2015年02月11日
2月中旬の風景 2015
去年のこの時期は雪が積もっていました
が、今年も連日寒い日が続いています。

耳当てを買おうと探しに行って衝動買いしたシロクマ君の帽子&マフラーが、こんなに暖かくて実用的だったなんて...と、しみじみ思ってしまう寒さです。




耳当てを買おうと探しに行って衝動買いしたシロクマ君の帽子&マフラーが、こんなに暖かくて実用的だったなんて...と、しみじみ思ってしまう寒さです。


職場で仕事の合間に、ふと窓の外を見て、午後5時を過ぎてもなお明るい風景に”日が長くなったんだな...。”と思います。
今年のバレンタインディは土曜日なので、娘は先週末にチョコレートを購入するためにデパートへ行っていたらしい。
”義理チョコ”なのか、”ご挨拶チョコ”なのか、”本命チョコ”なのか、”自分へのご褒美チョコ”なのかは、教えてもらえなかったけれど...。
節分が終わると、バレンタインディがあって、そして、ひなまつり。
毎年、年末年始があけると、なんのかんのと忙しく過ごしているうちに花粉症が始まって、いかなごのくぎ煮作りがスタートして、そして、春になる。
っていう感じで、日々が過ぎていくような気がします。
今年のバレンタインディは土曜日なので、娘は先週末にチョコレートを購入するためにデパートへ行っていたらしい。
”義理チョコ”なのか、”ご挨拶チョコ”なのか、”本命チョコ”なのか、”自分へのご褒美チョコ”なのかは、教えてもらえなかったけれど...。

節分が終わると、バレンタインディがあって、そして、ひなまつり。
毎年、年末年始があけると、なんのかんのと忙しく過ごしているうちに花粉症が始まって、いかなごのくぎ煮作りがスタートして、そして、春になる。


Posted by Dreamer at 05:34
│My Garden