿泊した出石グランドホテルには、”出石皿そば””温泉””かに”という3つの魅力がありました。


”何かと慌ただしい年末だけれど、家族みんなでのんびり過ごしたい”という想いで訪れていましたが、やはり年末ということもあって、夕食のバイキング会場では忘年会気分のグループや賑やかなファミリーが多く、かにや人気のスィーツ




でも、そんな雰囲気でさえ、
”忘年会気分を、一緒に楽しんでしまおう。”
と思うだけで、自分の気分が変わります。

「夕食のバイキング会場では、
我家も”家族忘年会”気分で、飲もう。」
と、乾杯
。
”忘年会気分を、一緒に楽しんでしまおう。”
と思うだけで、自分の気分が変わります。


「夕食のバイキング会場では、
我家も”家族忘年会”気分で、飲もう。」
と、乾杯

ゆったりしてきれいな室内からは、遠くに出石城を眺めることが出来、夜にはライトアップされた出石城が浮かび上がって見えました。

翌朝の静かで落ち着いた朝食バイキングにはかにや出石そばはありませんが、それでも、いろいろなメニューがそろっていました。



出石城から見たホテルの風景。遠くに見えるようですが、食後の運動気分でお散歩するには、ちょうどいい距離でした。


<出石グランドホテルの所在地>
◇豊岡市出石町福住450 ℡:0796-53-1111
Posted by Dreamer at 13:30
│お出かけ (北摂・丹波・篠山・但馬)