2017年04月20日
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-3 (2017.4/9)
4月9~10日、昨年秋にスタートした我家の四国八十八ヶ所 車遍路の旅 満願にむけて、1泊2日で出かけて行きました。
前回までに、車遍路でも難所といわれるところへのお参りを済ませておいたので、今回は義母もお誘いして、8日の夜は我家に前泊していただき、愛媛から香川、徳島へと観光ドライブもかねて、のんびりまわったお遍路の旅でした。
2017年4月9日(日)

7:04 吉備SA
8:19 豊浜SA
9:20 石鎚山SA
10:05 伊予灘SA
11:41 43番 明石寺
12:19 ゆうぼくの里(昼食)
13:56 42番 仏木寺
41番 龍光寺
14:32 道の駅 みま
15:03 道の駅 みなとオアシスうわじま
16:16 内子PA
17:10 道後やや 着

前回までに、車遍路でも難所といわれるところへのお参りを済ませておいたので、今回は義母もお誘いして、8日の夜は我家に前泊していただき、愛媛から香川、徳島へと観光ドライブもかねて、のんびりまわったお遍路の旅でした。
2017年4月9日(日)

7:04 吉備SA
8:19 豊浜SA
9:20 石鎚山SA
10:05 伊予灘SA
11:41 43番 明石寺
12:19 ゆうぼくの里(昼食)
13:56 42番 仏木寺
41番 龍光寺
14:32 道の駅 みま
15:03 道の駅 みなとオアシスうわじま
16:16 内子PA
17:10 道後やや 着
義母が愛媛県南部に行ったことがないと言っておられたことや、愛媛が故郷である私の職場のMさんから「道後ややというホテルが、おすすめ」と伺っていたこともあり、前回のお遍路スケジュールを組む際に、宇和島方面の41~43番と、道後に近い52~53番を残してありました。
早朝に自宅を出発しても、宇和島方面まで6時間ほどかかりますので、途中のSAで休憩しながらむかいました。
道中、到着時刻がある程度読めるようになったところで、ネット検索で見つけていた牧場直営のゆうぼくの里へ電話予約を入れたのですが、やはり人気店のようで、「開店と同時は満席」とのことなので、先に43番の明石寺へ参拝に。
その後、ゆうぼくの里へ訪れました。
ログハウス風の店内で、ステーキランチなどをオーダー。評判通り、お手頃価格なのに、お肉がやわらかくておいしくて、食事の後、併設の直売店で、お肉などを購入。(つい、こういう買い物をしてしまいますので、我家のお出かけの際には、車にクーラーボックスと保冷剤を必ず積んでいます。
)
そして、昼食後に、42番仏木寺と41番龍光寺をお参りし、この日のスケジュールは終了。
宇和島から愛媛までは、思っていた以上に距離があったので、宇和島では道の駅に立ち寄って買い物をしただけで、観光はあきらめて松山自動車道に入り、道後まで戻りました。
そのおかげで、夕方、明るいうちに、道後ややに到着。
評判通り、和モダンなホテルで、とても雰囲気が良くて、おもてなしのサービスも充実していました。
(都市伝説のような、みかんジュースの出る水道蛇口もありました。
)

道後温泉本館にも近いロケーションでしたが、私と義母は昨年7月に道後温泉旅行で訪れた際にすでに観光しており、主人も部屋でゆっくりしたいとのことなので、早めに夕食をお願いして、館内のレストランでディナーの後、部屋でくつろいで過ごして初日を終えました。
早朝に自宅を出発しても、宇和島方面まで6時間ほどかかりますので、途中のSAで休憩しながらむかいました。
道中、到着時刻がある程度読めるようになったところで、ネット検索で見つけていた牧場直営のゆうぼくの里へ電話予約を入れたのですが、やはり人気店のようで、「開店と同時は満席」とのことなので、先に43番の明石寺へ参拝に。
その後、ゆうぼくの里へ訪れました。
ログハウス風の店内で、ステーキランチなどをオーダー。評判通り、お手頃価格なのに、お肉がやわらかくておいしくて、食事の後、併設の直売店で、お肉などを購入。(つい、こういう買い物をしてしまいますので、我家のお出かけの際には、車にクーラーボックスと保冷剤を必ず積んでいます。

そして、昼食後に、42番仏木寺と41番龍光寺をお参りし、この日のスケジュールは終了。
宇和島から愛媛までは、思っていた以上に距離があったので、宇和島では道の駅に立ち寄って買い物をしただけで、観光はあきらめて松山自動車道に入り、道後まで戻りました。
そのおかげで、夕方、明るいうちに、道後ややに到着。
評判通り、和モダンなホテルで、とても雰囲気が良くて、おもてなしのサービスも充実していました。
(都市伝説のような、みかんジュースの出る水道蛇口もありました。


道後温泉本館にも近いロケーションでしたが、私と義母は昨年7月に道後温泉旅行で訪れた際にすでに観光しており、主人も部屋でゆっくりしたいとのことなので、早めに夕食をお願いして、館内のレストランでディナーの後、部屋でくつろいで過ごして初日を終えました。
Posted by Dreamer at 13:13
│お出かけ (四国)