2015年03月16日
”役割”についての雑感 -3 2015.3
先週の四国小旅行は、息子の運転練習のための初ドライブ
ということで...。
ドライバーデビューした運転席の息子、助手席でフォローする主人、そんな2人を前にして緊張しながらも後部座席でガイドブックとスマホ検索を参考にひたすら行程とスケジュール調整を考えていた私、同じく後部座席から息子と主人をあたたかく見守り続けてくださり緊迫感が生じそうになったら空気をなごませるような言葉をかけてくださっていた義母。
それぞれ、みんな、ひとりひとりに”役割”がありました。
無理しない範囲で、みんながそれぞれ出来ることを役割分担することで、チーム力が向上するということは、職場でも家庭でも同じだと、思います。
自分に出来ることを一生懸命全うすること、そして、自分に出来ないことをフォローしてくださる方々に感謝すること。
”役割”について考える時、そんな基本的なことの大切さをしみじみと感じます。

『 真の発見の旅とは、
新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。
― マルセル・プルースト ― 』


ドライバーデビューした運転席の息子、助手席でフォローする主人、そんな2人を前にして緊張しながらも後部座席でガイドブックとスマホ検索を参考にひたすら行程とスケジュール調整を考えていた私、同じく後部座席から息子と主人をあたたかく見守り続けてくださり緊迫感が生じそうになったら空気をなごませるような言葉をかけてくださっていた義母。
それぞれ、みんな、ひとりひとりに”役割”がありました。
無理しない範囲で、みんながそれぞれ出来ることを役割分担することで、チーム力が向上するということは、職場でも家庭でも同じだと、思います。
自分に出来ることを一生懸命全うすること、そして、自分に出来ないことをフォローしてくださる方々に感謝すること。
”役割”について考える時、そんな基本的なことの大切さをしみじみと感じます。

新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。
― マルセル・プルースト ― 』
